1. コーヒーで暮らすを目指すラジオ☕️
  2. 大企業サラリーマンの独立物語..
2020-12-10 07:08

大企業サラリーマンの独立物語 LIVE

m k
m k
Host

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5faa0d9aae8f042997952360
00:13
はい、こんばんは。カズです。
初めてLIVE配信ということで、これは始まっているんですね。
ちょっと何が違うんかちょっとわからないんで、ちょっととりあえずやってみましたけども。
今日も定時で帰っております。
今日定時で帰ったのも、やっぱりカーで僕だけでした。
みんな忙しいんでしょうね。
気にせず、僕は明日からも定時で帰り続けます。
では、今日のテーマがですね。
残業している人ほど我慢をしすぎというか、上司を働かせなすぎじゃないかなと思ってます。
残業ばっかりしている人っていうのは、結構自分で抱え込みすぎて、自分の範疇を超えて仕事をしてしまうという方がほとんどじゃないかなと思ってます。
僕も昔は結構、上司に言われたことをはいはい言って、自分の仕事がいっぱいいっぱいになった状態でずっといました。
これって本当に良くなくて、多分上司とかって意外とそういう状況に気づいていない上司がほとんど。
上司は上司で忙しかったりするんで、気づいている上司もいるでしょうけど、その人は最低ですよね。
気づいているのにその部下に対して何も措置をしないと。
なので、気づいていない上司に対して気づかせる行動をとった方がいいと思います。
03:07
具体的にどんなことをすればいいかというと、ただ単純にこんなことをやっているとか、発言する。
今こういうことをやっていて、こんな状況になっていて、割といっぱいいっぱいですみたいな。
そんなのポンと言うだけでもいいですし、そういった工夫をすることで上司にも認識してもらえますし、
何より結構他の、僕の会社では結構上司が思考停止してしまっていて、
同じ係の中に数人いるけど、係内の分担とかを全然見直さず、その一人だけに業務を任せまくって、
他の人は余裕なのに全然そこにさえ気づいていないという人がよくいます。
その受けている人というのもどんどん受け取ってしまうので、上司も気づかないということにつながって悪循環が起こっていると。
こういう場合どうしたらいいかというと、やっぱり上司を働かせる必要があります。
上司が全然機能していないという状況になっていますので、上司に対して何か気づかせるような措置とかして、
上司に何か対策をさせると。
自分から上司が何かしてくれるのを待っているのではなくて、自分で上司に気づかせるといった行動を取らないと、
いつまで経っても自分の業務量が減っていかないし、そういう係の悪循環というのもなかなか解消されないということで、
06:06
上司を働かせた方がいいと、自分ばっかり働かなくていいんだよと、そういったお話でした。
ということで、本日の放送は以上となります。
初めてのライブ配信はよく、ライブと思うと緊張しますね。
いつもと変わらないんですけど、2人くらい見てくれたんですかね。
またライブやってみたいなと思います。
それではまた明日から放送をしていきたいと思います。
ではまた。
07:08

コメント

スクロール