00:03
いしゃくじゅうをクリエイトする道草屋のかなと、
ひでがお送りする道草ラジオです。
今日はね、なんと第50回です。
今日、第50回?
いやー、続きましたね。何年かかり?
何年も経ったっけ?
1年を経ってるやろ?
ほんまか。2年?1年半。
あの展示会するときにさ、やったの。
それが、こないだの冬ではないやろ?
うん。去年の冬。え?もう1個前?
もう1個前。だから?
違う。去年や。いや、おととし。1年半。
1年半やな。
はい。そう。50回もしてるんです。
50回もしてるんです。
50回だったら、マイクを買いたかったんやけどな。
金欠です。
金欠?
クラファンしたいな、クラファン。
そやな。誰かパトロン。
ボキンください。
第50回記念でマイクを
みちくんさんにあげたいなっていう人がいたら、
どしどしご応募ください。
マイクのご応募。
私が、私が。
3本もあってもしょうがないけどな。
誰か1本あげたい人。
え?1本でいいの?
1個で2人撮れるやつってのがあるよ。
なんかいるんちゃう?こんないらんの?機械みたいな。
機械な。ないやつで直接スマホに入れるか、パソコンに入れるなら機械がいる。
どっちにするかは予算次第。
予算次第です。
この間、日曜日じゃないや、土曜日に、
友達がやってるマーケットの1周年で急にお祝い行こうって言って、
スリーピースマーケットっていう大阪の浜寺公園でやってるってさ、
みち草屋さんですか?ラジオ聞いてますって言われてるな。
言われた。全然知らん男の人。知ってたら失礼やな。
そうやな。俺やのにって思ってるかもしれんが。
もうこれで顔は覚えたから、今は知り合いのお兄さんがいきなり声かけてきてくれて、
みち草ラジオ配信見てますと。
で、俺はもうしょうもないから、お菓子屋さんですか?って。
めっちゃしどろもどろやん。
返しが間違ってる。
見たらわかんのにな。
はいって言われて、てんてんてんってなって終わった。
えー、全然盛り上がってない。ビビるわ。ビビるほど。
宣伝すると、堺でお菓子屋さんやってる手と手さん。
な?男の人?
夫婦かな?男の人と女の人がやってて、男の人が声かけてくれた。
あ、じゃああの辺の人ってこと?
うん。堺やからあの辺の人ちゃう。
なんか堺の詳しい地名言われたけど、全然覚えてない。
むずいな。
これってこうさ、画面見ていてくれててそう思ってる。
03:00
そうちゃう?顔出ししちゃってるから。
それか知り合いかもしれんけど。
もう今は知り合いですよ。
横目でニヤニヤしてる。
なんか一周年記念で急に思い立って行こうぜって言って、珍しく。
仕事抜きのマルシェ。
そうやな。
久々に自分の出店じゃない?マルシェに行った。
前に行ったのは3年前のメギジマのマルシェくらいかな。
この間言ったやん。ちっちゃいマルシェだなって。
それはもう忘れた。
あ、そう。
なんかそれでさ、そこに出してた工芸系の3Dプリンターでさ、なんか撮ってた人のことやねんけど、たぶん。
なんか出店してた友達が、マルシェの終わりにさ、ライブとかがあって、みんな輪になって最後ビールのかさ、歌いながら回っててんけど、それをなんか見てたら、その大学生のほらが、「あんな大人になるとあんな、楽しそうでいいな。」って言ってたんやって。
で、「めっちゃいいやん。」ってさ、その記事を読んだ。
別の子が言ってたな。
いいですね。
これは直接じゃないけど。
いいですね。
いいですね。
大学生に、「あんな大人になりたいな。」って思われるのをちょっと誇らしいよな。
俺じゃないけどさ。
俺じゃない。
まあそれでさ、なんかその、もし、「あんな大人になりたいな。」って言ってくれてたら、「めっちゃいいやん。」って思ってさ。
なんかこないだ、ラジオ聞いてて、それは小泉京子と内田彩子っていうキキキリンの娘が出てて、2人で対談してるみたいなやつだったんやけど、キキキリンはお母さんなんやけど、内田彩子のお母さんがずっとがんやって、もうなんか糖尿性患出て、入院してたんやけどさ、ある日お見舞いに行った、それが9月1日だったんやって、でなんかもうちょっと寝たきりみたいな感じだったんやけど、
