1. 妄想ロンドン会議
  2. 雑談回:やっぱり週2更新に戻..
2019-05-09 27:39

雑談回:やっぱり週2更新に戻すわ/車変えます

ロンドンに関係あるような、無いような、「最近どうよ?」な雑談(Small talk)をまとめてお届け、調子に乗って第二弾!わたしたち、やっぱりPodcastが大好きです😚

----------------------------------------------
"What's 妄想ロンドン会議?"

日本に居ながらロンドンカルチャーを遊び尽くそう!
オトナ女子ふたり(Miz&Sin)による、ロンドンニュース・英国Film/Stage/Drama/Book・英会話情報。神戸在住時々ロンドン。

Podcast:https://itunes.apple.com/jp/podcast//id1116127104?mt=2
twitter:https://twitter.com/mosolondon
instagram:https://www.instagram.com/mosolondon/
blog:https://mosolondon.com
MAIL:mosolondon@gmail.com
----------------------------------------------
00:02
皆さんこんばんは、妄想ロンドン会議の水口です。
水口です。
よろしくお願いします。
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い。
え?
痛い痛い痛い。
痛くないよ。
痛いよ。
全然。
今収録が始まった瞬間に
何が起こった?
私の足がつりました。
えー!大丈夫?
まぁ、 お気になさらず。
そんなに足ってさ、 なんかしょっちゅうつる?
時期による。
時期?
今はじゃあ、
そういう、お年頃?
そういうこと?年代ってこと?
私なんか、それで言うんだったら私は10年前ぐらいが一番釣ってたけど、いま釣らんな。
あ、もう卒業した?
卒業した。
足釣り時期を卒業した?
卒業した。もう毎晩のように釣ってたし、なんかしょっちゅう釣ってた。
多分ね、なんか栄養状態が良くないとかそういうことなんでしょうけど、私今来ました。
お大事に。
はい、お気に召さないでください。
大丈夫ですか?
こんな感じで今日も参ります。
あのね、妄想ロンドン会議なんですけど、前々回ね、お試しでなんかこう、あんまりロンドンに深く関わりのない。
なかったね。必死で探ったけどなかったね。
雑談会っていうやつをしたじゃないですか。
そしたらね、ヘビーリスナーさんが3名いらっしゃるんですけど。
他にもうちょっと時間を有効に使っていただきたいところではございます。
その3名の方たちから不足レスで、雑談会良かったですっていうのが来まして。
いや、めっちゃありがたかったです。
恥ずかしい。
いやいやいや、そうそう。
恥ずかしい。
照れてます。清水香里が照れております。
恥ずかしい。
なんですけど、だからね、結局何が言いたいかっていうと、
今回も雑談会させてもらおうかなって思いましてね。
ほんまに調子に乗ってしまうんだよね、うちらね。
で、私今しんちゃんと会ったばっかりで、
今日も雑談会しますって言って、すぐに収録を始めたんですけど、
5秒ぐらいね、会って5秒でね。
手探りですよ。
いや、なんですけど、
このね、去年か。去年の年末に週2回あった収録あったやん。
あの収録を週1回に変えようと思って言ったやん。覚えてる?
はい。
だけどなんかもうリズムつかめなさすぎて、
私ごめんね言ったもののやっぱ週2回に戻そうかなと思って。
で、だから雑談会1回、
喋りたいことが溜まってるんですか?
いやなんかリズムがおかしくなって、むしろ週1でコンスタンスに続けられない。
ほらよく言うやん。なんか習慣化したかったら、週1とかじゃなくて毎日やれみたいな。
あー。
言うじゃない。週1回って逆に続けるのは難しいよって。
言ってた。メンタリストのだいごさんが言ってた。
じゃあほんまだ。どうなんやろな。
だいごさんも言ってたし、かつまさんも言ってた。
あーそうなんですか。
うん。
あらま、じゃあちょっと信じていい?
いや、喋ることはやぶさかではないんですよ。
うん。
ただ、
そうでしょ?
