00:01
第209回、妄想ロンドン会議を始めます。
水口です。
水水です。
よろしくお願いします。
なんで笑うとんねんやい。
ちょっとさっきの自分…
さっきの再現したほうがいい?
いやいや、せんでいい、せんでいい。
第209回ってすごい可愛い声で。
違うんですよ。なんか、勇みすぎて。
なんか、「第!」って言っちゃって。
すごい勢いのやつは、ちょっと一回NGにしたんですけれども、
それで自分で受けた張ります。
ちょ、思い出して。一番あかんパターンやね。
自分で受けるっていうね。
お笑い失格よ。
いや、ほんとにね、失格やと思います。
無理です。お笑い芸人の方、ほんと素晴らしいですね。
素晴らしいです。
だって自分であんなに面白いこと言ってるのに、自分では笑ってらっしゃらない。
素晴らしいわ。
こういうことが今日話したいわけではございません。
トークテーマ違った。
早速なんですけれども、
今日はですね、
えっと、イギリスの大手メディアですね。
インディペンデント。
こちらの記事からですね、興味深い記事がございましたので、
シェアさせていただきたいと思います。
カモン!
はい。
17 British Things Americans Don't Understand
アメリカ人が理解できない17の英国の何か?
そうですそうです。
直訳。
その通りでございます。
はい。えっと。
17もあんの?
そうやね。
だいぶ理解してないね。
その中からですね、ちょっと私も何か何言ってるのか理解できへんやつ2つ、
おのぞき15個ほど紹介させていただきたいと思います。
それはもうザラッと言っちゃわないとダメなんですよね。
そう。なんかね、私たち日本人が英国の文化だったりとかっていうのを理解できないのは当たり前じゃないですか。
だって言語も違うし、もうね、地域も全然違うので。
だけどアメリカとイギリスって同じ英語使うじゃないですか。
なんか近い印象はね、今となってはそんなことはないけれど、
絶対ちょっと近いんじゃないかと思っていたんだけれど、そんなことはないんだね。
そうなんですよ。やっぱり何か理解できない何かというものがあるみたいなんですよね。
何がわかんないんだいアメリカンたちは。
そう、理解しないね。
それがへえ、そういうところがあって、私も読みながらほーってなったので、順番にご紹介していきたいと思います。
お願いします。
まず1個目、まあ確かにと思いました。
夏の暑い時期にもかかわらず、暑いお茶を飲む。
なんかあんまアイスの概念ないのかね。
あのね、えっと、これ不思議なことに、お茶に関してはやっぱりあったかくない時なんだって。
お茶以外のものは冷たいものを飲んでるって。
いやでもお茶だぜ、それは暑いものを飲むに決まってんじゃん。
だってお茶だもんっていう風にSNSでやりとりしてるところがここにピックアップされてますね。
しかもそんな暑い時期長くないしね、しのげるんだろうね。
そうなんですね。
だってアメリカの方が暑い時期長そうだからね。
それは確かにそうですね。
03:00
氷たくさん入れたらコーラ飲んどきなさい。
でも今年、イギリス的にはめちゃくちゃ猛暑だったじゃないですか。
そんな中でもやはり人々は暑いお茶を飲んでいらしたそうですね。
これはもう雑。
雑イギリス人。
雑イギリス人ってなんだよ。
雑イギリス人でしょ。
そうですね。
はい、二つ目。
数学。
なんて言いますか、英語で。
Mathematics。
はい、Mathですね。
はい、これね、えっと、音的にはどっちでもMathですが、
イギリスにはMathにSが付きます。
なんでMathじゃなくてSになるのってアメリカの人たちはおっしゃってますね。
わかんない。
なんでだよって、でも全員わかりません。
はい、次。
バスルームはトイレじゃない。なんでだとアメリカの方は怒っていらっしゃいます。
そうね、その言い方の違いがもう本当にけんけんがくがくだよね。
うん、あのね、しかも。
アメリカではバスルームなのね。
しかもバスルームの中にアメリカのお家はもう全部トイレとか手洗うとことかお風呂全部揃ってるんだけど。
水場の総称やな。
そうそう、英国ではバスルームって言ったらバスルームしかない場合もある。
トイレはトイレ別になってるときがある。
猫足のやつがバスだからね。あれがある部屋がバスルーム。
そうそう、だからなんでだよってバスルームって言ったらトイレがあるはずだろって言って怒っていらっしゃいます。
うーん、そうね。
これはね、やっぱり日本人にはちょっと理解できないというか、
何言ってんのアメリカの方達っていう風に思うんですけど。
ここどこだっけ、なんて言うんだっけってなっちゃうよね。
統一してよね。
そうですね、でもイギリスではトイレ行きたい場合はルーっていうかわいらしい単語があるんですね。
本当にニュアンス的にはおちっこって感じじゃないの?
