ツイッター始めた経緯と現状について
こんにちは、Moです。おはようございます。今晩は皆さんお元気ですか?
私はおかげさまで元気です。 また今日も毎日お祝いしようを聞きに来てくださってありがとうございます。
はい、えーと今日はですね、お知らせ? お知らせと言ってもね、大したお知らせじゃないんですけど、
あのー、ツイッターをね、最近ちょっとどうしようかなーとか考えていて、まぁ10月ぐらいだったかな?去年の2、なんか
もっとたくさんの人に毎日お祝いしようを聞いてもらえたりとか、あとまぁツイッターとかもフォロワーとか増やせば、なんか
なんていうのかな? ほんとね、こんなおばちゃんがね、できることってなんだろうなって考えた時に
たくさん聞いてくださるようになったりとかフォローしてくださるようになれば、なんかね、遠くの遠くの届かないところにいらっしゃる
まぁね、あのー、なんていうのかな?まぁツイッターたまに見るとか、ポッドキャストちょっと聞くみたいな人に、なんかこう手が届いたりとかしたらいいなーみたいな
そういう、なんていうのかな?私やっぱりね、一人ぼっちでいらっしゃる方とか、ちょっと話とか聞くのがすごく辛いので、そういうのを思ってね、なんか10月ぐらいに
なんかそういうふうにちょっと頑張ってみようとかって思って、やり始めたんですけど、おかげさまでね、なんか
大したポッドキャストを配信してるわけじゃないのに、いろんな方に出ていただいたりとか、まぁね、いろんな方の雑談を話させていただいたり、配信させていただいたりだとか
まぁいろいろね、面白いことを、自分としてはとっても楽しいんですけど、でも結局ね、本当にね、なんかやっぱり大したことはできないなーっていうのがちょっと思ってきて
でねー、なんか、じゃあこれって次のステップなのかなーって思っていて、はい、たくさんのね、方にツイッターもなんかフォローしていただけるようになったんですけど
ポッドキャスト関連の方とかがどんどんやっぱり多くなってきて、たくさんいろんな方がね、ポッドキャストを聞いてくださったりとか、あとは私もたくさんポッドキャストをいろんな方に聞かせていただいたりとか
意見表明についての考え方の変化
できるようになったんで、すごく嬉しいんですけど、あの実際このツイッターを始めたのって、あのコテンラジオを聞いて、コテンラジオをリスナーの方たちと繋がったりだとか
まぁパーソナリティーのね、その頃は深井さんやヤンヤンさんやヒグさんも結構、あのまだフォロワーとか少なかった時だったので、なんかいろいろやり取りができたりとかするっていうのがすごく楽しくて
まぁ始めたわけですけど、でその頃ね私もね、そのリベラルアーツっていうものがどういうものかもわかんなくって、でもなんか楽しいから、なんか勉強したりとか知的好奇心があったんだけど、そんなのどうなるのっていう感じで今までね
あの思ってたのをこう、なんか目を開かせてくれたみたいな感じで、でそこからいろんな先生方の本とかを読んだりとか、まぁ読めてないけど、まぁシェアしてみんなでこの本いいですねとか言ってみたりとか
あとはイベントとか、イベントというかトークショーとか、あと講座みたいなとかもシェアしたりとかして、そういうのが元々始まりだったんですよね自分の
でその中で私がずーっとツイッターにいられるので、結構ね空き隙間時間みたいなのがたくさんあるし、結構あの本当勉強になることとかがいっぱい流れてくるから、まぁ新聞を読む感じでね毎日いたわけですけど
そのうちお友達がそのツイッター上でもできて、そこでいろいろやり取りするのも楽しいし、ちょっとお茶行ってるのと同じような感じでね、それでどんどん広がってきてるわけですけど、でそのうちあのちょっと去年ぐらいから
ポドキャストのあの関連の方たちともね、あのお知り合いになれるようになってきて増えてきちゃったみたいな感じなんですけど、増えてきたって言ったってね、そんなあのなんていうの、本当有名人とかの人とは違うわけですけど、でもさ、あのやっぱり私的には、でもさって言ってもあれでおかしいけど、あのそのなんか一番初めの時に楽しんでね
