1. ながおかのプログラミングチャンネル
  2. 無限プレーヤーというアプリの..
2024-04-14 02:06

無限プレーヤーというアプリのご紹介

#無限プレーヤー https://apps.apple.com/jp/app/%E7%84%A1%E9%99%90%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC-%E9%80%A3%E7%B6%9A%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%86%8D%E7%94%9F/id1265142965
00:00
こんにちは、ながおかのプログラミングチャンネルです。今日はよく使っているアプリについて紹介したいんですが、そちらが無限プレーヤーというアプリになります。
こちらの動画再生に特化しているものなんですけれども、こちらの動画ファイル、iPhoneであったりiPadに保存した動画ファイルなどを再生するときに非常に使い勝手の良いものとなっています。
どう使い勝手が良いかというと、まず一つには動画再生が非常にスムーズで、OSのオリジナルのデフォルトのものを再生エンジンとして使っているので、処理も非常に軽く、電池の消費も少ないということになっています。
再生速度も非常に柔軟に変えられます。0.何倍、非常に遅いスピードから最大10倍までスピードを上げることができて、効率的に見ることができる。さらに細かく刻んで2.5倍であったり2.25倍というように1.5倍であったり、細かいスピードの調整もできるようになっています。
また、動画ファイルを音声ファイルとして、バックグラウンドの音声として聞くこともできますし、ピクチャーインピクチャーで再生する。画面の右上だったり、端っこの方に入れて再生することもできます。
性能としては問詞分ないということと、非常にこのアプリの素晴らしい点のもう一つが、作者の方とのコミュニケーションがすごくスムーズになっています。
Twitterにアカウントがありますので、そちらで例えば要望であったり、いろいろなことを連絡させていただくと、すぐご連絡をいただくことができるということで、こういったスムーズにコミュニケーションをとりますし、性能としては問詞分がないというところで、非常に今後にも期待しているアプリになっています。
ということで、今日は無限プレイヤーというアプリのご紹介でした。ありがとうございました。
02:06

コメント

スクロール