1. 薩摩訛りの耳毒ラジオ
  2. 🌋切り離せないストレスとどう..
2024-06-30 09:48

🌋切り離せないストレスとどう付き合うべきか

GCNC復活祭!企画案募集中!
Xアカウント⬇️⬇️
https://twitter.com/miyakenne

Instagram⬇️⬇️
https://www.instagram.com/miyakenne?igsh=bjY0MjB0em1xaTVx&utm_source=qr

BASE販売サイト⬇️⬇️
https://kng.base.ec/

その他Lit.Link⬇️⬇️
https://lit.link/miyakenne

イラスト講師
イラストレーター
パッチマンガアーティスト
NFTクリエイター
#NFT
web3
DAO
#鹿児島
ジェネラティブコレクション
MyCoolHEROES
MCH ジェネシス
ゲームキャラ風二次創作コレクション
乗り物擬人化コレクション

ゲームキャラ風パッチマンガアート関連ポスト⬇️⬇️
https://x.com/miyakenne/status/1805957427390505221?s=61&t=XvDc0fjYy5rqpTzgC6yUcg
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63a663a47655e00c1cbda4e9
00:06
はいお疲れ様です。薩摩訛りの耳毒ラジオ。この配信は、人検索の時代、地方の名もなきイラストレーター、私みやけんの人となりを知ってもらうべく、日々の気づきやマインドを発信している、雑談ポジショントークチャンネルです。
はい、えーと、日曜日ですね。毎週日曜日になると、子供たちをどうやって外に連れ出そうかとね。
悩まされているでお馴染みの、君のイラストスキルを高め自己肯定感を高めたいイラスト講師、NFTクリエーターのみやけんです。
日曜日なのでね、日曜日なのでねっていうか、ちょっとね今時間がないので手短に今日は行きたいと思います。
さっきね、思った話をしたいと思いますが、ストレスについての話です。
そうですね、前にね、精神科のリブラ先生が言ってたんですけど、ストレスがたまるとかストレスを発散するっていうのは日本人だけだっていうね、ような話をしておりました。
もうちょっとね、詳細忘れちゃったから間違ってる部分もあるかもしれませんけど、要はこのたまるとか発散っていう発想を日本人は持ってるがゆえに、ストレスっていうのはたまるものであり、発散して減らしたりする量的なものだっていう風にみんな思っていると。
でも本当は、ストレスっていうのはその原因を取り除きさえすればパッとなくなるもので、どんなに重いストレスがかかってても原因がなくなればポンとなくなるっていうものだから量的に積み重ねて増えていったり、あるいは発散だーとか言ってなんかすることによって減ったりするものではないっていう話をしてたんです。
でね、今うちがですね妻がね結構ストレスを抱えてて、それが基本的には仕事のストレスっていう体になってるんですけど、僕はねこれやっぱりどう考えてもですねその根本の原因は子供に対するストレスだと思うんです。
自分自身もそうですしね。子育てやっぱりそれはどう考えたってねストレスなんですよ。思い通りにいかない。なんだろう、自分の思い通りにいかないっていうのが多分外的要因によって、これが一番人間ってストレス感じるところだと思うんで。
03:07
まあ子供がね思い通りにいかないのはいかないんですよ。もっと赤ちゃんとかに近かった頃は世話してあげることは多いんだけども、基本的にはでもこっちのペースで世話をしていけるから、まだねやること多くてもストレス的には多分そうでもなかったと思うんです。
で今ね4歳6歳っていうね男の子っていうことでもうまもなく5歳で7歳ってなるんですけども、もうこの年になるとねもう2人とも言うことを聞かないよ。むしろ言うことを聞かないっていうねことで、あのこっちがしてあげないといけないに加えて向こうが反発するっていうのでやっぱり小さい時よりもストレス的には倍化してるんですよね。
