1. 薩摩訛りの耳毒ラジオ
  2. 🌋著作の権利と責任について、..
2024-01-12 12:59

🌋著作の権利と責任について、何度でも言います

🎫チケミー【miyakenneの FANPASS】⬇️⬇️
https://ticketme.io/membership/ticket/3682d7ac-f6af-4603-8388-9c89afa25deb/78e4e147-9955-4cc2-9210-2986304961f4

Xアカウント⬇️⬇️
https://twitter.com/miyakenne
BASE販売サイト⬇️⬇️
https://kng.base.ec/
その他Lit.Link⬇️⬇️
https://lit.link/miyakenne

イラスト講師
イラストレーター
NFTクリエイター
#NFT
web3
DAO
#鹿児島
ジェネラティブコレクション
MyCoolHEROES
MCH ジェネシス
ゲームキャラ風二次創作コレクション
乗り物擬人化コレクション

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63a663a47655e00c1cbda4e9
00:07
お疲れ様です。 薩摩訛りの耳毒ラジオ
この配信は、人見作の時代、地方の名もなきイラストレーター、私、みやけんの人となりを知ってもらうべく、日々の気づきやマインドを発信している雑談チャンネルです。
超冒頭の出だしの部分の、はいどうもーから始まり、どうもーっていう言い方に変えて、
真似されるような特徴的な出だしにしたいなと思ったんですけど、 どうもーは
声の診断とかのサービスとかもされている
ボイストレーナーの みかさんっていう方が
やってたので
変えようかなと思いまして、夕方で5時にだいたい配信するようにしてるので、仕事終わってお疲れ様っていう方が
あってるかなぁと思って でもあんまり特徴を入れられないなぁと思ったんですけど
普通に思いっきり 黙った
お疲れ様ですーっていう顔周辺の 黙りのバージョンで十分特徴あるなと思ったので
いこうかなと思っている イラスト講師でイラストレーター、NFTクリエイターのみやけんです
ファンパスを出しております無料のファンパスです ただで配っておりますので
よければ ゲットしていただきたいなと思っておりまして
このファンパスを持っている方に試しで一個サービスというかね
なんかやろうと思っておりますので 買っていただいた方っていうか受け取っていただいた方
ありがとうございますと 改めてお礼を申し上げます
その上でちょっと何か送りつけたいと思いますので 待ちくださいと
いうことで本題に行きましょう よろしくお願いします
昨日の夜かなで今朝にかけてかな
スタイフキングでお馴染みの
当然キングなのでほとんどのスタイフ利用者が聞いていると思うんですけど
500万人ぐらいかな聞いていると思うんですけど 超絶青々さんというね
03:02
方が配信していらっしゃいました そのことについて僕も超絶思うことが
あって前からですね超絶語っている話を これは何度でもね超絶何度でも言いたいなというのでお話しさせていただきたいと
思います
まず発信内容なんですが僕もね今さっき紹介させていただきました ファンパスっていうものを出してこのファンパスを出すのは流行っているんですが
このファンパスを出すときにご自身所有の nft の画像とかを使っていることに対して
nft だったり他のものもあるかもしれませんね とにかく
その画像を使っているのは著作権の二次利用とか大丈夫ですかみたいなね お話をされて超絶されていたので
で僕はちなみにねイラストレーターので自分で書いた イラストを使って超絶使ってるんですけれども
どこの著作権という話ね これはね僕はもう常に僕はこのことを言いたいっていうねもう
皆さんなんとなくこんなものっていうのは思ってると思うんですけど こういう視点もあるよっていうのを僕は超絶ずっと言いたい
それは何かというと 著作権は権利であるとともに
これは責任も伴っているということですね えっと
あとこの今回二次利用という言葉が出てきましたけど基本的に著作物っていうのは 目的があって
作られるものなんですね写真一つ撮ってもそれ著作物ですしね ではもちろん
個人の趣味とかのものもあるんですが 商用料っていうのになった時にはじゃあこれに使うのでこの絵を変えてください
この写真を使わせてくださいっていう風に 目的を伴うんでそれについてはいいいですよっていう時にはその目的に応じて
つく 目的だけに使うというのが基本になります
これを一時利用と言いますね
例えば広告に使わせてくださいこういう絵をそのための絵を書いてください
なった時にはそれはじゃあ広告に使うように絵を描かせていただけますっていうので まず一時利用が基本になります
この広告に書いてもらった絵をちょっとウェブサイトでも使いたいんですけどってなると これは二次利用ということになります
ということで nft の今回の話で言うと多分やっぱり自分のファンパスだっていうことで自分が アイコンに使っている画像を使えとつけている方が多いと思うんですけど