いやいやいや、普通に使ってらっしゃいます。
この間私、ノッティングヒルの恋人を再び見ましてね、ルーって使われてました。
大人の人でも普通に言ってる、映画でもよく言ってたりするけど。
だから次ロンドン行くときはお店でルーって使ってみようって。
ど真ん中で叫ばないでね。
ルーって、違うそんな言い方しへんよ、別にさ。
やめてね。
わかりました。はい、ちょっとまだ3つだよ。
はい。
次行くね。えーとですね、ちょっと4つ分かんないので飛ばします。
はい。日付が月の前に来るのなんでや?って怒ってらっしゃいます。
それも順番逆だよね。
そう、あれは確かになんでやと思う。
だから、例えば今日は10月の6日?
06:02
ですかね、5日ですね。
ごめんごめん、5日ですけど、えっとね、2018年10月5日って書くよね。
うん。
日本人はね、アメリカもそうだね。
10.5って書くね。
そうだね、違うんだよね。5.10なんだよね。
うん。
あれ不思議。2018、5.10なんだよね。
日付の方が大事やからかな。
わかんないね、これなんでだろうね。
この文化の差もわからんよね。
これはなぜこうなってるのか私にもちょっとわかりません。
はい、次。6個目。
なんでバーのスタッフにチップを渡さないの?って怒ってます。
それは君の国と雇用体系が違うからだよ。
その通りです、その通りです。
ごめん、セールを述べちゃった。
チップ込みの値段をちゃんとお給料としていただいているのではないでしょうか。
そして、値段に乗ってるのではないでしょうか。
はい。
それで解決ですね。
そっとした。
7個目。
はい、洗面所で違う温度の2つの蛇口があるのは何でだ?って怒ってます。
アメリカ違ったっけ?
なんか違うみたいだね。
お風呂タイプなのかな?
2個蛇口があっても同じところから合わさって出てくるタイプなのかな?
キュッて動かしてさ、右にやると水、左にやるとお湯とか。
それも割と新しいやつだね。
もう水しか出ないんかな?
ほら、めっちゃ怒ってんやん。
なんでブレディス人はこれを持っているの?
なんで2個の蛇口があるの?
めっちゃ怒ってんねん、この人。
フリージングコールドかホットだろ?
うーん、でもそれもあれじゃない?配管が違うからじゃない?
でもすごくこれを、私は別に不思議に思わへんねんけど、
アメリカの方たちはすごく不思議に思うんだってね。
ホテルのお風呂とかシャワーは両方ひねって温度調整するやつやん。
わかんない、その辺が。
確かにこっちコールドこっちホットって書いてあるやつあるけどね。
あるある。
はい、次8個目。
壁紙最悪って言われてます。
壁紙ね。
結構、例えば皆さん、シャーロックを思い出しましょうか。
シャーロックの私たちはとてもオシャレだなと思う221Bのお部屋。
こうなってるやつね。
そうそう、しんちゃんがこう、手で今柄を表してくれております。
アールデコみたいなやつ。
とにかくガラッガラやねんよね。
気変にヘイと書いてガラね。
ガラガラガラガラね。
そうなんですけど、あれってコメディ番組の演出の1個やと思ってたら
09:01
ほんまに普通の絵で使われてたってみんなびっくりしてます。
ジャパンの筋病部ディスってんのか。
筋病部かな。
ていうね、それが8個目。
はい、9個目。
これは確かにって感じですけど、
年がら年中天気について文句言ってるっていう。
冬はね、
It's too fucking cold. I hate this country.
