1. モックアップラジオ
  2. 29. RSSフィードリーダーとイ..
2024-01-08 11:09

29. RSSフィードリーダーとインターネットの受発信

サマリー

今年のポッドキャストの収録は、2024年になってから初めて行われています。ニュースでは、「ふつうの軽音部」の連載再開の話題も取り上げられています。また、最近のSNSの事情やインターネットからの情報収集に関する話題も取り上げられました。

目次

新年の収録とニュース
はい、じゃあ収録を始めていきます。 モックアップラジオ、略してモックラです。
前回の配信が1月1日だったので、まあその時に明けましておめでとうございますっていう話はしてたんですけど、
その時は収録自体は2023年末だったので、年明けてからの収録は今回初めてになります。
改めて明けましておめでとうございます。 今年は正月から結構大変なニュースが続いてまして、
こうしてポッドキャストの収録を変わらずできるっていう、自分の環境には感謝をしつつ、
自分でもできることはしていきたいなというふうに思っています。
このポッドキャストは変わらず、いつものように続けていきたいなというふうに思っています。
今日なんですけど、まずはニュース、嬉しいニュースとしまして、このポッドキャストでも何度も触れている僕のおすすめの漫画、「ふつうの軽音部」。
去年ですね、途中でちょっと止まっていて、また年末年始に動きがありそうっていう話があったんですけれども、なんとですね、
ジャンププラスで1月14日から連載が開始されるということでおめでとうございます。 いやーめちゃくちゃ嬉しいですね。
なんかあの、連載にあたって作画の方が別で担当されるってことで、原作がもともとウェブで書かれていた桑張さんという方が行って、作画は、これはなんて読むのかな?
出内哲夫さん?出内哲夫さん?ごめんなさい、ちょっと読み方がわからなくて間違ってたら申し訳ないです。
が、あの、担当されるっていうことで非常に楽しみです。
まああの、こうやって新連載になるにあたって、
もともと去年ネットで進んでいたお話は、まあ1回ちょっとストップをして、新しく初めから連載としてストーリーが展開されるっていうことで、
まあ昨年読んでいた方の続きはもちろん気になってはいるんですけれども、まあ今回ジャンププラの方ではあの毎週更新、毎週連載っていうことなので、
まあそれがあの最新のストーリーに追いつくっていうのは気長に待ちながら、非常に楽しみにしておきたいなというふうに思ってます。
では、ごはん、おはようございます。
こはりさんおめでとうございます。とても楽しみにしています。
RSSフィードリーダーの話
それとですね、今日はRSSフィードリーダーを入れたっていう話をしたいなっていうふうに思ってます。
先日ですね、フィードリーっていうアプリがあるんですけど、これはRSSフィードリーダーをサインアップをしまして、パソコンで見られるようにっていうのと、iPhoneアプリの方でも同じように入れてサインインをして、今設定を進めているっていう感じです。
RSSフィードリーダー、サクッと僕の分かる範囲で説明をすると、ブログだったり、それ以外でもウェブ上のサイトで何か更新をしたときに、その更新を適宜お知らせしてくれるといいますか、
そのサイトとかブログとかが、RSSという最新状態のものを吐き出してくれて、それを登録しておくことで、自分の方では、僕はフィードリーというのを入れたんですけど、
フィードリー上で色々なサイト、ブログとかそういったものを登録しておくと、それが更新されると、自分のフィードリーのタイムライン上に適宜最新の記事がアップされていくので、
自分の方で、インターネットブラウザで色んな方のブログとかサイトとかっていうのを全部、それぞれ訪れなくても、このフィードリーを開けば、自分が見たいなと思って登録していたサイトの更新情報が全部見られるという、便利な機能というかものなんですけれども、
これを2024年になって、初めてRSSフィードリーダーを入れたんじゃないかなというふうに思ったんですけど、
記憶を掘り起こしてみると、だいぶ昔、もう10年以上前に、GoogleがそういうRSSフィードリーダーを提供していて、それは結構自分使ってたんじゃないかなっていう記憶があるんですけど、
かなり記憶が曖昧で、ちゃんと覚えてなかったので、ちょっと思い返してみたんですね。
確かですね、Googleリーダーとかそういう名前だったと思うんですけど、それは結構使っていて、
当時、
気になるブログとか、更新をチェックしたいなっていうのを登録してたんですけど、
Googleがそのサービスを終了しちゃったんですよね。
Googleリーダーが終了になっちゃうってことで、乗り換え先とか、ここを代わりに使えるみたいな、そういう記事も当時たくさんあったと思うんですけど、
当時は2010年代前半、それこそTwitterが全盛期というか、
SNSで友人知人の動向をチェックして、
チェックするみたいなことが当たり前になってきた頃で、
RSSフィードを読み込むみたいなのが、あんまり重要性を見失っていたというか、
そんなことしなくてもTwitterで更新情報を見ればいいじゃんみたいな、そういう感じがあったんですよね。
