1. 雨宿りとWEBの小噺.fm
  2. Season 3-29.「Web業界の音声..
2023-11-06 13:22

Season 3-29.「Web業界の音声配信増えたな〜」

spotify apple_podcasts youtube

はい!第303回は大好きな音声配信についての感想をお話しました💁


いや,本当最近音声配信やポッドキャスト🎙増えたな〜!と強く感じるんですよね.コロナ流行る前から傾向はあったと思いますが,それ以上に!


やっと世界が音声配信の魅力に気づき始めたのかと

やっと時代が音声配信に流れ始めたのかと


おもろいんでぜひ皆さんもやりましょう!w

ではでは(=゚ω゚)ノ


ーーーーー

🔗 LINKS

バンクーバーのえんじに屋

https://www.vancouver-engineers.com/

澤円の深夜の福音ラジオ

https://voicy.jp/channel/632


♫ BGM

騒音のない世界「さんさんドライブ」

https://soundcloud.com/baron1_3/sunsun

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:10
はい、みなさんこんにちは。KEITHこと桑原です。本日もやっていきましょう。KEITHのエンジニア雑談チャンネルです。
この番組では、Web業界に関することやエンジニアリング、いろんな技術についての雑談などの情報を発信していきたいと思います。
えー、本日はですね、タイトルになります通り、僕がポッドキャストをいくつかやってて、プライベートで2本、
会社でも2本やってるんですけども、音声配信をやっているので、他の方々の音声配信も結構聞いたりはするんですね。
ほぼほぼでも今使っているのは、ボイシーさんですね。ボイシーさんの音声配信がほぼ毎日聞いてて、それ以外にもいくつかいろんなプラットフォームが実はあるんですけどね。
たくさんのプラットフォームある中、いろんな音声配信聞いてるんですけど、特に聞いているのは、元マイクロソフトの、ちょっと肩書き忘れましたけど、
サワーマドカさんとか、バンクーバーのエンジニアでしたっけ、っていう音声配信、エンジニアでしたね、失礼しました。
っていう音声配信されてる方。まさにその、カナダバンクーバーに住んでいるエンジニアの方が、お2人でやられてますね。
ゲストを呼んで、いろんなお話をバーッとしてるっていうのを、音声配信ですけど、これもちょいちょい聞いてます。
毎日じゃないんですけど、たまに気が向いたときに聞いてたら、やっぱ面白いですね、ほんとに。海外の視点でのお話をされたりとか、あと、
パーソナリティの片方の方がすごくラフな方で、僕はもうそのラフな空気がものすごく好きなので、その人のお話を聞いて、
楽しいなと思いながら、いつも拝聴させていただいたりしてます。あとは、太郎さんって方ですね。
ワークインテックっていうタイトルで、音声配信してます。今の時代の流れとか、時代の変化とか、またはすごく役立つ情報っていうのをですね、
IT業界のそういう役立つ情報っていうのを話してくれたりとか、いろんな今のニュースっていうのをご自身の中で分析したりとか、
思うところを語ってくださるんですけど、こちらもですね、僕結構ITニュース的なものをちゃんと見てはいるんですけど、でも太郎さんのお話から、
今こんな感じになってるなとか、そういう僕が海外向けのニュースとか情報ってなかなか仕入れづらいなと思ってるので、
ずらいって言うのは、僕がやってないだけなんですけど、っていうのを太郎さんがやってくださるので、彼の配信聞いたりとかしてるんですけど、
たまに自分のポッドキャストやっぱやってるんで、自分の配信以外の方とか、そもそも業界の情報だったり、数字だったり、どれぐらい伸びてるなとか、
ポッドキャスト界隈みたいな界隈があるのかわかんないですけど、自分なりに調査したりとかするわけですね、リサーチをするんですけども、本当に数増えたなと思ってます。
ポッドキャストの波っていうのは、今第何期なんですかね、2期か3期かわからないんですけど、日本でもいろんな企業さんが一回ポッドキャストバーってやりだした時期が、