っていう風に怒っている。
寒すぎんねん。って怒って。
かと思いきや、夏。
もう全然夏らしくないよね。
もう寒いし、夜寒いし、曇ってるしや、みたいな。
だいたいマイナス方向やねんな。
かと思えば、めっちゃナイスなサマーデイになった日。
暑すぎんねん。って怒って。
これに対して苦情が入っております。
要識部みたいなもんだよね。
お天気に対しての文句ね。
やっぱりパリントンでも言ってましたけど、
イギリスの方たちは、ロンドンの方たちは、
お天気の話をするんだよって。
とりあえず天気の話しときゃ間違いねえから。
いい天気ですね、いい雨ですね、みたいな。
そうじゃなくて、今やね、ディスリーから入るみたいな。
そして、だよねってなるっていうね。
そこにちょっと共感を抱くっていう。
そこやと思う。
仲良くなる。
仲良くなれる。
やっぱね、共通的がいると仲良くなれますから。
ほんま、暑いなあ、って打ち解けるっていうね。
そして10個目。
正義正しすぎる。
文句いいか、アメリカ人。
いやー、なんかね、この文句言ってはる人はね、
見てみると、なんで道ですれ違う、
全く知らんような人にまで、
素敵な笑顔を見せてんねんって怒ってはる。
何そのツンデレ。
めっちゃツンデレ。
めっちゃ面白くない?
ああ、そっか、みたいな。
関係ない人に笑顔見せんくてもよくない?
ないっていう感じで怒ってらっしゃる。
笑顔が素敵すぎるんだから隠して!みたいな感じかな。
どういうこと?
私以外に微笑まないでみたいになってない?今。
いや、そういうわけじゃないと思うねんけど、
なんか、もっとツンとしてていいんじゃない?って
いうことを言ってんじゃない?
それもなんかちょっと国民性の違いとか出すもんね。
総理言うか言わないか論になってくるけどね。
ヤマホンもそうやと思います。
はい、それが10個目ね。
そして、11個目もちょっとわからなかったので飛ばす。
12個目。
洗濯機がなぜキッチンにある?と怒ってらっしゃいます。
まあこれはね。
お手伝いさんとかの名残?
12:01
単純に水回りのことじゃないかなと思うんだけど。
それはそうだよね。配管の問題だわね。
っていうかアメリカの洗濯機はどこにあるんだろうね。
ランドリーが別にあるのか。
だってさ、バスルーム?
でもランドリーってだから部屋があったりするよね。
あるのかな?あれじゃない?狭いんじゃない?
そんなね、洗濯機置ける場所が。
そういうわけでもないか。
でも、キッチンにあるらしいんだよね。
でもそんなこと言い出したらさ、日本のアパートとかはさ、
廊下とか、ベランダとか。
そうやんね。ワンルームマンション。
ありますけど何か?
アメリカの人たちちょっと土地があるからって何か?
ひどいわね。
っていうのが12個目。
そして13個目。
食べ物の食べ方が変。
もうこれは言いがかりです。多分。
例えばじゃあ何がおかしいと思ってんの?
いっつもキュウリが乗ってる。
1個目ね。2個目。
朝に豆を食べる。いいじゃん。
健康的じゃん。
日本人だって納豆食べるわね。
そうそうそう。
まあそういうね、アメリカ人から見たらちょっとそれが不思議っていうね。
まあそれはそうか。
あと14個目。
これはあ、そうか。これってイギリス的な風習なんだって私は初めて
こう思ったんですけど
メールとかお手紙の最後にXをつける。
キスの意味。
これはアメリカはしないんだって。
あれはXOXOは?