聞いてらっしゃる方にどこまで求めていただけるかっていうところが手探りの部分もございまして、
03:04
わかんないけど、
ただあの、配信するのはね、勝手やし、
そう。
あくまでこのポッドキャスト、もしくはYouTube、無料なんで。
そうなんです。でね、無料やしね。で、
今日はちょっとそれについても話さんとあかんことがある。
はい。
YouTubeのこと。
はい。
ちょっと置いとくわ。
はい。
ポッドキャストやっぱり、なんか私らの原点やし、
そうやね。最初からこのプラットフォームって決めてやってるからね。
そう。で、やっぱりなんかこれはコンスタントに続いてるし、
しんちゃんと喋るのは、なんか別に嫌じゃないかな。
なにこれ。
なんか20年代の信仰を温め直すみたいな普通な空間になってる。
嫌じゃないかな。
ちょっとほっこりすればいいの、私。
ほっこりしてくれる?
いや、ていうかさ、この間さ、
うん。
なんか20年前の写真が出てきてさ、
は?
めっちゃ面白いねんけど。
20年前の写真で?
これ。
そうそう。で、ちょっと面白いから写真撮ってきた。
うちらまだ人類やった?
人類ですね。
ほら見て。
え?
うーわ、気持ち悪。
キモいとか言わんといてくれる?
うーわー。
わかるとか。
え?
これ、あのー、ポラロイドカメラで撮ったやつをさらに写真に撮るというね。
うわー、なんか歳を感じるというか、2人ともなんか若い。
うん。だってくっついてるもん。
この距離か。
こんな時代もあったんですね。
見て見て、私時計してる手に。
あ、ほんまや。
今なんか時計なんかシーフもんね。
全くそういうアナロググッズを身につけないのにね。
これどこかわかる?
わかんない。
これシアターポセットだよ。
この壁見てよ。
ほんまやね。
私たちが旗揚げ当時に、劇団の旗揚げ当時にお世話になっていた劇場さんですね。
ねー、いつやろう。ちょっとわからん。
でも20年前ぐらい。
ていうか、そもそも写真撮るっていう行為がおかしいからね。
あ、そのポラロイドカメラ的な。
しかも誰かが撮ってるでしょ。
そうやね。チェキじゃないからね。今ほらチェキやん。
違うよ。当時ね、わからんポラロイドカメラよ。
普通のね、ポラロイド社のやつでしたよ。
そうそう。忘れ置いておくとしてね。
そういうね、20年来の付き合いのある私たちなんですけど。
これ何話しようとしてたんやったっけ?
ポッドキャストの話をしようとしたよ。
ポッドキャスト。そう。
で、やっぱりポッドキャストは、聞いてる人にとっても、
意味のあることとか、役立つこととかだけじゃなくて、
こういう役立たない話をしてこそポッドキャストなんじゃないかと思う。
最近いろんなものを人に役立てようとしすぎて、
ちょっと私、ヘキヘキしてきましてね。
はい。
いろんな媒体が人に役立てようとするの。
人の役に立つことをしようとするの。
まあ、そりゃその方がニーズがあるからね。
人の役に立つことをすることでお金を儲けようとしてるの。
はい。
だから私は、人の役に立たないことで、
お金を儲けないことで楽しんでもらうっていう。
すごいボディランゲージを交えて力説して張るんですよ。
06:00
どうも、どうも。
役に立たないを強調するような。
役に立たないこと。
いや、そもそもだってさ、このポッドキャストがさ、
役に立つかって言われたら立たねーよ。
そうやね。だからね、ちょっと私も、
ちゃんとしたメディアに育てなきゃみたいな。
そうですね。水口さんちゃんとした調べとかもね、
綿密にしてきて、私はそれにゆるーく、ぬるーく乗っかるっていう。
そう思ってたんやけど、そういうのって果たして、
そんなのばっかりって面白いんかなって最近思い始めてきてん。
面白さを突き詰めようとしてる。
そうね。
だから楽しい時間を提供するっていう。
いやいや、そんなおこがましい。
だからおこがましいから、もうなんか、もうね、
私極端な人で申し訳ないですけど、
だからちょっとこういう、フランクなね。
はい。
何?
