1. 道草ラヂオ
  2. 第74夜 ていねいな暮らしと..
2025-02-13 24:19

第74夜 ていねいな暮らしとは?「手をかける」「向き合う」という気持ちの持ち方

展示会に向けてモクモクと制作中の二人が、モノヅクリ中に見たドラマ・映画について話します。

「天狗の台所」の感想から始まったていねいな暮らしって一体何だろう?という疑問について二人で考えを深めています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この番組はInstagramライブで毎週配信している道草ラヂオのポッドキャストバージョンです。
リアルタイムのライブはInstagram ⁠⁠⁠@mitikusaya_wakayama⁠⁠⁠でお聞きください!
https://www.instagram.com/mitikusaya_wakayama/
twitter:⁠⁠⁠@mitikusacafe⁠⁠⁠
感想などツイートしていただけるなら#道草ラヂオでおねがいします。
感想・質問などは他にもInstagramDMもしくは、⁠⁠⁠
このフォーム⁠⁠⁠↓でもお待ちしてます!
https://docs.google.com/forms/d/1lCCGu-nCMYuf-xNEi3ch2OUn-oSenaTs0v0BZw6BtS0/edit
「道草屋」
Instagram
https://www.instagram.com/mitikusaya_wakayama/
web
https://mitikusacafe.web.fc2.com/

00:13
えっと、異色獣をクリエイトする道草屋のかなた
ひでがお送りする道草ラジオです。
今日さ、えっと、体の不思議について話したいねんけど、
最近、子供を学校行くバスまで歩いて送ってて、
帰り送ってくるっていうのを、帰り散歩するっていうのをやってて、
もうそれを1年ぐらい多分やったから、寒いし最近、
早歩きにしてみようと思って、早歩きしてんねん。
そしたらさ、今までは帰り散歩しながら、
今日やることとか、頭の中で考えたりとか、
なんかちょっと考えなあかんこと、考える時間みたいな、しててんけど、
早歩きしたらさ、しんどいねん。
しんどいからさ、しんどい、しんどいって感じで、終わんの。
おー、体の不思議の話が今からくんの。
で、体となんかだからさ、そこはもうしんどいが、頭の中を制覇してくんねんなと思って。
それをもうするんじゃない?
でな、それが1週間ぐらいやってん。
そしたらまた考えれるようになってきた。
あ、体力がついただけじゃん。
で、早く歩くとさ、手も動くやん、必然的に。
のんびりしてたら、ゆらゆらってしてるけどさ、
あんまりこうやってやるの。なんか恥ずいしさ、誰かに会ったりして。
こう動きんです、みたいな。
誰もおらん時ちょっとこっそりやるけど、
でもそれ見られてんねん。
ほんま?
うん、あの、近所のおじさんが、
お前んとこの嫁さん、毎朝なんか歩いてダイエットしてんのかい?って言うてんの。
でもなんか、でも歩いてるだけやと思うねんけど、それ誰も車とか通らん時にやってるから。
でも早歩きしたらさ、手も動くからさ、めっちゃぬくくなんねん。
ぽかぽか、あっつって帰ってくるねん、こうやって。
まあそれはそれとして、最近さ、展示会用に飲み物めっちゃしてるやんか。
なんで笑ってんの?
体の不思議な話、いつ出てくんの?と思って。
あ、それ体の不思議やんだって。
あ、今、もう出てきた?
うん。
あ、もう出てきたんや。
でさ、飲み物してるとさ、たぶんいつも同じところに針が当たんのよ。
あ、うんうん。
それってすごくない?
まあ、そうやな。職人技やな。
なんでその同じとこ狙ってくんねん、誰?みたいな。
自分やもん。職人技やろ。
なんでさ、だんだんなんか、今はさ、ちょっとここも皮めくれてきてて、固くなってきてんねん。
あ、針豆みたいになってる。
針豆みたいになって、最初はな、針のこのグッて、そんな固いものとかは飲まへんねんけど、
まあ、普段よりさ、針が指に当たる倍数がめっちゃ倍増してるわけやんか。
なんかツンって穴開いてきてな、めっちゃ痛いねん、そのとき。
一番だいぶとかすんねんけど、すぐなんか貫通してくんねん。
03:00
多分指抜きとかしたらいいねんけどさ、指抜きの使い方ってよくわからへんし、
なんやら指輪みたいなやつって感じやし、しんひんねんけどさ、
それを乗り越えたら、いま痛くないねん、もう。
ギタリストの指の先みたいになってんねんよな。
で、そんな話よな、この間、タイのレンティンさんに行ったところにホームステイしてチクチクしてきた子にしゃべってたらさ、
レンティンさんもいつもチクチクしてるからさ、指の先がどんだけ固いか勝負してねんてみんな。
へー。
見ろ見ろ。
他の人と?
