2025年の目標
こんばんは、おやすみラジオの佐藤まなです。
新年、明けましておめでとうございます。
2025年、あっという間にやってきまして、
軽く去年の振り返りをすると、
えっと、去年はスケジュールを果たして、それをやり切るっていう目標を立てまして、
去年からお月始めにスケジュールを出して、
できる限りそのスケジュール通りにやっていくっていうのを目標にしていたんですけど、
自分の中では、結構頑張れたんじゃないかなって思います。
全然完璧ではなかったですけどね。
良い目標を持って、目標に向かって、良い形でできたんじゃないかなって思ってます。
激アモ判定で。
去年の更新頻度を調べてみたところ、
おやすみラジオ6年の歴史の中で、
なんと、過去2番目に更新した年でもありました。
その1年前、2023年の投稿本数に比べると、
10本以上も多く投稿していたということで、
頑張れたんじゃないでしょうか。
もともとは、自分がやるべきことをやらないっていうのが一番自己肯定感が下がるっていう言葉をSNSで見かけて、
すごくその言葉になるほどなぁって思って、
自分でスケジュール決めてそれをやり切るっていうのを目標に決めたんですけど、
本当にそのやるべきことをやるって、当たり前のことができるやることで、
自分のメンタルが大きく崩れることが減ったような気がします。
例年だと、もっとね、ラジオ更新しよう更新しよう、来週には更新しようとかって思うんですけど、
結局、なんかちょっと忙しくてできなかったなぁ、なんかちょっとゆっくりしててできなかったなぁ、
で、自分、本当ダメだ、できなかった、できなかったっていうので、
闇落ちすることが多かったので、
去年は割と間に合ってなくても、何としてでも上げなければっていう気持ちで、
気合で間に合わせることで、自分のメンタルも保つことができていた気がします。
なので、2025年も変わらずこの形式で、
しっかりラジオ更新しつつ、自分のメンタルも保ちつつでやっていきたいなぁと思いますし、
健康の大切さ
新たな2025年の目標としては、
あのー、シンプルに健康です。
はい。
あの、去年ちょっと病気をしたりして、
去年は健康面がガクッときた年だったんですよね。
30代になって、
あー20代みたいな無理は効かないなっていうの?
20代とはちょっと違うなっていうのが、去年すごく実感した年で、
私はもともとそんなに長生きをしたいっていうタイプでもないし、
健康って私の中での優先順位が一番低かったんですよ。
睡眠とかも結構めちゃくちゃだったし、食事とかも全然健康意識して食べたこともなかったし、みたいな。
過労死体運動は自分にとって心地がいいからしてるっていう感じで、
心については私自分が弱いっていうのを自覚しているから、
その心の健康に関してはすごく気にかけて、自分が落ち込みすぎないようにっていうのを気をつけてたんですけど、
体の健康っていうのを今まで、あんまりというかほとんど気にしたことがなくて、
でも去年病気をして実感したのが、
シンプルにお金がかかるんですよね。
し、体調が悪いとしんどいし、
当たり前のことなんですけどね。体調が悪いとしんどいし、
しんどいとやりたいこともできないし、
病気したからって言って早く死ねるとかっていうわけでもなく、
本当にただしんどい、つらい、やりたいことできない、お金かかる、みたいな。
もう最悪、メリットなしと思って。
やっぱ、健康が一番なんじゃんっていう当たり前の結論に行き着きましたね。
30歳、32歳にして、やっとみんなが知ってるところにたどり着きました。
なんで、風邪とか、今流行ってるインフルエンザとかっていうのに、
年に1回、2回かかっちゃうのは仕方ないことですけど。
もうね、こっからの健康は、自分の生活習慣のフィードバックだなぁ、みたいな。
自分で良くない生活を送って、
結局その付けっていうのは、消えていくわけじゃなくて、
自分でその付けを払うことになるんだなっていうのを、
後からちゃんと払わされるんだなっていうのを実感して、
本当にちゃんとしようって思いました。
健康じゃないとね、本当に余計な心配がいるし、
病院代5000円とか1万円とかかかってくると、
なんかもっと素敵なものを買えたり、どっかにお出かけできるじゃんと思って。
もう2025年は健康でいようと思いました。
