1. コーヒー豆の売り上げアップラジオ
  2. メルマガにかなり助けられてる
2024-05-14 16:41

メルマガにかなり助けられてる

m k
m k
Host
メルマガってもう古くない?
と思ってたけど、やってよかったと思ってます。

●テキスト版はこちら💁
https://note.com/mkmkmkmkmk/n/na8680126d2f4

●販売開始までのロードマップはこちらから💁‍♂️
https://mkzikabaisenn.com/roadmap-to-start-selling-coffee-beans/

●コーヒー本(無料)はこちら💁‍♀️
https://mkzikabaisenn.com/list-of-coffee-books-that-are-free-but-useful/

#コーヒー
#コーヒー豆
#自家焙煎
#焙煎したて
#小屋のある暮らし
#焙煎小屋
# mk自家焙煎
#副業
#兼業
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5faa0d9aae8f042997952360
00:06
はい、こんにちは。えむけーです。今日も収録していきたいと思います。
このラジオは、コーヒー豆の売り上げが上がった行動とか、上げるためにやってる行動を話しております。
僕自身が会社員しながらコーヒー豆の販売を始めて、今4年目なんですけども、
これまででいろいろ経験してきたこととか、これやったら売り上げが上がったとか、これやったけど土地売れちゃったとか、
そういった話をして、元々話をしておりますので、
これからコーヒー豆の販売を始めるようと思っている方とか、
何か自分の商品を販売しながらという風に考えている方に聞いていただけると嬉しいです。
特に専業でやっている方たちは、何かと掛け合わせで、
僕みたいに会社員と副業、会社員とコーヒー豆の販売みたいな感じにしている方に聞いていただけると、
よりリアルな情報となっているかなと思いますので、ぜひ参考にしていただければなと思います。
一応週3回このように話しておりますので、
週3と言っても週4、週5になる時もありますので、
よければ今後も聞きつけていただければなと思います。
なるべく週3は終わらないようにしておりますので、
とりあえず用事があったりすると週2とかになっちゃうかもしれませんけど、
よければ今後も聞いていただければなと思います。
ということで、今日も僕は朝早起きして、
衛生して、猫の散歩して、ご飯を食べて、そういう朝をしました。
最近スマートウォッチのおかげで本当に早起きできてて、
スマートウォッチって勝手に消えるんですよね。
勝手に消えると思うと、ちょっと早く起きないといけないなと思えるんですよね。
スマートウォッチつけた状態でまだ寝坊したことがないんで、
スマートウォッチつけた状態で一回でも寝坊すると、
それが引き金になって結局起きれないみたいなことになりそうなので、
最近はまだシャキッと起きれてますね。
今後も起きられるようにしていきたいなというふうに思います。
今日はめちゃくちゃ天気ですね。
田舎の方は田植えの時期ですごい軽トラが縦横無尽に走っております。
僕の前の前にも軽トラに田植えの苗をいっぱい積んだ軽トラがゆっくりと走っておりますので、
僕もゆっくり会社に向かいながらしゃべりたいなと思います。
03:03
今日の話の中で言うと、メルマガにかなり助けられたなという話をしたいなと思います。
メルマガって登録する側だったんですけど、
してもらうっていう方に慣れるとは思わなかったんですけど、
メルマガって意外と簡単にできて、
そういうメルマガの専用のサイトみたいなのがあって、
それに登録して、そこで作ったリンクとかフォームとかを使って、
それに誰かが入力することでメルマガに登録されるという仕組みなんですけど、
それを僕はコーヒー豆と一緒に同婚してるカードに、
メルマガ登録するとお得に買えますよみたいな感じで書いたものを入れてると。
それを使って結構登録してくれる方が多くて、
今では280人くらいですかね。
結構登録してくれる方がいて、
日に日にどんどん増えていってるんですよね。
全員が全員アクティブユーザー、
メルマガが届いたときにちゃんと開いてくれる人かとか、