結構数年前かな、10年くらい前かわかんないですけどありますね。
Appleポッドキャストとかで調べたりすると、いろんな企業さんのポッドキャストとかがバーっと本当にあるんですね。
昔から何百本もやってる会社さんもいくつかあって、全然知らなかったなと思います。
僕は学生の頃にもやってる会社さんもあったりするので、改めてそういうのを聞いてもいいなと思いますけど、この業界ですので時代の流れというか変化が本当に大きいので、
03:03
だいぶ前の情報を聞いても、その企業さんのポッドキャストの内容が今の企業さんと全然体裁が違ったりとか、やってる授業も違ってるみたいな会社さんももしかしたらあるかもしれないので、
昔はこうだったっていう、その企業さんが本当好きで歴史を見てみたいなっていうのがあれば聞いてもいいと思いますけど、そうじゃないんだったら、最近のものだけを聞くのが本当は多分いいかもしれないですね。
とはいえ、でも企業さん側としてやっぱり企業としてやるっていうのは自社のブランディングもしくはマーケティング、両方の観点ですね。
っていうのがあると、ブランディングが多分メインだと思うんですけど、やっていると思うので、いろんな企業さんの中の情報とか、今自分たちはどんな感じですかっていう雰囲気だったりとか、やり方であったりノウハウとか、
あとはその中の人がどんな人なのかっていうことですね。解像度を上げるためにもやってると思うので、基本的には採用情報向けだと思います。
あんまビジネス向けの配信をしているような企業さんってあんま聞かないなと思ってて、企業でやってるポッチキャストは大体採用向けっていうふうに思って、差し支えないなと思ったりしてますね。
例えばLINEさんがやっているそのUITフロントエンドのポッチキャストというか配信ですね。YouTube配信になるんですけど、こちらは結構面白いです。
思いっきりテックに寄った配信ですので、こういうのはまた別でありますし、サイボーズさんがされているウィークリフロントエンドかマンスリーフロントエンドっていう配信があります。これもYouTubeでやられてますけど。
こちらも超テックの話なので、技術ブランディングのための配信にはやっぱりもちろんなると思うんですし、自分たちの勉強にもなると思うので、それもやられてると思うんですけど、
結果こんな技術力でやってますよって言うので、LINEさんとかサイボーズさんはフロントエンドの技術力高いんだっていうようなブランディングにはなるんだろうなとすごく感じましたし、実際に中の方は割とツヨツヨな方が本当に多いので、いつも勉強させていただいてるなっていうのはありますけどね。
それは音声というか動画の配信にはなるので、ちょっと今回の話とはずれるんですけど、ググったりだけではなくて、Xの中だけでもポッドキャストでいろいろ調べたらですね、僕が本当知らなかった方々、
たくさんの方が音声配信を結構やられてるんですね。
プラットフォームとしてさっき言ったボイシーさんみたいなのとか、もうちょっと前にスタートしたスタンドFMさんとか、あとはスポティファイですね。
元アンカーとか、アンカーFMが今も完全にスポティファイ4ポッドキャストに集約されたんですけど、スポティファイ、アンカーFMとか、グーグルポッドキャストですね。
とか、AmazonMusic4ポッドキャスターズとかもありますね。
口としては本当にこんな感じでたくさんあるんですね。プラットフォーム自体は。
あるんですけど、ちなみにグーグルポッドキャストは2024年半ばにはサービス停止するっていう風に書かれてました。
ちょっとびっくりしました。で、今後はその音声のデータをYouTubeに上げることができるよっていうので、グーグルはもう配信系はYouTubeに集約していくっていう流れっぽいですね。
で、YouTubeって動画配信だけど音声配信でちょっと別で口を切るのか、もう単純に画像はないまま音声だけの配信でその今のYouTubeのままいくのかちょっとわからないですし、
僕らの方で画像を用意しろっていう話になるかちょっとまだ情報を集めてないのでわからないですけど、そういう感じになるらしいですね。
06:04
