1. おもしろき こともなき世を おもしろく
  2. オチから作るからこうなる
2024-05-20 08:43

オチから作るからこうなる

2 Comments

要するにどうでもいい振りが長過ぎる

#声日記

サマリー

モリッシィは、中之島の図書館での思い出やオンオフの話、さらにはオチがない話について述べています。

中之島の図書館とオンオフの話
もりっしぃです。5月20日の声日記をアップしようと思います。
週の始めですな。
今日も仕事の帰り道、月曜日でございます。
今日は久しぶりに、大阪市役所の中之島に行ってきました。
中之島ってなんで言うねんって言ったら、川のちょうど大きな中洲になってまして、
だから中之島言うんですけどね。
そこを久しぶりにプラプラと、理由があって歩いておりまして、
そうしましたら、昔、もうあれいつくらいかな、
もう昔行ってた古い大阪の図書館がありまして、
なんか改めて見たらまあまあ歴史あるなと思ったんで、
パシャッと写メに撮っておきましたんでアップします。
で、図書館の思い出がそんなにたくさんあるんかっていうと、
ふと思い出したのは、小学校の頃にね、行ってた図書館があって、
本当に山奥やったんですけど、舗装もされてない道をね、
チャリンココキコキ行くんですけど、
その途中にね、舗装されてないんで、石ころいっぱい落ちてるんですよね。
で、その上道にはね、街灯があります。
明かりね、ライトを石でぶつけて割ってたっていうね。
本読んでへんやん。
ほんまね、ろくな子供やないですか、ほんま。
世のお父さんお母さんしっかり子育て、子供から目離してあげませんよ。
あきませんよ、ろくなことしませんからね。
俺だけか。
はい、というわけで、本の話は出ません。
本の話の出ない図書館の話ということで。
で、今日はね、ちょっと会社でね、わちゃわちゃっと揉めましてというか、
ちょっと軽く揉めました。
揉めましたが、その話をぐちりたいとかそういう話じゃなくて。
結局それにまつわる話をしたと思ったのが、
どうなんでしょう、結構ね、これ言い悪いは全然ないです。
オンオフって、はっきりさせるほうかせいへんほうかって話でね。
今日はその、僕ものすげえね、スイッチのオンオフって、仕事をするときせいへんときっていうのをパチッと完全にオンオフにするほうなんですよ。
それをね、ちょっとそこが曖昧にされるような話をやったんで、ちょっとムキになってしまったんですけど。
まあまあ、それはさておき。
そうなんですよね。
だから、休みの日。
まずは家に仕事を持って帰ったりとか100パーないですね。
やらない。
やりません。
休みの日はもう完全に忘れます。
っていうタイプなんですけどね、皆さんどうでございますかね。
私の仕事っていうのがね、時間が解決することってあんまりないんですよ、作業が。
皆さんこの界隈のエンジニアさん的な方が多いんでね。
とか、あと準備の多い方とかも多いんでね、なんですけど。
あんまりね、僕が手作業をするっていうことは、ほんまにそうだな、絶対人と比べて少ないんで。
逆に時間かけても何も解決せえへんっていうね、なかなか嫌な世界ではあるんですけど。
というわけなので、基本的には時間ないものを終わらせることは他の人よりも容易ですし、持って帰んないんですよ。
どんなもんすかね、だから僕家で、あとそういう意味では、家で仕事の話することはゼロパーセントですね。
仕事の話、だから文句、文句愚痴、こんなことできたとかということも含めて、一切なしです。
別にポリシーとかあるわけじゃないんですけどね、そんなのないんですけど。
そういう意味では、家に持ち帰る仕事したくないっていうのと一緒で、そんな話もしたくなくて、
家は家でプライベートを楽しみたいからって、それだけの話なんだと思いますね。
はい、どんなもんでしょう、他の人は違う人、ここは違う人多いんやろうなっていうような話で、
今日はね、オンオフをめぐって干渉が入りかけたんでね、ちょっとバチッとしてたというところで、そこはええんやけども、
オチがない話とフォロー
ふと振り返ったら、みんなオンオフでどんな仕事してるのかなというふうに思った次第で、
これは本当にね、性格、あと仕事の業種とかね、いろんなもんで全然違ってくるし、何がいいとか何が悪いとか全然ないんですけどね。
逆にね、常にそのあたりが曖昧で、いつでも全然大丈夫です。仕事の話しようが、休みの話しようが大丈夫で、エースみたいな人は逆にすげえなと思いますけどね。
かなりストレスフルでしんどいなと僕は思うんですけどもということで、オンオフで言うと、
僕だから、日曜日ね、この声日記で私、オチをつける運命となってしまったので、望んだわけではないか。
宿命を負ってるので、オンオフで言うと、日曜日だけ唯一ね、オチのオフ日を作ってるんですよね。
のんびりお馬さん見ながらオフに浸ってるわけなんですけど、日曜日です。この日曜日に家で嫁さんと長女と三人でね、おりまして。
で、お話をね、僕がしたわけです。何の話したんかね、全然覚えてません。それぐらいどうでもいい話だったと思います。
ほんだらね、僕が話し終わった後、もう速攻でね、嫁さんが一言。え?今の話にオチは?って言うわけですよ。
で、僕も何を思うんだかその時にね、え?そんな、今日は日曜日やからオチなくてええやんとかってね、誰もわかるわけがないことを口走り。
で、あんたは珍しいな、話にオチもないような話してダラダラ喋ってみたいなことを言われて。いやいやいや、そうじゃない、こうやって一生懸命なんか弁明をしながら、何で話に落ち着けなあかんねんっていうふうにね、ちょっと思ってたんですけども。
そしたらね、最後にね、娘がね、なんかフォローしてくれるんかなと思って、長女が言ったのがね、一言。今言っとくけど、さっき噛んでたで。どんだけ厳しいね。ということで今日はこの辺で、それではまた。
08:43

コメント

スクロール