のんべんだらりとした時間をね。
そう。
それ、こういう意味のないことを提供することにこそ意味があるんじゃないかっていう。
ええこと言おうとしてんのかな。
してないしてない。
自分で、こう、論理的に自分を納得させようとしている。
ああ、そういうこと。
そう。
このポッドキャスト役に立つか立たないかは本当にわからないし、
聞いていただいてる方にもよるんかなとはもちろん思うんですけれど、
ただもう、あの、根本はね、友達が欲しい。
知ってもらいたい。
一緒にお喋りをする感覚で聞いてもらえたら一番は、
私たちは浮かばれるよねっていうところから始めてるので、
まあそういう気持ち、もし味わっていただけるなら嬉しいなと。
すごいなんかちゃんと、あれやね、リスナーさんに向けての言葉になってるね。
私今しんちゃんしか見てへんからね、喋りながら。
めっちゃこっち、圧がね。
私雑談会だもん。
圧が圧い。
雑談やからええかなと思って。
いや、いや、もちろんですよ。
だから、何が言いたいかって言ったら、ちょっとペースが乱れるから、
私がつかめづらいから、ごめんなさい収入に戻しますっていう。
雑談会とメイン会っていう組み合わせになっていくっていう。
一回これでやってみようかなと思って。
やってみないと分かんないもんね。
雑談会が膨大に溜まっていくとちょっとそれもね、思われなく喋っちゃうね。
そうそう、何そのタイトルでその内容みたいな感じになっちゃうのも、
私もそれだと存在意義を問い始めてしまうので。
そうね。
なので、たぶん次の回は、
イアン・マッケランさんのリア王の感想会ね。
こちらは真面目に取り組みたいと思ってはいるんですよ。
真面目なやつ。
でも真面目って言いながらもね、やっぱり自分らも楽しみながら喋るんで、
まあこんな感じで、別にイアン・マッケランさんとかリア王とか
興味ない方にも楽しんでもらえるようにしたいなとは思ってるんだけどね。
だといいなって思ってる。
それがうちらのメインですが、
というわけで今回は反動で言うってことね。
ゆるいやつをします。
でね、ゆるいやつするって言ったんやけど、
去年からね、年明けから
YouTubeにもポッドキャストの番組をさ、
この同じやつをアップしていってたじゃない。
09:02
ちょっと文字情報を交えつつってやつね。
それがさ、言ったらポッドキャストとYouTubeを連動させたいなって思ったんや。
やけど、YouTubeさんの規約が変更になって、
あらしいね。
知ってた?
なんか詳しくは知らないけど、YouTuberと呼ばれる人たちが
泣きを見ているっていう記事は読んだ気がするよ。
そういうオーディオ主体のコンテンツとか、
スライド系のコンテンツ、
まあ私らがやってるやつだよね。
YouTubeのメインストリームではなくなるみたいな。
別にアップしたらあかんってわけじゃないらしいんやけど。
やっぱり動画中心ってことか。
動画の方がいいんだって。
だからそう言われたら、
なんかさ、やる気なくなるやん。
全くの静止画やからね。
で、だからYouTubeとポッドキャスト連動させようって思ってたんやけど、
なんかじゃあ変えようかなと思って、
で、それやったらインスタとYouTube連動させようかなと思って、
動画のね。
って思ってて、
まあだからね、やってみないとわかんないので、
やってみた結果こうなったので、
ちょっとやっぱりYouTubeも、
だからしんちゃん、YouTubeで聞いてらっしゃる方って言ってもらったんやけど、
ごめん、YouTubeにこれ流れない。
わかった。
こういうの何つうんですか?時代の流れつうんですか?
時代の流れ。
そうそう。なので、
ポッドキャストはポッドキャストだけです。
あ、なるほど。了解しました。
ですです。
ていう感じ。
そんなこと言われたらね、
うちら撮る?一回動画でやってみる?
別にいいよ。
車の中やけど。
昼間じゃないと。
夜やから今何時か知ってた?
10時20分。
なんかね、車の中に明かりもつけてないので、
街灯の、
なんかこぼれ明かり?
こぼれ火じゃないな、こぼれ明かりで。
でも全然私超落ち着いてる。
ここしっくりくるよね。
こんな車の話する?しんちゃん。
ここに収録しだして何年経つよっていうぐらいにね、
馴染んでますけど。
5年。
あ、そんなに経つの?
4年か5年。
ごめんなさいね、セブンイレブンと。
いいね。めっちゃ広いから。田舎の駐車場めっちゃ広い。
田舎言うな。
車。
しんちゃんがずっと乗ってるこの車。
はい。
私の運転で。
チェンジします。
何になると思う?
オースチン。
え?
オースチンって何?
あれ違ったっけ?