もうイギリスです。
Oはハグなんだよね。
キスハグ?
だからなんかちょっとお友達同士でテキスト送り合うときとかも
メールとかね。送り合うときとかも最後にXつけたらキスの意味で
挨拶的な意味。
昔くすもとまきさんの漫画でキスっていうのありましたけどね。
ありましたね。
でも彼女もほらロンドン好きでございますから
そっからの文化が入ってきておりますね。
パンクソさんでしたからね。
そうですね。アメリカはないんだねっていう。
ないんか。
ないみたいです。
なんとなくなじみがあったから全国共通かと思っていたけれど
違うんです。英語圏共通ではございません。
これはブリティッシュハビットということで
覚えていただけたらと思います。
OK。
あとはですね。
これは特別言うほどのことでもないんですけれども
スペルが違うよねっていうあれですね。
似たようなワードにUつけるなっていう。
カラーもね。
15:01
シアターとかも違うよね。
RとEが入れ替わってたりとか。
そうですね。
どっちが入れ替えたかは知らんけどね。
まあよね。確かにそれはそうなんだよね。
このUで言うとフレイバーとかあとユーモアとかもUがついてるっていうね。
なんか一個ちょっと長い気がするよね。
やっぱり思っている感じなのかしら。
アメリカン英語で、まず教科書で習う私たちとしては
うんって。なんか違う単語かなって思うけど
実は一緒だったよみたいなね。
印象あるけれど。
アメリカが省略したのかもしれないじゃん。
わかんないね。
あとね、最後です。
一言しか書かれてませんでした。
クリケットって書かれてる。
クリケットいいやろ。
そうね。
クリケットがなかったらたぶん野球もないからね。
そうやで。ション・オブ・ザ・デッドではクリケットのバットガヤな非常に重要なアイテムとして使われるんやで。
武器にもなるんだね。
そうだよ。人を殴ることが、ゾンビを殴ることができるんだよ。
あとゾンビじいちゃんを殴ることもできるんだよ。
そう、できます。
それはね、もう本当に二人の主人と、違うわ。
一人の男と二人の主人。
ですね。
はい。
まあ、いろいろなんだかんだ理解できないんだね。
そう、なんかこういう点で分かり合えないんだなっていうのが面白いなって、なんかちょっと思いましたね。
うん、面白い。
でもアメリカ人もね、そんなこと言われたら割と謎なとこいっぱいあるからね。
うん、そうだね。分からへん。謎なところ何やろう。
なんかあんまりこういう、なんかアメリカ、なんかさ、常にロンドンのことばっかり考えてるから、
アメリカのことあんまり考えない。
なんでリンゴかじりながら歩くんだろうとか昔は思ってたけどね。
あー、リンゴかじりながら歩く。
うん、そんな好きかって。
だってさ、屋台でもめちゃくちゃリンゴ置いてるじゃない。
ロンドンももちろんそうなんだけどね。
いや、もう。
フルーツの質が違うから。
だけど、ニューヨークのリンゴ売ってる率半端なかった。
すごいよね、ビジネスマンたちがほんとかじりながら歩いてたもんね。
歩いてたね。
ゴミ箱にほんとにリンゴかじりながら歩いてた。
歩いてたね。
ゴミ箱にほんとにリンゴの芯捨てるんだと思ってちょっと笑っちゃった。
あとやっぱりリンゴって青いリンゴなんだって思った。
赤いのももちろん売ってるし、でもちょっと小ぶりなね。
ちっちゃいやつね。
スッパそうなやつ。
姫リンゴみたいなやつ。
そうそう。
リンゴ飴にぴったりつやすくね。
なんかカリカリカリカリって食べ放題なんだよね。
そうだね。
あれかわいいけど。
うん、確かにそうやね。
でもなんか私はそのイギリスの文化っていうか、
なんか人との距離感だったりとかね、
なんかそういうのは日本にちょっと近しいものを感じるなって思うので、
やっぱりアメリカの文化はあんまし理解できないままかな。
やっぱなんかちょっとアイデンティティーが近いから、
日本が文明開化した時もイギリスをお手本にって思ったんやろね。
18:02
そういう人たちなら分かり合えるかもしれない。
マジで?あの時偉かったからじゃない?イギリスが。
そういうわけじゃないの?
