00:06
こんにちは、えむけーです。
今日も収録をしたいと思います。
この放送は、コーヒー豆の売り上げが上がった行動とか、
あげるためになっている行動を話しております。
僕自身が会社員しながらコーヒー豆の販売を始めて、
今で4年目になるんですけども、
丸々3年間くらいで色々経験してきたこととか、
あとこれやったら売り上げが上がったとか、
これやったけど実は失敗だったなとか、
そういった実体験に基づく話をしておりますので、
これからコーヒー豆の販売を始めようと思っている方とか、
あと何か自分の商品を販売したいなという風に
考えている方に聞いていただけるとより嬉しいです。
特に専業でやっている方というよりは何かと掛け合わせて、
副業的な感じでやっている方に来ていただけると、
より近いリアルな情報となっているかなと思うので、
ぜひ参考にしてみてください。
一応週3回このように話しておりまして、
最低3回になる、4回とか5回になることもあるんですけども、
話しておりますので、よければフォローとよろしくお願いします。
過去放送で一番メンバーシップになると聞けない放送ってあるんですけども、
そちら聞こうとするとメンバーシップの登録が必要なんですけど、
メンバーシップ分の放送というのは、
今最新の放送というのを更新は今ちょっとストップしておりますので、
登録を考えている方はその点だけご了承いただければ幸いです。
今登録していても今ある分しか聞くことができません。
今あるメンバーシップ分の放送しか聞けなくて、
それ聞くともその後の新しくメンバーシップ分の放送が入るということはありませんので、
その点だけご了承いただければ嬉しいです。
ということで、今日も僕は朝から早起きして、
今日も買い支援して、
今日すごい雨だったんですけど、雨風がめっちゃ強くて、
コーヒー豆を発泡したいなと思って、
いつものポストの周りが暴風過ぎて断念したんですけど、
どこかにポストないかなと思いながら車を走らせているところです。
ポストからいつも発送しているので、
郵便局とかだと受付で並んだりとか、
あとは郵便局開くまで待ってないといけないとかそういうのもあるので、
買い支援行く途中にいつも発送したいなと思っているので、
ポストとか、ポストが悪いですね。
コンビニにも行けないことなんですけど、めんどくさいのでコンビニにも。
やっぱりポストかなと思って、ポストを探しつつ走っております。
今日強いですね、雨が。
03:01
交通安全週間の日なんかわかんないですけど、
今日本当は交通安全の立ち会い、立ち会いというか道路に立って、
その集落の道路に立って、
そこで交通安全呼びかけるみたいな日だったんですけど、
それもなくなりましたね。
今日は雨でというか天気が悪いので、
今日は中止でという連絡が来てよっしゃと思って、
思ってたのはいいんですけど、
結局会社に行かないといけないので、それがめんどくさいなと思います。
頑張ろうと思います。
ポストの、郵便ポストの周りってなんでこんな何もないんですかね。
囲ってほしいですね、郵便ポスト。
郵便ポストの中で大丈夫かっていうぐらいの時ありますけどね。
そんなこと言ってもしょうがないんで。
今日の話は何かというと、コーヒーから学んだコーヒー以外のことみたいな話をしていきたいなと思います。
コーヒーは販売を始めて、それがきっかけというかそれによって色々学ぶこともいっぱいあって、
当然コーヒーに関する知識もいっぱい得てるし、
それ以外にも、例えばこのコーヒー豆のルーツというか、
どういう経路で、ちょっとポスト見つけたんで寄りますね。
結局郵便局の隣にあるポストという。
ちょっと一旦止めます。
すいません、今ポストに突破しました。
天気がちょっとマシな場所。
雨風がちょっとマシな場所があったので、そこから発送してきました。
結局ちょっと濡れました。
クイックポットも濡れ、
やっぱり到着する頃にゴロゴロになっているパターンが結構ゴロゴロというか、
ミニの袋を使ってもいいんですけど、
なんかちょっと小汚くなっていることがあるっぽいですね。
でもそれによって苦情はないですよね。
送り先が当て先ありませんでしたみたいな感じで帰ってきたときも、
袋の薄汚れ感がすごい。
いろんな経路をたどっているんだなみたいなことを思いながら、
そのことは置いておいて、