うん、見ろ、とか言う、それ。
それ、入れんねんわ、その勝負に。
もっと固いと思うけど、なんかさ、いつも同じところに当てれるのってすごいよなと思って。
別にそこに当てようと思ってるわけじゃないのにさ。
まあそうやな、指先やからな。
あんまりピンポイントないで、針の反対の大きさの穴が開くんやもん。
うんうん、そうやな。
だからさ、なんていうんかな、この中でいろいろ当たってるんではなくて。
ほんまに?
そうそう、一点集中、突破型。
0.2ミリぐらいの世界って感じやな。
そうそうそう、それもでもそこに当てようと思ってないし、むしろちょっと痛いから当たりたくないのにさ、いつもそこに当たって。
ちょっと1ミリ外れたらいいだけの話やん。
1ミリもよう外さんもん。
あとはさ、体の不思議じゃないけど、ワンピースでさ、ウソップがさ、言葉でギャーってなるようなこととか言うやん。
言葉でギャーってなるようなこと?
それがなんか、爪と指の間に針が刺さったっていうのあるやん。
ある?
それなるねん、たまに。
もうちょい痛いです。
うわー、痛そう。
ザクって入ったりする。
これウソップのやつやんかって思って。
自分でやってんねんな、リアルに。
こんな感じです。体の不思議点。
体の不思議はあった?今の話に。3、4点。
え、でも同じところに当てれる体の不思議やん。
不思議といえば不思議か。
そこが鍛えられてきてさ、痛くなくなってさ、不思議やん。
不思議といえば不思議やな。
体の先っちょを動かすのってさ、今までって俺らさ、頭で考えて体を動かしてるって思ってたやん。
頭がコップを持って、コップの中の水を飲みます。
それ口のところにピッタリ持っていってるやん、手で。
それってさ、頭が自分の口の位置をちゃんと覚えてて、その手がどの角度で持っていったらよくて、
どの場所まで上げて、どう傾けて水を飲むみたいなのを脳みそが無意識にやってくれてると思ってたやん。
ちゃうねんって。
手が当てんの?
そう、手と脳の間の反射神経っていうところがあるんだけど、
熱ってなるときってさ、急に手引っ込めてるけど、そういうときって脳みそまで信号送ってたら、
火傷してまうやん。
だから反射神経がさ、脳まで行く前に動かしてくれんじゃんか。
そのコップの水を飲むぐらいのやつでも、実は脳まであんま使ってなくて、反射神経レベルでやってるらしいよ。
06:05
だから、その指の先に針が当たるってさ、
多分もはや反射神経レベルでやってくれてると思うねん。頭で考えずに。
だから手は考えるもう一つの脳っていうのはまさにその通りやんな。
じゃあ不自由になってきたらどうなんの?
不自由になってくる手が?
それは頭で考えるんじゃない?
その反射神経が遅いから?
だからその反射神経が出来上がるまではさ、
多分まだ縫い物初めてやりますとかっていう人は、脳みそが理解して手を動かそうとするから不器用やし、
遅いし、自動的には動かない。
見んでも出来るわみたいな感じやもんな。
今はな。
だからそこが熟練の一つの証なんじゃん。
想定が覚えるもう一つの脳なんですよ、手は。
ということで、そんなチクチクをやっているのはなぜですか?
あ、展示会があります。その振りすごいね。
今日のテーマは?
今日のテーマはチクチクしながら見てたドラマとか映画とかの紹介。
おすすめドラマやな。
今見てるのはさ、天狗の台所ってやつ見てる?
見てないけど。
天狗の台所はさ、ちょっと思わなさそうと思って見てなかったんやけど、見始めて昨日から。
そしたらさ、丁寧に暮らしてんのすごく。
天狗が?
天狗じゃない。
天狗の松江が14歳になったら隠居生活みたいなのしなあかんねん、1年間。
で、その間は犬の喋ってる声が聞こえたりとかすんねんけど、今田舎に住んでんのとりあえず。
で、普通に奥土産でご飯炊いたり畑やったりとか、暮らしてんねんずっと。
で、もともと兄弟やった人のお兄ちゃんが天狗の松江みたいな感じで、そのお兄ちゃんもずっとそこに住んでんねんけど、
普通は14歳から1年間だけそこに住んで、また戻っていくみたいな感じで、お兄ちゃんはそのまま住んじゃったやん、そこに。
そこに年の離れた弟が、だから一緒に暮らしてないねんけど、年の離れた弟が14歳になってやってくんねんのやつで、
でもとにかくさ、めっちゃ丁寧に暮らしてて、さっき見てたのやったらさ、
こうやってむいこそげてさ、つぶつぶにしてさ、すり鉢ですってさ、すりおろした玉ねぎとバターで炒めて、すり鉢でスープを作ったりとかさ、
で、裏ごししたりとかさ、なんかめっちゃ忙しくなってるのに丁寧やなと思って、丁寧な暮らししてると思って。
もういろいろ終わったら丁寧に暮らそって思って。
いいな、影響受けやすくて。
ほぼほぼご飯ばかり作ってる。
天狗の修行してんやったっけ?
