1. Zumba天国 / ながらcast
  2. ながらcast196 Instgram運用の..
2021-04-20 08:17

ながらcast196 Instgram運用のプロと話して気付いたこと3つ

先日ヤマトフィナンシャルさんのウェビナーでご縁ができたパスチャーさんと1時間面談しました。色んな気付きがありましたが、主に

1)プロフィールページ

2)ハイライト

3)リール

について活用・改善しようと思いました。プロってすごいね。

【ゆるたび日本平(2021年日本平動画コンテスト審査員賞受賞作品)】 https://youtu.be/VyyexzAD6x8 

【あわせて聴きたい】 ながらcast175 InstagramのReels(リール)スゴい! https://anchor.fm/nagaracast/episodes/cast175-InstagramReels-esf2rj 

【「ながらcast」とは】 地方在住の50代後半のオヤジが、日常の些細な出来事を中心に、仕事である小さな個店のドタバタIT奮戦記、個人的なデジタル生活へのチャレンジ、夫婦のプチプラデート、オヤジのファッション、定年後の仕事探し、映像クリエイターへのチャレンジなどについて、台本なしで語るポッドキャストです。通勤の時に歩き「ながら」録音しています。 

【YouTubeチャンネル sasaTube】https://youtube.com/channel/UCFyi3x8zvUsXLdc0B3C6uVw 

【おたよりはこちらでも】 https://forms.gle/pHX67DKKGUZTcgid7

00:05
はい、sasayukiです。
今日もね、帰りに録音してます。
もうね、暗くなりつつありますよ。
今日はZumbaがある日なので、早く帰ろうということで、まだ7時前なんですけどね。
これから電車乗って帰ります。
今日はね、Instagramの運用のコツということで、
ちょっと専門家にね、Zoomで面談したんですね、1時間くらい。
その気づきをちょっとまとめてみようと思います。
今回ね、もちろん仕事の中での話なので、自分の勤めてる店のInstagramの運用で、
まあちょっとね、行き詰まってる感があったので、
先日、ヤマトフィナンシャルさんがやってるセミナーに参加して、
で、まあアンケート書いたりしてる中で、面談もしてくれるっていうことなんでね、
ちょっと相談をしてみました。約1時間。
業者さんはね、パスチャーさん。
パスチャーっていう名前のインスタの運用会社。
運用会社なのかな?
分析ツールを持ってて、そのサービスがメインかなと思うんですけども、
例えば運用代行とか支援サービスなんかもしているところです。
いろいろね、お話を聞きながら、
あちらもですね、実は事前に簡単なアンケートを取って、
こちらの内容も把握している中での話だったので、
すごくスムースにいって良かったですね。
で、例えばね、一つは、まずプロフィール欄をもうちょっと直した方がいいって言われまして、
それについてはね、もうZoomやりながらその場で修正かけました。
ちょっと会社名の振り仮名を入れた方がいいとかですね。
あと、自社サイトへの誘導をもっと明確にした方がいいっていうことでね、
その辺のコメントの入れ方などもその場で修正したので、そこが良かったですね。
03:00
それから、ハイライトですね。
ハイライトについてはね、先日のウェビナーの後、
なんかした方がいいなと思って作ってみたんですよ。
6個ぐらい作ったかな。
内容は薄いんですけどね。
それについてはね、いいという話だったんですが、
ハイライトのタイトルってすごく表示の文字数が少ないんですよね。
なので、そのハイライトのアイコンの中にタイトルを入れちゃって、
その画像をね、アイコンにするといいよというのも教えていただいたので、
これもね、さっきちょっと2つほどやってみました。
今見えている画像を利用して、
そこにちょっと薄く黒いレイヤーを1枚敷いた上に、
白抜きの文字を入れるだけなんですけども、
結構それで見やすくなったし、
アイコンそのものにタイトルがあるっていうのはやっぱりいいですね。
すごくシンプルだけどいいアドバイスでした。
なので、ハイライトの見直しで、
あとハイライトの内容の見直しもしたほうがいいなと、
今日思いましたね。
上手に運用しているアカウントなんかを教えていただいて、
そこなんか見てると、
ハイライトの部分にちょっとした小さいウェブサイトみたいになってますよね。
例えばハイライトを並んでいる中に、
ニュースとか言ってね、お知らせがあったり、
あるいはQ&Aってね、よくある質問が入ってたり、
あとお手入れとかね、
そういったいろんな項目がハイライトに並んでて、
そこを見ると何ていうか分かる。
あるいはアバウト、いわゆる自分たちの紹介、
お店の紹介なんかも一つのハイライトになっているので、
そこを見ることによって、
品を揃えとか、いろんなことが分かるので、
インスタの中である程度の情報が得られるようになっているんですね。
これもね、新しいというか、
やってるとこはやってるっていうことに改めて気づかされたので、
06:01
ちょっとここは力を入れていこうかなと思いました。
このハイライトの活用っていうところですね。
3つ目がリールですね。
やっぱりちょっと前の長田キャストでもお話ししましたけど、
やっぱりリールは強いので、
ここをやっぱりやらなきゃいけないなと改めて思いました。
今日面白かったのは15秒と30秒ってリール2種類ありますけども、
その滞在時間というか、
多分視聴率の維持ができるかどうかっていうのが評価につながるので、
のんべんだらりとした30秒よりは、
内容が詰まった15秒の方が評価がいいということなんで、
とりあえず15秒のリールを作らなきゃいけないなと、
今日改めて思いました。
これも慣れだよね。
まだ僕も1回自分のアカウントでやっただけなんですけども、
普段の2桁くらい上のインプレッションがあったんで、
見られる効果はすごいと思いますね。
なので、うちが使っている商材は、
動画とか音が入ってたりすると生きるものが多いので、
ここは頑張ろうかなと思います。
そんなわけでね、
今日はインスタ活用3つちょっと考えたっていうお話をしました。
最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
ではまた!
08:17

コメント

スクロール