00:04
こんにちは、わたしはるかです。このチャンネルでは、36歳で自分のポンコツさに絶望し、1週間会社に行けなくなったアラフォーOLの私が、7歳年下の夫や周りに頼りまくりながら、感情全解放して自分らしく生きていくあれこれをお伝えしていくチャンネルです。
今日はですね、結構2日くらい空いちゃったと思うんですけど、それはね、もうね土曜日にエネルギーを使い果たして、なんか結構日曜日ずっと寝てたし、月曜日も朝もほんとなんか起きれなくて、ちょっと会社遅れたみたいなぐらい、もうめちゃめちゃ土曜日にエネルギーを使い果たしたって話をしたいと思うんですけど。
土曜日はね予定がいっぱいあって、その中でもお昼にはね、あの私のね大好きな企業家である働くまさんの講演会があって、夜には私はね土台塾というね、あのコーチングの塾でもお世話になった氷原氏みちこさんが主催の大人のクラブイベントということでね、クラブに行ってきたっていう。
まあもうねクラブを楽しみ尽くしてしまいましてね、なんかもうだいぶはしゃぎでしまって、いやー楽しかったですね。
久しぶりだなと思って。
なんか私カラオケとかもすごい好きだから、会社とかでもカラオケとかに誘ってもらってね、行ったりしてそこでわーってなるんですけど、みんな歌ってるみたいな感じになるんですけど。
今はちょっと静かにね、そっとしておく時間かなとか、いろいろ考えたりするわけですけど、でもやっぱりね、もうそういうのが大好きなんですよね。
でね、なんかもう出し物とかもめちゃくちゃかっこよかったんですよね。
アッコさんのお二人の竹藤ダンスからの、もう本当シンプルにかっこいいダンス、洋楽に合わせたダンスっていうのでね、もうこれは本当になんて説明していいかわからない。
やっぱりね、こういう表現とかパフォーマンスとか、そういうエンタメとか、そういうのはもうなんかもうただただ生で体感するしか、もうその喜びとか楽しさっていうのはわかんないなっていうことがわかりました。
まじであの説明しても意味ないなみたいな。
なんかダンスがどれだけかっこよかったかとか、そんななんか解説しても何も面白くないし、何も伝わんないなって。
やっぱりあの表情、あの動きを生で見るからこそ感じるものがあるし、うわ、かっこいいってなる。
03:05
それでなんか私もなんかやりたいみたいになるっていうね。
あとあの道子さんとね、いがらしかにんさんとあのちあきさん英語がね、堂々三人がエミネムのラップを歌うっていう、それもすごいかっこよくて。
いやなんかね、もうただそのパフォーマンスがかっこいいっていうよりかも演出から入ってる感じとか衣装とか。
もうなんか普段じゃ絶対なんかこう出会えないものに出会ったみたいな。
すっごいかっこよかったですね。
ちあきさんとかもなんかすごい腕にね、入れ墨のシールみたいなのとかも貼って、いやもうなんか入ってるみたいな感じがめちゃくちゃかっこよかったですね。
3人ともフードをかぶって、舞台に向かってみんながいるところから出てきたりするんですけど、後ろから人が来たと思ったらみたいな感じもかっこよかったですね。
いやもう本当に楽しくて。
みちこさんチョイスなのかな、かっこいい曲とか懐かしい曲とかをずっとかけてくれてね。
もうなんか財布でね、知り合った方とお話とかもできて、それもすっごい楽しかったんですけど、お話し途中にはっ!みたいな、なんかいい曲流れたみたいな感じでね、なんかこう踊りたくなっちゃったりみたいな、そんなこともあったりね。
みんなで舞台上に上がって踊ったりみたいな、もう本当自由気ままに、もうただただ楽しく盛り上がるって感じで、すっごい楽しかったです。
もう楽しすぎて、帰りもうダメだ、このままでは帰れないと思って、夫を呼び出してね、カラオケ行こうっつって、夫を呼び出して、小腹減ったからラーメンまず食べようっつって、健康的には最悪のコースですね。
そっからラーメン、11時ぐらいに最寄駅着いて、ラーメン食べて、11時ぐらいからカラオケ行って、1時間のつもりが2時間半ぐらい、もう興奮さめやがるので、もうそこでももう感情全開放ですよね。
もうめちゃくちゃ気持ち入ってますみたいな歌を歌い方して、ああ楽しかったっつって、2時頃帰りました。
エネルギー使い果たして、日曜・月曜は使い物にならなかったんですけど、一片の悔いなしっていう感じですね。
こんだけ楽しいことは定期的に、毎日だったらしんどいけど、定期的にこういうことは自分に与えてあげたいなって思うし、そういう場所を用意してくださったみちこさん、そして運営のアクエリアスチームの皆さん、
それからたくさんの方が運営に関わってくださっていて、総合指揮会にDJ Mineさんがいらっしゃったりとか、本当みんなで作り上げてるイベントなんだなっていう感じが本当に伝わってきたので、
ありがたいなって、そういう場にただただ行って、ただただ楽しませてもらうっていう。
そこでもう気持ち高まって、ああもうまた頑張ろうみたいな気持ちになるっていう。
06:02
普段やっぱり生活してると、何らか感情のもやみたいなものが溜まっていくって私は思っていて、それってなかなか放出できないなと思う。
放出できないとすごい溜まってって、ある時急に泣きたくなったりとか、すごいイライラして怒って爆発したくなったりとか、そういうふうに感情を放出したくなるなっていうふうに思うんですよね。
特に感受性が強い方とかはそうかなって思ったりするんですけど、そうじゃなくても、普段ここで怒っちゃいけないなとか、ここで冷静でいなきゃいけないなと思って、
感じた感情をすぐにシュッて自分の中に押し込めるようにしている癖があるタイプとかだと、私とかもそう、感受性強いから余計に普段そういうのをあんまり出していけないなって思ったりとかするんですけど、
そういうのもできるだけ最近はやめようと思ってあっても、
いや、なんかありえないよね。
言ったりしてるんですけど、こういうイベントとか、それこそカラオケとか、
自分の中にあるものを何らかの形で発散するっていうのはすごいいいことだなって思ってるし、めちゃくちゃ大事なことだと思うし、めっちゃエネルギー使ってスッキリするし、楽しいし最高だと思うので、
それこそ今回のクラブイベントのテーマは、頭のネジぶっ飛ばすっていう、
今、頭の中にある制限を外して楽しんでいこう、なんかやろうっていうことだったんで、
私が思うのは、そういうところで感情のネジみたいなものも外すっていうと、
人生がすごい生きやすくなるっていうか楽になるっていうか、うっくつしたものを放出するっていうタイミングを自分に与えてあげるといいんじゃないかなっていうふうに思いましたね。
もう本当に大変だったと思うんですけど、このイベントを作るのも音楽準備したり、出し物準備したり、めちゃくちゃ時間もかかったと思うんですけど、
そんな機会を作ってもらって本当にありがたいし、本当に楽しかったです。ありがとうございました。
もう本当に一変の悔いなしって感じの楽しみ方をさせていただきました。
あとね、そんなふうにタタタタ楽しんでたんですけど、私の尊敬する表現者にすっごい嬉しい言葉ももらったんで、その話は別で丸々時間をとって話したいなって思います。
なのでまた聞きに来ていただけると嬉しいです。それではまた会いましょう。