1. おやすみラジオ
  2. 勝ち負けや成績などの結果に一..
2024-01-22 15:56

勝ち負けや成績などの結果に一喜一憂し過ぎる性格

こんばんは。

おやすみラジオの佐藤まなです。




\  おたよりはこちらから /     

https://forms.gle/Km8w4Vof8ZYKCazM6




各種SNS

━━━━

▼Twitter

https://twitter.com/OSatomana

▼instagram

https://www.instagram.com/oyasumi.satomana/

▼note

https://note.mu/oyasumi_satomana

▽メール(お仕事・お問合せ用)

oyasumi.satomana@gmail.com


❀贈り物

https://giftee.com/u/satomana




。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚


♪BGM

サイト:甘茶の音楽工房

作曲者:甘茶

URL: http://amachamusic.chagasi.com/


♪ジングル

サイト:OtoLogic

URL: https://otologic.jp/


♪ジングル

サイト:MusMus

URL: http://musmus.main.jp/



お借り致しました。

ありがとうございました。

 

#眠れるラジオ #寝落ち

00:00
ラジオネームぬこさんより。 まなさんこんばんは。
社会人1年目営業マンのぬこと申します。 いつも寝る前にまなさんの声を聞いて癒されています。
先日はポスト、ポッドキャストウィークエンドでお話できて嬉しかったです。 営業を頑張るエネルギーをもらいました。
そしてレポートコンテストの優秀賞おめでとうございます。 ありがとうございます。実はね、レポートコンテストで優秀賞を頂いておりました。
まなさんの思いが伝わる素敵な文章でした。 嬉しいです。ありがとうございます。まだ見てない方がいたらぜひ読んでください。
さて今回なのですが、勝ち負けや成績などの結果に一喜一憂しすぎる自分の性格との付き合い方について相談したくお便りをお送りしました。
例えば仕事において商談がうまくいかなかったり、営業成績が同期より悪かったりすると、上司に心配されるほどにわかりやすく落ち込んでしまいます。
ただ、今までの人生の中で結果にこだわる性格だからこそ成功できた場面もあるなど、良い側面もあります。
まなさんだったらこの性格とどのように付き合っていきますか? アドバイスいただけると嬉しいです。
最後になりますが、2024年もお体に気をつけてラジオ頑張ってください。 応援しています。
とお便りいただきました。 ネコさんお便りありがとうございます。
私もネコさんと結構性格が近い気がします。 私も結構勝ち負けとか成績とか
を気にしてしまう性格で、 同じようにだからこそ
成功をつかめたこともあると思うんですよね。 だから本当は短所とか悪いところではないと思うんですけど、
でもその失敗した場面とか、いい時はいいんですけど悪い時に弱いですよね。
失敗した時だったり、自分が一番じゃない状況になった時に すぐ自分はダメだっていう気持ちになっちゃったり、状況が悪くなった時になかなかそこから
自分の力で戻ってこれなくなったりして。 長い目で見た時に
成績で息自由してしまう性格が 足を引っ張ってしまってるなって自分に対して思うこともあって。
失敗して自分のメンタルが落ちている時って、なかなかそういう自分にも気づけずに どんどんどんどん気持ちも弱くなって、どんどんどんどん悪くなっちゃうというか。
03:08
私の場合は商談でも一件失敗したら、次商談入るの怖くなっちゃって。 またこれ落としたらどうしようって思って、ちょっとでも雰囲気が悪くなるのを感じると弱気になったり、逆に
絶対にこれ決めないとっていう風に力が入りすぎて 空回っちゃったりとか。