他にもポッドキャスト向けのプラットフォームがたくさんあるんですよね。
特にやっぱ日本だけじゃなくてポッドキャストって海外の方もすごいたくさんやられていて、英語の配信も僕もいくつか聞いたりしますね。
特にテックな内容のポッドキャストって割と海外勢の方がかなり多くやられてるんですよね。
ググってばググるほど本当にたくさん出てくるのでその辺見たりとか、でも海外なので結構その国の言語だったり英語で話されるので、
僕は英語苦手なので聞いてもうーんわかんないってなるし、多少は聞き取れたりするのでそこからググったりその方たちが語られていったとか、
たまに引用されるブログとかを見てなるほどこんなのあるねっていうので情報収集したりとかしてるんですけど。
まあとにかく音声配信は本当増えたなと思いますね。
動画と音声配信の大きな違いっていうのは皆さんもお察しというか経験されていると思いますけど、手を奪われないっていうのがかなり大きいですね。
もっと言ったら目と手を奪われない。耳だけ貸せばいいので、実際目と手を動かせるので、作業をしながらながら劇でやっぱ聞いている方の方が今のところ多いのかなって印象はあります。
特にエンジニアの界隈ではって感じですね。
朝の作業をしたりとか、僕は結構洗い物をするときにポッドキャスト、ボイシーさんというのを聞いたりしてます。
そこでそういうふうなお話だなっていうのを楽しく聞いたりとか情報収集しながら家事をやると。
そうするとやっぱ家事自体をやるって正直僕も別に家事そんな好きでやってるわけじゃなくて必要だからやってるのと、
汚れたり散らかってるっていうのを目にするのが嫌だから綺麗にしたいっていうので家事をやるんですけど、
その家事やるだけじゃなくて音声の配信聞きながら楽しく家事やれたらいいなっていうので今やってるって感じですね。
これが本当に楽しいと。
あと洗濯物とかもそうですね洗い物だけなんで洗濯物したりとか洗濯機干したりですね洗濯物とかも音声配信を聞きながらやったりしてます。
逆に言うと音声配信聞きながら聞きたいがために家事をやるみたいな逆転するときもあったりして本末転倒と思いながら結果的には片付くし音声も聞けるしっていうので
まあまあ一石二鳥なんで何も困ってはないんですけど。
なんか自動化して効率化をして自分の作業に集中できるっていうのは確かにいいかもしれないですけどたまにはこうパソコンから離れてっていうので僕は結構デジタルデトックスが本当に苦手なタイプなんで
無理やりこうやって家事をする時間をあえての自動化ではなくて自分の手でやるという感じでやって少しは目と頭のアイドリングをするみたいなことをしたりをしてるんですね。
まあそんな感じで自分のリズムを作ったりしてるんですけど。
まあまた俺の話ばっかりしてるな。
はい戻りましてとにかく音声配信は増えたなと。
でやっぱ聞けば聞くほど皆さんの音声配信聞くとだいたいこう2マンセルでやる音声配信が結構多いのかな本当に増えたなと思いました。
いろんな方々の音声配信特にIT業界の聞いたりしてるんですけどやっぱ2マンセルでやってゲストを呼んでゲストの方に語っていただくっていうのが多いのかなと思いました。
それは僕も音声配信やってるし僕もゲストをご招待してお話しさせていただくことって結構あるんですけどコンテンツを作りやすいんですよね。
09:03
ゲストそのものがコンテンツにはなるのでその方をお呼びできるってのはすごくありがたいなっていうのは正直あるし僕らも配信する側としても勉強にはなるのでとにかくありがたいと。
さらにビッグなネームの方をお呼びできるとそのまま単純に再生回数が回ってくれたりするっていうかあとはその方が自分が出たよっていうので告知もしてくださったりするので自分のポッドキャストのマーケティングとかにもつながるというので本当にありがたい次第ではあるんですよ。
なかなか自分の学びとか知見とかそういうものを配信されてるっていう方もそういう方も全然多いんですけどとはいえゲスト招待型のポッドキャスト配信の方がかなり多いのでそういうゲストを呼ぶような配信の数が増えれば増えるほどパイを奪い合うみたいな感じなので誰のを聞くかっていうのは結局肝になってきたりするっていうか鍵になるので