死なないで、死なないでって言って、外に向かってずっと言ってて、まあ頭もおかしくなってもたかなとか思ったんやけど、なんかその9月1日って結構夏休みが終わってさ、自殺する子とかが多い日やから、このキキキリン、内田彩子のお母さんがそういう活動してるって知らんかったけど、そういう活動してたから、9月1日の意味も知らんかったから、なんで9月1日なんてっていっぱい話してたんやけど、
でなんかその内田彩子はちょっといろいろいろんな国とかで育ってて、まあ日本に帰ってきたらちょっとハミゴっていうかさ、仲間にあんま入れてもらえへんかったりしけど、なんか周りに変な大人たちがいて、お母さんも女優さんやし、こうやって生きてる人もいるんや、こうやって生きてる人もいるんや、面白そうやなとかさ、自分がいる世界これだけじゃないみたいな感じで、
だからなんか別にまあちょっといじめられたりもしたけど、それはやってこれたね、でそういうでもなんていう自殺とかしちゃう子はその世界がそこしかないからさ、みたいなのをみんにこう伝えるためにはどうしたらいいのかみたいなのを言ってて、でうちらのは変な人ばっかりやからさ、まあそれはよかった、まあそうやな、そうそうそう、それしかないけどな、そうやね、それはそれで狭い世界じゃない、まあね、でもなんかさ、
06:17
もっちゃ破れた傘してるラガー君とかさ、あれでもいいんやみたいなとかさ、なんか面白いんじゃん、変な人家にいっぱい来てるとかさ、なんか体験がいろいろあるから、そうやな、いいなと思うけど、うん、それってどこで糧になるんやろな、今のところうちの一番上の子供はちょっと普通の人と出会いたい感あるやろ、そうやな、逆にな、
でもそれはなんか田舎にいてて少人数のところよりもっとたくさんの人と友達になりたいっていうのがあるねん、ああ、だから普通の人っていうのもあるけど、なんかここらへんやったら田舎やからさ、ずっと幼稚園、小学校、中学校、高校ってだいたい一緒で、高校もないし、それが嫌やったねん、ああ、それあるよね、うん、あまりにも閉じられた世界は嫌そうやな、そうそうそう、
で、もう一個なんか受けたいって言ってた高校もあったけど、そこは人数があれやめた人だし、ああ、そうやったな、そうそう、今行ってるところはその言ってたところの倍感じやと思う、うん、仲間と会いに行きたいっていうのもあがまやけど、もうちょっと飛び出していろんな人と知り合えたりしちゃう、うん、でもやっぱりさ、あの大阪とか、うん、まあ京都にせよさ、うん、行こうと思ったら行けんだみたいな、うん、なんていうの、ああ、そうやな、実感持ってる感じあるよね、うんうんうん、
で、ちょっとさ、なんか電車とか乗れるようになったらもうめっちゃ羽ばたいてるもんな、うん、選択肢としても持って育っていった感じがするもん、うん、そうやな、それはそう、うん、なかなかね、うん、どんなんやっても生きていけるかみたいな、思ってるんじゃない、うん、まあとりあえず何か作ったら、うん、マルシェで売れるっていう実感はあるやろう、そうやな、うん、今度もバイトに来てもらうねんけどさ、うん、
うん、他のとこやったら働きやすいしええわって言ってる、まあでもそれはそれでちょっといろんな職業を、うん、ちょっと経験してほしいけどね、まあね、でも今バイト探してるやん、うん、その間2人で、うん、ちょっとしゃべってて、うん、とりあえず早めに1回でいいから、うん、日雇いのバイト、うん、登録して、工場とか、そう工場とか、うん、1回パッといったら、うん、ちょっとハードル、心理的なハードルがさ、そうやな、下がるやん、うん、腰が重いっていうのが、うん、
1回行ったら感じわかるから、うん、ちょっとドキドキするもんな、最初の頃、それを早めにパッとクリアしとけよって言って、うん、うん、それを続けるか続けへんかともかく、最悪時間を簡単にお金に変えれる方法があるんだっていうことは、うん、うん、早めに体験しとけよって言ったら、うん、って言ってたわ、うん、でもその分さ、都会やからいいよな、そう、業務がめっちゃ効く、うん、だからさ、工場バイトとか、1日だけのな、うん、仕事とかな、うん、
09:00
