1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. 病み上がり*余白は絶対大事だ..
2023-12-12 09:48

病み上がり*余白は絶対大事だと思った話 #396

先日風邪で熱が39.2℃出て、体が動かなくなりました…🥲

予定やスケジュールに余白を設けておくのは大事ですね…というお話です。

皆様も体調に気をつけてお過ごしくださいね🍀

おしゃべり得意じゃないけど、台本なしでお話ししています(*´-`)


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

   頂いたコメントはありがたく
    読ませていただきます🐣

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


▼Twitter
https://twitter.com/moca_writer

▼Instagram
https://www.instagram.com/moca.simple00/

▼note
https://note.com/moca_simple


#子育て #子育てママ #主婦 #専業主婦 #スタエフ #ラジオ #standfm #音声配信初心者 #音声配信 #始め方 #スタエフ勝手に応援サポーター #台本なし #フリートーク #もかのフリートーク #風邪 #発熱 #余白 #雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666
00:05
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ、お聴きいただきありがとうございます。もかです。
今日は病み上がり、余白は絶対大事だと思った話ということで、私この前体調を崩しまして、今病み上がりなんですけど、余白が大事だなと、スケジュールとか時間とか、余白って大事だなと思ったので、その話をしようと思います。
よかったらお付き合いください。
この放送は、40代の普通の主婦が音声配信に挑戦しているチャンネルです。
はい、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は風邪を引きまして、ちょっとね、今もまだ声がおかしいんですけど、先日熱が出まして、最初は熱が出てると気づかなくて、なんか体がしんどいなと思って、ものすごく寒かったんですよね。
なんか体がすごく冷えてて、どうしようもないので、ちょっとお風呂入ろうかなって。
昼間だったんですけど、お風呂入って、子供たちは学校お休みだったので、次男がね、ポケモンのアニメを見てたんですよ。
で、私もお風呂から出て、すっごいしんどかったので、あの次男と一緒にね、浴室に座って、ポケモンのアニメを見てたんですよね。
最新話から3話ぐらい見てなかったって言って見てたので、私も一緒に横でダラダラ見てて、もうなんかね、家事をする元気もなくてね。
家事は午前中にほぼ終わってたので、よかったんですけど、そこからね、何か用事しようとかっていう気力も全くなくてね、なんか異常にしんどいなって。
これは寒さのせいだけじゃないなと思って、熱を測ったらね、その時は38.6℃だったんですけど、8℃を超えるとこんなにしんどいんだと思って。
普段元気なのでね、熱が出た時のしんどさとかって忘れてるんですよね。
熱が出てね、しんどいってなったら本当に動けなくって、まあ熱ある仕方ないかと思ってね、ゆるゆる過ごしたんですけど。
ちょうどその日に夫が、夜はね、会社の飲み会かなんかでいなくって、私と子供たちだけだったので、とりあえず子供にご飯は食べさせないとと思って、
なんか簡単にできるうどんとか作って食べさせて、あとお風呂とか寝るまでは子供たちもだいぶ大きいので、小学2年生と小学6年生なのでね、あとは2人でやってもらって、私はもうずっと横になってたんですけど、
もう本当食欲もなくてね、ご飯も食べれなくって、結局ね、次の日も熱がずっと続いてね、次の日はね、最高39度2分まで出て、
03:12
次の日はもう本当に39度ある時は本当に動けなくって、もう一日中起き上がれなかったんですけど、もうトイレ行くぐらいしかできなくって、ご飯も全く食べれず、
時々、じなんがなんかいるって言って飲み物を持ってきてくれて、スポーツドリンクとかちょっと飲んだんですけど、食事は全く取れなくって、