ロンドンタクシー。
あれオースチンって言うのか。
ロンドンタクシーではないかな。
ミニ。
ミニでもないかな。
あのごめん日本車です。
ハイエース。
12:02
ハイエースは私結構運転できる。
広いぞ。
広いね。ハイエースやったら動画撮れるわ。
スタジオ作れるんだって。
特撮スタジオ作れるよ。
特撮?
あれ特設スタジオ。
今乗ってる車はこれ何かわかるしんちゃん?
ポルテ。
おーよく知ってるね。
日産ポルテ。
トヨタポルテ。
言いにくい。
トヨタポルテ。
なんですけど
普通車ね。
でもこれポルテで2台目とかじゃない?
3台目。
ポルテ歴長いね。
その前は日産のサニーやったかな。
赤い車。
覚えてるかどうか知らんけど。
でもこのポルテが後ろが広くてね。
使いやすい。
物乗せやすい。
常にいろんな物乗せたり
いろんな人が
てんこ盛りになってたり
いろんな運ばれ方をしてますが。
でも次は
軽自動車になります。
何になるの?
大発のムーブキャンバス。
キャンバスが付くの?ムーブはなんとなくわかるけど。
調べてみ調べてみ。ムーブキャンバス。
ムーブキャンバス。
キャンバスね。
皆さん知ってますかね大発ムーブキャンバス。
超かわいいの。
ムーブキャンバス。
出てきた?
キャンムーブなやつ。
ムーブ
ムーブキャンバス。
あーかわいい。
なんかちょっと
ノスタルティックな感じね。
そう。
ホルクスワーゲンみたいな感じ。
かな?印象は。
かわいい。
何色?
ベージュかわいいな。
ベージュ一番人気あって。
ブルーもかわいいけど。
どれ見てるの?
画像で。
これブルーじゃなくてエメラルドグリーンみたいな。
これもかわいい。
ベージュね。
エメラルドグリーンみたいなのしようと思って。
でもかわいいかわいい。
かわいい?それ2トーンカラーになってて
天井が白色で
窓があって
窓の下にも白いラインが入ってて
その下がカラーなんだよね。
かわいくない?
これになるの?
いつ?
夏までには。
これの車検が8月までやから
それまでには買い換える。
黒も渋いぞ。
渋さいらんけどな。
黒かわいい。
もともと私黒が大好きなんで。
嫌だ。
嫌って言われた。
黒とシルバーだよそれ。
嫌だ。
その車にいかつさいる?
じゃあ違う車乗るわ。
めっちゃファンシーな感じやけどな。
後部座席が広いんかな?
軽にしてはね。
この車よりかは
15:00
狭くなるけど。
一回り小さい感じ。
これ結構デカいからね。
余裕ある感じやけど。
パッと見小さく見えるんだけど
意外とデカいねって
近寄ってきた人に言われるっていう。
車としてでかわいいフォルムやから
意外と女子車かなと思ったら
なんか大容量みたいな。
そうなんですよ。
ハイエスまではいかんけどね。
それが便利なので
とてもお世話になりましたが
というわけで私たちの
収録スタジオがリニューアルします。
そうなんです。
スタジオがリニューアルです。
何が変わるってわけでもないけどな。
すごいあれでしょ。
このポッドキャストに関わる
大事項だったでしょ。
ただ暗い車の中で
iPhoneとマイクを
繋いだだけで喋ってますけどね。
相変わらずこの収録スタイル。
いいんだよねすごい。
普通の部屋だったら
響いちゃうから。
でもこのスタジオは
ここに収音してくれる
素敵な座席もあるし。
響かないの。
あとはね
敵は救急車と雨っていう。
めっちゃ雨が降ったら
バラバラバラで意外と
マイクには拾わないんだけど。
大きくしてもらうとたまにバタバタバタバタ。
その時は私たちが
若干声を張って頑張って喋ってる。
そうね。
あと暴走族と
救急車が通らなければ。
暴走族通るんだよね。
近くに六甲さんっていうね。
あのー
名所がございまして。
走り屋の名所ね。六甲卸の六甲ですよ。
って言って分かる?