コーヒーから学んだコーヒー以外のことということですね。
コーヒーのことは当然学ぶんですけども、
それ以外にもいろいろ学ぶことがあって、やってよかったというか、
06:02
販売というか、自分で何かを売るとか、
そういう自分の事業みたいなところから学ぶことがいっぱいあるなと思ったので、
それを今回ご紹介したいなと思います。
一つ目が経営者目線というところで、
最近会社、僕の会社だけではわからないですけど、
経営者目線をつけなさいみたいなことをよく言われるんですよね。
経営者目線なんて、そんな経営者じゃないとわからないんだろうと思ってたんですけど、
自分が経営する会社として見る、自分事として見るみたいなことを、
それを会社員に求めるのってどうなのみたいな話なんですよね。
求められすぎじゃないみたいなことを結構思ったりするんですけど、
それを最近の会社が求められてて、それに対する言いたいことはいっぱいあるんですけど、
でもそれを持っていれば、会社でそこまでの失敗っていうのはないかなと。
会社でどう怒られないように立ち回るかっていうときに、
やっぱり経営者目線あると、ある程度確かに役立つんですよね。
それがコーヒー豆の販売を始めたことで、結構身についた感じがしますよね。
やっぱり自分がもし経営者になるみたいなことが考えやすくなった。
コーヒー豆の販売を始めたことで、コーヒー豆の販売をやっていくためにはコスト削減をやらないといけないし、
コスト削減しつつも設備到着をしないといけないし、
しないといけないというか、していかないと成長しないしみたいな。
そういうジレンマ。
よく会社でも、予算削減しろみたいな話が来たと思ったら、
今度は使えるお金がないかみたいな。
使えるお金というか、今年余ってるこのお金を何かに使えないかみたいな話が来たりとかして、
え、どっちなの?みたいな。
これは結局金額とお金の種類が違うからそういう話が来たんですけど、
そういうふうに削減するべきお金もあれば、使うべきお金もあるというのが、
全然意味が分かってなかったんですけど、
こうやってコーヒー豆の販売とか自分の商品販売にするとかすると、その辺がよく理解できて、
これを言ってたんだ、この人たちはみたいな感じになって、
それを知った上で会社でそれを言われると納得する。
今までは反発というか、何でこんな報告しないといけないんだ?みたいなことを思ってたんですけど、
09:00
それが幕に落ちるというか、はいはい、分かりました。
という感じで、素直に受け止めるようになったなという感じがしますね。
取ったりして別にやりたいとかではないんですけど、
確かにめんどくさいはめんどくさいですけど、
それは確かに必要なことだなというふうに思ってやれるんで、
今までよりは全然ところを乱されることはなくなったかなというふうに思いますね。
2つ目がお金の使い方というところで、
お金は貯めててもしょうがないというのがかなり分かりましたね。
今まではお金を貯める必要があるというふうに思ってたんですよね。
将来のためにとか、老後のためにとか、
貯めとかないと絶対ダメだというふうに育ってきたんで、
貯めることこそ正しいということで、
使っていくのはとんでもないことだというふうに思ってたんですけど、
でもお金持っててもしょうがないなというのがよく分かって、
お金ってそういうものと引き換えるためのものとか、
サービスとか経験とかそういうものと引き換えるものなんで、
お金だけ持ってても、めちゃくちゃお金を持った状態で老後を迎えたとしても、
老後にそのお金を使い切れるかとか、
これまでやりたかったことをやれるのか、
老後に足が動かないとか、歩けなくなっちゃったとか、
腰がやられたとか、そうなったら遠く行くのは遅くなるし、
そうなると家にいるだけだとお金もそんなにいらないし、
使えなくなっちゃうからね、歩くと。
だから今若い、まだ32の状態で使っておくっていうのが一番いいから、
32の時のお金の価値と老後の70とかのお金の価値って全然違うと思うんで、
今のうちにやっぱり使っておくっていうのを経験しておくっていうか、
使っておくっていうのが正しいかなというふうに思いますね。
やっぱ溜めててもどうしてもないと思うんですよね。
いくら溜めようが別に。
それがもう将来的に今の1円が将来の1円の価値。
