1. ながらcast / Zumba天国
  2. ながらcast4/094 朝ドラ「おむ..
2025-02-18 24:30

ながらcast4/094 朝ドラ「おむすび」第19週「母親って何なん?」

spotify youtube

母のブログ「うちのギャルさん」/病院食を食べない人その2/腎臓悪い人の食事療法


大久保佳代子とらぶぶらLOVE

https://open.spotify.com/show/3r6whgX5hixDUsTzTPpDpP?si=ssLSPnhDTm2XVZ0QiNj1nQ


https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E4%BD%B3%E4%BB%A3%E5%AD%90%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%B6%E3%81%B6%E3%82%89love/id1572229955

サマリー

朝ドラ「おむすび」第19週では、主人公ユイの母親に関するエピソードが中心となり、母親のブログや娘たちの生活が描かれています。また、ユイの夫ショウヤは床屋で修行を始め、家庭内の葛藤や友人とのコミュニケーションが展開されます。この週では母親の役割に関するテーマが深く掘り下げられ、特にマリエと母親の過去の食に関する思い出とその影響が描かれ、食事療法の重要性が強調されます。

00:10
はい、笹雪です。ながらcastを始めます。 この番組は、自分大好き
61歳の私笹雪の声のブログ、声の日記です。 通勤途中に歩きながら収録してますので、息がハァハァ上がったり、
周りの雑音、騒音、風切り音などが入ったりしますが、何卒ご容赦ください。 はい、今日は日曜日です。
今日で1週間終わるんでね。 ちょっと疲れてはいますね。
やっぱりこれ年かなぁ。 1週間を乗り切って、
北感が強いね。 今日5日目なので頑張ろうと思いますが、
今日ねぽかぽか暖かいですね。 昨日もね、なんか3月並みの暖かさなんて言ってましたけど、
今日も暖かい感じがします。 ただ、来週はまた冷えるとかっていう話なのでね。
ちょっと油断は禁物ですね。 皆さんも体調に気をつけてお過ごしください。
ここのところずっと、ある一つのポッドキャストを、過去から順番に聞いております。
大久保かよこのラブブララブっていうね番組で、 恋愛関係の相談に
大久保さんと 後世作家の竹村くんかな。
2人が適当に答えていくっていう
番組なんですが、これがね結構面白くて
今もリアルタイムで配信されている分は聞いてるんですけど、
ちょっと接種量が足りないので、 過去から
遡って 順番に聞いてます。古い方からね。
何だろうねこの面白さ。
でもやっぱ大久保さんの
切り方が面白いんだろうなと思うんだけどね。 一応親身になって
相談に答えてくれるんだけど、どっかで まあいいやって感じで突き放しちゃったりするところが
いい温度感なんだよな。
なんか根本的にこうさ、
いいじゃん!みたいな
肯定力みたいなところかな。突き放し力とも言えるんだけど、
相談に乗りますと言っておきながら、 こんな相談してくるんじゃないよぐらいの
最初からじゃなくてね、ずっと話を 相談に乗ってるんだけど、
なんかどっかでね いい感じに手放しちゃうっていうあたりが
まあ俺の壺かな。
そこで突き放すんかーいみたいな。
ただまあ基本的にはね、真面目に。 真面目にというかちょっと面白おかしく
相談乗ってるんですけどね。
面白い。ただ下ネタが多いので、 それが
苦手な方にはちょっとお勧めできないんだけどね。 よかったら聞いてみてください。
さて、今日は日曜日か。
朝ドラのまとめ。 ちょっとここのところね、あの
熱心にやってるねって自分でも思ってるんですが、 もうね、
自分の周りで見てる人が
いなくなりました。 おむすび。
しかも悪い話しか聞かない。
なんかね聞くところによると、なんだっけかな。 直接じゃないんですけど朝ドラ好きの
〇〇さんとか誰々のお母さんも
見るのやめた。とかそういう
みんなからもう完全に見放されている。 そんな朝ドラではありますよ。
しかもねネットニュースの タイトルを見るとさ
橋本環奈がああだこうだとか、 なんか
そういう記事、 見出しだけでもなんか
バッシングが多いわけだよね。
俺もね、前ちょっと何個か見に行ったんだけど、 結局ネットの意見として
まあ
俺の感覚なんだけど、 多分そういう
批判的な記事の方が絶対に見られるんだよね。 それは俺もわかる。
人間の心理として、 何が書かれてるんだろう。
どんな悪口が書かれてるんだろうと思って見たくなっちゃうんだよね。 で見に行くと
ネットXとかそういうのでのつぶやきが何個か拾われて
そんな意見がありました。 〇みたいなね。
まあとにかく 人を連れるタイトルがまずあって
まあそれを 裏付けるような