06:08
8 nft 発行がとしては今でやっぱ 多いのはやっぱりその pfp プロフィールアイコンとして出していると
だから多分 nft 自体のその概要というか 誰なんて言いましたかね説明の欄にも
pfp で 用ってなっていると思うんです実際発行するときもこれ何をですかっていうのをね
選ぶ欄があるんで a pfp をみたいな の選んでから発行するんですけどつまりこれは一時利用 pfp で使うためっていう風に出てるわけですよね
でこれをプロフィールアイコンにして使うのはもうそれは用途に応じた一時利用なんです けれどもこれをじゃあ
ファンパスを売るためのえっと 何だろうトップ画像にしたいってなるとまあ確かにこれ
二次利用ということになるんですよね でほとんどの nf というプロジェクトは cc 0 っていうことでクリエイターコモンズ
0 つまり著作権に対してこれもちょっと誤解があるから気をつけたいところなんですけど
著作権に対して8 権利主張でライセンス料払えとかは言わないようというね宣言ですね
親約束契約ではなく口約束ですね を発表しているところが多いので
結構使えるなぁと思ってるかもしれないんですが中にはですねやっぱちゃんと規約を見ると 細かく規約をしているここまでは ok これはダメっていうのをやってる
やってると思うんですよもう何だろう 8エログロー禁止みたいなのがねはだいたいあったりとかしますね
で改変リリースを作オッケーとかね でもこういう改変はダメとかね
あると思うんですけど まあなどで今のところあまり問題にならない
パターンが多いとは思うんですがもしかしたらこのあたり ヤバいパターンもあるかもしれませんよということをね
青山さんが 超絶青山さんが超絶放送で
ちょっと気をつけた方がいいかもよっていう話を超絶しておりましたね これはもう僕も同意でございますやっぱり利用元というかで著作元の移行っていうのは
ちゃんと考えてチェックしてくださいよと とは思います
でここからですね僕がいつも言いたいことなんですが なぜこんなややこしいというか複雑というか厳しいことになっているのかというのは
で 著作権者はですね
この著作物に対する全責任を負っているんですよ 前から言っているのですがこの自分が書いたイラストによって社会的な問題を起こしたり
09:10
誰かの名誉を毀損したりとかした時にこんな賠償とかいう話になる場合もあるわけですよね だからこの
イラストを使うことによって利益を得られるっていうことが多いので 著作権でいうとこの利益を侵害しているみたいに思うかもしれない
っていう風に見られるパターンが多いんですが 利益とともにですね罰を受ける責任も持っているんですよ
さっき言ったように問題を起こすようなイラストだったり写真だったり誰かを傷つけたり するとその賠償を求める先が著作権者っていうことになるわけですね
だから誰か見知らない人が著作権を無視して勝手に改変してイラストを例えばね 勝手に改変して別なところで勝手に使った時にそれが
そういう問題を引き起こしたとします そうなるとですね
元の著作権者の責任に問われてくることになるわけです だからですね
勝手にそういうことをしないでっていうのはそういう文脈もあるって言うね ことを僕はとにかくいつもセットで言いたいと思っております
超絶言いたいところです
なので まあ著作権者が許可した人とかあるいはちゃんとこういうことはしないでねっていう明示した文書なりを
交わしておかないとこの責任をもしそれによって問われる事態に起きた時に 責任を負わないといけなくなるっていうね
だから書く側も案件とかで色々言う時にこれみたいに書いてくださいって言われた時に それをねどこまでオマージュするかあるいはパクるかっていうのは
これを書いてくれて頼んだ人じゃなくてやっぱ書いた人が責任を負わないといけなくなるので あっそれはちょっともう
他の人の著作権侵害になりそうなので僕は書けませんとかね いう風にしないといけないんですよね
その理由はもう今言ったような感じで 責任を負わないといけないからということですね
だから著作権譲渡っていうシステムもあるんですけど 今度も絶対譲渡しない方がいいじゃんその儲ける
利益ということだけを考えですね 譲渡しない方がいいじゃんって譲渡するっていうシステムを使う人いるの?
ぐらいな感じがしちゃうんですけれども これは譲渡することによって問題が発生した時の責任も譲渡するっていうことになるので
譲渡という場合もあるんですよね で前にちょっと放送で話したので言うと行政などがそういう一般公募とかでイラストを募集した時は
12:11
ほとんど譲渡を求められます これは行政が搾取しようとしているのではなく
行政が責任を持ちますのでその上で書いてくださいという意味にもなっているんですよということですね
はいということで長くなりましたがこのあたりの話は改めて 見知りおいてもらいたいなと思うので
僕は譲渡権問題が上がる度にこの部分を発信しようとしていこうと思っております
終わります以上ですそれではねまたねバイバーイ
12:59

コメント

スクロール