1. 妄想ロンドン会議
  2. 第202回:本当に使える英会話..
2018-09-12 28:55

第202回:本当に使える英会話学習アプリ2018決定版!

神戸の片隅からロンドンへ想いを馳せて、毎週(だいたい)火曜日・金曜日の夜に配信!/感想・リクエストをお待ちしています!お便りはitunesのレビューへの書き込みもしくは、twitterでハッシュタグ「#妄想ロンドン会議」をつけてつぶやいてください/インスタでロンドン旅動画の投稿始めました!@mosolondon/メール:mosolondon@gmail.com
00:02
第202回妄想ロンドン会議を始めます。水口です。
清水です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
今日はですね、英会話の英語を学ぶのにおすすめのアプリの紹介をさせていただきたいと思います。
アプリケーション、携帯に入れるやつね。
スマホに入れるやつでございます。
昨日ね、とあるアプリをTwitterでご紹介したんです。
BBCラーニングイングリッシュっていう、ポッドキャストで聞ける5分程度のBBCがやってる英会話番組。
英語学ぼう。
そうですそうです。あるんですけれども、それがね、新しくリリースされたっていうので、それでちょっとつぶやいてみましたら、
めちゃくちゃ反応をいただいて、やっぱり皆さん、英会話についてとか、気軽に試せるアプリ。
そうだね。ちな、無料?
これは無料です。
おー、じゃあ入れといて、5分程度のものが学べるって、まあ、なんていうか、お手頃サイズね。
そうそう。えっとね、短いものだったら2分から6分かな。
おー、電車でちょっとチロッと行けるサイズね。
うんうん。がありまして、これ結構話が面白いので、かなりおすすめなんです。
え、それは何?小話なの?
えっと、いろいろある。で、今日実は、これもご紹介しようと思ってたんだけど、
本当はこれはもういいかと思ってたけど、しんちゃん気になるか。
ご案内しようか。
さらっと。
さらっとご案内すると、えっと、今しんちゃんに見せてます。こんな感じで、
ビジネスイングリッシュ、エブリデイングリッシュ、あとグラマー、
Learn with the News、プロナンセーション、ボキャブラリーっていう風にカテゴリーが分かれてて、
で、それぞれそこ押すと、えっと、その日、いろいろエピソードが出てくるんだけれども、
例えば、9月3日にアップされたデイリーレッスンは、テーマがマーディ。
ムーンってなってるよ、ムーンって。
そうそう。マーディっていうのはイギリス英語なんだけど、
まあ、バッドムードな感じの、機嫌悪いとか、そういう時に使うマーディなんだけども、
それを、えっと、フェフェさんと、あと名前忘れちゃった、男の人の2人が会話をしながらね、
マーディこんな意味だよ、みたいなのを教えてくれるんです。
それが結構イギリス的な会話になってて、面白い。
ほうほうほうっていうのが毎日上がってくるわけだね。
そうそうそうそう。かなりよくできてます。つい聞いちゃうし、面白くって内容が。
習慣にできればとてもいいね。
そう、あとこいつこいつ、こいつとか言っちゃった。
私、えっと、ポッドキャストの方では聞いてなかったんだけど、発音の担当の人でね、この人。
03:06
えっと、ティムさんの発音ワークショップっていう、ティムズプロナンセーションワークショップっていう番組があるんだけど、
これね、結構面白い。
人気コーナーなのかな?
いや、私的に面白い。
あと、ワークショップの発音の仕方とか、
あと、何々の発音、単語の前に来るTは全部なくなるよとか聞いてみようかみたいな感じで。
はははは。ためになりそうね。
ためになる、ためになる。ためになるし、面白い。
なんかね、やっぱりね、全部どっかイギリスっぽいね。シュールやね。
シュールっていうか。
ちょっと斜めに構えてる感じはどうしてもしてしまうけれどね。
そうだね、そうだね。
もうなんかイギリス英語なので、かなりおすすめですね。
このBBCラーニングイングリッシュは結構おすすめ。
言いながら予定外のアプリやってるな。
そうそう、これはもういいってことはもちろん皆さんご存知だと思いますが、
私ちょっと今日は、みんなこれ知らんのちゃうかなっていうのをご紹介したくて、
これもツイッターでご案内したことはあるんだけども、
私が最近ハマってて使ってるアプリで、
テラトークっていうアプリがあります。
言ってるのは聞いたな。
これはね、無料ではないんだけど、1ヶ月無料で試せるので、
もしよかったらぜひぜひ使ってみていただきたいなと思うんですけれども、
お寺について話すってこと?
