1. Zumba天国 / ながらcast
  2. ながらcast295 楽天経済圏に入..
2021-11-15 14:08

ながらcast295 楽天経済圏に入ってはみたものの

楽天銀行の口座を開設して、楽天カードを作りました。さらに楽天ペイまで入れました。これで、銀行→カード→ペイという流れができた訳です。あとは、銀行に入金するだけ!ところが、3万円未満だと手数料がかかるということがわかってストップ。どうする?オレ。【ゆるたび日本平(2021年日本平動画コンテスト審査員賞受賞作品
)】 https://youtu.be/VyyexzAD6x8 【あわせて聴きたい】ながらcast278 「楽天経済圏」にそろりと入ろ https://anchor.fm/nagaracast/episodes/cast278-e18k8sj
【「ながらcast」とは】 静岡市に住む50代後半のササユキが、通勤途中に歩き「ながら」、台本なしでお送りするポッドキャストです。老後資金が全く足りずに詰んでいる現状をなんとかしようと、定年後の収入源を模索する日々を中心に、仕事である小さな個店のドタバタIT奮戦記、個人的なデジタル生活へのチャレンジ、夫婦の「ゆる旅しずおか」、オヤジのファッション、映像クリエイターへのチャレンジなどについて、お話します。 ご意見・ご感想は、#ながらcast のハッシュタグをつけて Twitter で呟いてください。【YouTubeチャンネル sasaTube】https://youtube.com/channel/UCFyi3x8zvUsXLdc0B3C6uVw 【おたよりはこちらでも】 https://forms.gle/pHX67DKKGUZTcgid7
00:05
この番組では、私、50代後半のsasayukiが、通勤途中に歩きながら録音しております。
今日もよろしくお願いします。
以前に、楽天経済界に入る決意表明をしたのですが、
その話がようやく進んだので、その報告をしたいと思います。
今回、楽天経済研に入ろうと思った理由が、ポイントをできれば貯めたいなということで考えています。
今は、ペーペー銀行とペーペーを紐付けたりしていますが、それほどメリットを感じていません。
おそらくペーペーモールやペーペーのカードを使っていけばいいのですが、そこまで踏み込めていないし、情報も少ないのです。
一方、楽天は、いろんな情報が流れてくるので、やはりこっちに乗っかろうと思います。
一応、イメージはできているのですが、楽天のカードを作ってポイントを貯める。
普段、僕はAmazonで買っているのですが、それをなるべく楽天市場で買うようにして、お買い物マラソンとかもやれるならやってみたいなイメージと。
あとは楽天銀行。講座を作って紐付けるとか。
他は何だっけ。スマホだね。今は格安シムでOCNのモバイルワンなんですけれども、楽天モバイルにするっていうのと、楽天証券。
あれは一応講座を持っているんですよね。昔に作っちゃったもので。
積み立てをちょっとでもすれば、その辺りでポイントが何倍って上がっていくはずなので、その辺をやらなきゃいけないかなと思っているところで。
何から手をつけるんだっていう話だったんですけれども、とりあえず楽天銀行に講座を開設して、カードを発行しました。
03:11
カードも実は一週間ほど前に届いてましたね。ちょっと気づいてなかったけど。
カードを作る時点で、実は楽天銀行がまだちゃんと開設できてなかったので、とりあえず今あるぺいぺい銀行と紐付けたんですけれども、
カードが来て、カードの管理サイトかな、イーナビとかっていうカードの管理のサイトに行くと、その紐付けを変えられるので、ぺいぺいから楽天銀行の方に変えました。
これが第一段階終了って感じですかね。
今かなり駆け足でお話ししたんですけれども、ちょっと細かく言うと楽天銀行の開設ですね。
これに関してはネットで申し込むんですよね。
本人確認の書類がいるんですけども、これをですね、スマホに楽天銀行のアプリを落として、それで本人確認をすることが割と簡単にできます。
そのアプリの中で免許証とかを撮影するっていう流れなんですけどね。
そんな手続きをすると、どうだろう、1週間くらいかな。
そうそう、キャッシュカードを作らなきゃいけないんですよ。
これ必須、マストなんですよね。
どうせ楽天のカードを作るつもりでいたので、そんな使わないだろうなとは思ったんですが、銀行としてはキャッシュカードを出したいということで。
それがですね、デビットカード、デビットの機能も付いてくるということで、しかもクレジット、いわゆるビザマスターも付けられる。
結構種類あって10種類ぐらいあるんですよね。
いろいろ選べるんですけど、ここでクレジットを選んじゃうとややこしくなるので、