感情の流し方
おやすみラジオのリスナーさんは、半分がその私と同年代より先輩方。
同年代か、同年その先輩方。
でも半分が私よりも若い方っていう感じなんですけど、
おやすみラジオ、アダルトチーム、特にアダルトチーム、
一緒に健康に気をつけていければなと思います。
お酒の飲みすぎとか、食べすぎとか、生活習慣、一緒に気をつけていきましょう。
あと、健康以外にもう一個意識したいなって思ってることがあるんですけど、
それは感情をため込まないっていうことですね。
去年の年末に何気なく見た雑誌のインタビューで、
40年前くらいのミス日本の方がインタビューを受けていて、
その中にあった言葉、そのまま引用すると、
思ったことは我慢せず、ため込まないうちに口に出したいですね。
人にぶつける必要はないんです。
悲しい、つらい、痛い、そんなネガティブな感情も思いっきり出してしまえば、
パッと切り替えて引きずらずにいられますって書いてあって、
そのインタビューの脇に、その方のお孫さんがワーンっていう感じで泣いている写真、
手に持っている写真も小さく載せられていて、
そこには感情をため込まず、時には素直に爆発させることも大切。
子供は当たり前にしていますよね。孫に教えてもらっています。
っていうような言葉が添えてあって、
私はこの中のネガティブな感情を人にぶつける必要はないんですっていうところだったり、
お孫さんがワーンって泣いていて、
子供はそういう感情を出すみたいなのを当たり前にしていて、
見習うところが多いですっていうところとか、
そこがすごくいいなぁって心に残ったんですよね。
ネガティブな感情を人にぶつけるっていうわけじゃなく、
でももっと自分のネガティブな感情を隠すとかじゃなくて、
許してそのまま流して出すような、
そういうふうになれるといいのかなって思ったりして、
ここ数年は自分の心が落ち込みすぎないように、
自分の気持ちとは真逆の明るいものだったりとか、
気分を上げてくれるようなもので、
無理やり自分を引き上げているっていう感じがあって、
音楽とか好みの本とか映画とかっていうのも変わったなって思って、
それもそれで良かったんですけど、
今年はネガティブを見ないふりする、
自分のこの暗い気持ちとかを無理やりポジティブに上書きするとかっていうよりかは、
ネガティブを上手く流すみたいなのをちょっと意識してみたいなと思って、
結構私だけじゃなくて、
嫌なこととか悲しいなって思うことを飲み込んじゃう人って多いんじゃないかなと思うんですよ。
わざわざ自分のマイナスな感情を外に出すって、
それを見た人は良い気しないんじゃないかなとかって思って、
嫌なこととか飲み込んで、
自分の中でね、
そういう人もいるから気にしないようにしようって言い聞かせたりとか、
そういうこともあるよなって、自分の中でなんとなく長尻を合わせようとしたりして、
でもなんかもっとトイレみたいに、
自然な感じで流すというか、
涙を流すとか、怒るとか、
自分の感情をもっと自然に流していけたらなっていうのを、
このインタビューを読んだ時にふと思って、
なんかね、もっと自然に自分の感情を扱えるようになるといいのかなっていうのを思いました。
うん。
で、それをするには、
自分の人徳というかね、
言い方とか伝え方とか、
自分自身ももっとレベルアップする必要があるなって思ったりとか、
私の昔からの友達で、
すごく自分の気持ちを伝えるのが上手だなっていう、
すごくいつも穏やかで素敵な子がいるんですけど、
本当に感情的にネガティブに、
誰かにネガティブをぶつけてるわけでもなく、
でも我慢してるわけでもない。
悲しかったら悲しいって言うとか、
そういう嫌なことは嫌っていう。
だけどそれは見ていて嫌な感じしないというか、
向き合う問題には向き合ってるし、
でも嫌な感じはしないというかね、
すごくバランス感覚があるなっていう子がいて、
それもその子の人徳というか、
やっぱ人間力だなって思うことがあるので、
感情をうまく扱えるようになりたいなって思ってます。
無理にポジティブにしようとか、
無理にグッと飲み込んで、
あとで自分の腹の中で消化しようっていう、
不自然さなしで、
今年は自然にっていうのが意識したいところですかね。
皆様は新年の目標を決めましたでしょうか。
よかったらコメント欄で教えてください。