00:06
こんにちは、nagikoの質問に淡々と答えるチャンネル、第146回。
このチャンネルでは、nagikokoと私、Ichikawa Nagisaが、皆さんから頂いたレターのご質問にお答えするというコンセプトの番組です。
はい、珍しく夜の配信をしてみておりますが、金曜日の夜、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
はい、ちょっとですね、最近、最近というか昨日届いたばかりなんですけども
PCにつなぐモニターを入れ替えまして、私もついに4Kの環境を手に入れました。
自宅でお仕事されてるって方も、ここ1年で結構増えたんじゃないかなと思うんですけど、
やっぱり画面の広さと、あとやっぱり画面とPCが離れていることで、配置が自由になるメリットは結構
疲れみたいな部分でも大きいわけで、
画面を買い替えようかななんて言ってる人も私の周囲で、ここ数ヶ月で何人か見かけたんですけども
私はそもそもこれまで、もう何年前だろうな、結構前に購入した
DELLの34インチのワイド極面ディスプレイを使ってまして、
横に長くてちょっと極面になっているものなんですけども
最近、結構動画を扱うことが増えたりして
極面のディスプレイってもちろん大きいんですけど、縦の幅があんまりないんですよね画面の
横はすごい長いんだけど、縦の幅が34インチにしてはあまりないなぁと個人的に思ってて
動画編集するのに横長いことはもちろんいいんですけど
私は結構どういう色にするかとか、そういうことに動画もこだわりたい人なので
もう少し縦の幅があった方が使いやすそうだなぁっていうのはずっと思っていて
なので今回はインチサイズは一回り小さく34インチから32インチにして
ワイドもやめて、その代わり方形になったっていう感じなんですけど
03:00
やっぱり前はもう完全に長方形っていう感じの画面だったのが
ある程度正方形までいかないけどに近い形の縦横比になって
個人的には非常に快適に使えていて、買ってよかったなぁと思ってます
デルのモニターって実はサポートもすごい良くて品質も安っぽくなくて
何かドット掛けとかあったらすぐリプレイス品を送ってきてくれたりとか
結構使ってて安心感があるんですよね
別に回しもんじゃないんですけど
今ブラックフライデーが今日から始まっていろんなところでセールやってますけれども
画面安くなっているので
ワークフロムホームの環境を整えたいっていう方は
ぜひデルのウェブサイトをチェックすると良いと思います
はい、というわけで今日のレターを読んでみたいと思います
いつも楽しく拝聴しております
様々なSNSやYouTube、ノートなどで発信されているなぎこさんに質問です
昔からウェブサービス等が好きと以前どこかで拝見したのですが
そんななぎこさんが来年というか今後注目している
もしくは流行りそうと思っているウェブサービスやSNSなどはありますか?
インスタは少し飽きてきたなぁというのが正直なところで
今後他に楽しめるウェブサービスや
SNSなどの先取り情報みたいなのが聞けたら嬉しいなと
やはりしばらくはYouTubeやインスタがまだまだ流行りの主流なんでしょうか
デジタル界隈で生きるなぎこさんのウェブサービスに関する
トークがお聞きできれば幸いです
ということで
来年というか今後注目している
もしくは流行りそうと思っているウェブサービスやSNSなど
なんかコンテンツプラットフォームみたいな意味で
SNSを捉えるのであれば
個人的には何か新しいプラットフォームが出てきて流行るっていうよりは
個人的にもすごく最近よく見ている
それこそメールマガとポッドキャストは
日本でももう少し流行るのかなぁと思ってますね
結構前からなんだろう
私は何度か有料のメールマガジンメディアのQuotesがすごい好きっていう話を
06:03
このスタンドFMでもさせていただいてると思うんですけど
それこそ自分もそういったビジネス系のニュース
しかも世界中のニューストピックを得るために見てるのは
もうSNSでもなくてニュースメディアというかウェブサイトでもなくて
もう完全に私はメールマガなんですよね
Quotesの他によく見るのだと
そうですねアメリカだったと思うんですけど
ニューリティルとかディズシーブランドに特化した
コミュニティメディアみたいなのを運営してる
2PMっていうメールマガとか
あとまたコマース系ですけど