今の1円イコール将来の1円かっていうのは分からないわけで、
日本の景気もどんどん悪くなってきてるし、
そうなると1円がもうひょっとしたら0.5円とかになってるかもしれない。
と思うと今経験とかに変えておくとか、物に変えておくとか、
12:03
なんかそのほうがいいのかなと。
今売店金40万で僕の売店金は買えるけど、
これがひょっとしたら将来的にはもっと50万60万とか買えなくなるかもしれないんで、
そういう意味でも今買っておくといいのかなという見方もありますよね。
そんな感じでお金の使い方っていうのを学ぶことができた。
お金に対する固定概念を外せたっていう感じですかね。
3つ目がギブの大切さということで、ギブ&テイクのギブなんて与えるっていうところですね。
与えることが何よりも大切だなっていうふうに感じましたね。
ギブ&テイクでないとダメだっていうふうになってきましたね。
ギブ&テイクが通常だっていうのも習ってきましたけど、
ギブで終わることもあるんですよね。
それはしょうがないことだし、それは誰しも経験することで、
ギブで終わることも全然あって。
でもギブしたことも自分は忘れるべきだみたいな本にも書いてあったんですけど、
それぐらい自分からギブギブギブってしまっていると、
いつか大きなテイクが返ってくるみたいな話をよく聞きますけど、
それは本当にそうだと思ってて、
僕もコーヒー豆の販売を始めてから、
誰かにプレゼントがするじゃないですか。
コーヒー豆、僕作ってるんですよみたいな。
よかったら飲んでみてもらえません?みたいな感じで試してもらうと。
その人が勝手に宣伝してくれたりとか、
宣伝したら友達、知り合いの人が買ってくれたりとか、
1回買ってくれたら気に入ってくれて、他の豆も試してもらえたりとか。
そういうふうにどんどん拡大していっている感じがすると、
ギブすることで勝手に自分が、
例えば僕から宣伝してもらえません?みたいな感じで宣伝を依頼するよりは、
本当にギブをするだけで、
ギブをすると相手も返さないといけないなというふうになった時に、
返すというよりも宣伝にそういう効果があるなと思ってくれて、
それで宣伝してくれる人もいるし。
15:05
ギブっていいもので、
もらう選定、テイクを受けないといけないと思うと、
ギブしにくかったりするので、
この人はあまり何も返してくれなさそうだなというふうに思うと、
ギブするのもちょっとおっこいになってするので、
帰ってこない前提で、
別に帰ってこなくてもいいわみたいなぐらいの気持ちで、
ギブを忘れちゃったらいいのかなと思います。
ギブしたことか忘れたこと、
忘れたことこれぐらいに、
あの時のお返しですみたいな感じで来たら、
それはもう最高ですよね。
忘れたほうが絶対いいし、
ギブしたぜ、俺はこの前あげたろみたいな感じで言ったら、
それはそれでまた逆効果というか、
それはそれでダサいと思うので、
そうならないようにギブしたことは忘れて、
あとは帰ってきてくれたらラッキーかなと思うぐらいのほうがいいのかなとか、
そのほうが自分にとっても幸せが高まるかなと思います。
これからもっとさらにギブしていくかなと。
今コーヒー豆の販売というか、
売選中に余った豆を集めてコーヒー豆配りというのをやってるんで、
もしよければまたご応募いただければなと思います。
それはXのほうでやってますので、
よければXもフォローしていただければコーヒー豆配りの、
いつも抽選やってて、
3名の方に当たりますので、
前回は103名ぐらいの方が応募してくれたので、
またよければご応募いただきたい。
Xだけフォローしていただければ、
その通知がしっかり行くかなと思いますのでよろしくお願いします。
今日の話はこれで終わります。
今日の話はコーヒーから学んだコーヒー以外のことということで話してきました。
コーヒー豆の販売員としても頑張るし、
個人の仕事をしている人の目線でも頑張っていくかなと思いますので、
個人事業主として今年は1レベルぐらい上げたいなと思っているので、
頑張っていこうかなと思います。
今日の話はこれで以上となります。
これから僕はまた開催に行って、
今日月曜日ではないですね。
昨日僕が休んでたんで、月曜日感覚でなくて火曜日ということで、
定期的な対応がめっちゃダメですけど、
今日も頑張りたいと思います。
ご視聴ありがとうございました。