違いますよ。全然違うけど。
テラトークはT-E-R-R-Aトークね。
はい。
T-E-R-R-Aでテラ。
ここの仏像はね。
違いますけど、これはAIが、
人工知能?
そう、仕込まれておりまして、
大きく分けて、2つのコースや2つ、3つかな。
3つのコースが中にはあって、
まず1つは会話をできます。
擬似英会話です。
AIと?
AIと会話できる。
だからそのさ、
例えばこの初級ビジネス英語っていうやつをやってみようって思ったら、
この提案をするっていう会話があってね。
で、今からこういう会話をするんだよっていうのが英語で書かれてます。
そして次に会話レッスンっていうところを押したら、
会話レッスン、AIと話しますかっていうことで、
AIとの会話が始まるんですよ。
で、AIが聞いてくることに対して英語で話し返す。
音声認識なのね。
音声認識。
かなり精度が高い音声認識です。
06:03
で、普通だったらオンライン英会話レッスンとかで、
同じことばっかり先生に向かって練習できへんやん。
でもこれは機械なので。
何回でも付き合ってくれるのね。
何回でも付き合ってくれます。
疲れずに。
そうなんです。
で、すごいなって思って、
初めはやっぱりこのアプリの売り的にもこの会話のコースっていうのが売りではあったんだけども、
私、いやちょっと待ってよと。
こいつの一番このアプリのすごいところ、
この語彙力のところやなってことに気づき始めたんです。
このアプリでは会話をするコースの他に、
語彙力を強化することもできます。
まあ単語だよね。
よくあるのはさ、単語出てきて、
意味、この意味何?みたいな感じでアプリとかやったらね、
ポチッと押したりとかするじゃない。
そういうイメージ。
4択とかでよくあるやつね。
これは違うんです。
これなんと類義語ベース。
トレーニング開始をしてみますと、
はい、できますね。
ここに類義語を選びなさい。
PASTの類義語を選びなさいと出てきます。
4つ。
READ, OVER, HUMAN, PROBLEM。
この4つの中、PASTの類義語。
はい、どれでしょう?
PASTの?
はい。
OVER?
OVER、正解です。
EFFORT。
類義語を選びなさい。
4択です。
TRY, BIRD, OFFICER, SPEECH。
TRY。
違う気がする。
正解です。
すごいよしんちゃん。
次々行くじゃん。
全然これ、ただの勘なんですいません。
いやいや。
3Dの類義語を選びなさい。
MORNING, WHEN, THAT, LIGHT。
正解です。
これは簡単やな。
PICTUREの類義語。
はい、フォトグラフ。
はい、そうです。
っていう感じで、
類義語ベースでですね、
単語を覚えていくことができるんです。
しんちゃん、しゃべりながら進めていってますね。
ちょっと楽しんでる。
これね、でも何がすごいかっていうと、
これもAIが入ってるのね。
で、初め、この語彙力強化のこのコーナーを私が使い始めたとき、
こんな単語見たことないわみたいな難しいやつばっかりが並んでてん。
で、わからんかったときはパスしたりとか、
で、間違えたりとかもちろんするんだけど、
していくうちにだんだん私のレベルに問題があってくるの。
で、
なんかよくわからない記号が一個だけ出たよ。
でね、今しんちゃんは10問をこうやってしゃべりながら終えたわけなんですけども、
09:04
そうすると、ここにlearnedって書いてる、
はい、あなたは学び終了っていうのと、
あとここに充電マークみたいなのが、電池マークみたいなのがあって、
2個ついてるやん、このpictureの単語については。
これはまだ2個目ぐらいやね。
で、この充電満タンになったらlearnedになって、
はい、あなた学習終了っていう風になるね。
OKってこと、クリアってことね。
で、これがランダムに出てくるんだけども、
そのランダムに出てくる感覚っていうのが、ご存知ですか?
