1. Zumba天国 / ながらcast
  2. ながらcast2/028 N-BOXの初め..
2022-01-25 13:10

ながらcast2/028 N-BOXの初めての車検で10万円オーバー

ホンダのディーラーにお願いしました。安くやる方法はあると思いますが、1)ホンダ専門の整備士なので安心、2)一つのところで点検・整備をすることで、トラブルがあった際の原因を特定しやすい、3)車に興味もないので手間暇かけたくない、4)メーカーだからわかるちょっとした不具合も対応してくれそう(今回リアブレーキの鳴きを無償で修理してもらいます)、5)実は家から一番近くて徒歩で行ける、といった理由で、購入したディーラーさんでやってもらいました。クレジットカードはもちろんですが、ペイも使えるとのことだったので、ポイントが貯まっている「楽天ペイ」で支払いました。
00:05
ながらキャストを始めます。このながらキャストは、通勤途中に歩きながら録音しております。
その関係で息がちょっと上がったり、周りの雑音、騒音が入ったりしますが、何卒ご容赦ください。
じゃあよろしくお願いします。もう息が上がっているのですが、家に出て最初にゆるい坂なのです。
いきなり息が上がりがちです。
さて、今日の話題は、車検を昨日通したので、そのお値段をお話ししようと思います。
うちの車は、HONDAのNBOX-Kです。
3年目の最初の車検を昨日通しました。
費用が全部で12万6千円。なかなかかかりますよね。
神さんも驚いたし、俺もちょっと驚いたんだけど。
HONDAのリーダーでやったわけですね。
それもあってか、ちょっとお高めの価格になりました。
内訳は、整備費や、消費費など、いろいろ入れました。
あと、定期点検パックというのを新車の時に付けました。
この最初の車検の前で1回切れちゃうので、それを延長した費用と、大きく分けて、その2つです。
この定期点検パックの名前が、
CHAOです。
CHAOがいくらかというと、5万9千6百9十円。
6万円ですね。
これに含まれているのが、今回の車検の整備料金。
それから、この後半年後。
それから1年後。
1年と半年後。
だから、次の車検までに、3回の定期点検整備と、今回の車検、都合4回分の定期点検整備代が入っています。
03:05
入らなくてもいいんだけどね。
入った方が安心かなというので、入っちゃったんですけども。
それが6万円かかっています。
さっきの定期点検パックに任せちゃおうは、だいたい3割ぐらい安くなるという説明でしたね。
6万円くらい払ったんですけども、
今回の車検分で、すでに3万3千円くらい使っています。
残りをあと3回の定期点検で使うという仕組みみたいですね。
今回はですね、整備代が、定期点検パックの3万2千8百20円。
プラス、そこに入らない分の整備代はやっぱりはみ出しているので、それが4万5百円くらいはみ出していますので、
両方足しても7万3千円くらいの整備代になっていますね。
なかなか高いよね。
初費用が、重量税5千円、自売席1万9千7百30円、飲食代1千5百円で、2万6千2百30円か。
なので、その点検パックの費用、それは結局3回分含んじゃってるからね、ちょっと増し増しになってるんですけども、
そこからはみ出した整備代としては、4万5百円の、さっきの初費用で2万6千円で、6万6千円くらいかかっています。
なので、これにさっきの点検パックの今回分の3万2千円を足せば、9万8千円か、だから約10万円ですね。
で、そのはみ出した2万6千円というのは、残り3回分の点検パックという風に考えれば、ほぼ10万円ですね。
まあ整備代で、7万2千円か。まあまあかかりますよね。
で、今回さ、バッテリーが下手ってるって言われたもんで、バッテリーも結局壁になっちゃったんだよね。
まあバッテリーも高いですよ。
1万6千円くらいして、一応20%オフってことでね、3千2百円ほど引いてもらってますけども、
ちなみに今回やった整備は、これやってよかったのかな、下のスチーム洗浄4千4百円、まあやらなくてもよかったかもしれないけど、結構高いね。
06:10
で、ワイパーのラバーを3本買いました。770円×3で、コーチン495円×3、
あとエアーエレメントの交換1980円とか、あとブレーキのメンテナンスですで、ブレーキオイルの交換2051円と、
ブレーキメンテナンス、メンテキットB補充3850円、この辺は部品代ですね。
あ、で、ブレーキオイルは技術料が1980円とられてるか、あとエアコンフィルターの交換で、部品が3300円。おはようございます。
