00:06
今日はですね、共感性1位の私が自分の強みを生かす中で感じたこと、そしてその裏にある弱みについてお話ししていきたいと思います。
共感性が高い方や人間関係に悩んでいる方に少しでも参考になれば嬉しいです。
このチャンネルは、会社員の傍ら、副業としてオンライン整理収納講座をしているMOON が、整理収納のことや人間関係についてお話ししたいと思います。
このチャンネルは、会社員の傍ら、副業としてオンライン整理収納講座をしているMOON が、整理収納のことや家事・育児の両立について話しているチャンネルです。
皆さんはですね、ストレングスファインダーってご存知でしょうか?
知っておられる方も多いと思います。
私もここ最近知りまして、診断を受けて34の手術、すべて出しました。
そしてですね、最近スタイフでも人気配信者のゆうかりさんの配信を聞いて、手術について勉強している段階です。
その中でですね、ゆうかりさんが共感性さんについてね、詳しくお話をされていて、
その時に私ちょっと質問したんですけれども、
そのアンサーとしてね、共感性さんの弱み遣いっていう部分についてもね、
詳しくお話ししてくださっていて、とても参考になりました。
また良ければね、そちらの配信も聞いてみてください。
私はですね、その34手術の中で共感性が1位なんですけれども、
このね、手術があると、やっぱり人の感情にとても敏感で、
相手が何を感じているのか自然にね、察知できるそうなんです。
これはですね、やっぱり思い当たるところがあって、
この人何考えてるんだろうとか、こう思ってるんだろうなっていうのが、やっぱりすぐ分かってしまうっていうのがありますね。
で、こうしてあげたいなとか、こうした方がいいんじゃないかなっていうのを、
自然に考えられるところが私の強みかなって思うんですけれども、
この部分に関しては、私、個別化だったり分析志向っていう私立もですね、
上位にあるので、その部分の強みが効いているんじゃないかなって思います。
03:04
そういう意味ではね、感情的な部分と論理的な部分がですね、
すごくバランスよく使えているのがいいのかなっていうふうに思っています。
今ね、オンライン整理収納講座もやってるんですけれども、
この感情面と論理的な部分がですね、
うまくバランスよく合わさって、
お片付けできない、こういうところに悩んでるっていう受講生さんの悩みを聞いて、
共感した上で、じゃあこういうふうにやってみたらどうですかっていうふうにね、
分析して提案できている部分がすごくいいのかなっていうふうに思っています。
逆にですね、共感性の弱みっていうところなんですけれども、
特にね、私自身がやっぱりすごい疲れている時ですね、
とかあと余裕がない時、もうオペ育児ですごいしんどい時なんかはですね、
夫に対して、なんで私の気持ちをわかってくれないのってすごく思ってしまう時があるんですね。
例えば、私はすごく相手の感情に気づくのに、
どうしてそれを夫は同じように気づいてくれないんだろうっていうふうに思ってしまうところがありますね。
そのゆうかりさんの配信を聞いて、やっぱりその、
どうして私のことをわかってくれないんだっていうふうに思ってしまう時っていうのは、
共感性の弱みの部分が出てきているっていうことを聞いて、
これからはですね、そういう気持ちが出てきたら、
今共感性の弱い部分が出てるっていうふうに思うようにして、
ちょっと自分の中でもうまくブレーキをかけれたらいいなっていうふうに思いました。
あとですね、その共感性の弱い部分が出てきた時に、
どう対処していくかっていう方法なんですけれども、
それは3つあるかなっていうふうに思ったので、
その3つをちょっとお話ししたいと思います。
一つ目はですね、人は人と意識する大切さです。
共感性が高いからこそ、自分と同じように相手も察してくれると思いがちなんですね。
でもオットアウトで感情を察するのが得意ではないけれども、
別の強みがある、それに気づくことで期待しすぎないようにできるのかなと思いました。
二つ目はですね、言葉にする練習ですね。
特に疲れている時は、察してほしいとは思わなくて、
06:02
素直にこう感じている、これをしてほしいと具体的に伝えることを意識しています。
意外と具体的にこうしてほしいっていうふうに話をすると、
それが分かりやすいようで、余計な感情も入らないので、
夫にも伝わりやすいのかなと思います。
三つ目がですね、感謝を伝えることの大切さですね。
夫が気づかないところで、私を支えてくれることもたくさんあるので、
それに気づいた時にね、ありがとうっていうふうに感謝を伝えるようにしたら、
前よりかは関係が良くなったと感じています。
こうやってね、共感性の強みも弱みも受け入れることで、
今やっているオンライン整理・収納講座にも、
夫婦関係、パートナーシップですね、にも活かせるなというふうに思いました。
はい、今日はですね、ゆうかりさんの配信を聞いて、
自分が感じた共感性一位の私の強みと弱み、
人の感情がわかるからこその葛藤について話してみました。
ここまで聞いてくださりありがとうございました。
ではまた。