分かんない。でもいろんなとこから来てたんじゃないの?
ぜひうちの国をみたいな。
だって全面ポルトガル化はしなかったじゃない。
確かにそうだね。
そうだね。ポルトガル町来てたのにね、長崎に。
来てたね。ロシアとかもここ多分あったんだろうけど。
でもやっぱ大英帝国やからな。
武士道通じるって思った。騎士道と武士道通じるって思ったんかなと勝手に思っております。
なるほどな。
アメリカはやっぱり、イギリスもかもしれないけどそれで言うと、
ベッドに靴を履いたまま飲むのがすっごい嫌なんだけど。
だって外から帰ってきた靴だよ。
部屋の中も靴は嫌だけど、それはやっぱ譲るよ。
それはしょうがないかもしれない。
でもね。
ベッドに乗るっていうのと。
日本に来られてその文化に馴染んだ外国の方は自分家土足厳禁にしたりとかしてやるんでしょ。
いいことだと思う。
我が家では脱いでって。
めっちゃいいと思います。だってしかも脱いだ方が足にも良くない?足の健康にも。絶対いいと思うんですけど。
ブーツで濡れそうだからね。
超濡れると思います。
全員がウエスタンブーツ履いてるわけではないんだろうけど。
スニーカーだったとしても絶対脱いだ方がいいと思う。
私はもう家に帰ってきたらすぐ。
結構裸足やもんな。
裸足が好きなんです。だから冬とかでもできれば裸足。
今も秋口で寒いですけど、ここに収録場所に来てるのは裸足です。
私今日普通に街にビルケインで行ってました。
まだ10月でもビルケイン使ってる。
今日は暑いからもういいかと思って履いてきた。
私ビルケイン中5月ゴールデンウィークが解禁なんだけど。
ゴールデンウィークから飛眼までって思ったんだけど。
そうだよね。ほんまそうなんですよね。
だから絶対脱いだ方がいいと思うんです。
靴にもいいと思いますよ。やっぱ休めなきゃいけないからね。
確かにね確かにね。ほんまそうですよ。
何の話や。
いやいやだから理解できないね。
そうね。
そうそうそうそう。
でもね、アメリカで土足厳禁にする家結構多いんだけど、新しい問題が1個あるんですって。
臭い。
違う違う違う。
日本からアメリカに移住した方のSNSでこの間つぶやいてらしたんだけど、
アメリカは日本的な玄関の概念がないから内開きなんだって。
だから靴を履く場所が。
そうそうそう。でなんで内開きかって言ったら強盗侵入させないためにだって。
抑えれるってことね。
そうそうそうこっちから。
日本は玄関狭かったりもするからどうしても外開きになるってこと。
いやしやっぱ靴を脱ぐ場がいるからね。
あれ内開きだったらデリリリリリってなるからね。
そうそうそうそう。
21:00
デリリリリリリってなる。
分かっていただきます?
分かる分かる。
デリリリリリって靴が押し込まれるってことでしょ?
そうそうそう。
ドアによって。
一攫にキュイって寄せられてしまうからね。
そうだからそこがもう違ってるんだなって思うと面白いなって。
履いて脱いだらすぐに靴箱に入れないと無理なんだね。
うーんそういうこと。
なんかもう脱ぎながら。
置くみたいな。
そうそうそうそう。
そうね。マットに乗ったらすぐに置くみたいなね。
そうそうそう感じなのかなと思って。
あとさっき洗濯機の話さ言ってたけどもしかしたらないけど洗濯機ないわ。
ほとんどのニューヨークのちょっと田舎のお家は分かんないんだけどカントリーサイドは分かんないんだけど。
手洗い?アクロン?