交換のコーチンが1980円か。で、さっき言ったバッテリーが1万5950円で、一応2割引きでマイナス3190円。
で、これやらなくてもよかったのかな。窓ガラスのコーティング?窓ガラスっていうか、フロントガラスとかの。
それが材料が1650円のコーチンが2750円と、まあね、そんなね、べらぼうに高いのはバッテリーぐらいなんだけどさ、
そういうのがコマゴマ積み重なって、まあまあの代金になっちゃいましたね。
はい、そんなわけでね、今日はセキララに、まあうちのNBOXの最初の車検の費用の話をしてみました。
で、まあやっぱりディーラーなので、いろいろあり高なんだろうなぁとは思います。
ただね、だからといって、その安くするために、なんだろう、オートバックスとか行くほどの元気がないんだよね。
で、行ったら行ったでさ、選ばなきゃいけないじゃん。それがね、ちょっとハードルが高いんだよね。
まあ詳しい人がいてさ、教えてくれたりするなら選べるんだろうけどね。
これが同等品なのかとかって、素人にはわからないもんね。
僕は学生時代にバイクに乗ってたりして、その時期はまあ結構いろいろ、バイクについてはわかってたつもりなんだけど、
まあ車に対してはね、なんていうか、何の愛着もなく、知識もないので、まあこれは
その手間と時間を買っているようなもんなんだけど、まあディーラーに任せとけばいいかなというスタンスなんだよね。
まあここは、まあどうしてもないかな。
09:03
で、あのさ、化粧品屋って俺嫌いなんだよね。正直、あの雰囲気ガサガサしててさ、
なんちゅうか、疲れる。
ああいうとこ好きな人ももちろんいるんだけど、俺はね、すげー苦手なんですよ。
そんなこともあって、まああんまり
行きたくもないので、ディーラーで済ます。 ただね、いいこともあるとは思います。
ちょっとね、あの ネットで調べたりしたんだけど、
ディーラーでちゃんと車検とか整備とかしておけば、
まあなんかあった時も、そのディーラーに言えば済むじゃないですか。
まあトラブルの原因が何かわかんなくても、調子悪ければそこに持って行って、
まあ 話をすれば済む。見てもらえばいいってことで、
他で見てもらったりするとさ、じゃあ車検をオートバックスでやりました。
で整備もやったって言うと、まあ責任もよくわかんなくなっちゃうしね。
なのでそういう意味では、まあ一つにまとめておくのはいいかなと思っています。
はい、そんなわけでね、今日は ディーラーでね、車検に出したよというお話をしましたが、
ディーラーのメリット まだありますね。
まあ本当かどうかわかんないけど、俺のイメージなんだけど、
まあディーラーのメカニック整備士ってさ、その本棚が本棚をずっとやってるわけでしょ。
逆にそういう 貨用品屋なんかだと、いろんなメーカーのものを扱うわけで、
やっぱそこにはね差があるんじゃないかなと思ってます。
まあ、あってほしいなという僕の希望なんだけどね。
だってさ、周りにいる整備士もみんな自分のメーカーのものをやってるわけで、
そこにはさ、ノウハウの蓄積ってすごくあるんじゃないかなって思うんですよね。
で、まあ後は本当かどうかわかんないけども、まあちょっとした不具合、メーカーがだけが知ってるような、
そういったものなんかを直してくれる可能性もあるなと思ってます。
あとね、今回1個ラッキーだったのは、なんかね、ブレーキ、リアのブレーキが鳴くんですよね。
ちょっと擦れるような音がするっていうのが、ちょっと前から気にはなってたんですけども、
それがね、この保証期間内なので、無料でなんか、
対応してくれるっていうのを、僕は特に言ってないんだけど、向こうからそれを言ってきました。
12:05
どうも3年ぐらい経つと、そういう症状が出るらしいですね。
なのでまあ、それは、まあディーラーだから、
まあ、何だろう、あの、自らそうやってやりましょうって言ってくれたんじゃないかなと思うんで、
これはラッキーって思いました。
そんなわけでね、まあ割高だとは思いますが、
まあね、ちょっとこの辺は苦手なので、やはり任せちゃいたいっていうのが、
あの大きい私の一つの意見でした。
まあ結構値段をね、セキュララに行ったので、もしかするとね、参考になる方もいるかもしれません。
はい、そんなわけでね、今日の放送は終わりにしようと思います。
最後までお聞きいただきまして、ありがとうございました。
ではまたね。
ちゅーす。
13:10

コメント

スクロール