ちゃんとフォーム読んでちゃんとリンク踏んで飛んでくれるような方かというと、
そうではない、全員ではないかなと。
半分もいないかもしれないですね。
でもそうやってメルマガを使って登録してくれる方がいっぱいいるってことは、
次もっかい買おうって思ってもらえてるということなんで、結構嬉しいですよね。
登録してくれる方も増えてくるし、
登録してくれる方が増えるっていうことは、
ちょっと気に入ってもらえたとか、そういうことにもつながると思ってて、
もっかい買おうと思ってくれてるってことですね。
そうなると結構いいことがあって、
そのメルマガって何が結局いいのっていうところを、
今回は話していきたいなというふうに思います。
1つ目が、安心して新商品の販売ができるというところですね。
メルマガに登録してくれるってことは、
割と僕のことを信用してくれてる方が結構多くて、
この人のコーヒー豆をしばらくは飲んでおこうというふうに思ってもらえてる方が登録してくれる。
06:04
もちろんクーポンあるし、
安くコーヒー豆買いたいと思っている方が登録してくれるというパターンもあると思うんですけど、
でも割とそういう思いだけでなくて、
割と気に入って買ってくれてる方が多いような気がしますね。
なので安心して、
こっちも新しい新商品とかを出したときに、
まず一番最初にそこで宣伝というかお知らせをする。
そうすると、ぽっと買ってくれるんですよね。
ちょっと高い豆でも割と買ってくれる傾向にありますね。
全員が全員ではないけど、
それを送った1時間後ぐらいにすぐ購入してくれる方がいたりとかして、
クーポンをここに付けておくと、
またさらに購入してくれる確率が高まるので、
そういう販売出し方というのもありだなと思ってますね。
やっぱり1回買ったところでずっと買いたいと思っている方もいると思うので、
僕もそういうタイプで、一度気に入ったお店からずっと買いたい。
いろんなお店から試していて、
僕はあんまりそうやって買うタイプじゃなくて、
1回買って割と気に入ったら、
ずっとそこでリピートしていきたいというふうに思うタイプで、
まだ売店してないときも同じお店からずっとコーヒーマングを買ってましたね。
なので、そういう方も結構多いのかなと思って。
そういう方からしめればクーポンってありがたい存在。
リピートするし、クーポンも1ヶ月に1回だから、
1ヶ月に1回購入するタイミングでクーポンが届けば、
忘れ防止にもなるし、さらにお得にもかえるし、
割とそういう意味でも気に入ってくれているのかなと思いました。
2つ目なんですけども、これが自動的にクーポンを配れるってところですね。
僕が手配りするとすると、日に違い。
今月はフリータッチに送ったけど、
次の月は10何日に送ったとか、
いつ届くのかわからないようなクーポンって、
信用度も落ちると思うんですよね。
使ってくれる方も減ると思うんで。
それがメルマガの機能を使えば、
09:00
設定した時間にちゃんと回答する人に自動で送ってくれるっていう。
この機能がすごいいいなと思いますね。
これのおかげで僕が寝てようが、
買い支援してようが、仕事行ってようが、
絶対そのメルマガが勝手に送ってくれるんで、
すごい助かってますね。
登録してくれた方のリストも自動で作成してくれるし、
すごい助かりますね。
手でやってたら半雑すぎる作業になっちゃうので、
やっぱりメルマガの機能ってありがたいなと思いましたね。
メールを新商品出したときも、
何時に送りたいとか何日に送りたいとか、
そういうところまでも設定できるっていうのがあって、
そういうのも自分でやってると送るタイミングって制限がかかっちゃうんですけど、
僕が用事だったりとか出かけていても、
その時間に送るように設定すれば、
勝手にメルマガの機能で送信してくれて、
メルマガ登録者さんにお知らせしてくれるということなので、
結構自分の仕事をやってもらっている、
そういうイメージになりますよね。
こういうサービスで上手く使っていかないと。
上手く使っていくと結構いいかな。
確か無料ではないですよね。
僕が使ってるやつは1年ぐらいは無料で使えたんですけど、
2年目ぐらいからは有料になってたんですけど、
でもそれでも使っていて、
すごい後悔ではないというか、損はないんじゃないかなと思いますね。
多分1年で1万円とかですかね。