だから登録したらいいの?なんか全然、よう見っけれんみたいな、だからこの間さ、一緒に探して、うん、あっこや、ここやって言って、シール貼りとかやろ、そうそうそう、なんでもいいから、うん、1回行っとけって言って、うん、まあいろんな体験したらいいけども、うん、シール貼りしたいんやって、あ、シール貼りって、いや、こっちには多分そういう系ないよね、ないよね、なんかあんのかな、こう工場バイトみたいな、和歌山知らへんまで行けばな、あるかも、
やっぱ1日だけ登録デパってはなさそうなイメージ、うん、それかもう季節労働的になる、逆にそれがあるから大きいけどね、うん、でもこの月に1回だけ行きたいわとかってないもんな、うん、さすがにそれはもうちょい働けてならへん、うん、月に1回行って、うん、いやでも工場とかやったら別に行けるやん、うん、でも大阪とかやっぱすごくてさ、うん、イベント会場の、うん、何すんのか知らんけど、うん、スタッフ3日間で1日12000円とかさ、うん、結構あるかもね、うん、
だから3日間だけ空けてさ、うん、行ったらもうそれ大きない、でも1回なんか音響さんみたいなの行ってなかったさ、うん、行った俺、PAさん、うん、1万何本もらってなかった、あれ日当1万円ぐらいで、うん、やったことが会が始まる前にマイクスタンドを50センチ動かして、うん、あと待機、しょうもない、1日中待機、めっちゃいいやん、マット君仕事やな、うん、
それはさ、何かが起こるかもしれんから待機してんの、いや全然わからん、何のために雇ったか、うん、やっぱ予算があるんじゃん、うん、スタッフ代みたいな感じで、多分ね、大人の世界やな、うん、もうわからん、ああなったら、でもシール貼りとかもさ、時給1500円とか書いてたやん、うん、あれいいよね、そうなん、ここら辺のなんか、スーパーとかよりすごいよね、みかんバイトよりいいからね、1500円、
まあどうなん、8時間ひたすらシール貼れる?貼れる、俺ちょっとしんどいかもな、そういうの好き、そっか、はい、今でも貼りたい、まあ、いや、よーはらんな、いや、今までやった1番変、自分がやったやつ、うん、ホリデントの、あの歯の洗浄のあれ、入れ歯の洗浄剤、工場バイトやな、うん、工場でホリデントのかけてるやつを、うん、
ひたすらピックアップして、タブレットになってんの?なって、ラムネみたいになってて、うん、えっと、工場全体がホリデントのにおいなんよ、ミントのスーパーってした、うん、俺が受け持った部署は、うん、その中でもさらに個室になってて、うん、そこはそのスーパーの10倍ぐらいきつい、うん、スーパールームなんよ、うん、そこでホリデントが流れてきた、うん、ちょっとかけてんのを持っていく、じゃあ、えー、B級品を捨てるってこと、多分捨ててるんじゃない、うん、もう1回使ってんのか知らんけど、うん、
12:04
じゃあ、スハッとしすぎて鼻水が死ぬほど出るわけよ、で、マスクをするけど、うん、マスクが10秒でびちゃびちゃになるから、すごい、あの、マスクを何枚もポケットに入れといて、うん、10秒に1回ぐらいマスクを変えるっていうバイト、うん、こわ、あれ最強、
それでさ、その時、大阪に住んでて、うん、帰ってきたらすんげースハスハの人が帰って来てさ、そうやな、うん、何言ってんの、あれはさ、電車とかすごいスハスハやと、スハスハ迷惑やと思う、あん時オレ原宿行ってたから大丈夫、原宿行ってた、うん、スハスハのさ、そよそよが流れて、そうちゃう、だから窓開けてる車の人は、あ、なんかいい匂いってなる、いい匂いなんかな、いい匂いやろ、スハスハやね、うん、
どこまで行ったらいい匂いになるんやろな、スハスハ、行き切ったら鼻水びちゃびちゃになる、なる、やっぱほんの感じじゃない、うん、工場の外とかもスハスハ、ひたすら、それはあれやろ、だからさ、やりたい人がおらんからさ、新人がそこに掘り込まれたんやろ、まあ新人っていうか登録バイトで1日だけやるやつが掘り込むんやろ、何回か行ってる人はさ、うん、あそこ嫌ってんだな、
何の一番変なバイト、変なバイトあんまりないねんの、でも工場バイトで言うと、なんかコンビニのさ、おそぼ、ざるそぼみたいのあるやん、あれってネギとかさ、かんまぼことか並んでて、流れてきて、最後かんまぼこをのせるって言ってこうやって、でもかんまぼこがさ、わーってなったの、すごい薄い、うん、薄い、取れへんわ、なんか、手袋とかもしてるし、
