00:05
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ、お聞きいただきありがとうございます。もかです。
今日は早めの対策、風邪かなと思った時にすることというテーマで、私が風邪をこじらせないために早めにしていることをお話ししようと思います。
よかったらお付き合いください。
この放送は子育て中の専業主婦もかが、おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
冒頭にお知らせをさせてください。
昨日をURL限定配信にしましたと言っていたメンバーシップに関する配信3つを全体公開にしております。
昨日の配信まだメンバーシップの分聞いてないよという方、よかったらそちらも聞いてみてください。
それでは本題に入っていきます。
まず、風邪をこじらせないために早めの対策ということで、私今ちょうど風邪をひき始めたのかなという感じで喉が少し痛いんですよね。
こういう時に私がやることなんですが、濡れマスクをします。
マスクと口の間に濡れた小さなタオル、ハンカチタオルみたいなのを挟むというだけなんですけど、
保湿のために濡れたタオルを口に当てて、それが落ちないためにマスクで抑えるという感じなんですけど、
これがすごくいつも効くなぁと思っていて、
ヘアを加湿器で加湿するというのもいいと思うんですが、
私はピンポイントに自分の口の周りを加湿するということで、この濡れマスクをいつもしていて、今日もしています。
あとは体を温めるということで服装を温かい服装にするんですが、
この間もお話ししたキル毛布を着て温めています。
私はフードが好きで、キル毛布はフード付きのものを購入しているんですが、
こういう時にはフードもしっかり被って、濡れマスクもして、
完全に怪しい風貌なんですが、それで家の中をうろうろしております。
風邪を引き始めたかなという時にこういうことをしておくと長引かないので、
早く治るのでいいなと思って、いつもそういう風にしています。
過去に書いたブログを概要欄に貼っております。
子育て中のママが自分の風邪を早く治すためにやったことというのと、
キル毛布がおすすめですという2つのブログを貼っております。
気になる方はそちらもチェックしてみてください。
今日は早めの対策、風邪かなと思った時にすることというテーマで、
私の風邪の引き始めの対策をお話ししました。
03:03
あと最後に昨日のURL限定配信のお話を少しさせてください。
私、見られない鍵のつもりでURL限定にしたんですけど、
実は誰でも聞けていたというオチがあったので少しお話しします。
私、昨日メンバーシップの利用規約とか概要欄に貼ろうかなと思って、
Google検索でパソコンで調べてリンクを貼ろうとしていたら、
私のメンバーシップに関する配信が出てきて、
普通に聞けたんですよね。
URL限定って書いてはいますが、
ウェブ版でURLが載っているのでそのまま聞けるという事態を発見して、
全体公開にしようということで、今全体公開にしております。
一応冒頭に説明を付け加えてはいるんですが、
よかったらそちらも聞いてみてください。
URL限定配信って私全然普段使ってなかったんですけど、
URLを知っている人しか聞けないから割と鍵がかかっている感じなのかなと思ったんですけど、
Google検索で普通に出てきたので、どうなんでしょうかね。
私が途中でURL限定に変えたからそういうことになったのかもしれないんですけど、
詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。
それでは最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
今日も良い一日をお過ごしください。
岡でした。