1. もんざえもんの最近
  2. #26 音声配信における「音」の..
2024-06-22 09:09

#26 音声配信における「音」の大切さ

過去何度か関わってきた音声配信の番組で
「とっても聞きやすかった」
「音が良かった」

とコメントいただいたことがあります。

そんな音の編集について
自分が大切にしていることをお話してみました。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6652f982316143a771e7793f
00:06
みなさんこんにちは、もんざえもんです。
今日も遅くなってしまいました。
すっごいバタバタして、ようやく落ち着いたという感じです。
今日はとてもうれしかったことがあったので、共有したいなと思っているんですけど、
音声配信における収録の音について、少しお話したいなと思っています。
今日、実はあるポッドキャスト番組の収録だったんですけれども、
何人かの方とかお便りのところに、本当に音がクリアでとても聴きやすいですっていうようなコメントが数件、過去にも含めてありました。
これは一緒にディレクターをやってくださっているトリーさんという方ともお話ししたことがあるんですけど、
本当にラジオ配信において聴きづらかったりとか、なかなか音量が合わないことって大事にしたいというか、
そこについて詳しくこうしましょうっていう細かいルールとかを決めているわけではないんですけど、
聴きやすく環境を整えるとか収録現場を整えるっていうことはかなり意識していまして、
逆に言うとすごく音声が聞きづらかったりとか、収録環境が良くないっていうのはかなり致命的だなぁなんてことをすごく思ってたんですよね。
編集においてもそこは実はすごく意識していて、例えばあるポッドキャストの収録現場のところでは会話の間みたいなのも大切にしながらも、
例えば、同時に人が喋ってしまった時にどうしても喋り続けている方の内容が入ってこないことって多分あると思うんですよね。
そういう時自分は片方の被ってしまった方の音を完全に消しているわけでは実はなくて、なんとなく被っているっていうことも分かりつつ、
片方の方の音声の方を下げてメインの方の方を少し音を上げるみたいな編集をたまにしたりするんですけど、
03:04
これって聞いている人からすると耳障りにならない程度に被ったことも現場の感じもすごく分かりつつ、
そういうことを現場では起こっているんだなっていうのが分かるようにしたりとか、
あとめっちゃ変なこだわりなんですけど、
例えば音源が3人喋ってたら3つの音源があった時に、その人がノイズにならない程度の合図地であったりとか、
これも合図地と、喋ろうとしているような音声とかがあるときって、
恐らく極力音声を切ったりとか全く聞こえないようにするっていう方が多分周りの方からすると聞きやすいんですけど、
本当に聞こえるか聞こえないぐらいの音量にしてるんですね。2パーとか1パーとかにしてたりします。
これも編集しすぎないようにしているというか、
3人だったら3人の空気感みたいなことがちゃんと保てるように音声調整していることを結構大切にずっとやってきたんですね。
これは本当に3年前からラジオというかポッドキャストに携わるようになって試行錯誤しながら、
今この編集の方みたいなのがなんとなくできたような気がしているんですけど、
実際にお便りとかに、本当にすごい聞きやすいですとか、3人の空気感がいいんですとか、
収録されている方の音量のところがすごい聞きやすいですっていうので、
すごいその方のお便りくれた方のラジオを過去にもいろんなところで聞いていたりとか、
編集に関わっている人たちがそういうことを言ってくれるので、本当に嬉しいな、伝わってるなというふうに思えたので、
ありがたいなって思いつつも、すごく編集料理に尽きるというか、
頑張ってきてよかったななんてことをすごく思いました。
自分がこのスタイフ撮るときも、どうしても収録するときに外の音が入ってしまうときに撮ってしまうこともあるんですけど、
やっぱり基本的にはマイク、スマホだったら音を拾う場所っていうところにできるだけ近づけたりとか、
外付けのマイクがあるんですけど、イヤホンについているマイク、
例えばiPhoneだったらiPhoneの純正のイヤホンにマイクってついてるんですけど、
06:00
それをちゃんと一定に保つということを結構意識はしていまして、
ちゃんとお届けできるようにしたいなって思って、このスタイフに関しても収録しています。
何だろう、答えがあることを別にしゃべってるわけではないんですけど、
なんとなくポッドキャストとかスタイフとか、いろんなところで音声配信ができることってよくあると思うんですけど、
いろんな番組を聞いているとたまにやっぱりすごく聞きづらいときとかがどうしてもあってしまうときとかっていうのは、
なんとなく自分が苦手というかもったいないなっていうふうに思ってしまったので、
自然にこれができているななんて思ったので、
いろんなポッドキャストを聞くとかオーディオブックを聞くとか、その経験が生きてるななんてことをすごく思いましたし、
なんかすごく周りでスタイフとか撮ってる方とか、
ポッドキャスト配信してられてる方とかもすごく参考にさせていただいているので、
なんか自分がこうやって編集の会部活動とかもさせていただいているところがあるので、
何か参考になればすごくいいなと思ってちょっと話してみました。
なんか皆さんもどういうふうに撮ってるのかとか、なんか意識していることとか、
なんか番組によっては、そうそう思い出した。
番組によっては、なんていう番組名前かちょっと忘れたんですけど、
車のドライブ中に撮ってるよっていうことをあえてチャンネル、番組名にしている放送もあって、
それはね、本当に車の運転とかもめっちゃ入ってくるんですよ。
それはそれでいいなとか思ったり、
これはもうちょっと終わってしまった番組なんですけど、
毎日海の近くで撮ってる方がいらっしゃってて、
波の音とかがすごく聞こえてくるみたいなのがあったりとかするんで、
結構僕それ好きだったんですけど、
なんかそういうのもやっぱりすごい音の工夫というか、
なんかそういうのってすごく大事だったりするんだろうなって思っているので、
なんかこだわってみてもいいのかななんてことをすごく思ったりしました。
なのでそのうち自分もなんかそういう音の環境みたいなのはもう少し整えたいなって、
スマホで普通の何もさしていない状態で、
スマホを口に近づけてお話ししている状態なんですけど、
もうちょっと整えてもいいのかななんて思っているので、
その辺工夫していきたいななんて思っています。
明日は土曜日ですね。
明日から実は僕の会社の後輩たちが沼津に遊びに来るっていうこともあるので、
すっごい楽しみにしています。
皆さんも良い週末をお過ごしください。
09:00
今日はこの辺で。また明日。
09:09

コメント

スクロール