まあ ネット上の意見、別にどこから引用したって引用元が書いてあるわけじゃないからさ
本当それっぽいのを見つけてというか、なくても書くんだろうなっていう感じもするんだけど そんな感じで
まあ そうですねネットの意見みたいな感じで
まとめてるんでまあ今は見に行かないようにしてますけどね
ユイの夫ショウヤの挑戦
はいそんなわけでね朝ドラおむすび 第19週ですね
今週は母親ってなんなん?というお話になりました
まず 主人公ユイの夫であるショウヤ
もともとプロ野球選手を目指して星川電機に入社してプロを目指してたんですが
肩だったかな?故障でそれを断念して
もともと所属していた総務部で今も働いているっていう状態ですよね
彼は彼なりにやりがいというのかな?やる気になって働いているっていう状況で
一方ユイの方は出産を経て管理栄養士っていう仕事に憧れて
無事その資格も取って自分が出産した病院の栄養家で
今4年目か5年目って感じで働いているっていう状況で
夫のショウヤがユイの実家、両親がね
神戸の商店街で床屋ヘアサロンをやっているのでそれに何度も手伝いに来てるんだよね
自分も床屋をやりたいっていうことを先週末ユイに言って
いいんじゃない?いいんじゃね?みたいな話になっての週明けなんですが
まずユイの両親にその話をして
仕事を辞めて資格の勉強をしつつ
両親の店、ヘアサロン米田で働いて
多分資格の取得に実務経験がいるんでしょうね
だから実務経験を重ねつつ勉強するっていう話で
相談してみたところ
母親のブログの影響
親父さんは若干渋ってたんだけど
やっぱりね、おふくろさんがスパッとしてるんだよね、性格が
いいんじゃない?っていう感じになって
いよいよその感じになっていくんですね
今週は主に2つの流れで
一つはまた病院の話で
拒食症とまでいかないのかもしれないんだけど
痩せたい、綺麗になりたいっていう若い女性が
栄養失調なのかな?の状態で入院してて
食事を取ってくれないっていう話
もう一個はユイの母親が
ずっとブログをやってんだよね
うちのギャルさんっていう妹のユイと姉のアユミのことを
面白おかしくイラストで書いているブログの関係での話と
2つ主にありましたね
今週の話してますけども
朝ドラおむすびね
お母さんが書いてたブログ
そもそも糸島にいた頃から始まるんだよね
でユイがギャルになるのならないの
ギャルは嫌いだの言ってたあたりから書いてたので
結構長いですよね
でちょっと前からこの話って時々出てて
割とコメントもいっぱい付いてるみたいな
人気のブログになってたりしたんだよね
そんな流れの中で出版の話が出てきたっていうことで
家庭内の葛藤とコミュニケーション
なんかね
ここが今回は本当に見え見えの一出なんですけども
なんか隠してるんだよね
でこそこそとなんか梅田だっけか
どっか繁華街に出かけていく
いそいそとおめかしして
なんか男と会ってるんじゃないか疑惑みたいな風に
こう醸し出してくれるんだけど
こっちとしてはさ
多分大丈夫だろうって思って見てるので
割と安心して見てるんだけどさ
で匂わせ匂わせ演出で
いよいよさあの姉ちゃんの歩みの方が
その男性と一緒に待ち合わせしてるところを見つけちゃって
であれは浮気じゃないかみたいな話を
親父とそれから松屋にも言っちゃうんだよな
あの床屋で言うんだよ多分
でその本人がまだ戻ってきてない床屋でさ
で絶対言っちゃダメだよ
あゆいに心配するから
で松屋もちょっと戸惑った感じで
えーみたいな感じで言うんだけど
もうこれ絶対言うよなって言う
言っちゃダメだぞって言えば言うほど言っちゃうやつ
で案の定さあのすぐにゆいに伝わっちゃってみたいな流れは
なんとなくね楽しいコミカルな演出で
まあベタなんだけどねベタなんだけど俺は好きだな
これって俺やっぱ昭和の感覚なのかなってね
勇気もしてきましたがちょっとね今時の感覚だと
ベタかなって感じはしますけどね
なんかそれが楽しめるようになってきたかな
俺はそんな感じでね
で実際は出版の話があって
で前から何度か言われてたんだけど
みたいなことを言ってたんだけどさ
その割にはそのなんかメッセージが来た時
出版社の人からすごいキャーとか言って喜んでたんだけど
あの温度感は何なんだろうって感じはするけどね
ただ寂しい話だけどそのうちのギャルさんっていうね
ブログは閉じることにしたっていうことになりました
まあそのなんだかやっぱり人気が出てきたけど
やっぱりその娘たちを題材にしてるから
まあなんかねある意味
プライベートを切り売りするようなもんじゃないですか
それが本当に本職ならまた別だけど
この一冊の本のために
そういう娘たちを晒すっていうことでね
まあお母さんはそれは諦めるというか
まあ積極的にやめたと思うんですけどね
ブログも閉じるっていう話になって
なんだかやっぱりアンチなコメントも来てたみたいで
まあそんなこともあって
家族の食事と母親の思い
もうブログは閉鎖するっていうことになっちゃいましたね