最新ファンの人には分かるね。
裏側になるので
まあまあね。
やんちゃな人たちがね
集ってくる瞬間がございまして。
やばいね。
マジで今も?ってなるぐらい。
ここで休憩してかはるからね。
そうそう。なんか最後の補給ポイントみたいになってくるね。
何飲み物こうとんねん。
そこからね、入り口があるからね。
ここから飛ばすぜーって言う手を張る人たちを
白い目で見てる私たち。
そうなんです。
そんな環境の中で
妄想論の会。
こんなところでロンドンよく妄想してんなうちら。
こういうとこだからやと思うよ。
ここだけ離れてるけどね。
そう。
まあそんな感じ。
車とYouTubeの話。
YouTubeね。
まだ3つぐらいしか上げてないけど。
YouTubeでもし
知ってくださった方
ポッドキャストへようこそ。
本当だよね。
本当本当そうですよね。
ようこそおいでなさいました。
ポッドキャストは無法地帯です。
何でもやります。
そうなの。
ポッドキャストってYouTubeとか
インスタグラムっていうのは
なんていうんですか
Googleさんが
インスタもそう?
フェイスブックってGoogleじゃないね。
フェイスブックの人が
18:00
フェイスブックの人が
やってて
YouTubeはGoogleの人が
やってるんだけど
そのサーバーを借りして
コンテンツをアップするわけね。
でもこのポッドキャストは別に
どっかのサーバーを借りしてるわけじゃなく
借りしてるんだけど
有料でサウンドクラウドさんの
サーバーを自分の
スペースを確保してるので
自分の上げたいものを
やりたい放題なのね。
だから別に何か
何ていうんですか
何かに反したとか
コンテンツアウトみたいなのはないので
まあ良識的な著作権さえ
守ってればね。
でもたまにね
シンボルたまらなくなって
バーフバリの曲を急に流してみたり
とかあったけど
それこそロンドン関係ない。
2回くらいかな
音声をね
お借りしてしまったこともございましたけど
ポッドキャストは
自分の庭でやってるので
大丈夫
あとブログも自分のお部屋でやってる
そういうわけで
私たちの
好き勝手
改めて言うとあれなんだけど
ていう感じ
しんちゃん最近どう?
最近?
あのね
アベンジャーズがもうすぐ公開になるんですけど
アベンジャーズや
しんちゃんアベンジャーザーや
アベンジャーズファン
アベンジャーウォッチャー
初期から見てて
ただ今回の作品で
一区切りつくということで
タイトルがエンドゲーム
インフィニティウォーからのエンドゲーム
復習したい
アベンジャーズは
今エンドゲームでしょ
インフィニティウォーがあって
その前は
シティ
アベンジャーズ
シビルウォー
それキャプテンアメリカ
でもだから第一作目で
私たちがたまたま
ニューヨークで訪れていた
ホテルの前が
北のホテルね
前からグランドセントラルステーションにかけての道が
すごい争いの
舞台になってて
大興奮して
びっくりした
急にテンションが上がってしんちゃんの
ここアベンジャーズのとこや
私たちの
泊まっているホテルぶっ壊されてたで
やったーって喜んでた
見続けてきて
終焉を迎える
という
間もなくですよ
3時間の超大作
3時間あるんだ
ここに来て
なんなら明日明後日公開かな
そうね
今の収録の日から
明日に最速上映があるのかな
早いね
まだ木曜日なのにね
という状態の
今現在
私が一番見たい映画がシャザム
21:00
シャザムどうなん
シャザムの位置づけが
全然わからない
評判はね
DCなのね
バットマンとかスーパーマンのほうね
名探偵コナンの逆ってことでしょ
名探偵コナンの逆
見た目は子供
中身は大人
の逆でしょ
え?
名探偵じゃないってことは
どっちなんやろ
名探偵コナンの逆でしょ
中身が子供のまま
変身して大人になってしまう
私その設定
だけ知ってるのね
それを聞くと
めっちゃ胸が痛くなって
辛くなって見れないって思っちゃうんだけど
なんで?
だって見た目は大人でしょ
でも中身は子供やから
いろんな失敗とかするやん
それが見てられへんと思っちゃう
言うて真面目な映画ではないので
知ってるよ
割とギャグ映画
ポスター見てたらそんな感じはするけど
すごいそれが
そこに胸の痛みを感じる必要ないんじゃないかな
って思うぐらいに
なぜ私が見たいかというと
マークストロングさんがビランだもんね
それはいいよね
ただ
アベンジャーズがまもなく公開
それも楽しみやねんけど
どんどん公開感が少なくなってる
第一週目やねんけどまだ
この間始まって
先週の金曜日に公開で
評判良くない?
