1. ながらcast / Zumba天国
  2. ながらcast256 ワクチン予約で..
2021-08-02 15:32

ながらcast256 ワクチン予約できた!けど不安も

spotify youtube
静岡市の予約はなかなか進まないので、かかりつけ医院に電話したら、ありがたいことに予約できました。ただ、リスクもあるとは思うので、ちょい不安もありますけどね。まあそれでも打っておいた方が安心です。ちなみにインスタの「健康だよね」というアカウントで紹介されていた、ワクチンのリスクに関する動画はこちら。https://smart.discussvision.net/smart/tenant/takarazuka/WebView/rd/speech.html?council_id=36&schedule_id=10&playlist_id=6&speaker_id=28&target_year=2021&fbclid=IwAR3I1Mttgm172AQ9f6hftZ-qz3sNmbKLLaHoRNmcJa2Rde-Kfr_oF7bPh8Q 【今日も家族でボードゲーム!】
Himalayaで聴く→https://bit.ly/3fLPavS
stand fmで聴く→https://bit.ly/2RgY2QB
Radiotalkで聴く→https://bit.ly/3x61g8X
Podcastで聴く→https://www.podpage.com/kazobodo/

【ゆるたび日本平(2021年日本平動画コンテスト審査員賞受賞作品
)】 https://youtu.be/VyyexzAD6x8 【あわせて聴きたい】ながらcast186 【小さな店のIT奮戦記】新方式のウェビナーなんとか成功?! https://anchor.fm/nagaracast/episodes/cast186-IT-eu65p9 【「ながらcast」とは】 静岡市に住む50代後半のササユキが、通勤足りずに詰んでいる現状をなんとかしようと、定年後の収入源を模索する日々を中心に、この春、留年して内定取消になった息子の就活、仕事である小さな個店のドタバタIT奮戦記、個人的なデジタル生活へのチャレンジ、夫婦の「ゆる旅しずおか」、オヤジのファッション、映像クリエイターへのチャレンジなどについて、お話します。 ご意見・ご感想は、#ながらcast のハッシュタグをつけて Twitter で呟いてください。【YouTubeチャンネル sasaTube】https://youtube.com/channel/UCFyi3x8zvUsXLdc0B3C6uVw 【おたよりはこちらでも】 https://forms.gle/pHX67DKKGUZTcgid7
00:04
この番組は50代後半、定年まであった7年ちょっとの私、sasayukiが、老後貧乏を何とか回避しようと足掻き、瞑想する日々をお送りしております。
通勤途中に歩きながら録音してますので、息が上がったりノイズが入ったりしますが、ご容赦ください。
同年代の人にはこんな奴もいるんだと笑っていただければ幸いですし、若い方には年上の世代がこんなこと考えてるのかなとか、こんな50代にはなりたくないなとか反面職教主的に聞いてもらえるとありがたいです。
今日もよろしくお願いします。
今日はね、宮城に初めて台風が上陸したなんてイメージをやってましたけどね、台風結局こっちに来ずに、北の方に行っちゃいましたね。
空はね、結構雲が多くて不安定な感じなんですが、今はね、青空も覗いてて太陽も出てますけどね、まあムシムシしてますね。
ワクチンの話を今日はしようと思うんですけども、静岡市の場合ですね、もう65歳以上は始まってて、今度60歳以上も予約OKで、
もう打ってる人もいる状況なんですけども、それ以下については、僕は接種券は届いてるんですけども、まだ予約が始まらない状態です。
もともとはね、8月2日に予約開始っていうアナウンスだったんですけども、ちょっとそれが一旦白紙になって、その前に60歳以下で、例の基礎疾患を持っている人がまず予約が始まるそうです。
で、僕らみたいに60歳以下で基礎疾患がない人たちは、まだね、いつ予約開始っていうのはないんですね。
一応静岡市はね、そういう告知と受付をするサイトを、特設サイトを作ってるので、そこでね、情報は見れるし、予約もね、そこからできるそうなんですけども、
8月2日、頑張ろうなんて思ってたら、ちょっと出花をくじかれた感じになってますね。
03:09
で、ちょっと同僚の話でですね、例えば自分が行ってる、かかりつけの医者で診察権持ってるようなところに、例えばキャンセルが出たときに連絡くださいってお願いしてみたらなんて言われたので、ちょっとね、3件ほどかけたんですよ。
そうしたらですね、基本的にはやっぱりダメでしたね。そもそもキャンセルが出ないっていうのが一つと、申し込みもね、結局のところ、直接受け付けてないところの方が多いんですよね。なので、ちょっとそのキャンセル待ちは諦めました。
それでですね、実は直接申し込めるお医者さんもあるんですよ。
で、市から配られた紙、もしくはそのサイトの方に、そのかかりつけ医のリストが載ってるんですけども、その中にね、星がついてるのとついてないのがあって、星がついてるのがその公式サイトからあるいは公式のコールセンターからの予約になるんですけども、星がついてないところはね、直接電話かけて申し込めるみたいなんですね。
それでね、僕がお世話になってる病院があるんですけども、そちらにダメ元で電話したところ、受付可能だったんですね。
で、その接種券がありますかということで、ありますよって言ったら、60歳以下なんですけど、いいですかって言ったら、いいっていうことで、で、今申し込むと、8月の下旬って言われたかな。
そうそう、なので、ただし、キャンセルはしないでくださいと、かなり念押しされたんですけどね。
