1. Zumba天国 / ながらcast
  2. ながらcast218 謎だらけのAppl..
2021-05-23 10:11

ながらcast218 謎だらけのApple Podcast Connect

【お詫びと訂正】番組中「Apple Podcasts Connect」とか「Apple Podcasts Connects」とか言いましたが正解は「Apple Podcast Connect(以下APC)」でした(どっちも単数形なのね)😅。さて、わけも分からず登録してみたものの、一体これは何だ??という現状報告です。「ながらcast」は登録できました。新番組「今日も家族でボードゲーム!」はHimalaya経由ですが、まだです。逆に、試しにやってみたRadiotalkの仮番組「家族でゲーム」はなぜか登録されました(Google Podcastsで確認)。今、スマホでAPC管理画面を見たら、「審査に提出」ボタンが表示されていたので、そもそもまだやれてないようです。ボタンを押したらエラーが出て、アートワークが必須と言われました。なるほど。番組内では、RSS を登録したら引っ張って来てくれるのかな?なんて言いましたが、やはり自分で登録するんですね。当たり前か。アートワーク。アップロードして様子を見てみます。【今日も家族でボードゲーム!】
Himslayaで聴く→http://www.himalaya.com/jp/show/3103077?Influencer_uid=5046340&Share_from=App&Share_to=CopyLink
stand fmで聴く→https://stand.fm/channels/5ea650a9f654bbcab43a0e21
Radiotalkで聴く→https://radiotalk.jp/program/77807

【ゆるたび日本平(2021年日本平動画コンテスト審査員賞受賞作品)】 https://youtu.be/VyyexzAD6x8

【あわせて聴きたい】 ながらcast202 ポッドキャスト新番組の構想発表!https://anchor.fm/nagaracast/episodes/cast202-evtheb

【「ながらcast」とは】 静岡市に住む50代後半のササユキが、通勤途中に歩き「ながら」、台本なしでお送りするポッドキャストです。老後資金が全く足りずに詰んでいる現状をなんとかしようと、定年後の収入源を模索する日々を中心に、この春、留年して内定取消になった息子の就活、仕事である小さな個店のドタバタIT奮戦記、個人的なデジタル生活へのチャレンジ、夫婦の「ゆる旅しずおか」、オヤジのファッション、映像クリエイターへのチャレンジなどについて、お話します。