で、どんどんどんどん自分の良さ。 いつもだったら出せてる良さだったり考えられてることを配慮できてることができなくなって、もうすごい結果にこだわって
失敗しちゃうとか。でも何か過虫にいる時は気づけなかったりするんですよね。 後で振り返る余裕ができた時に、
自分あの時普通じゃなかったなぁ。 なんか変な風になっちゃってたなって思えるけど、その悪い状況の中でも
自分の中では次こそ上手くやるぞっていう気持ちは頭にちゃんとあるし。 切り替えっていうのも頭で思ってるけど
失敗っていうのに弱くて、失敗したって思うとすごくメンタルに来て 切り替えるぞって頭で思ってるんですけど、結局切り替えられてない。立ち直れないっていうね。
なかなか難しいですよね。
だからこそですね、私は失敗も頭数に入れるようにしたかもしれないです。
どういうことかっていうと、10分の8できればOK。 2個は落とすもんだからっていう感じで、自分が失敗することも想定内に入れておく。
全部うまくやりたい、全部うまくやろうって気持ちでいると、 1個失敗しただけで、1個なんかうまくいかないだけで、うっってなっちゃうんですけど。
目標を成し遂げる過程で、何個かはもちろんうまくいかないこともあるだろうっていう気持ちでいると、
失敗したり、うまくいかなかった時にも、OKOKOK、想定の範囲内って思えるようになったかな。
全部うまくやろう、全部100点を出してやろうっていうより、失敗も想定の内に入れるっていうのが良かったかなと思います。
メンタルが弱々だった時の私と今の私、明確に違うところは、失敗とか自分の悪いところ込みで自分のアベレージを考えられるようになったところかなって思うんですよ。
06:03
みんな結構自分のことを、普通とか自分の良い時の状態を自分のアベレージにしてると思うんですよ。
自分に貸している普通がすごく高くて、なんか体重とかも一番ベストだった。昔の体重をさぞ自分のね、
いつもの体重科のように、何キロ太ったからっていうとか、成績も普通とか良い時の平均点ぐらいを自分の成績って思ってる人って実は結構多いと思うんですよ。
これマラさんなんですけど、まさに。私ずっと自分の大学受験を大失敗だと思ってたんですけど、
今思えば、大失敗っていうよりかは、自分の実力の範囲内だったなって思いますよね。
人ってやっぱり自分の良い時の自分を、自分だ、これが自分だって思いたいと思うんですけど、そこを自分だって思うよりかは、
自分の範囲内ね、本当の余裕とか、自分の人生の中で、本当に終わりがないことを感じる、
もっと失敗した時の自分まで自分のレンジを広げてあげると、現実を受け入れやすいのかなって思います。
あ、こういう時もあるよね。こういうこともあるよね。とか、本当の意味で、次々っていう気持ちでいられるようになったかなっていう気がします。
あとその一喜一憂っていうのもそうなんですけど、私は一喜っていうより一憂の方、
上手くいってないなっていう時の自分の在り方が課題だなっていう、自分に対してずっと思っていて。
だから普段から人の上手くいってない時っていうのにすごい興味を持っているんですよ。
で、そこから人から学べるものを自分の引き出しに入れまくってます。
私がオーディション番組が好きなのとか、ドキュメンタリーを見る理由、電気を読む理由とかって、そこにある気がするんですよ。
常にいろんな人を見て、上手くいく人、上手くいかない人、上手くいく時、上手くいってない時っていうのを見て学んでます。
自分もこういう状況だったらこうしちゃうなぁとか、上手くいく人ってここの対応が違うんだ、ここの考え方が違うんだ。
こんなすごい人でもこういう失敗をしてるんだとか、こういう挫折があったんだとか、そういう刺激を自分に与え続けてます。
09:11
やっぱり一冊の本を読んだりとか、なんか一個の経験だって、なんかね、ちょっとしたことでまるっきり自分の心とか行動を入れ替えるとかって難しいと思うんですよ。
なんかこうね、いいなって思う言葉とかやって、お、この言葉は心に響いたぞ、これを意識しようとか、次からこうしようって思っても割とすぐ忘れるし。