もう人ってこんなに動けなくなるもんだなってね、体調を崩して改めて気がついたという感じの日を過ごしました。
なのでね、スケジュールとか予定、予約を空けておくことが大事だなと改めて思いました。
年末でね、12月で忙しいですけども、皆さんね、予定をびっちり詰めすぎるとね、大変かなと思いますので、ある程度の予約を空けるように心がけましょう。
私も心がけます。幸いなことにね、急ぎの仕事とかもなく、この日にどっかに行かなければいけないという日とかでもなかったのでね、
特に何にも予定がない2日間だったので、ちょうどいいタイミングで風邪をひいたなと思ったし、
普段ね、ほとんど熱とか出ないんですよね。免疫が強いと過信してたんですけど、家族がみんなインフルエンザになっても私だけかからないみたいなね、
そういうことが多かったので、大丈夫と思ってたんですけど、私だけ高熱が出てね、家族もちょっと風邪はひいてたりするんですけど、
おそらくね、次男と一緒に寝てて、次男は鼻水が出たりとかしてたので、そこから風邪をもらったのかなと思うんですけど、
油断対的ですので、皆さんもね、体調管理しっかりされているとは思いますが、
お気をつけください。そしてね、万が一のために予約を空けておくように心がけてください。
ということで、今日は病み上がり、予約は絶対大事だと思った話ということで、
私は久しぶりに体調を崩したので、教訓を忘れないようにしようと思って配信してみました。
皆様もぜひね、年末体調に気をつけて温かくしてお過ごしください。
それではここからは前回の配信にいただいたコメントを読みながら、さらにゆるゆるとお話ししようと思います。
前回はNo.395 飽きっぱう人が長く配信を続けるコツということでお話しした回でした。
06:02
いただいたコメントを読みます。
モカさんが少し前の配信でスイカゲームにはまっているけど、いきなりスイカを2つ作るのは難しいので、まずは1つ作ることから頑張っていますと言っていたのと同じですね。納得です。
ということで、かんもさんありがとうございます。
そうですよね、いきなり高い目標を目指すとしんどいので、ちょっとずつ小さいことからステップアップして続けていくと続けやすいということでね、
結局スイカゲームをいまだにやってなくて、2時間45分のままなんですけど、もうちょっとやろうという気持ちになったら、今度はスイカを2つ作って全部消すというのに挑戦してみようかなと思っているんですが、
今はまだ挑戦できていないです。
ということで、スイカゲームを子どもたちはたまにやっています。
その音楽を聞くだけでちょっと癒されるんですけど、またハマると時間がものすごく溶けちゃうので、私は今は別のことに時間を使いたいなと思っております。
はい、それでは。
私、以前の配信でこのラジオを長く続けていきたいので、週間化をしたいなという話をしていて、週間化のコツでね、週に4回を6週間以上続けると週間化ができることでね、
4回未満だとね、ある程度は続けられるんですけど、ある程度の期間が過ぎたらそこでパタッとやめちゃう確率が高くなるというのを聞いたので、
この配信の頻度を週に4回に増やしたいという話をしていたんですけど、
1回増やそうかなと思って、先週土曜日にね、ライブ配信の練習をしてみたんですよ。1人でこっそり。
URL限定にして1人でこっそりやったんですけど、全くダメだったんですよ。
それがね、私今マイクを使ってなくて、スマホに向かってスマホの内蔵のマイクでやってるので、今もね、すごい音声お聞き苦しいと思うんですけど、
ライブ配信だともっとひどくて雑音だらけで、BGMは聞こえるんですけど、私の声が全く聞こえなくって、途切れ途切れにしか聞こえないので、
このスマホのままじゃライブ配信無理だなということが分かって、マイクを買おうかどうしようか今迷っているんですよね。
ライブ配信を諦めて、こうやって収録放送だけにするか、でもこの収録放送もね、たぶんものすごくお聞き苦しいと思うんですよ。雑音がね。
09:07
なので、マイクを買った方がいいかどうか迷っていて、この配信の聞きづらさがどれぐらいなのかっていうのをね、皆さんもよかったら教えていただけると嬉しいです。
マイクとか投資して音声クリアにした方がいいですよとかね、辛うじて聞こえるのでこれでいいですよとかね、何かあれば教えていただけると嬉しいです。
はい、それでは最後までお聞きくださいましてありがとうございました。この後も素敵な時間を過ごしください。モカでした。
09:48

コメント

スクロール