なので、僕はGoogleリーダーが終了したに伴って、RSSで更新情報をキャッチするっていうことはやめてしまっていて、
その結果、
Twitterで繋がってたりとかフォローしてる人の最新の動向はもちろんそのまま見れたんですけど、
そうじゃない方のブログとかっていうのはいくつか更新情報が追えなくなっちゃってたなっていうのがあったんですね。
それから10年以上くらい経って、
昨今ですね、ご存知の通りと言いますか、
SNSでなんて言うんでしょうね、タイムラインがあんまり嬉しいニュースが流れてこないとか、
ちょっと真偽の怪しい情報が流れてくるとか、
インプレッション狙いで激しい映像だったりとか強い言葉で数を稼ごうとするような投稿っていうのが流れてきちゃう。
しかも最近はもうフォローしている人の発信だけじゃなくて、
おすすめ、アルゴリズムによって選ばれた投稿が目の前に入ってきちゃうので、
なんかそれがちょっとストレスになったりとかっていうのがあったんですよね。
なんかそれがちょっとストレスになったりとかっていうのがあったんですよね。
で、さらにはTwitterはもうTwitterという名前ですらなくて、
ちょっとそのSNSとの向き合い方っていうのをどうしようかみたいなことを考える方が、
僕も含めて去年、特に去年ですかね、
もうちょっと前からそういう気運というか、そういう考え方はあったと思うんですけど、
どうしようかなって思っていて、
SNS、Twitterもう見るのやめようかなとか、他のサービス使おうかなとか、
ただ他のサービス、他のSNSといってもそちらが、
Twitterほどに大規模になって、多くのユーザーがずっと使っているっていう風にも至らず、
なんかこう、インターネットからどういう風に情報を得ていくのかみたいなことが、
難しくなってきたかなって思うんですよね。
っていうことがあったので、
なんかその流れで、RSSフィードリーダーって、
あんまり自分使わないんじゃないかなって当時思ってたんですけど、
このタイミングでまたフィードリーを導入したっていうのは、
結構自然な流れなのかなっていう風に思ってて、
まだちょっとね、登録全然出来てなくて、
ちょっとぽちぽち、コツコツと、気になるブログとか、
友人自身がやっているブログとか、発信とか、
っていうのを登録していこうかなと思っているので、
今後はそれで、皆さんの最新情報とかっていうのを見ていきたいなっていう風に思ってます。
ね。
はい。
SNSとインターネットの動向
で、これにすごい繋がる話なんですけど、このポッドキャストでも前に紹介していたしずかなインターネットっていうサービスがあって、
それもすごく昨今のSNSの事情、SNSが少し言い心地悪くなってきたっていう人に対してすごい刺さるサービスということで、
僕も使ってますし、僕の周りとかそれ以外の方たちもすごいしずかなインターネットで何か文章を書いている人、
っていうのが多いなというふうに思っていて、
そのしずかなインターネットっていうのも昨今のSNS事情から生まれた動きだし、
RSSフィードリーダーを使ってSNSからではなくて、直接自分が見たいなっていう記事だけを追いかけていくっていうのは、
こう繋がっているんじゃないかなというふうに思いますし、
ちょうど昨日かな、皮肉なことにSNS上で発見したんですけど、
同じようなことをおっしゃっている方がいて、
何?
何だったっけな?
かきじろう.netっていうドメインで、
ワードプレスで個人サイトを始めたっていう方の投稿がちょっと話題になっていたので、
僕も見たんですけど、
その中では、
Xとかを始めとしたプラットフォームに依存しないで、
昔のテキストサイトみたいに個人個人でサイトをやっていくのがいいんじゃないかっていう話があって、
その中でクラフトインターネットっていう言い方をされていて、
その言い方すごい面白いなと思って、
静かなインターネットもそうだし、
このクラフトインターネットもそうだし、
RSSフィードを使ってそういったものを自分の見たい情報、
知りたい情報っていうのをキャッチしていく、
繋がっていくっていうのは、
ことはすごい世の中全体でうねりみたいに、
そういう動きがあるんだなっていうのが感じられて、
すごい面白いというか、
興味深いなっていうふうに思いましたね。
僕も、
ブログとかノートとか自分のデザインの実績のページとかインターネット上に自分の名前で出しているサイトとかアカウントっていうのがいろいろとあって、
それを今年はちょっと整理したいなっていうふうに思うんですよね。
ぐちゃぐちゃっと思うままにいろんなことを始めてぐちゃぐちゃっとなってしまっているので、
その辺の話はまた改めて整理ができたらしたいなというふうに思ってます。
はい、じゃあ今日はこんな感じですかね。
ちょっと最後取り留めなくなっちゃったんですけど、
なんか今後もインターネットの動きが楽しみだなっていうふうに思っている2024年の始まりでした。
じゃあ今日はこれぐらいにしておきます。
ご意見、ご感想、ご質問などある方は、
概要欄にあるお便りフォームにお寄せいただくか、
Xやリッスンなどでコメントをいただけたら嬉しいです。
今回も聞いていただきありがとうございました。
ではではまた。
改めて、
今年もよろしくお願いします。
11:09
6 Stars

コメント

スクロール