【YouTubeチャンネル sasaTube】https://youtube.com/channel/UCFyi3x8zvUsXLdc0B3C6uVw

【おたよりはこちらでも】 https://forms.gle/pHX67DKKGUZTcgid7
00:05
おはようございます。sasayukiです。
今日は土曜日。
今日はね、児童館へ行って、ゲームクラブっていうね、集まりに行ってきます。
まあ、小学校の高学年のこっちが集まる予定なんですけども、
遊びたいゲームもね、職員の方から指示されているので、
ここのところ、僕の苦手な犯人は踊るっていうゲームをね、一生懸命頭に入れてるところなんですけどね、
うまくいくといいな、なんて思ってます。
さて、今日は先日のAppleの新製品発表会で発表された、
ポッドキャスター向けのサービス、サポートの一環でしょうかね。
Apple Podcast Connect、そのサービスについてお話ししようと思います。
とは言っても、僕もまだよくわかってないんですよ。
あの発表会の翌日あたりから、ポッドキャスターやってる人たちの番組でその話が出てきて、
ポトフさん、しかり、あとはアップルレイディオ、ワンボタンの声、
そんな感じの方たちもこの話をしてて、早速登録しなきゃみたいな流れになってたんで、
私もですね、すぐにそれに乗っかって登録してみたんでね、その話をしようと思います。
まずこのながらキャストなんですけども、アンカーっていうアプリで配信していて、
そこが音声のファイルのサーバーにもなってて、
RSSも発行できるというアプリなんですけども、
しかもですね、このアンカーすごく優秀なのは、
いろんなポッドキャストアプリに対して認識させてくれるんですよね。
こっちの作業は特に必要なくって、
だからグーグルのポッドキャストもそうですし、
確かアップルもやってくれてますよね。
スポティファイは提携してるし、
他にもいろんなポッドキャストを聞くアプリっていうのがあるんですけども、
そういったものに自動で認識してくれてるんですよね。
03:01
これが多分アンカーがそういうポッドキャストを聞くアプリの会社と、
うまくやってくれてるおかげだと思ってるんですけどね。
先日Amazon Musicがポッドキャストを聞けるようにしたっていう時は、
それは僕が自力でやりました。
つまりAmazonの指定の場所へ行って、
自分のRSSを登録するみたいなことをしたんですね。
本来はそういうことをしなきゃいけないのかなと思ってるんですけども、
アンカーは自動でやってくれてるんで、
そのアップルのポッドキャストとしても認識されていて、
iTunesとかでも聞けるんですね。
というのが前提で、
じゃあ今回のこのApple Podcast Connectってなんだっていう話なんですよ。
まだわかってないんですけども、
とりあえずそこの管理画面に入っていくとですね、
自分のポッドキャストが登録できます。
チャンネルと番組っていう2つあるんですけども、
ここまだチャンネルはよくわかってないんですけども、
番組っていうところにこのながらキャストを登録すればいいみたいなんですね。
新しい番組っていうのをプラスボタンで出して、
RSSを入れたりとかですね、
情報を入れていくわけですね。
ちょっと記憶が曖昧なんですけども、
ジャンルとかそういったものを入れていって、
あと自分の連絡先なんかも入れる欄があります。
ポッドキャストのこのアートワーク、アイコンというか、
サムネイルみたいなのとか、
概要はどうしたかな、
コピペしたのか、向こうが勝手に認識したのか、
ちょっとそこが曖昧なんですが、
もしかしたらRSS経由で引っ張ってきてくれたのかもしれないですね。
そうであってくれたらいいなと思うんですけどね。
これに関しては今新しいポッドキャストの方で試しているので、
またご報告できると思います。
これでApple Podcast Connectに番組を登録すると、
登録したからかどうか、以前からかわかんないんですけども、
Apple内でのページというか、検索すると出てくるページっていうのが1個できるんですね。
それは管理ページの番組詳細というタブの一番下の方に、
Apple PodcastのURLというのが出てくるんですね。
ながらキャスト、ながらひらがななんですけど、
06:01
それもそのままURLになっているので、
ひらがなのタイトルが入るとパーセントがいっぱい入ってくるんですけども、
とにかくそうやってURLを持つことができるということですね。
そこまでは確認できました。
管理画面でも、一般に公開されている画面でも、
最新のエピソードが反映されているので、
つながっているなと、認識されているなという実感は持てています。
なので、次の段階として、
ながらキャストじゃない、もう1個の、
今日も家族でボドゲームという新しいポッドキャストの方を認識させようと、
今日、RSSを管理画面から新番組として登録させたので、
これがいつ頃反映されて、アートワークとか概要が反映されるのがいつなのか、
というのをちょっと楽しみにしたいと思っています。
今、電車の中でアップルスラジオ、ワンボタンの声を聞いていました。
今回もポッドキャスト界隈の話をされていたんですけども、
まだ途中なのであれなんですけども、
やっぱりアップルのポッドキャストコネクツの話も出ていましたね。
他でも、スポティファイも有料配信を始めるなんて話もされていました。
一回ですね、整理してほしいですね。詳しい人に。
特に今、謎のこのアップルポッドキャスト、ポッドキャストコネクト、
番組を、今2つ目を登録して様子見なんですけども、
その上にあるチャンネルってなんだよと。一応チャンネル作りました。
で、そこに番組を登録できるんですよね。
だからチャンネルに番組が複数ぶら下がるっていう感じなんですけども、
これって何が目的なのかがわかんないですね。
おそらくアメリカのポッドキャスト事情に詳しい方なら、
あああれねって話で済むんでしょうけども、
まだここのチャンネルっていう機能もよくわかんないですね。
そしてさっき言い忘れたんですけども、
なんかアップルがそのポッドキャスター向けの
ポッドキャストフォークリエイターズっていう情報サイトも作ってくれていて、
09:02
ちゃんと読んでないんでわかんないんですけども、
ポッドキャスターを支援するような情報を多分公開してくれてるんでしょうね。
ちょっとね、本当よくわからないことが多いんですが、
それはそれで放っておいて、
新番組の方を着々と進めていこうと思います。
今日の話はちょっとよくわからないって話に終始しちゃったんですけども、すいません。
でもまあとりあえず手はつけてるんで、またご報告できると思います。
では今日はここまでにしようと思います。
最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
ではまた。
シュース。
10:11

コメント

スクロール