1. コーヒー豆の売り上げアップラジオ
  2. 4月の売り上げ集計しました!
2024-05-13 13:54

4月の売り上げ集計しました!

m k
m k
Host
4月もなんとか給料超えは維持できてました(・∀・)

●テキスト版はこちら💁
https://note.com/mkmkmkmkmk/n/na8680126d2f4

●販売開始までのロードマップはこちらから💁‍♂️
https://mkzikabaisenn.com/roadmap-to-start-selling-coffee-beans/

●コーヒー本(無料)はこちら💁‍♀️
https://mkzikabaisenn.com/list-of-coffee-books-that-are-free-but-useful/

#コーヒー
#コーヒー豆
#自家焙煎
#焙煎したて
#小屋のある暮らし
#焙煎小屋
# mk自家焙煎
#副業
#兼業
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5faa0d9aae8f042997952360
00:05
はい、こんにちは、えむけーです。
今日、お知らせしていただいております。
このラジオは、コーヒー豆の売り上げが上がった行動とか、
上げるためにやっている行動を話しております。
僕自身が会社にしていながら、コーヒー豆の販売を始めて、
今で4年目になりますけども、
これまででいろいろ経験してきたこととか、
あとこれやったけど売り上げが上がったなとか、
これやったけどちょっと失敗だったなとか、
そういった時代から僕が話をしておりますので、
これからコーヒー豆の販売を始めようという風に考えている方とか、
あと何か自分の商品を販売したいなという風に思っている方に、
聞いていただけると嬉しいです。
特に専業でやっている方というよりは何かと掛け合わせで、
会社員とコーヒーみたいな感じでやっている方に聞いていただけると、
よりリアルな情報を送るのかなと思いますので、
ぜひ参考にしていただければなと思います。
1週3回はこのように収録をするようにしていますので、
週3と1週5になる時もあれば、週4とか、
なるべく週3は終わらないようにしておりますので、
よければ今後もお聞きいただければなと思います。
フォローしていただくと最新の放送が収録された時に通知が届きますので、
ぜひ確認してください。
ということで、今日も僕は早起きしましたね。
最近スマートウォッチのおかげで本当に早起きできるようになったので、
スマートウォッチプラフ、光目覚まし使ってるんですけど、
どっちで起きてるんやろうと思うんですけど、多分スマートウォッチなんですね。
スマートウォッチやっぱすごいなと思って。
光目覚ましがないとないでまた怖いんでやってるんですけど、
そろそろ光目覚ましやめて、スマートウォッチだけで起きようかなと思ってるんですけど。
スマートウォッチこの4日間くらい使って思ったのは、
全然ストレスないですよね、寝てる時に。
もっとストレスあって外したくなるのかなと思ったら、
全然そんなことなくて、まあまあ物によると思うんですけど、
僕のやつは割と小ぶりなんで、全然邪魔にならないし、
そのまま焙煎したりもしてるし、つけたまま。
なんか全然邪魔にならないです。
何するにしてもつけてること忘れてるぐらいで、
お風呂入るときはさすがなはずしますけど、
割と会社行くときもつけてるし、結構邪魔にならないです。
ただ朝、アラームで起きるんですけど、スマートウォッチの。
なんかこう、ブブブブブってなって、それで起きるんですけど、
蹴ったほうが簡単すぎるんですよね。
蹴ったほうがスリープになる。
画面に触っただけでスリープになるんですよね、僕のやつって。
03:00
だからなんか、ひたすら寝ぼけて、こう、
パシッて手を触ったときに消えちゃうっていう可能性あるんですよね。
スリープもスリープになるだけでなくて、また慣れてくれるんですけど、
そうやって寝坊する確率はあるような、みたいなことは思いましたね。
万能、ほぼ万能なんですけど、
画面、なんかパスワード入れないと消えないとかにしてくれたら、
絶対起きれるなと思ったんですけど、
ちょっと消すのが簡単すぎるなと思いました。
そんな話でした。
ということで、今日の話は何かというと、
4月の売上を集計しましたという話をしたいなと思います。
3月は、3月が一番早かったかな。
そうですね、30万超えとかで売上だったんですけど、
4月はやっぱり予想通り売上が落ちましたね。
というのも、やっぱり気温が上がったっていうのが結構大きいかなと思います。
気温が上がって、3月と4月に比べると急激に上がってるんじゃないかな。
もう、なんなら夏類みたいな日もあったりしまして、
結構割と今年の春というか、春っていうか夏じゃないみたいな感じだった日があったりもして、
かと思えば急激に寒いみたいな日もあったり、
なんかよくわからない天気だなと思って。
それによって売上は若干下がった。
それによってっていうわけでもないかもしれないですけど、
なんか下がるなと思って。
インスタの伸びとかもちょっと落ち着いてるんで、
それによってもやっぱり売上が上がったところからちょっと落ちて、
またそこで安定しだくのかなっていう感じですね。
今月もそれくらい同じくらいなのかなっていう感じで今推移してますね。
ただなんかノートとかが結構売れてて、
意外と1万超えるくらい、でも3000円分くらいの売上がノートでできてて、
なんかすげえなと思って。文章でこんなにお金を作ることができてるっていう。
なんかそこに感動してましたね、僕の。
文章っていうか、まああるんですけどね。
なんか自分が書いた文章がそんなに読まれてなくてみたいな。