ツイートしてた時よりは、なんとなくいろんな人に見られるから、あのどんな人が見ても嫌な気持ちのしない、そういうツイートをしていこうみたいなのにすっごく神経を使うようになってきてしまって、それがなんか疲れになって逆に今度こう
なんかたまに怒りみたいなのも出てきたりとか、なんでこんなこと言ってんのみたいなことが流れてきちゃうからね、その怒りのポイントっていうのはまあ本当いろんな人がいろんなこと考えるから、そんなのはあのどうでもいいこと、私にとってはどうでもいいことなんだけど、やっぱりその私がそこで
え?って思うことっていうのはやっぱりなんか疲れてるからかなと思って、それでやっぱりなんかこうツイッターの自分としてのツイッターの居心地がなんか変わってきたのかなって、やっぱりあの発信する場合の時ね、だから皆さんとやりとりしてる時はすごくなんか楽しいんですけど、自分でさて
ツイッター推しをしたいなーって、ツイートしたいなーって思うような出来事があった時も、なんかめちゃくちゃなんか考えたりとかしてて、でそれがなんか億劫になってきて、だってそれってなんかあのあれ私ちょっと原点に戻りたいなみたいな感じにちょっと最近なってきて、それで
そうですね、新しくちょっとこれからね、あのツイートするのは、まあポッドキャストのことのいいポッドキャスト聞いた時とかそっちの音声配信会関連とか、あとはまあね今まで通り皆さんにすごいなんか知っててもらいたいなっていうユースフルな情報とか、そういうのはねツイートしていくんですけど、私の意見っていうのはもうなんかちょっと書きたくないなーって書きたくないというか、なんかちょっと違うなーと思ったので
あのそういうのを書く方は、書くというかなんか表現、表現というか自分の意見とか書く方はなんか鍵垢にしてみました。それであのこのね、あの
今後のツイートについて
いつも聞いてくださっている方の中で、もしね私のそのなんかブツブツ、なんかたまに文句言ってたりとか、なんか社会問題とか考えたいから考えて、なんかうまくいかないよねーみたいな話とか、まあねそんな感じのこととか、まあねあのそうだな私が今まで考えたかったことって結構いろいろあったんですけど、そういうのもご存知な方の中でね、まあそういうことを一緒にね考えたいなーみたいな
で、そのさ、考えるっていうのも、まあ私はね、まあじゃあ学校に行きますか、大学で学びますか、で学んで人に教えますかとか、そういうことじゃなくて、なんか一般教養的にやっぱ知らないことが多すぎるっていうことがわかったので、なんていうのかな、まあほんと趣味、知ることが趣味って
なんか今まで自分では考えてこなかったんだけど、やっぱり読書とかがずっと趣味だったりした方ってそういう知的、なんていうの、ね、あの欲求をなんか満たされて、なんか満足できる方だったんだろうなっていうのがだんだんわかってきて、私はやっぱりね
趣味って言ったら何か技術的なことを学ぶみたいな風な感じに思ってきてたので、やっぱりその知的好奇心を満たすっていう、そういう趣味があってもいいのかなって、でその趣味をまあ一緒にね、できる、好奇心だけじゃなくて、じゃあ何が知りたいかってね、やっぱりね
私は自分が生きているこの世界のこととか、世界というか社会とか、あとは人間関係とか、あとそういったものね、を知りたいっていうのがすごくわかってきたので、それちょっとずいぶん聞いてくださっている方はわかっていると思うけど、じゃあ生きていくってどういうことだっけみたいなこととか、健康のこととか、そんなに深くは別に生きていくのに問題ない程度に知っていればいいことだし、
おばあちゃんの知恵袋みたいな感じだよね、そういうことを、まあ自分は知恵袋ないので、まあ知恵袋を作っていくっていう感じかな、なんか家庭のお医者さんみたいに母親がなっていくっていうか、そういう感じだよね、健康についてとかは、あとはまあ知恵袋っていうのは本当に人間関係のことについてたって、やっぱりついてたって、