結果自分のポッドキャストのブランディングをいかに強めていくかっていうので他の人たちなくて僕の配信を聞いてくれみたいなことにできると思うので最終的にはそこにつながるんだなってはつくづく思いましたし今後も多分音声配信増えていくんじゃないですかねとはちょっと思いましたね
特にボイシーさんとかマスターデフェンさんの中の方とか最近お話できる機会があったんですけどなんだかんだユーザー数はちょっとずつ増えているっぽくて今後も音声配信は増えていくんじゃないかなと思ったりしてますその企業向けの配信みたいなサービスだったりキャンペーンをやられたりするっていうプラットフォームは結構どこまで増えてるかわかんないですけど僕はちょこちょこ目にするようになったので企業もポッドキャストに割と注目当て始めたんだなっていう印象です
これは僕の個人の感覚でちゃんとデータとか調べたわけではないんですけど今後もどんどん音声でのパイの奪い合いも増えていくしこの辺はぐにゅうかっきょな時代が来るんだなっていうのはつくづく思ったりしました
でも音声ってやっぱその手と目が奪われないっていう本当に大きなメリットがありますね動画配信とは別の大きなメリットがあります
動画で理解がしづらかったりとか何かをしっかり学ぶって意味で聞いてる人はほとんど多分いないとは思うんですよね
そういう意味ではいつも通りのラジオ感覚で聞くいわゆるながら劇ですよね
そのながら劇の体験をよくするかそのままなんかついつい他のも聞いてしまうとか回遊したくなるみたいな体験づくりですね
まさにUXの設計を音と声だけでどうやっていくかすごく大事になってきたりはしますね
でまぁまぁであと配信の編集周りのお話も結構大変だったりするんですけどこの辺の話までするともう1時間ぐらい語りたくなるので
それは明日の朝の僕の配信に回したいと思います
はいっていうのでちょっと短いですけど今日はそんな感じで音声配信とにかく増えたなっていうのもありますねっていうので話してみました
ただまぁテックな業界僕はウェブ協会の話でもすることが多いですけどカテゴライズというか話す内容は本当千差万別というか多種多様
いろんな種類の配信内容が本当増えたなと思うしいろんなトーク内容のものが本当に増えたなと思うので
コロナ禍においてやっぱり皆さん自分とかこの時代がどんどん強くなってきてるっていう流れの中自分との対話ですね
自己との対話をする時間が本当に増えたなっていうところはやっぱりありますよね
その中で何がしたいとか自分どういうことをしていきたいとか他の方って何やってるのかって言われると人に注目をすること
12:04
自分も含めて人に注目することがやっぱり増えたんだなっていうのはつくづかって
そうなると多種多様な配信が増えていくのは当然の話ですしいろんな方の話とか
本当私生活で実は自分こんな工夫してますよみたいなことを本人は当たり前かもしれないですけど他の人が聞いたら
そのやり方結構いいじゃんっていうので真似したりするとかその話がまた他の人に伝わってみたいな結構電波があったりするなど
もう今何がコンテンツになったり何が他の方に刺さるかってのは本当わかんなくなってきたので
今まで自分が当たり前と思ってたことこんなもん価値あるわけねえだろみたいなことが他の人には全然価値があるみたいなことがそこら中で起き始めてると思います
今まで単純に起きてなかっただけだと思うそれを音声でみんなが実際セキュラリーに語るところによってそういうことが起きてなったりつくづく思ったりするので
まぁまぁ食わず嫌いじゃないですけど音声配信いろんなのを聞いてみてもいいのかなと思ったりしましたね
まぁでもそんな感じで音声配信は今後増えていくし興味ある方は全然やっていただけたらいいと思いますし
なんなら僕のポッドキャストにゲストで登場していただけるのはすごくありがたいなと思います
未だにゲストは絶賛募集していますので興味あれば聞いてみてください
じゃあそんなところで今日は終わっていきたいと思います
まぁ明日もこの流れでポッドキャストっていうか自分の音声配信の中身のお話なんかしてみたくなったので明日もちょっとしてみたいと思います
それでは終了しますお疲れ様でした
13:22

コメント

スクロール