忘却曲線。
あー。なんか聞いたことある。
人間っていうのは何か単語を覚えたりとか、
習得しようとした時に、その日っていうのは100%覚えて、
次の日に半分まで忘れちゃう。
で、またどんどんどんどん忘れていってっていう、
で、忘れていくタイミングで復習をすると、
それがだんだん自分の中に確定していくっていう、
一夜漬けではない、そういう人間の脳のメカニズムを利用した、
反復学習ね。
そうなんです。あるんです。
で、それに基づいて、このAIは、
私にぴったりのタイミングで復習問題を出してくれる。
で、この類義語ベースの私、いいなと思ってるところっていうのは、
日本語を一切返さないので、
今私、簡単な単語ばっかり出てきてて、
簡単にできるわって思ってやってるんだけど、
四択になってるおかげで、
これとこれは明らかに違うな、
じゃあこれかっていう風に選び方をしてるところもあるんだけど、
最初、簡単な単語でも、
これの類義語は?って言われたときに、
え、どれ?ってなるときあるんだよね。
でも、その四択の中から選ぶことで、
あ、これかって分かって、
繰り返してると、四択いらなくなって、
パンって出てきたときに、
あれだったよね、ポンって押せる。
しかも、オンリーの類義語っていうのは、
さっきワンって出てきて、ワンをしんちゃん押したけど、
ワンだけじゃなくてジャストとか、
もう類義語として出てきたりとかして、
もう本当にそういうのが、
あ、それも次の選択肢として出てきたりするわけね。
バラバラに出てくる。
それもAIさんが考えてくれてて、
さすがやな、AIちゃん。
そうなんですよ。
で、ちょっとずつ新しい単語が増えていくの。
なので、私はこれをずっとやり続けることで、
どんどんどんどん単語が。
そこまで勉強って感じでもなく、
ちょっとゲーム感覚で気軽にすることもできるかな。
そうなんです。
で、しかもこれを一日、
このぐらいやりましょうねっていうのを、
12:00
その日に初めてアプリを開いたときに言ってくれるの。
昨日はこんぐらいやりましたねって。
今日はこんぐらいやりましょうみたいな感じで。
AIが私を。
管理してくるよ。
そうなんです。
管理社会だよ。
そうなんです。
すごく良くない?
うん。
私はおすすめなんですけど。
うん。
うん。
意外と、なんか暇を見つけて楽しみでできそうな感じはするね。
うんうんうんうんうん。
そうなのそうなの。
だから例えば、
スタディのじゃ類義語はって今なってるけど、
はい、見えない。選択肢が見えない。
はい。
あと、スティーユ。
リサーチ。
そう、リサーチ。
でもさ、あ、そっかって。
スタディってね、スタディインピンク。
うん。
ピンク色の研究。
あ、ピンク間違えた。スタディ。
そっちあれやね。
本家じゃないやつやった。
うん、なんか、
スターロックの。
あえて来たなと思った。
ごめんなさいごめんなさい。
本家はヒーローの研究なんだけど、
ピンク色の研究。
うん。
っていうタイトル、日本語訳になってる通り、
スタディって研究かみたいな。
勉強だけじゃないニュアンスもあるんだね。
研究する、そう、法の勉強だなっていう。
うん。
だからこのリサーチっていうのが、
うん。
自然と、その、あ、そっかっていう風に思えるんだけど、
うん。
パッと出てこないっていうか、
まあ、そんなにスタディとリサーチって別々に思い浮かべてる限り、
うん。
イコールでは繋がらないね。
うんうんうん、そうそう。
うん。
で、例えば次だったらこう、セットね。
うん。
セットを選びなさい。
えー、スマイル、サンク、プレイス、レイン。
プレイス。
正解です、とかね。
あー、映画のセットってそういうことか。
あー、そういう意味でか。
分かんない、今適当に言った。
いや、まあでも、結局、セットとプレイスっていうのは、
うん。
似てるんだっていうことがこれによって分かるじゃん。
うん。
じゃあ、
分かるじゃんって言った。
ちょっと今言っちゃったね。
ただ、あの、まだ私は初心者なので、
これは明らかに違うなっていうのを消去法で言ってるところも若干あるので、
そうそう、とはね、とはね。
でも最初そっからでいいね。
うん。
でもそのうちセットとプレイスっていうのが類義語っていうのが、
うん。
頭の中のイメージで、
うん。
だんだん出てくるっていうか、
うん。
結びついてくるんだよね。
そうやね、なんか。
だから物を置く的なことやなって私は思ってるんだけど、
セットとプレイス。
ああ、そういうことか。
うん、そうそうそうそう。
はあはあはあはあはあ。
うん。
そしたら、えっとあれ何やったっけってなった時に、
うん。
日本語でも言い換えたりとかするけど、
うん。
英語でも結局言い換えれるようにもなるし、
うん。
なんかちょっとこう幅が広がるじゃないけど、
その日本語直訳じゃない?