めっちゃ評判いいねんけど
意外と生き残るかなって感じもするねんけど
ただパーンって切られるから
最近のはそうだよね
映画が多くなりすぎてて
長くやってくれない?
長くやるやつは
別に見なくていいやん
ばっかり長くやる
県庁だったら
ボヘミアラプソディ
まだやってたりするからね
お客さん入るもんね
夜に一回だけやけど
上映が続いてたりとか
ボヘミアラプソディは許す
そういうムーブメントは素晴らしいと思うけど
さあ私はシャザムをいつ見に行くんだい
早めに行きや
明日かなやっぱり
アベンジャーズに流れる人たちは横目に
私はシャザムに行ってくる
いいと思ういいと思う
そんな真のシャザムファンが来てるよ
たぶんね
マーベルとDCって
超対立してる
二大巨党
どっちも好きな方もたくさんいらっしゃるんだけど
大体の人がどっちも好きじゃない?
それはそれ
いいところが別にあるからっていうのはね
もちろんわかるし
どうしようかなと
見に行く映画に悩んでる
それが最近のシンちゃん
そっか
悩め悩め
悩んでる間に行け
って話なんですよ
見たらいいね
明日のさ
24:00
今チケット買えば
予約したらいいと思うよ
シャザムな
ちょっとねしばらくね
チケット取り損ねてるので
マーベルの方はお預けかな
という感じ
長くやるってきっと
落ち着いてから見たい派なので
シンちゃんは大丈夫か
ネタバレに被弾するとは思うよ
私は大丈夫
自分から突っ込んでいくから
ほんとやだそれ
ある程度アラスに知った状態で見に行くから大丈夫
なるほどね
最近
マーベルつながりでいうと
ネットフリックスにスパイダーマンが来てて
はいはい
ホームカミング
あれもっかい見たけどやっぱり超面白かった
トムホランドくんかわいいね
あの子
よかったしストーリーもすごいよかった
面白かった
やるでしょスパイダーマンもまた
もうちょいかな
5月かな
水口アスレが楽しみ
ファーフロムホーム
中学旅行行くんだっけ
ロンドンに行くっていうのがね
予告編で出てましたけど
そうそう
ロンドンワインに登ってたのかな
そうなの
言わんといて
それはいいでしょ
あの辺回り張ります
言わんといて
そっちも楽しみにしてます
5月やったらもうすぐやん
またね見たらね
レビューなんかもできればいいなと思うけど
ゴールデンウィークどっか行くんですか
ゴールデンウィークって何それおいしい
はいじゃあ
そういうところで
今日の雑談会終了したいと思います
また
ご意見ご感想お待ちしております
雑談会こそお待ちしております
ほんとだねほんまそうですよね
ちょっと身のある話をできるように
なんなら遊びに来てください
でもそれはね
ゲストの方っていうのはね
お招きしたいです
ゲストもね
呼んでみたいしイベントもやりたいし
いろいろ
イベントの話ちょっと次しよっか
これはちょっとまだ温めます
温めながら
はいというわけで妄想論論会議では
お便り募集しております
雑談会ではお便り募集しております
雑談会でもお便り募集しております
ハッシュタグ妄想論論会議をつけて
ツイッターでつぶやいていただくか
直接私たちにリプライください
ツイッターが一番お返事早いですけど
他にもね
いろんなツールを使って
アクセスしていただけたらなと思います
メールは
妄想論論会議って
何しか検索していただいたら
何らかの連絡先が
出てくると思います
メールアドレスは
というわけで皆さま
良きゴールデンウィークを
これ後する頃に終わってるかもしれないけどね
ゴールデンウィークね
27:00
黄金週間灰色で過ごします
というわけで
今日が平成最後の
収録で
後一本やるか
収録でござるって
ございましたって
最後の最後でござる
最後の収録で
ござるは江戸だよ
平成はござるじゃないわ
ちょっと面白かった
ござるは
ござるは
じゃあござるを令和に持っていこうか
そうやね
令和でござる
残っちゃね
というわけでまた次回お会いしましょう
ありがとうございました
27:39

コメント

スクロール