ランドリー。
ランドリー。
あのコインランドリー?
ごめんごめんコインランドリー。
そうそうそうそう。
だから一部屋にまとめてたりとかそういうことだよねマンションの中でランドリー部屋があるとかそういうことだよね。
うんもう普通に家に洗濯機がないお家がデフォルト。
だからその移住された方も洗濯機のある部屋を探してて新しい部屋借りようとしてね。
家具付きやん大概。で洗濯機のある部屋ってなったらやっぱりめちゃくちゃ高価なんだって。
あーそうか。だってキャプテンアメリカも下に洗濯しに行ってたもんね。
キャプテンアメリカ洗濯しに行ってたん?キャプテンスーツを?
あれこそアクロンしてる。
でもさ、スパイダーマン洗ってたで。メイオバさんが洗ってなかった。
スパイダースーツ。
メイオバさん洗ったらバレるな今思った。
スパイダースーツ洗ったりしてたよ。洗ったりつくろったりしてたけど。
あれ手洗いじゃないよ。
あれ手洗いか。お風呂に自分で。
多分色落ちちゃうからね。なんかそんな部屋あったけどね。
あったあった。なんか洗ってたけどね。
まあでも洗濯部屋があるのと個人のお部屋にあるのとでまた違ってくるってことね。
そういうことそういうこと。
それは本当に風習の差だからね。
ほんとそうだね。
とか土地の広さとかね。
いやまあその通りですね。日本もコインランドリー増えてきたけど。
そっちの方が便利って言う方も多いし。
いらんもんね洗濯機だってさ。一人暮らしとか、それこそ人数少なうちとかだったら。
で大量に一気に回したいとか大きなものも洗いたいとかっていう需要もねやっぱりたくさんあるからいいんだろうなと。
壊れるしな洗濯機。
アームオフとか入れたらな。
すぐ壊れる。
何の話やね。
まあそういう感じの。
まあ日本人たちはどっちも謎ですけどね。
ですわね。
まあでもちょっと面白いなって思いました。
なんか皆さんもしよかったらここが変だよ。
イギリス人。
なんかね日本もそう思われてるんやろうなって思うとちょっとね。
日本は特に異文化だからね。いろいろそういう比較のやつあるけど。
アジアの人たちから。同じ似たようなね。
でもなんでそうなのよとかってねよく言われたりするけれど。
24:02
まあそうはね。そりゃそうはね。層だらけやね。
日本人ですら、日本人の私ですら思うもんね。
面白い。世界って広い。
いやほんと広いですね。
いろんな国に。いやもう本当にニューヨークにもまた行きたいなと。
うん行きたい。比較するためにも行きたいですね。
ロンドンとニューヨークを?
うん。
そうね。
とか贅沢なこと言ってみたりして。
面白い。
行ってみたいですね。
はい。
というわけで妄想ロンドン会議ではお便り募集しております。
なに?ほーって言ったやん。
ほいって言ったやん。
とにかく妄想ロンドン会議をつけてツイッターでつぶやいていただくか、
インスタグラムやツイッターのですね、直接コメントいただけましたら嬉しいです。
はい。
あとメールでのお便りも大歓迎です。
はい。
妄想ロンドンマークgmail.com
m o s o l o n d o nマークgmail.comでお便りください。
お待ちしております。
はい。
はい。
なんか一言いつもここで言うから言うんかなって思っちゃった今。
別に言うとか決めてないから大丈夫です。
えーいつも言うよね。
言い争いながら今回は終わるって感じ。
わかりました。
じゃあ今日はこのあたりでお別れしましょう。
さよなら。
ありがとうございました。