うん。
単語の覚え方っていうのが。
どれが一番近しいイメージかなとかって、
うん。
まあ連想していくことができるようになってくるのかな?
そうなんです、そうなんです。
15:00
うん。
だからこれだったら、
プロブレム。
うん。
4択ね。
はいはい。
シー、ボイス、ストール、トラブル。
トラブル。
はい、正解です。
これも、まあそう言われたら当たり前やんと思うかもしれんけど、
うん。
この日本語で、例えばプロブレムを訳した時に問題ってなる。
うん。
でも、この問題の中にはトラブル含んでる問題っていう意味合い。
うーん、そうやね。
そうそうそう。
そういうのが、ちょっと分かってくるっていうか。
うん。
まあ類義語というか、ちょっとそれ含むっていうかっていうニュアンスとか。
そう、似たチームみたいな。
うん。
なるほど、面白い。
ああ、スキマ学習だね。
そう、割と私メイン学習になってるんだけど。
うん。
そうなんです。
うん。
なので、非常にちょっと新しいっていうか、
最初これの使い方って意味が全く分からなかったんだけど、
うん。
これ使ってるうちに自分の難易度にちょうどいいようにあってくるので、
うん。
最初難しすぎるとか簡単すぎるとかあったとしても、
うん。
ちょっと3、4日続けていただくと。
まあまあ、なんとなく考え方のコツが分かれば、
うん。
もうちょっと分かりやすく、分かりやすくじゃないな、解きやすくなるかもしれないしね。
そうですね、そうですね。
うん。
あと、このAI、さっき音声認識もできるっていう風になったんだけど、
うんうん。
これめっちゃ発音鍛えられます。
おー。
例えば、えっと、これね。
うん。
今、えっと、アゴが出てます。
うん。
で、発音記号があって、で、単語を発音しましょうっていう風になってます。
はい。
これを、えっとマイクを押して私が喋ると、
うん。
ちょっと待ってね。
アゴ。
すると、発音記号のところで、
うまく言えてるところは緑になって、
うん。
言えてないところが赤色になる。
うん。
Aは発音。
そう私ね、あの、今、このね、えっと、
発音ドリルの中で、
うん。
一番Gの発音が苦手やね。
うーん。
Gの発音35%しかうまくできてないね。
おー。
G難しい、私はGが苦手っていうことが、
うん。
分かってるんで。
分かってるんです、これによって。
うんうん。
よくあるのはさ、T8の発音難しいとか言われるやんか、
うん。
でも意外と、私はGETとかGIVEとかGOとかの、
うん。
Gの発音が、
へー。
難しい人みたいで、
うん。
でももちろん、いきなりじゃなくて、
えっと、
メジャーメント。
これを聞いてから、
うん。
メジャーメント。
発音したらいいんですけど、
うん。
これ難しいね、いきなり。
うん、長かった。
メジャーメント。
メジャーメント。
すると、
おー。
メジャーメントの、
18:00
メジャーメントは、
ほとんどいけてるけれど、
Mが、
っていうね。
2個目のMが、
ちょっと違ったってことね。
そうそうそうそう。
で、これクリアになったら、
ここに緑がつくんだけど、
そういうことで、
あの、私の発音が、
どういう風に、
えっと、
オッケーか間違ってるかっていうのが、
蓄積されていって、
苦手傾向が分かる。
それを中心に練習すると、
発音が良くなるっていう。
で、また、
リアルな人じゃないから、
何回でも付き合ってくれるしね。
もちろんです。
あと、本当に、
よく言うやん。
THは、
テッて下を噛むとか、
これ噛み忘れたら、
絶対にアウトなんです。
おー。
そこは厳しい先生だね。
LRとかも、
ちゃんとLって、
上に付けるとか、
しないと、