一番シンプルな感じにしました。
他のカードとも見分けがつくような感じのデザインにして、キャッシュカードプラスデビットっていうのを選んだんですね。
06:08
それがしばらくしたら送られてきて、
結構ね、webの方でセキュリティ関係の設定をがっつりしました。
かなりセキュリティレベル、あなた今低いですよみたいな表示もあって、それを上げるにはこれをしなさい、これをしなさいってメニューが7、8個あったかな。
全部はできなかったんですけど、ほぼほぼやりましたね。
1個ずつ対策を施していくわけなんですけども、正直ね、自分でもこの後ログインできるんだろうかっていう不安はありますけどね。
ただ一応スマホの方で紐付けはしたんですけどね。
かなりセキュリティ的にはきつめというか、安心できる感じでしたね。
それはそれで銀行の方ができたよということで、銀行の方の入金はまたこれからするんですけども、
なんだか1万円入金するとポイントがもらえるみたいなことをやっているので、
ちょっと僕にとって1万円はまあまあの金額なんですけども、一度チャージしてみようか、チャージっていうか入金化してみようかなと思っています。
さてさて、今は帰り道です。
それで楽天銀行はなんとかクリアして、次に楽天カードですよ。
今入会する、今カードを作ると5000ポイントもらえます。
その5000ポイントも3000と2000に分かれてて、なんかしないともらえないみたいなね、そういうちょっとめんどくさいんですけども。
ちょっと僕がですね、今回工夫したのは、同僚が楽天カードを持っているので紹介してもらうっていう作戦を取りました。
そうするとですね、その同僚紹介した側は3000ポイント、紹介された私は1000ポイントもらえます。
これはやり方は簡単で、すでに楽天カードを持っている人がパソコンとかアプリはわかんないんですけど、パソコンの方で自分のマイページに行ってもらって、そこにですね、紹介の多分バナー、リンクがあるのでそれをクリックして、
09:11
LINEで送るとかいくつか送る方法があるんですよ。
メールとかね、それで私の方にそのリンクを送ってくれれば、私はそのリンクを踏んでカードの申し込みをするという手筈です。
これがまたうまくいくかどうかは謎なんですけども、一応やってはみたので、うまくいけば入ってくるはずなんですけど、たださあ、こういう条件をクリアするとポイントがもらえるとか、そういうのってめんどくさいよね。ややこしいしね。
なんか間違えてるともらえないし、なんだかね、そういう悲しい経験もあったような、だからもらうために結構じっくりさ、研究しないといけない。
だからまとめサイトみたいなね、ブログの記事とかを見る必要が出てくるんですけどね、そういうのを見てなんとかクリアできたらいいなとは思っております。
そんなわけでね、カードの方も、ちょっと1週間ほど気づいてなかったんですけども、自宅に届いておりました。
シンプルなクレジットカードで、僕が持ってないブランドのものにしました。
これでね、一応楽天カードをゲットできたので、これからですね、今、喫緊の課題は楽天銀行にどうやって入金するかという問題です。
ここでね、私結構戸惑っております。
はい、そんなわけでね、今回は楽天経済研についに入ったよというお話です。
ご報告しました。楽天銀行への入金が意外に大変だということがわかって、ちょっとドキドキしています。
ランクに応じて無料の入出金の回数が増えていくんですけども、なんだかね、とにかく私今、ただの一番低いランクなので、いきなり手数料取られちゃうんですよ、入金にも。
それを無料の回数を1回とかにするためには、いくらだっけかな、5万だか10万だかをプールしておけばいい。
12:12
もしくは1回の入金が3万円以上ならいいというね、なかなかのハードルの高さです。
あと、郵貯の口座からの入金なら無料だということなんですね。事前に紐付けておく必要があるんですけど。
じゃあ、郵貯の方にプールしておいて、小遣いをそこから楽天銀行に入れて、楽天カードを使ってみたいな流れを作らなきゃいけないのかな。
ちょっといろいろ悩んでおりますけども、3万円以上入れられるマネーパワーがあればいいんですけどね。
到底、サクッと3万円入れることは難しいので、難しいなあ、どうしようかな。
郵貯と結びつければいいのかな。なんだか厄介ですね。
ハードル高かった、意外に。
家計的なものであればね、結構大きな金額で動かせるんですけどね。
まあ、小遣いでちょびちょびやるには厳しいですね。
というわけで、いきなり途方に暮れてますけども、またご報告しようと思います。
最後までお聞きいただきましてありがとうございました。ではまたね。チュース。
14:08

コメント

スクロール