近所のおばあちゃんとかがよく知っていることとかだったりとかしたはずだし、そういうのをまあ近所のおばあちゃんながらに考えていこうみたいな感じで、
鍵垢を作ってみましたので、えっとね、鍵垢はねえっと、
アットマーク、あの最近ね、あ、そうだここでは言ってなかったんですけど、哲学という哲学を素人をあがく番組のおまけで、えっと今出させてもらっていて、で哲学ってね、やっぱり私が今まで考えてきたことっていうのは、なんか
人生ってどういうふうにしたら、何が正解なんだろうみたいなこととかを、やっぱり、えっと、そうだな、なんか最近の話とかを、本とか読んだりちょっとしても、必ず昔のことが出てきちゃうし、ちゃんとまあわかってないと、というかまあちょっとでもわかってないと、なんか理解できないこととかがたくさん出てくるんですよね、だから
なんか、あのその哲学はね、すごい興味があったので、あの教えていただくっていう感じで、今は、あのそのポッドキャストに出させていただいてるんですけど、だからちゃんとね、教えていただく、えっとそうだよね、もしこれ聞いてて、哲学をご存知なかった方はぜひ聞いていただきたいんですけど、私がメインじゃないんで安心してね、あのメインは、
あのザビエルの頭を黒く塗るさんで有名な、あのミンセカで有名な、あのトモキさんと、あとはあのミソちゃんっていう、あ、ミソさん、ここでミソちゃんじゃなくて、あのミソさんっていうね、あのギチの完全人間ランドではすごく有名な方なんですけど、本当にね、タカヤさんっていう、あのギチのね、タカヤさんのことが大好きなんだよね、たぶんね、あの大好きで、えっと、
本当にファンでね、応援していらっしゃる方なんですけど、どちらもポッドキャストをされている方で、で、お二人がなんか哲学の番組をしようとしたという時に、なぜか、なんか、なんかちょっと違う形質っていうの、性質の人がいた方がいいんじゃないかということでお誘いいただいて、で、今始めて、
新しい鍵垢の名前とTwitterアカウント
まあ私的にはね、めちゃくちゃいろいろ教えていただいてるんで面白いし、でね、あの、すごく楽なんですよ、あの、出させていただいてるのはね、あの、本当に私ができることだけさせてもらってて、で、みんな音符に抱っこでね、で、しかも全然私とか台本とか用意しないで、なんか、あの、その日、あの、収録の日に行って、こんにちはって言って、で、1時間とか2時間、1時間半とか、なんか、あの、
ともきさんの話と、あとみそちゃんの話を聞いて、で、なんか勝手なことを言うっていうね、で、だから、だからね、それで編集していただいて、で、内容とかも考えていただいて、私は勝手なことを言うっていうね、よくそんなことでいいよねって思ってくれてるかっていうのがちょっと心配なんで、いつまで続くかはわからないんですけど、でも、あの、皆さんがやってくださる限りは私はね、勉強したいんで、
あの、お願いしたいなって思ってる、そういう番組をやってますが、えっと、それの関連もあって、えっと、え、それ、何の話してたんだっけ、そうそう、で、その番組のこともあって、その勉強の、あ、そっか、それの、あの、関連で、哲学をね、やっぱりちょっと学びたいっていうことで、えっと、新しい鍵垢の名前は、哲子にしました、哲学の哲に、子供の子、
えっと、知るっていうことを、えっと、え、なんていうのかな、私ね、自分の名前に、えっと、知るっていう字が入ってるんですよ、だから、ま、それと哲学の哲で両方合わせれば、なんか、喜ぶ、知ることを喜ぶ、みたいな表現になるかな、みたいな感じで、哲子にして、そしたら、いつもお世話になっている、
こう、名前は言わないけど、方に、哲子の部屋ですね、って言われて、あ、そっ、哲子の部屋みたい、そういえば、昔、なんか、私が、誰、どなたかのインタビューをしていたときに、なんか、あの、私が、いろいろ、突っ込む、突っ込み方が、哲子の部屋みたい、哲子さんみたい、黒柳哲子さんみたいですね、とか、突っ込まれたことがあって、それも、なんか、繋がって、一人で笑ってたんですけど、ま、そんなことはどうでもいいんですけど、そういうことで、えっと、