だから、
すげーな。
精度上がってんだな。
めちゃくちゃ上がってるので、
これは本当に、
発音にお困りの方にも、
おすすめでございます。
これを制覇すれば、
しりちゃんも怖くなくなるね。
あ、しり大丈夫だと思います。
ただこれね、
いいところは、
イギリス英語っていう、
カテゴリーがあるので、
アメリカ英語を学びたい人は、
アメリカ英語選べるし、
発音はね、
全然違うからね。
そう、あの、なので、
私はイギリス英語。
イギリス英語で、
やってますっていうね。
そういうテラトーク。
はい。
おいくら万円?
結構すんだよね、でも。
あ、そう。
1ヶ月1980円。
まあそれぐらいするけど、
英会話教室ね、
1ヶ月くんより安いかな?
うん。
ですね。
うん。
まあちょっと、あの、
割と、
今私が、
やってるっていうか、
おすすめしてんのは、
引きこもり系の人におすすめなやつ。
私引きこもり系なんだけど。
そうですね。
別に1人でできるからね。
そうなんですよ。
1人でコツコツできるやつを、
はい、
おすすめさせていただいてますが、
そんなテラトークが1つ。
はい。
はい。
そうは言っても、
えっと、
文法?
うん。
をしっかり学びたいわという方、
はい。
いらっしゃるんじゃないかと思います。
多いんではないでしょうか。
はい。
で、そういう方のためにですね、
もう1つおすすめしたいアプリがあります。
はい。
これはですね、
ケンブリッジが、
あの、
出しております。
English Grammar in Use。
うん。
っていう、
若者の、
若者のための、
違います違います。
ユースは、
違うの?
ユースはこれね。
U.S.E.ね。
おお。
うん。
English Grammar in Use。
おお。
っていうのがあるんですけれども、
はい。
はい。
これがですね、
今アプリでしんちゃんに見せてますが、
うん。
あれ、なんかこんな本見たぞ。
本があります。
はい。
本のアプリです。
おお。
本、
Kindle 版みたいな感じ?
いや違うんですね。
Kindle 版やったら本やん。
うん。
違うんです。
違うのね。
はい。
まずこのEnglish Grammar in Useは、
もう知ってる方は、
もうとっくにご存知だと思うんですけれども、
英語で、
英語の文法を学ぶことができる、
うんうん。
21:00
世界一の料書です。
うん。
と私は思っております。
うん。
私ももちろん本持ってるんですけれども、
うん。
もう最初は、
本当に、
えっと、
ユニット1、
現在進行形、
うん。
現在進行形から始まって、
だんだんだんだん、
むず、
難しいというか、
現在進行形、
現在形、
過去形、
みたいな感じで、
どんどん文法がね、
うん。
いろんな文法を学んでいくことができるんですけれども、
うん。
もちろん全部英語で書かれてまして、
うん。
そういう、
そういう本だ。
そういう本なんですけど、
はい。
あのー、
そこま、
そこの単元までに習っていない文法は、
ほぼ出てこないんです。
ああ、
そこはちゃんとすごいプログラミングされてるわけだね。
うん。
なので、
うん。
ちゃんと、
ちょっとずつちょっとずつ、
学んだ次に、
あのー、
ちょっと身になっていくっていう、
うんうんうん。
そういうやつなんだけれども、
うん。
えっと本では、
当たり前なんですけれども、
うん。
CDついてるんやけどね、
すぐその場で聞くことができない、
うん。
じゃない。
でもこれは、
あの例文をすぐその場で、
ポチッとなとすると、
聞くことができるんですね。
おー。
そう。
She's driving to work.