人を雇ってメールを送ってもらうとかが損はないよりは全然楽なんで、
コストも安いし、いいと思います。
3つ目がリピート率が高まるというところで、
クーポンを定期的に配るというのはすごいリピート率を高めてくれてるんですよね。
ただクーポンなしで普通のメールだけ、
またお忘れないようにご購入お願いしますみたいな。
ただメールだけだと宣伝化になるんですけど、
そこにクーポンを添えてやることで、
お得に買えるんだな、じゃあ今のうちにマフラーアップル買ってみようかな、
というふうに思ってもらえるのかなと思いますね。
12:00
リピートしてくれる方を見てると、
割とメールマガに登録してくれてる方が多いなと思いますね。
メールマガに登録してない人も、もちろんリピートしてくれる方もいますけど、
圧倒的にクーポンとかを使って購入してくれる方が多いですね。
リピーターさんは。
やっぱりクーポンがすごい役に立っているんだなと思ってますけど、
その分クーポン使われた分は売り上げも下がるんですけど、
結局はそうやってリピートがすごい増えるんで、
いろんな方に買ってもらえるし、
いっぱい買ってもらうことでまとめて売成にすることもできるし、
ポイントもよくなるということで、
僕的にもそんなに損はしてないのかなというふうに思いますね。
こういうのは販売を高速にしていく上では、
割と重要な機能かなと思いますね。
メールマガ使うっていうのは人件費がかからない。
人件費というか労力が増えないし、
多少最初の設定は必要ですけど、
設定を一回してしまえば、
その設定に沿って登録何日後にはこのメールを送る、
登録何日後にはこのメールを送るというふうに設定できるので、
それだけ設定してしまえば、あとは放置で。
あとはその人が気に入ってくれれば、
リピートしてくれる確率が上がるかなと思いますので、
ぜひメールマガを試してみてください。
メールマガというと古い感じがしますけど、
メールって捨てメールみたいな人が多いので、
メールマガに登録してくださいと言うと、
割と気軽にメールマガに登録してくれる方もいたりするぐらいなので、
どちらかというとLINEのグループとかのほうが
ちょっと躊躇する人が多いのかなと思いますね。
LINEの機能もあるじゃないですか、
公式LINEとかLINEチャットとか合わせましたけど、
そういうのでもメールマガと同じようにできたりもするので、
そっちもやってもいいのかな、両方やってもいいし、
どちらかでもいいのかなと思いますね。
とりあえずはもう一回買おうという人の、
もう一押し、もう一回買おうかなと思っている方の
背中をもう一押しするような何かが必要かなと思うので、
それにメールマガとクーポンを組み合わせることで
割とうまく活用できるので、
うまく一押しできるかなと思うので、
ぜひメールマガが悩んでいる方は試してください。
15:02
メールマガ、僕オレンジメールか、
オレンジメールというやつを使っていて、
クーポンはストアで発行できるクーポンを使って、
ストアの中ではまた別のクーポンを発行しているんですけど、
メールマガ用にもまた別でクーポンを発行して、
そういう感じでやっています。
なので、割と簡単にできますね。
だからストアでしか使えないというのはありますけど、
そこまで、たぶんメルカリショップも確かクーポン作れたと思うんですよね。
なのでそれと併用してもいいと思いますし、
いろいろ試していただければなと思います。
ということで、今日の話はこれで以上となります。
この放送はこうやって声で話しますけども、
テキスト版もありまして、
テキスト版についてはノートというサイトで公開しておりますので、
こういう話の抜粋したものや、
ちょっと深掘りしたものというのを書いておりますので、
もし声聞きよりは文字でさらっと読みたいという方は、
ぜひそちらを参考にしてみてくださいということで、
今日の話はこれで以上となります。
僕はこれからまた会社に行って仕事をして、
今日は早く帰りたい。買い物に行かないといけないしね。
そうなんですよね。
いろいろと、そうですね。
会社だけ、会社がね、仕事が最近わたわたしてるんで、
今日も淡々とやって淡々と帰ろうと思いますということで、
今日も聞いてくださりありがとうございました。
16:41

コメント

スクロール