ベルトコンベアでだーだー流れていくんとか初めて行ったし、最後みんながこうやってのせながら流れてくるわけよ、最後かんまぼこ、で、取れへんわけ、取れへん取れへんってなってるときに、ずっと流れてくるわけ、ぐしゃぐしゃぐしゃぐしゃ、なるよな、でなんかそのちょっと偉いさんっていうか、おつぼめ的なおばさんが、ちょっと止めてーって言って、すいませんみたいなのはあった、
そういう新人に、最後のとこやらせたらあかんよな、かんまぼこ地獄、それもたぶん、最後私嫌、私嫌で残ってんのやと思う、だってめっちゃ薄いやもん、かんまぼこ、ピンクの縁のやつ、だいたい不器用やしな、いや不器用じゃないけど焦るしさ、まあ焦るよ、髪ぐらいペラペラで、でもたぶんやり慣れたら、わざとかたぶんはみ出すと思うね、だからさ、あのコンビニに並んでるかんまぼこはすごいね、すごいよな、
あのでも工場で、無になれそうでなれへん時間帯、結構苦手やねんな、でもかんまぼこやったら無になれへんで、なれへんよ、いや、俺米を80g測るレーンもやったことあるけど、やっぱ無にはなれへんであれ、何回かやればなるんかな、米80g一年とか、そうやな、それまでに、もうさ、測らんでもいいかも、やみそうやけど、
15:14
だってマサとかさ、うなぎ屋さんで働いてて測らんでも、言ってた、200g大盛りくださいって言われてた、一瞬で分かるって言ってたな、しゃ文字で、なるって、なるな、変なバイトなんで、1位ポリデントということ、1位ポリデントやな、なんかよく分からん、ポリデントの話で終わってしまう、あれ本題は?
本題はだから、変な人が周りにいて楽しそうでいいよね、今日の話は、変な人が周りにいっぱいいて楽しそう、恵まれてるなって、子供が、小学校の中だけ載せてないよって、実感として分かってはいるよね、それがいいお話ですねってことやな、
そうそうそう、みんな周りにそれがあってよかったなって、だいたいさ、高校出てからさ、あ、こんなに世界広いんやって気づくもんな、あ、そんなことない?うん、出る前に気づいてた、高校生で、あ、そっか、美大系やしな、でも小学校って多分めっちゃ狭いよね、まあね、だって高校やった場合、そうやな、あとはまあちょっと自分の意見っかり言って知恵をつきましょうっていう、先生っぽい感じ、
今日の話は、子供がいろんな大人に囲まれてたらいいなっていうのと、知恵をつけましょう、とポリデントのお話でした、ポリデント?はい、ありがとうございました、ありがとうございました、
今日はなんかちょっと朝からひともんちゃくあってさ、なんかでも思ったんは、ちょっとまあ自分が、ん?って思ったときにさ、意見が言えてさ、しどろもどろでもいいからさ、言おうと思ったけどやめたってさ、もう言って、
で、それにちょっともうなんか、たくさん知恵はなくてもいいからさ、ちょっとだけ知恵があるように、こう、創造っていうのかなって思う、別に自分もそんないい知恵持ってるわけじゃないけど、あ、じゃあこのとき、方法はどうですかとかさ、ちょっと提案できたら、あ、じゃあもうそれでいいですよっていうのがさ、するやん、する、なんか両方カタクナになった、うん、大案とか、そうそう、
もうじゃあそれで、ふたりでなんかこう、いこじになるとしゃあないときとかに、ちゃんと意見が必要だなって思った、意見が言える、プラスできることなら、大案とか、説中案とか、そうそうそうそう、が、ひらめく能力があればいいよね、そう、だからまあ勉強せんでもいいやんては思うけど、やっぱその知恵とかをつけるためにはちょっとはいるよねって、
まあそれとイコールがこの勉強、まあね、イコールではないけどね、うんうんうん、今日のところで言うと、まああんまり言うとあれやねんかもやけど、じゃあ一筆書きますわっていう案を出して、あ、じゃあそれでいいですってなったんやけどさ、分かる、うん、でもそれを一筆書きますわって言ったのはこっちやから、うん、それを言わんかったら揉めてとしれへんし、そう、
18:21
まあ子供がいる前でもそんな揉めたくないし、別にこっちも揉めたくないし、誰も揉めたらな、です、ですよね、ふふふふ、