はい、
はい、
イギリス英語ですね。
はい。
っていう感じで、
で、
あのー、
説明をですね、
例文で読んで、
理解した後は、
うん。
エクササイズ、
用意されてます。
うん。
で、
このエクササイズも穴埋めだったりとか、
うん。
なんだけれども、
うん。
これも、
えっと同じなんです。
えっと本にも載ってるんだけど、
本だったら、
書いた後に、
うん。
答え合わせとかしないといけないじゃない。
うん。
それ結構めんどくさかったりするんだよね。
うん。
でも、
超コツコツ大好きな人はね、
うん。
それも楽しいんだけど。
あと、
ちょっとこう、
バッと開いて、
結構大きい本やね。
うん。
開いて、
そのー、
ノートも用意しないといけないし、
うん。
って思うと、
このスマホで、
中で完結できるっていうのは、
うん。
非常に、
電車の中でやっても迷惑がられないってことね。
がられません。
非常に素晴らしい。
おー。
ただ、
えっと、
これは、
ユニット1だけが、
最初の、
ユニット1から6までが、
うん。
無料でお試しで付いてて、
うん。
その次からは、
有料になりますね。
あ、進んでいく、
課金制ってこと?
課金制です。
ほうほう。
そうそうそうそう。
で、
えっと、
全部まとめて、
買うこともできるし、
うん。
ちょっとずつ、
あのー、
えっと、
買うこともできます。
お小遣いでちょっとずつ買うのもできるのね。
そう。
そうです。
全部まとめて買うと、
2000円ですね。
うん。
まあ、
本題思うと、
うん。
全然高くないです。
うん。
まあ、
どうせね、
やろうと思ったら、
本でも買わなきゃいけないのも一緒だからね。
一緒ですね。
うん。
なんで、
これが使えるので、
うん。
結構おすすめです。
うーん。
意外と知らない方も、
多いと思うんですけど、
まあ、
本は持ってやったわよ、
っていう人もね、
なんか、
うん。
復習がてらやるのもいいのかもしれないな、
うんうんうん。
とか、
そうだね。
24:00
暇、暇な時に、
うん。
ちょびっと空けて、
ちょこっとだけやるとかも、
まあ、
やり方にはなるよね。
いちいち重たい本持っていかなくて、
いいしね。
あれね、
重いね。
そうやね。
うん。
やっぱりその、
常に携帯できるっていうもの、
このね、
素晴らしさですよね。
うん。
っていうのは、
思います。
ほら、
しんちゃんの大好きな、
ウォルフバング、
アマデウス・モーツァルトもいるよ。
あ、
お、
なんか、
うん。
ほう、
この人について学ぶコーナーかね。
いや、
これはですね、
えっと、
過去?