で、ちょっとその時点では判断できなかったんで、一旦公式の特設サイトに行って、状況を確認して、さっきのように、まだ自分の番の受付開始日が出てなかったので、これはもう予約した方がいいなと思って、再度ね、そこのクリニックに電話して予約を取りました。
8月の下旬ですね。で、3週間後の2回目の日取りも、もう自動的に決まったんですけどね。
06:02
なので、この後、公式の方で、僕が申し込める日が告知されて、そっちの方が早かったよ、みたいなことも可能性としてはあるにはあるんですけども、ちょっと今の時点だと、公式の方からやってると遅くなりそうだなとは思ってます。
まあこれはもう、どっちが出るかわかんない賭けみたいなもんですけどね。
ただ、まあ予約ができたので、とりあえずはね、なんか安心はしました。
まあ予約できたので一安心という状況なんですけども、その後ですね、インスタのアカウントで健康だよねっていうアカウントがあって、私それをフォローしてるんですよ。
そしたらね、そこでちょっとね、ワクチンに対して懐疑的なことが書いてあったんですね。
ちょっと私、一末の不安を覚えてはいます。大丈夫かなって。
妻はね、1回目も打ってるんですけども、ちょっとね、心臓がトクトクするたまになんて言ってるんですよ。
ちょっと急に不安が出てきたんですけども、まあね予約しちゃったしね、キャンセルはやめてくださいなんて言われてるので、今さらなとは思ってるんですけども。
そこのアカウントでこの動画を見なさいっていうYouTubeの動画がリンク貼ってあったんで、ちょっとそこを一回見たほうがいいかも。
ワクチンもね、もちろんプラスの面もあるけど、マイナスの面もあるので、両方ちゃんと見て判断するのがやはり大事だなとは思うんですが、今回はね、なんかその辺完全にスルーしちゃって、もう打つものって思い込んじゃってたんですけどね。
まあやはりもうちょっと情報収集したほうがいいかななんてね。予約したら急にそんな気持ちになってます。
皆さんはどうなんでしょうね。もう打ってる方いると思うんですけども、静岡市は割とね、ちょっと遅いのかなって思うんですよね。もう65歳以上はね、結構やってると思うんですけど、60歳以上も、割と周りも打ってますかね、60歳以上もね。
09:23
その下ですよね、僕ら50代後半はまだちょっと目処が立たない。かなりこれローカルな情報なので、誰の役に立つんだろうとは思ってますけども、急いで打ちたい人は、さっきの繰り返しですけども、
海行医のリストの中で、星がついてない病院に電話をかけてみることをお勧めします。
今ね、その動画を途中まで見ました。50分くらいあるんですけど、どうだろう。3分の2以上見たかな。
宝塚市議会で、伊賀議員で、伊藤の院、2話かな。その人の質問で、いろいろと語られています。
今のところわかったのは、副反応が多い。特に死亡例を話をしてました。
非常に簡単に言うと、出たばっかのワクチンなので、何が起こるかわからないというリスクがあるよと。死亡例もある程度出ているということ。
そういうマイナスの情報も、死はワクチン接種券の同封する資料に、もっと大きく書かなきゃいけないんじゃないかというような話だったかなと思います。
実際、その情報は書いてあるらしいですね。ただ、すごく小さく書かれているので、読んでもらえないだろうと。
もうちょっと大きく書いたほうが、判断の材料になるということだと思います。
岩議員がこだわっていたのは、感染を防ぐんじゃなくて発症を防ぐんだということで、有効率95%と言われますけど、それは発症率の有効性らしくて、感染については効果は不明ということが、これは厚生省も言っていることらしいです。
12:02
なので、感染はするけど発症は抑える。僕自身はそれでも意味はあるかなと思うんですけども、
勘違いして感染しないと思って生活習慣を元に戻すようなことがあると、感染しちゃうよということはあるかもしれないですね。
あともう一つ面白かったのは、有効率の算出の仕方なんですけども、ある募集団があって、比較する2つの募集団で比べて、
片方はワクチン接種、もう片方はプラセボといって効果のないものを打つんですね。つまり偽か本物か分からないわけですよ。
その2つを比べた時の発症の数を比べたら極端な話、片方は100出たけどワクチン打った方が5だったというと、
100が5に減ったから95%だという意味での有効率みたいです。
ただ彼が鋭く言ってたのは、そもそも募集団に対しての発症数は少ないんだよって話ですね。
カーズ忘れちゃったけど、ちょっとなんですよ本当に。2,3%みたいなものなんですね。ワクチン打ってない場合。
ワクチン打つと数パーセントがさらにコンマ何パーセントに下がる。だから元々発症率が数パーセントしかないものをものすごく減らすというところに、
どれだけのメリットを見出すか、元々低いんだからいいやっていう判断もあり得る。
ただそういった判断が今できないわけですね。情報がどうもその辺が隠されてると言うと変だけど、出されてるけどちっちゃい文字だからね。
こういう判断がしづらい状況だっていうような話でした。ちょっと心は揺れますね。
若い人の、元々打ってなくても死亡するリスクが低いらしいんですけど、逆に若い人が打っちゃってワクチンの負荷反応で重篤化する事例もあるみたいなんで、
少ないリスクのために高いリスクのワクチンを打つっていう風な話みたいですね。
これもね、どこまで信じればいいのかよく分からないってところはあるんですが、確かに盲目的に信じすぎてるなっていう反省はあります。
15:11
はい、そんなわけでね、私はこれからどうするのかまだ迷ってますけども、また何か動きがあればこれご報告しようと思います。
最後までお聞きいただきましてありがとうございました。ではまたね。チュース。
15:32

コメント

スクロール