さっきの商談の例えにしても、一件失敗して、頭では次こそって思って切り替えて、ちゃんと自分にその場で言ってるけど、心ではやっぱり失敗が引きずられててうまくいかないとか、
なんか現実ってそういうもんだと思うんですよ。だからこそ自分に刺激を与え続けて、学び続けて、ちょっとずつ変われたらいいなっていうふうに私は自分たちと思ってるし、ちょっとずつそうやって自分の考えを前向きに変えてきてるのかなって思います。
心も筋トレですよ。筋肉は一日にならずっていう感じで、心に刺激を与え続けてます。
ぬこさんは、ハリーポッターの作者、J.K.ローリングさんが最初に書いた小説、全く非の名を見なかったっていうのはご存知でしょうか。
ハリーポッター自体も、今やね、全世界で、どれぐらいなんでしょうね、何千万部とかなのかな?わかんないですけど。
売れてるハリーポッター、大人気ハリーポッターも、最初出版するまでは出版エージェント、出版社に柔軟社と断られてきてるんですよね。
で、最初は500部スタートだったらしいですね。
そういうのを知ると、一件承諾としても、ハリーポッターを書いた、世界的大ヒットを飛ばした作家でも、初期作品全然ダメで。
自分もここで諦めたら、この一件で諦めたら、私のハリーポッターを世に出せないとか、ハリーポッターでさえ柔軟社も断られてるんだぞっていう、なんか自分の引き出しがあると、一件承諾落としたぐらいで、なんかなんてことないっていう、ちょっと気持ちを強く持ってませんか。
12:04
今回の日記も結構ね、いろんな経歴を持った子だったり、いろんな物語を持った子がいました。
4位の桜美優ちゃん。 美優ちゃんは、今まで何回も大きいオーディションを落ちてきて、やっと今回デビューを掴んでるし、
5位の山本鈴ちゃん。 鈴ちゃんも韓国で練習生してたんですけど、そこで事務所クビになって、事務所出されて、日文に今回出てきて、デビューを掴んでるし、
7位の飯田雫ちゃん。 もともと宝塚志望で、結構本格的に宝塚受験、挑んでたんですけど、不合格で。
で、今回ニチップに挑戦してっていう、あるんですけど、みんなそうやって悪い状況の時も全然あったんですよね。
そういういろんな人のストーリー知ってると、なんか1回の失敗で、自分の今回の失敗で、もうダメ、自分向いてない、自分ダメだとかっていう気持ちが薄れてくるんですよね。
だって桜井みゆだって、ニジプロ落ちて、ガルプラ落ちて、ニュージーンズのデビュー組から落ちて、でも諦めずにニチップでデビュー掴んでんだからっていうね。
いやいや私はまだニジプロも落ちてないぞっていう気持ちになれる。 そんな感じで私の中では、そういうね、1回失敗したって、
ここからだっていうフォルダがいっぱいストックされていて、なんかそれによって自分がちょっとずつ強くずぶとくなっていってる気がします。
結論、ぬこさんも一緒にオーディション番組を見ましょうっていう、冗談ですが、オーディション番組じゃなくても、なんかね自分に刺激を与え続けるといいと思います。
このラジオ、このお便りだけでぬこさんの一輸しやすい性格、成績だったり、結果にとらわれやすい性格をパチッと変えられるね、強い言葉、良いエピソードをお伝えするのは難しいですけど、
失敗しても、ここからだフォルダっていうのを自分の中にどんどんどんどん蓄積していったり、失敗する自分も自分に許してあげる。
失敗するのも想定内で思えるようになると、失敗とかうまくいかないことに対してちょっとずつ耐性ができて、ちょっとずつ強くなれるんじゃないかなって思いました。
15:06
そうやって一喜一憂の優の方に強くなった時にものすごい力を発揮できる方だと思うので、もともといい時はすごく力を発揮できている方だと思うので、
いい時はいいし、悪い時ももちろんあるけど、必要以上に落ちすぎないで、いい方向に進んでいけたらなぁと思います。
私もそのように修行中ですので、一緒に修行していきましょう。
猫さんの夢というかね、目指しているところはイベントの時に聞かせてもらったので、猫さんの行きたいところに行けるよう、夢が叶うよう応援しております。
15:56

コメント

スクロール