うん。
過去形の、
あの、
例文として出てきてる。
おお。
ウォルフ・ガン・アマデウス・モーツァルトは、
オーストリアのミュージシャンとコンポーザーでした。
彼は1756年から1791年まで生きていました。
はい。
彼は5歳の頃にコンポーザーを始めました。
彼は600本以上の曲を書いていました。
ほう。
普通に彼の人生を聞こうとしているけど。
彼は死んだ時、
35歳でした。
はい。
というふうに、
この中に、
この例文の中に、
過去形が、
まあ、何年に生まれました、
何年から作曲を始め、
みたいなやつの時系列が学べるってことね。
そうです。
おそらく。
こういうふうに、
あ、過去形するんだなっていうのが、
この場合は、
えっと、
リブド・スターテッド・ウォートなどなどが、
あの、
書かれてるんですけども、
こうやってちょっとずつ単語も知っていくと。
こういうふうに使われるんだなっていうのが。
ふんふんふん。
ね。
素晴らしいね。
あれね、
イヤホン必須ね。
ああ、それはもちろん。
今は、
今は、
うん。
うん。
都合上、
そういうことね。
イヤホンなしでやってますけど。
うん。
忘れてたら、
できないってなっちゃいそうだなって思って。
ああ、確かにそうだね。
うん。
私が割と耳から学ぶ派なので、
こういうアプリで、
その、
読み上げてくれるやつ。
実際の発音を。
そうそうそうそう。
いちいちね、
CDも持ち払わなくていいからね。
そうね。
なんて便利な時代になったんだと思って。
しかも聞きたいところだけ聞けるから。
うん。
何回も聞けるから。
うん。
CD巻き戻さないといけなかったりして。
うん。
いいところで止めらなかったりとかして。
今のもう一回、
キルキルキルやからね。
言うてもね。
そうなんです、そうなんです。
うん。
なんで、
もうすごくすごく、
本当にこれはおすすめです。
えっと、
English Grammar in Use。
はい。
これ日本の文法書と、
ちょっと観点が全然違うので、
うん。
日本の文法書は、
もうなんかさ、
語文系とかさ。
ああ。
なんかもう、
いろいろ難しいっていうか、
これ何やみたいな学習で。
S文法書。
S文法書みたいな。
うん。
けどこれは本当に、
感覚を教えてくれるっていうか。
うん。
なので、
イラストとかもすごいたくさんあるので。
うん。
めっちゃ本当におすすめなので、
もしよかったら、
あの一度お試しだけでも。
無料で行けるところがあるってことね。
無料で行けます。
うん。
そうして使ってみていただきたいなと思いました。
はい。
そんな感じです。
お手軽に学べるアプリコーナーだね。
うん。
しかも特におすすめのアプリです。
うん。
っていう感じ。
もう一回名前だけ。
寺。
寺トーク。
最初のやつが寺トーク。
うん。
2個目のやつが、
English Grammar in Use。
27:00
アプリストアで普通に手に入れてたもんね。
手に入る手に入る。
うん。
ちょっと私はiPhoneなので、
Androidの方はごめんなさい。
ちょっとわかんないですけど。
ああ、ちょっと調べてみて。
うん。
まあ、なんか類似品があるかもしれないしね。
うん。
うん。
類似品はあるかな。
どうなんだろう。
まあ、あの、
この名前で調べてみて、
うん。
ちょっと、
ちょっと、
ちょっと、
ちょっと、
ちょっと、
ちょっと、
ちょっと、
ちょっと、
ちょっと、
ちょっと、
ちょっと調べてみて、
うん。
あれば、
いいなと思い付きます。
そうですね。
本当にインスタントのやつはありそうだからね。
そうだね。
うん。
ちょっとわかんないけどね。
うん。
うん。
まあ、
あとはまあ最初に言いました、
BBC Learning English。
はい。
これはもう無料なので、
うん。
ぜひぜひ、
もう絶対必須で
入れていただきたいなと思います。
日々の英語学習にどうぞ。
うん。
本当にお勧めです。
一見と変わるよ。
まずは耳からの、
英語学習。
いかがでございましょうか。
はい、そんな感じで。
ちょっとさ、後で探そう。
しんちゃん、入れてくれる?
ただなぁ、スマホのメモリがいっぱいっていうね。
それさ、もう2年前から言うてるやん。
いい加減買い替えなあかん。9月を待ってます。
Apple信者でーす。
そうね、でも2年前から言うてるやん。
まあまあ、しんちゃんが早く新しいiPhoneをゲットできることを祈っております。
はい。
はい、というわけで、妄想ロンドン会議ではお手入れ募集しております。
ハッシュタグ、妄想ロンドン会議をつけて、ツイッターでつぶやいていただくか、直接私たちにリプライください。
インスタグラムでのメッセージも大歓迎です。
あと、メールでのお便り、こちらも募集中です。
妄想ロンドン、アットマーク、gmail.com、
SOLONDON、アットマーク、gmail.comまでお手入れください。
お待ちしております。
はい、いただいたお便りは、こちらのポッドキャスト内でお返事させていただきます。
はい、よろしくお願いします。
こんな感じですかね。
ですね。
はい、ではでは、また次回お会いしましょう。
さよなら。
ありがとうございました。
28:55

コメント

スクロール