まあ結構ね長いこと
これこの朝ドラの中でちょいちょい登場してたブログなのでね
まあ視聴者としてもちょっと寂しいんですけどね
でもまあ書いてる本人が割り切って
そう言えるんだからいいんじゃないかなと思っております
そんなわけで今日は朝ドラおむすびの振り返りをしております
あとはねその栄養室長みたいなマリエさんですね
高校生なのかな
とにかくなんか痩せたい
綺麗になりたいっていうことで
なかなか病院食を食べてくれないっていう状況なんですけどもね
で今回見物だったのは例の薬剤師ですよね
ちょっとこうぶっきら坊っていうのかな
そういう感じの人なんですけども
あのユイがさマリエさんが薬の話に興味があるから
ちょっと一緒に来てくんないなんて言ったら無理ってね言って
自分の仕事がいっぱいあるし
そもそも担当外だからみたいなこと言って正論だよね
でもユイがさでもほっとけなくないって言うんだけどさ
薬剤師の人そんなこと言ったら患者さん誰もほっとけなくないですか
みたいな感じで正論だわと思いましたけどね
でなんだかその後みんなでノミニケーションっていうことで
あのおごるから一緒に行こうってことで
あの薬剤師さんももうしれっと来るんだよね
あのあたりも非常にいいですね
で飲み会で薬剤師さん結構悪酔いというか絡み酒だねあれはね
絡んできてみたいな流れもあって
なかなか面白かったよね
で実はその飲み屋さんなんかさ
お医者さんちょっと気が弱そうな医者が最初にいろいろ注文したんだけどさ
その注文で運ばれてきたメニューを見て
ゆいがちょっと管理栄養士的な視点でちょっとね一言言うっていうあたりも
多分ネットではめちゃくちゃうざがられたんじゃないかなと予想できますね
まあそんな感じで
でちなみにその酒屋さん
あの居酒屋さんあのゆいとあゆみとあとお母さんお袋さんが3人で飲む時もそこに行くんだけどさ
なんだかすごいいい感じだったよね
娘2人と母親で飲むってなかなかいいなぁと思いましたね
それは置いといてこのマリエさんはなんだかその子供の頃にお袋さんがいっぱい料理を作ってくれて
それを美味しそうに食べてたっていうことでお袋さんも喜んでまた作って食べさせてたんだけど
実は無理して食べてたっていうことを言うんだね
でそれで私は太ったんだ
で今こうやって無理して痩せようとして
こんな病院に担ぎ込まれちゃって全部お母さんのせいだからみたいなね
いかにも子供らしいやつ当たりをしてくるんだけど
お母さんは実は子供の頃貧しくてお腹いっぱい食べさせてもらえなかったっていうね
子供時代を送ってたらしくてそんなこともあって
自分の子供にはお腹いっぱい食べてもらいたいっていう親心ですよね
で食べさせていたんだけど
まあそんな実は無理して食べてたみたいな話で
まあね娘は娘で多分お母さんが喜ぶからっていうので食べてたと思うんだけど
まあこの思いのすれ違いっていうねちょっと悲しい部分もありましたけどね
でもまあそのマリエちゃんも最終的にはこれ唯一のやっぱり力なのかな
まあこれは課長さんの栄養課の企画なのかな
あの栄養士さん主催だと思うんだけど
あのみんなでビュッフェ形式で食事を食べる会みたいなのをやって
その時に患者さんが選んだ食事に対して栄養士が指導するっていうね
あの企画をやってその時に糖尿病の患者さんが好きなもの食べれないんだみたいなことを
そのマリエちゃんだよね
で栄養士さんにこれはダメって言われたのをマリエさんにあげるっていうので
ちょっと若干その食べたいものを食べられるっていうことのありがたみみたいなものが
ちょっと芽生えたのかもしれないですね
そんな感じでまあちょっとだんだん変わってきて
最終的にはね食べてくれるようになるっていう
毎週そういう感じで物事は解決していくわけですけどね
ただ今回その糖尿病の女性中年の女性が入院してきて
病院での変化
数値が良くなったんで退院して温泉旅行に行けるって言ったのに
その人がまた救急搬送されてきて
どうも水蔵かなどっかに腫瘍があったらしくて
それを見逃してたっていうことで食事療法だけで退院させちゃったんだよね
まあその時にユイも直接的な責任は俺はないような気はするんだよね
その病気の発見っていうのは医者の仕事だと思うからね
とはいえ栄養士として何か気づくチャンスがあったんじゃないかっていうような
担当医から話があってちょっとねショボーンとしたりする一件も最後の最後にありましたね
そしてもう最後の十何秒かわからないけど
あの床屋のパパユイのお父さんが人間ドッグの結果が来てっていうところで今回は終わりました
来週どうなるのかすげー心配なんだけど
うーんちょっと心配ですね
なんかナベベと一緒に酒を飲んだりするシーンがチラッと見えたような気がしたんで
いやーちょっと怖いな
というところで今日は終わりです
最後までお付き合いいただきましてありがとうございました
ではまたね
ちゅー
24:30

コメント

スクロール