なんか昔ならそんなこと考えてなかった。
なんか文章書くの嫌だなって思ってたんだけど、
なんかでも最近は文章書くのほんと楽しいですね。
まあそういうノートの売上もいろいろあって、
そんな感じで売上は給料はしっかり超えてたぐらい。
06:04
一応コーヒー豆だけで27万とかとかね。
あとノートとかちょっとしたアフィリエイトとかを合わせると28万、9万とかぐらいかな。
そんな感じでしたね。
支出は割と今回はそんなもんかみたいな感じで、
意外とだから家のローンとか高熱費が払えるぐらいの利益が出てましたね。
それぐらい出てくるといよいよコーヒーだけでいける気もしゃこんでもないですけど、
まあまだでもちょっとね、
今度は車のローンと食費が出せないんで、
その辺を出せるレベルになれば、
すごい一歩前進だなという感じがしますけど、
今回はそんなもんかっていう感じですね。
今回販売件数としてはそんなに多くはなかったんだね、前月と比べて。
でもやっぱり単価が上がったから、
お客様一人当たりの購入単価が多分上がったんですよね。
それによって売り上げも割とそこまで落ちずに、
いい感じの、
販売件数はそこまで多くないけど、
でも売り上げとしては結構立っているっていう感じ。
それもやっぱり一人当たりの単価が上がった方がいいかなと思って。
どうやって単価が上がったのっていうのなんですけど、
豆の品種が変わったりとか、
豆の品種が変わるタイミングでちょっと金額アップさせてもらったりとか、
同じ芸者でも違う農園の芸者にしたりとかして、
そこで前と比べると単価がちょっと高かったりとかしたので、
ちょっと価格を上げさせてもらって、
それでも買ってくれる方がかなり多くて、
そのおかげで売り上げもそこそこいい感じの、
売り上げを維持できたのかなというふうに思います。
単価上げるって結構僕の今の課題だと思うんですけど、
単価上げる方法っていろいろ、コーヒー豆の場合はいろいろあるなと思って、
単価上げるタイミングが。
原価が上がったりとかしたときはもちろんなんですけど、
原価上がったときに上げるのもいいんですけど、
なんか上げにくいですよね。
09:02
原価上がったって僕らだったらわかるんですけど、
普通にコーヒーを普段楽しんでいる、
普通にたしなむ程度の人からしてみれば、
え、なんかそんなに上がってんの?っていうのはわかんないですよね。
野菜とかはなんとなく実感できるけど、
なんかコーヒーなのかな?
わかるのこんなの?みたいな感じに多分思うと思うんですよね。
ただただ上げにいくっていうのは、え?って感じで思われるけど、
品種を変えるとか、
そういうタイミングで価格を上げるのっていうのは、
割とやりやすいなって感じました。
しかもそこまでそれによってもう一切変わらないとかじゃなくて、
むしろちょっと新しい、別の農園のやつ気になるなみたいな感じで。
そうやって買ってくれる方も結構多いので、
こういう価格を上げるタイミングっていうのはやっぱ大切だなって思いましたね。
もうそろそろやっぱり5月に入ってますけど、
5月も同じぐらいのベースでいってますけど、
もうそろそろまた気温もさらに上がってくるんで、
それまでにいろいろ用意してもらわないとなって思いますね。
1つやろうと思っているのは水出しパックをお塩味にするっていうか、
アピールしていくみたいな感じで。
サイト上も見にくかったりするので、
それを水出しパックがふぐさがってるような並びにしたりとか、
カードを使ったりとかしてやっていこうかなと思います。
もう一つはカフェオリベッドを作っていこう、
早急に用意していこうかなと思っている感じですね。
牛乳入れれば飲めるっていうその簡単さ、
プラス夏場はちょっと暑い時期なんで、
冷たい冷蔵庫に入った牛乳とカフェオリベッドを混ぜて、
すぐに美味しいコーヒーが飲めるというのを体感してほしいというか、
どうやって飲みたいっていう人も多いかなと思って。
水出しも好きだけど、
たまにはカフェオリとか、
あとはお風呂上がりにずっといっぱい飲みたいなっていう人も多いと思って。
カフェオリベッド本当に美味しいですよね。
僕過糖ばっかり飲んでるんですけど、無糖ってどうなんだろうな。
過糖ってめっちゃ美味しいなと思って。
本当に温泉で、瓶で売ってるコーヒー牛乳、あれじゃないですか。
12:00
あれの味な気がする。
もっと深い味がするやつあると思うけど、
僕が最近飲んで気を失ったのがそれですね。
普通にお風呂上がりとかに飲んで、最高だなみたいな。
めっちゃカフェに入ってますからね。
僕はカフェに行かないで飲んでますけど。
その味がするんですよね。
たぶんハマる人は本当にハマるのかと思って。
ゲミも販売しておくと、
夏場の売り上げを助けてくれることになるかなと思うので、
いろいろ用意していかなくてもいいなと思ってます。
今日の話は4月の売り上げを集計しましたという話でした。
結果だけ見てどうこうするんじゃなくて、
結果が出るってことは、前の月にやったことを見乗ってとか、
前の月が微妙だったからとか、
それが金売り上げに反映されてると思うので、
この売り上げを次の月にどう活かすかというのは大事かなと思うので、
ぜひ頑張っていこうかなと思います。
ということで、今日の話は以上でございます。
このように週3回ほどはこうやって話してるんですけども、
ちょっと声で聞き取りにくいとか、
あとはテキストで払ったり読みたいとかいう方は、
noteのタイトでテキスト版を公開しておりますので、ぜひご読みください。
放送の説明欄にnoteのリンクが貼ってますので、ぜひそこから飛んでみてください。
ということで、今日の放送はこれで終わります。ありがとうございました。
13:54

コメント

スクロール