修行はしてない、陰居生活みたいな。
そこで暮らさなあかんねん、1年が。
09:02
まあじゃあ他にやることもないからってとこもある?
そう、で畑したり、なんかほんまに朝昼晩って、まあ一生懸命そうやって丁寧に作ったら1日すぐ終わるやん。
終わるよ。
って感じ。だからさ、ジェノベイデとかもすり鉢ですりすり作るしさ、もちろん餃子の皮は作るしさ。
あれに近ない?昔メキシコでさ、住んでるときに電気が止まって水道止まってガス盗まれたときあって、あれに近いやろ、暮らし。
でもね、奥野さんはあるけど、奥野さんはなんかこうおいしいおにぎりとか作りたいときに使って、コンロもちゃんとあるねん。
いやそうやねんけど、言えば電気水道ガスなしで暮らそうと思ったら必然的に丁寧な暮らしになるやん。
丁寧な暮らしっていうかめっちゃ忙しい。
そうやろ。
でもさ、電気とか水とか洗濯機とかあってもめっちゃ忙しいやん。
あれも忙しいな。
やろ?だから一緒やねん。
だから人間は忙しいってことやな。
便利になっても忙しいし、便じゃなくても忙しいんじゃない?
で、丁寧な暮らししたらさ、丁寧な暮らしで忙しそうじゃない?
丁寧な暮らしで忙しそうやけど、その電気もガスも、電気の電線が馬に切られて、ガスのボンベが盗まれて、水も止まってたっけ?
水止まってた。
で、キャンプみたいけど家だけあってんな。
そうやな。
で、もう暗くなる前に知人でご飯作らなあかんしな。
逆にさ、忙しくない暮らしってあり得んの?
そう。
そんな人おる?
でもさ、ガスとか全部切れたときは丁寧ではないよな。
ある意味。
丁寧なもの作っていたわけじゃないやん。
まあ、これでしゃあないかみたいな。
まあ、しゃあないかやけど、でもわざわざご飯食べるために火を起こして、水をどこかまで毎朝汲みに行って、
いいようによってはむちゃ丁寧じゃない?
でもそのドラマのやつは、水は汲みに行くんやけど、米とか炊くように。
でも別に水道もあるし、って感じやで。
まあね、丁寧な暮らしじゃあしましょうか。
丁寧な暮らしをしたいな、いいなと思って。
でもめっちゃ忙しく縫い物しながら丁寧な暮らしを何か見ているっていう不思議やなと思って。
そうやな。
やっぱりさ、そういう丁寧な暮らしっていうエンターテイメントで消化してるぐらいでちょうどいいんじゃないの?
丁寧な暮らしをマジでやったら忙しいんよって言ってそう。
でもほんまにラーメンばっかり食べてたらアホやんって思うし。
まあね。
丁寧に納豆ご飯を食べるんやったらいいけど、前は納豆しか作ってんのと全然違う。
同じもの食べててもな。
そうそうそうそう。
だから米を切り炊いてとか、納豆を作るとかさ、大忙しいけど。
まあだからさっきので言えば、ご飯作るために火を起こそうってポジティブに思えたら丁寧やけど、火を起こすしか食いようないしなって思ったらもうちゃうよな。ただの不便やな。
12:01
そうやね。
選択するってことが大事なんやな。丁寧さには。
どうしたらいいんやろうな。
だから選択すればいいんじゃない?忙しいわーって思いながらチクチクするんじゃなくて、こうやって手仕事で自分の仕事を体現してるんだっていうポジティブにとられたら、それは丁寧な暮らしなんじゃない?
なんかそれをさ、暮らしに組み込んでいけたらいいんやけど、この展示会の前とかにうおーって作ったりしてさ、今も言ってたけどこんなにいっぱいできたわーとか言ってたけど、いつもやればいいのになって思うしさ、
それを凝縮しようとするから忙しいけどさ、それはまあ日々コツコツやっていたら丁寧な暮らしなんじゃ。
今はそういう時期やから、一年の中にそういう時期を自ら作っているってとらえたらポジティブやん。
ほんじゃそれは一年の中でものづくりを中心の暮らしをしますって言ったら丁寧な暮らしっぽくない?
丁寧な暮らしって何?
