1. ながおかのプログラミングチャンネル
  2. iPhoneケース、ファインウーブ..
2024-04-22 04:55

iPhoneケース、ファインウーブンケースのご紹介

00:00
こんにちは、ながおかのプログラミングチャンネルです。今日はiPhoneのケース、おすすめケースについて話していきたいと思うんですが、おすすめというか、自分が今使っているものなんですが、それはファインウーブンケースというApple純正のファインウーブンケースというものになりますと、こちらの新しくiPhone15のタイミングで出てきたケースで、ファインウーブンとは何かというと、布的な、ちょっと紙っぽいと言いますか、のようなもので、これはレザーが
あったところに、そのサステナビリティの観点から、Appleがレザーを使うのをやめたというところで、ファインウーブン、再生素材を使ったものになったというケースになりますと、こちらの最初、非常に評判が悪くて、私もそれを聞いていたんですけど、
結構スウェードっぽい食感と言いますか、肌触りとしてはサラサラした、ちょっと肝をしているような、毛が立つとか肝のような感じの肌触りで、肌触りとしては正直かなり良いんですが、その部分がどうしても引っかかったりすると、後になって消えないというような不評な記事が最初の方に出てきていたんですが、
ちょっと自分は今ちょうど使い始めて、半年、半年はいかないかな、4ヶ月くらいかなと思うんですけど、現時点では確かに爪でガリガリと引っかくと後になりそうな感じはするんですが、正直普通に使っている分で、そこまで後にはなっていないですと。
あとですね、お風呂に、iPhone防水でもあるのでお風呂に持ち込んだりもするんですが、それ持ち込んで、そうすると当然濡れるわけですが軽く、もちろん水につけたりはしないですが、湿気なので濡れても、それも正直あまり影響はないですね。
ということで、実際にそこまでひどい状況で使うのでない限り、今のところ全然大丈夫そうなという印象ではあります。
で、このファイングーブンを使う前はいろいろ使ってはいたんですが、まず1つ使ったのが、例えば100円ショップ、ダイソーなどで販売されているTPUのケースですね。
で、このTPUは非常にショック吸収もいいですし、安いというのもあっていいんですが、やはりどうしてもすぐ色がついてしまったりとか、あとちょっと緩くなって歪んできてしまうというようなところがあります。
もちろん100円ですから買い換えればいいんですが、正直ちょっとそれもめんどくさいというのもあるので、これは結構早めにやめてしまいました。
その後が、Apple純正のTPUケースをおそらく3台ぐらい、12、13、14ぐらいずっと使っていました。
これは非常に基本的にいいんですが、1つだけ誘導するとものすごい硬いんですね。
付け外しが、特に一番最初の頃、だんだんどうしても少し柔らかくなってくるんですが、最初の時はものすごい硬くて、特にこれはちょっと感覚なんでわからないですが、
03:12
昔12の頃は非常に硬くて、14の時とか、15のは使ってないのでわからないですけど、14の時はそこまで硬くなかった気がします。
12の時、昔になればなるほどとにかく硬くて、だからホールド感であったり、ガッチリ付くというところは非常に良かったんですが、
あまりにも硬すぎて付け外しが億劫ですし、iPhoneがちょっと歪むんじゃないかというくらい押し込まないと使わなかったりしました。
あと、このAppleのTPUケースで一つあるとすると、この画面の下の部分が開いてるんですよね。
例えばライトニングだったりUSB-Cのコネクタを挿す部分が、コネクタ部分を囲うようにケースになってなくて、パカッとオープンになっているということはどういうことかというと、
画面の下部分がカバーされていないので、そこから落とした時に当たってしまうとガラスが割れるというリスクがあります。
そこでいうと、ファインウーブンのケースはコネクタを回る、くるっと取り囲むようにケースになっているので、画面の下の部分もカバーされているので、より安全かなと思います。
ということで、今日はiPhoneケースでApple純正のファインウーブンケースのご紹介で、結構不評のレビューが多いんですが、個人的にはそこまで、今のところ4ヶ月使った段階では正直そこまでダメージは来てないですよというお話でした。
ありがとうございました。
04:55

コメント

スクロール