00:06
車を買うなら
気軽がるがるお手軽ラックラック
JUカーパーク
JUカーパーク
はい、NFTクリエイター、みやけん🌋パッチマンの耳毒ラジオです。
どうもよろしくお願いします。
えーと、今日はちゃんとご当地CMを歌いました。
誰も求めてないっていうね
やつなんですが、えーとですね
MCHマイクルヒーローズの企画でですね
今日は、今日、昨日か、12時過ぎてるから昨日かな
昨日から7日までですね
プペルオーナーに向けたALGIVEAWAYという企画を始めました。
始めましたというか、これチームでね
回していこうということになっているので、私の番が来ましたので
Twitterの方ですね、ツイートを流させていただきました。
この企画は、CTDチームに田尾の出身ということで
前回紹介したファンダーのチカラさんとかね
他にもリードプログラマーの左肩なでがたさんとかですね
販売促進マーケ、あれどっちだっけ
営業の方のいろいろ考えていただいている青青さんとですね
書道家のタクシーさんですね、紹介してくださるクリエイター部のタクシーさんとですね
あとですね、スノー16だっけ
スノー16だっけ、ひろゆきさんですね
結構CTD出身者が多くてですね
03:02
特に今名前挙げたのはですね
あっちでコントリビューターというロールをいただいている面々なんですよ
あれ誰か漏れてる?漏れてたらごめんなさい
次回3回くらい名前連呼します
えーと、なんだっけ
ということでですね、コントリビューターというロールももらっている役職付きみたいな面々がですね
こっちに集まってっていうところもありまして
まあ結構皆さんこのCTD生まれ育ちみたいな面々が多くてですね
西野さんのダオって何?っていう勉強会から始まったチムニタウンダオ
その勉強会きっかけでダオに入った、WEB3の世界に入ったっていう人が多くて
だから積極的に、初期メンバーが多いんですよね
だから積極的に最初動いていたという人が多くて
そういうロールももらったりもしたっていう面々なので
その活動の仕方とか、とにかくあそこは優しいダオっていうところでですね
ヘルプが分からないことがあったらみんなで取り合うようにして教えに来るっていう
強烈なギブ精神の文化があるところでですね
キャッチコピーとしてはギブで始まり、サンキューで回すっていう
あれ?なんかちょっと違うかな?
まあまあ意味は僕は分かっているんです
そういうのもあるんで
まあそこで受けた恩を何とかどうにか返す方法が
今は返せる時じゃないかということで
我々のプロジェクトの栄誉を配るっていうことが
恩返しと感じるかどうかはっていうのはあるんですけども
我々としてはですね
そういう気持ちを込めてアプローチしたいなっていうのがありまして
直接呼びかけるのはちょっと野暮だなっていうのもありまして
ちょっと間接的にプロペルフォルダーの皆様という形にさせていただいてます
06:06
向こうに迷惑がかかるといけないんで一応表の方
ツイッターっていう媒体であればオープンなので
そこの方がダオに行くとちょっと迷惑がかかるだろうということで
そういう方法を取らせていただいております
っていう企画が始まったので
もしかしたらこのスタイルも発見されるかもしれないという
ちょっとビクビクしながらですね
もう皆さんお気づきだと思いますが
かなり自由に喋ってるんでね
なんだこれ何の目的でやってんだっていう
自己満足でやってるっていうようなお喋りの場なのでね
あんまりこういろんな人に聞かれると
個人的にはね難しいところですけどね
広めるべきなんでしょうが広まると
やっぱもともと喋るの苦手なので
なんかますます喋りづらくなるっていう
ジレンマも抱えているところです
そういうことでこのラジオのことをもう一回改めて
説明した方がいいのかなと思って
その説明をしようと思ったんですが
もうほとんど今の
なんだろうギブアウェイ企画で話し終わっちゃいましたね
まあまあいいんですが
こういうねやっぱりマイクールヒーローズの
MCHの宣伝をするぞというのは
大きなこの使命がありますので
そもそも一旦補えたんだりしております
えーとまあまあ
改めてこのラジオは
っていうのをちょっと説明しますが
ほぼ自己満足なんですけれども
ちょっとこのNFTとかDAOとかの解説というよりは
結構自分のことを僕喋ってるんですが
やっぱりいろいろプロジェクトをやっていくのを
まあまあ他のを見て自分たちなりに分析した結果
やっぱりこの人となりが見える方が安心感があって
応援もされやすいって言い方ちょっといやらしいな
09:02
応援もしやすいでしょうって思うだろうということで
発信で特にやっぱり
直接喋るっていうのが一番人となり見えるなっていうのは
僕自身もその仲間の人たちのスタイルを聞いて思ったんで
まあこんな人が書いてますよっていうのを
まあまあそういう人となりを見せていきましょうということで
それが一番の目的なんですよ
僕が結構自分事とか自分の趣味とかを
喋ってることが多いです
NFTとかweb3についての有益な情報は
私ではなくチカラさんとか青々さんとか
まあプログラム関係とかだったらもう左肩
違う左だけ撫で方さん
あれさっきちゃんと言えたっけ
肩さん肩さんって言うんでね
普段のスタイルをぜひ聞いていただければと思いますので
僕はこういうやつですっていうのを
知ってもらえたらいいと思ってます
モロハの剣なんですけどね
こんなやつなのかって思われることもあるかもしれないんですけど
でもまあweb3はもうとにかくオープンなんでね
隠し事できないっていうことなので
あとはだからできるだけ自分がいい人間であろうとするしかないのでね
あとまあまあどうしても苦手な人は会わない人はしょうがないんで
そこらへんは割り切りつつですね
って思っているのでこんな感じでだらだら喋って
今日も10分過ぎてしまってますというところです
はいじゃあもう今日は終わりましょう
何とか10分以内にかっこよく収めたいなと思うんですけどね
いつも時計をちらちら見ながら
10分過ぎてるわって思いながら締めに入るんですけどね
頑張りたいと思います
これからも応援よろしくお願いします
ほいならねまたね
ばいばーい
何も出てこないさらば