フューチャーコマースっていう
ポッドキャストとメールマガで
そういった小売周りの情報とかを発信してるメディア
メールマガだったり
あとはヨーロッパのスタートアップとか
テック事情を配信してる
シフテッドっていうメールマガだったりとか
割とそういう海外のニュースとか
最新の情報みたいなのって
なんかウェブサイトよりも
メールマガを毎日チェックして追っかける
みたいなことが普通になってるな
というのが個人的な最近の傾向で
まああとこれはある意味
あのもしかしたら
さらに流行ってくるかもしれない
日本は日本語化されてるか
日本語化されるかわかんないので
どうかわかんないですけど
アメリカだと結構
このCOVID-19のある意味波に乗って
すごく成長してきている
プラットフォームの一つが
多分サブスタックっていうプラットフォームで
これは何かというと
メールマガジンを誰でも配信できる
プラットフォームなんですよね
メールニュースの
どういう人が使ってるかっていうと
今のところは
新聞とかそういうメディアで書かれていたような
プロフェッショナルのジャーナリストの方とかが
自分のメディアも自分のメディアとして
そのメールマガを持って
例えば月額課金とかで会員制にしたりとかして
インデペンデントなメディアというか
個人メディアみたいなものを作れるよっていう
プラットフォームで
アメリカではすごい急成長を遂げているということで
なので個人的にも思うのは
09:03
何か新しいプラットフォームが出てきて
そこに人がわーっと群がっていくみたいな
これまでの構造よりも
どちらかというと
コンテンツメーカーの方に
注目が行く時代に
どんどんさらになっていくんじゃないのかなっていうふうに
あの思ってます
はい
それの話はですね
結構あの私がもう一個やっている
スタンドFMではないんですけど
あのサンフランシスコに住んでいる友人のりえさんと
やっているザ・ポットラックキャストという
ポッドキャストのプログラムの方で
そのあたりの話は前々回といろいろ話してるので
ぜひそっちを聞いていただければと思うんですけど
なんかプラットフォームが面白いというよりは
結局なんでプラットフォームが面白くなるのかって
コンテンツ作る人がいるから
面白くなるのが大前提なわけですよね
誰も使ってなかったら
何も面白くならないわけで
誰かが使ってくれて
誰かが面白いコンテンツを作ってくれるから
そのプラットフォームを見た人が面白いなーとか
もっとチェックしようかなーとかっていうふうに
思うわけなので
結局はもうなんか
プラットフォームありきの話というよりは
コンテンツ作る人ありきの話に
必然的になっていってるのが
ここ1,2年なんじゃないかなって思います
だから皆さんもきっと
これ聞いてくださってる方は
もしかしたら私のこと面白いとか思って
チェックしてくださってるのかと思うのですが
なんかそういった形で
自分がお気に入りの個人みたいな
個人クリエイターなのかな
私がクリエイターなのか
ちょっとよくわかんないですけど
なんかそういったお気に入りの人が
どこに何を発信しているかっていうだけの話
なんだよなーっていうのを
なんかこう最近は
プラットフォームというものに対しての思いですね
まあもちろんそれがなかったら
そのクリエイターが成り立たないみたいな部分はあれど
なんかプラットフォームありきの
なんか話っていうのは
まあそもそもそういう
コンテンツ作ってるクリエイターに優しくないし
ちょっとイービルだなって思っちゃう部分もあるので
12:01
なんかあんまりプラットフォーム
固有のプラットフォームに依存しないで
もっと人の方にフォーカスが当たるような時代が
来てくれるといいし
そうなっていっているなっていうのが
個人的な感想ですかね
まあ多分サブスタックみたいなサービスが
おそらく日本でも
キンキン立ち上がったりするんじゃないですかね
例えばノートがそういうファンクションを新しくつけるとかね
はいというわけで私が注目しているのは
なんか逆に全然新しくないじゃんって
話になってくると思うんですけど
メールマガとポッドキャストです
はいというわけで
ちょっと何か新しい情報が
大値することができず大変恐縮ですが
今日の配信はこの辺で
ちょっとレターが溜まってきてしまっているので
ゆっくり日々お答えをさせていただければ
と思っておりますので
お楽しみにということで
今夜はこの辺でまた次回お会いしましょう