1. nagikoの質問に淡々と答えるチャンネル
  2. #103 - 日々の思考、情報のス..
2020-07-08 11:17

#103 - 日々の思考、情報のストックや整理方法

今日は、日々の思考や気になった記事などのストック、整理などについてご質問いただいたレターにお答えしています。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e60e6796f309ff1354ad2e5
00:06
こんにちは、なぎこの質問に淡々と答えるチャンネル第103回
このチャンネルでは、なぎここと私、いちかわなぎさが、皆さんから頂いたレターのご質問にお答えしていくというコンセプトの番組です。
はい、水曜日ですね。
なんだろうなぁ…
机の周りのですね、
デスクがごちゃごちゃする…デスクじゃないや、ケーブルがごちゃごちゃするのが私は好きじゃないんですけど
あのー、なので、
まぁ、先月かな?先月か、あのマックブックプロを買い替えたっていうのもあって
なるべくいろんな周辺機器を繋ぎつつも
あのー、マックブックにUSB-Cのケーブルを1本挿せば
ディスプレイやら、マイクやら
まあ、Zoomのミーティングに使ってるカメラ等と繋ぐためのスイッチャーやらが
接続されるという状況を作りたくて、いろいろ試行錯誤をしてたんですが
ようやく答えが見えてきた感があって
今も
まあ、ケースとUSBのUSB-Cのハブに
まあいろいろな、先ほど申し上げたような周辺機器を接続して
そのハブから出ているUSB-Cのケーブルを1本繋げば
OKという形で、今それをiPadをプロに繋いで、このスタンドFMをロックオンしてるんですが
なかなか良さそうで
ニヤニヤしております
USB-Cのハブとかも、なんか最近
Mac 界隈は スペースグレーのカラーが一番売れてるのか知らないんですけど
なんかこう、何かと周辺機器がスペースグレーのものばっかりになってしまって
私はこう絶対に シルバーで周辺機器は揃える
まあシルバーまたは白 なので結構こう選択肢が狭まるし
まあかつ、なんていうんですかね、ハイエンド至高の
03:01
プロダクトは特に
スペースグレーのものが多くて、でなんかこうエントリーモデルみたいなものはシルバー等と他のカラバリーを作るみたいな形になってて
なんかマーケットと私が合っていないなと
非常によく思うわけなのですが、なんとか今回はシルバーでちゃんと白、まあ白いケーブル、ちょっとグレーっぽいんですけど
ケーブルが出ているUSB-Cのハブを発見したので、比較的満足をしております
はい、またどこかノートとかかなって その辺りは詳しく書こうと思いますが
はい 今日のレターを読みたいと思います
渚子さんこんにちは。いつも仕事終わりに渚子さんの声を聞いてホッとしています ありがとうございます
私は4月から情報発信する側の仕事に就いたのですが 渚子さんは日々の思考をどのように整理していますか
日々思うこと、気づき、仕事で使えそうな記事、プロダクトなど 思考の整理
そうですね、昔から結構その 情報の蓄積というか、なんて言うんですかね
こう ポイポイ放り投げておくみたいな意味での
記録場所というかストック場所みたいな意味で言うと すごい昔あのポケットっていうサービスを使ってたんですけど
まあなんか 大概見直さないんですよね、そういうのってね
なんかツイッターで見た記事で、うん面白いみたいな風に思ってちょっと記録しておこうとかって
そう言ってポケットにポイポイ入れてたんですけど 結局あんまり見る、見直すことってないなぁっていうので
ポケットは最近全然使ってなくて
とはいえそうですね、仕事で使えそうな記事とかの記録、リンク集みたいなのは今はノーションにまとめてありますね
本当に仕事で使えそう、なんかこう データが載ってるとか
なんか まとまって何かプロダクトのリストになっているとか
そういうものはノーションに今はまとめてますね
で日々思うこととか気づきみたいな部分は
あの去年から
あの10年一言日記みたいなのを書いてて それ個人的には結構
06:04
良いなぁと思って まあほぼ毎日書いてますね
10年分の 日記っていうよりなんて言うんですかね、スケジュール帳が10年分
みたいなイメージのデザインに デザインというかフォーマットになった
ものなんですけど、なんて名前だったかな商品名
分厚くて
5センチぐらいかな、5、6センチぐらい厚みがあって
まあ10年分365日マスがついてて 本当に一言二言ぐらいしか書けない
感じなんですけど なんか日々思ったこととか
なんかあった出来事とか、それこそ気づきとか その時買ったものとか
をボソボソボソボソ つぶやくように
記録 してますね
結構やっぱ まあまだ私は
去年初めて2年目なので 振り返る
日記としては去年のものしかないんですけど、結構同じ頃にどういう 自分が状況にあったのかとかどういう
感情だったのかとかっていうのが 見えてくると
なんかこう 自分が進化できている部分と
なんか改めて見直さなきゃなって思う部分が 結構いろんなことが洗い出される感じがあって
すごく、個人的には結構おすすめですね
なんか手書きで 書いてる良さもあったりとか
なんかやっぱりこう疲れてたりとかするとすごいこう 字とかって出るんですよねやっぱり
うわぁ去年の今日ボロボロじゃんみたいなのが 見えたりして
なんか結構 面白いです
まあ整理、思考の整理みたいな意味でもそうだし 単純な面白さっていう意味でもいいし
ね、なんか10年後とか もっとどんどんその日記のログが溜まっていった時
さらにどんどん面白くなってくるんだろうし なんかね
まあ例えば自分がこの世を去った時とかに 周りの人が見ても
きっと面白いだろうし 数ヶ月前だと今日の感染者は何人だったらしいみたいなのをちょっと
毎日つけてたんですけど、そういうのもね
なんか いずれ
もしかしたら面白い なんか資料の一つになったりするかもしれないですよね
09:00
なので、なんか大きく分けるとそんな感じですかね
あんまり すごくこう
ナレッジベースみたいなものをグワーって作ってた時期もあったんですけど 結局は見ないってことに気づいちゃったので
今はそういうノーションに 記事リンク集みたいなのを作ってるのと
あとは一行日記、一行10年日記みたいなのをつけてますっていう感じですかね
あとは行きたい場所みたいなところも合わせてノーションにリスト作ってますね 国内と国外
ホテルとか
観光スポットじゃないですけど 建築物とかね
そういうのもノーションにリスト作っていつか行きたいな みたいなリストがありますね
まぁ結局、私の場合はなんですけど なんかこう
そういうリスト作ってるのも あーなんかこういうのあったなーっていう記憶の中から
さらに詳細を調べるときにアクセスしやすい状況にしておくっていう 考え方に比較的基づいていて
なんかそのこんな記事あったなぁもうないぐらい覚えてない 記事とか場所とかものとかって
なんかいちいち後で引き出すまでもない情報かなと思っていて
まぁそれって情報の使者選択の話でもあると思うんですけど なんかすべてを網羅的に記録したりとか
ストックしておく必要はないかなっていうふうに 今は私は思ってます
はい そんな感じかなというわけで今日はこのあたりで
終わりにしたいと思います また明日お会いしましょう
11:17

コメント

スクロール