だからまあ量ではないんで要はかかるストレスの強さがね倍化してるんです。
だけどもとはいえ子供にストレスを感じるっていうのはねこれやっぱり取り除きようがないわけですよね。
例えば会社に行ってこうすごくパワハラ上司がいてそのパワハラ上司がもうストレスだっていう場合はこの上司がいなくなってしまえば、あるいはそこの会社から離れてしまえばそのストレスの原因を取り除くことができるから、それに対するストレスはパッと消すことができるんだけども。
子供はねやっぱり切り離しようがないので、だからこれによってかかるストレスとはどう考えても付き合っていかないといけないんですよね。
だからこの付き合い方っていうところなんですけど話としては、同じくですね長男がね今ねゲームを結構するんですけど、
ゲームをしながらねうまくいかないことによっていやーとか言ってうわーとか言ってまぁーとか言ってしまい泣いたりとかしてパパーやってーもうやってーとかねそんな感じでストレスを受けてるんです。
ゲームをすることによって。自分でやってるのにね遊びだしね。でもゲームの本質ってそれなんですよね。あのーなんだろう全てがもうこっち最強でサクサクいくっていうのの爽快感っていうのもある一方、ゲームってそれだけじゃやっぱり面白くなくて、ある程度のこの難しさとか困難さがあってそれを乗り越えたときにさらにこう面白いっていうね。
06:01
あれがこの困難をどう乗り越えようかなが面白いっていうのがゲームだと思うんです。だからゲームってのはストレスを受けに行くものなんですよね。
まあスピリチュアル的に言うとねこの人生そのものもまあそういうようなもんだっていうねことになってくるんですけどそれはまた別の話。別な話かな一緒の話なんだけど結局あのー話戻るとこの切り離しようがないストレスはまあゲームだよねっていう自覚を持つとね結構やれるんですよね。
あのー今だから長男は自分がゲームしながら感じてるストレスに対して自分でそれを受けに行ってるっていう自覚がないんですよ。だからどうしようもなくなってうえーって泣いたりとか泣いたりするぐらいストレスをね自分でやってるゲームで抱えてるんですけど。
だからこの子育てに対するストレスっていうのも引き離しようがないんだけどもそもそもこれって結局自分でこのゲームを遊ぼうと思って子育てゲームっていうのを始めたのは自分なんですよね。
で僕はもう年もいってたんでもう結婚する結婚することそのものもストレスを受けるゲームだと思って結婚したしあの子供を育てる子育てするっていうのもストレスを受けるゲームだと思って始めてるんで。
実際ねストレス感じながらもまあ自分でそれを選択して選んでるっていう自覚もあり逆にこのかかるストレスをどうこなしてやろうかっていうやっぱりゲームとして捉えることができてるんですけど妻はねそういうわけそこまでの感じにはできてないんですよね。
だからねえっとねこれをねだから僕がねそれを言ってもねもうお前の言うことはいつも育て気弁だらけだから聞く耳も持たないっていう感じなんで聞いてもらえないんですけどそういうふうにして付き合っていくしかないものだしねそういう自分でこれ選んでるんだよねっていう自覚があればまだね結構楽になれると思うんですけどね。
っていうお話でした。はいということで今日はこんなところで手短に終わりましょう皆さんね。
まあだからそういうね結局結婚も子育てもストレスだよねっていうことで考えればそれは今の若い子たちはねわざわざストレス受けたくないからって考えるから結婚とか子育てとか興味持ってないんだろうなと思うけどね。
これやっぱ広げるとちらっと言ったように人生そのものがストレスゲームだからその観点で言えばいいんじゃないですかこれかなり難易度の高い難易度の高いゲームって難易度が高い方が面白いですからねっていう風に捉えてやるとまた違ってくるのかなまあストレスの面で言えばねずっと受け続けるものでもないんじゃないかなーって思ったりしてます。
09:27
はい以上で10分以内に終わりましょう。
今日も誰おっとこいずる聞いてくれて誠愛がと下げました。ほいならまたね。
みやけんでした。
09:48

コメント

スクロール