ツイッターのアカウント名は、えっと、てつこ、あ、違う、哲子じゃない、え、そうそう、てつこ、で、MOですね、てつこ、MO、で、あの、検索していただ、検索っていうのかな、していただくと出てくると思うので、それでフォロー、フォローするっていう風にすれば、なんか、あの、ペンディングみたいになって、それで私がなんか、承認するみたいな感じになると思うので、
まあね、ほんと、あの、コミュニティの方とかは、ほんとは、ディスコードとかでもお話いっぱいできるわけだし、あと、ほんとにね、あの、ほんと、どうでもいいこととかもつぶやいたりするので、もうね、うざいと思うんですよ、ほんと、あの、興味のない方とかはね、だから、ほんと、私、結構ね、まあ、私、友達の中では、あの、いつも何してんの?とか言って、いつも突っ込み入れられて、一応ね、なんか、私の言ってることとかを気にしてくださる方とかもいるので、
まあ、そういう風にしたいなぁと思う方だけね、あの、ほんと、あの、お互いに気を遣いたくないので、あの、なんていうのかな、釈放事例みたいので、
あ、これで、もーさん、あの、フォローしないと、なんか、寂しく思うかなぁとか、そういう風には思わないでくださいね、ほんとに、なんか、一緒に、なんか、楽しくやりたいなぁって思ってくださる方だけ、あの、だけって言ってね、寂しい感じですけど、
だけでいいですから、ほんとにね、あの、フォローしてくださったらすごい嬉しいし、一緒にね、なんか、あの、考えたり、いろいろ勉強していけたらいいなぁとか、思ったりとかするし、あの、ほんと、こういう人間も一人ね、こういう変なおばちゃんがいるんだよっていうことをね、知っていただくっていうことにもなるかなぁとか思うので、
で、結構、まあ、私生活、そうなると、あの、こちらの私生活のこととかも、あの、鍵なので言えるようになってくるので、はい、そういうことで、えっと、お知らせでした、まあ、この声のね、繋がりで、これもさ、誰に聞かれるかはわからないんですけど、この声を聞いて、私が本気ですよっていうことをわかってもらって、
それで、やっぱり私のこともっと知ってもらいたいんだって、あの、知ってもらいたいっていうか、知ってくれたいっていう気持ちになったら、なんか興味があって、そしたら、なんか、あの、ツイッターの過去のやつ全部見てもらったりとかすれば、どういうおばちゃんなのかもわかるだろうし、で、えっと、そうだな、聞いてもらって、ポッドキャスト聞いてもらって、それでも、なんか、そういうのは、今、もう出てる情報で、なんか、それでも、あ、このおばちゃん面白そうだなって思ってくださる方は、
あの、フォローお願いします。あの、なんかね、私が嫌いなのは、なんか、こう、遠くから見て、えっと、あー、なんかやってる人いるなーっていうのを見てるだけで、知らん顔する人、仲良く入りたかったら入ってきてって、私はいつも思ってるんですけど、でも、そのためには、自分のことは、もう、自分も一緒にさ、なんか、楽しくする仲間一員っていう風に
する気持ちにならないとさ、やっぱお互い様じゃなくなるじゃない。片方だけが、こう、なんか、エンタテインするっていう仲間っていうのはおかしいはずだから、お互い様でね、できる仲間になれればいいなと思うので、ぜひ、よかったらフォローください。ということで、これさ、最後まで聞いて、何このおばちゃんやってるの?って、ちょっとでもよぎった人は絶対フォローしないでくださいね。
フォローしないでほしいねというお願い
もうね、このおばちゃん、ほんと楽しそうにしてるなーって思って、めちゃくちゃ興味があったらフォローしてください。ということで、いつもありがとうございます。では、皆さん、いい一日をお過ごしくださいませ。またねー。バイバイー。