知らんだから。
じゃあ丁寧な暮らしってさ、なんか丁寧なご飯を作るっていうイメージがあんねん。
あるな、あるけどそれだけじゃないやろ。で、突き詰めてったら自分がそれを選択して選び取ってるかどうかだっていうとこまでいってん。
だから同じものを食ってても選び取ってなかったら丁寧とは言えない、ただの不便とか忙しいになるし、選び取っていたら丁寧と言えるわけやん。
だからご飯に限らずありとあらゆるものが選び取っているっていうマインドを持って接すれば、それは丁寧な暮らしと呼んでいいってならへん?
でもそれは選び取っていることしかないんやけど、普段から。でもそこで忙しいからラーメン食べたらもうあかんわっていう。
ポジティブに選び取ってるかよ、だから。
ポジティブとネガティブの話なん?これ。
例えば忙しくて失踪やけど、自分が作ったお味噌で丁寧に出汁とって味噌汁とご飯食べるとかやったらいただきますって感じで。
逆に味噌がなくて、もうこんな時間ないのに味噌作っとかの貰いにいる分ないんよってなったら、ちょっと丁寧さから離れへん?
でもそれは今後の丁寧のためって感じかも。
そうやねんけど、必要に迫られてやってるのは丁寧さからちょっと離れそうやん。
でもやりたいって思ってんねん。今忙しいけどやりたいし、買えばいいけど自分の味噌がいいわけやし、そこにねじ込んで将来のために貯金する。丁寧貯金みたいな感じちゃう?
じゃあ明らかに丁寧な暮らしは何かがあるんやな。納豆ご飯はどっちとかがあり得るんやな。
納豆ご飯は丁寧な暮らしじゃない。さっきの話で言うと、納豆ご飯を丁寧に作って丁寧に食べたら丁寧な暮らしやけど、忙しいから納豆ご飯でいいわって食べたら丁寧な暮らしじゃない。
15:01
でも忙しいわの時はさ、ご飯チンして納豆かけるみたいな感じやけど、丁寧な時は土鍋で炊くとかさ、皿袋で炊けたりしたらいいけど、ちゃんとそれを納豆まで作るとかでもいいし、買ってきたもんやとしても、納豆ご飯を丁寧に作るみたいな。
だから忙しい時やったら冷やご飯チンしてパックのまま食っとるみたいな感じになると丁寧じゃない。同じ物を食べてても。
ということは、今何を食べてるかが大事ではなく、それに向き合う時間と心の余裕があるかどうかが多分別れ目やな。
これでいいわっていう心の余裕さやったらダメで、これを食べよう。だから今できる最大限のことをここに向き合って手をかけようって思えたら、結果的にそれが同じ物でもな。
そう思う。出ました答え。
マインドですね。
どう?当てる?
知らんけど。
一応分解するとそうなんじゃないかっていう。
自分はどうなん?自分は。
俺?まあそうなんじゃない?今ここまで分解してそうなんやなって思ったってことは。
それでも自分の食べる時の話でさ、丁寧やなって思うのは保存食とか作って瓶詰めしてる時とかめっちゃ丁寧やなって思う。
それは何?商品ではない家で食べる物の話?
それやと最高やけど、お裾分け的な感じでさ、代々もらったから今日作っとくとかもそうやし、それなんか丁寧貯金やし、それをいっぱいできたからウロッカでもいいんやけど。
なるほどな。そういう意味では俺の暮らしの中に丁寧さはあんまり意識してないっていうか、そんなに重要視される価値じゃないわ。
あと例えばそうやな、床を拭き掃除するとかも丁寧な感じする。
正直ブンブンってやってさ、クイックルワイパーでスイスイってやるとしても、それよりなんかちょっといい匂い垂らした水とかでギュッギュッギュッって拭くほうが丁寧ぽい。
まあぽいね。
床と向き合うみたいな。
まあそういうことやろ、要は。
正直は多分、なんか落ちとるから吸わないみたいな感じかな。
まあいいと思いますよ、丁寧さ。
丁寧な話になっております。
なってますね。
ドラマの話ではなく。
いや、天狗の台所がおすすめなんかっていう話。
ああ、まだ3ぐらいまでしか見てないね。
え、なんでおすすめの話よ。
カタクナにせえへんの。
今見てる。
おすすめ。
今見てます。
なんでカタクナにせえへんの、おすすめの話。
おすすめのやつは?
おすすめはそれ。
何見たっけ、あと。
考えとけよ。
さっき言ってよ。
じゃあね、僕はね、結局2つか3つぐらいしかさ。
ドラマを見てたん?ずっとこの何て言うかな。
ドラマが2個、映画が1個。
18:02
なんで映画が1個挟まったかというと、
これは基本的に掘ってるときは見られへんから見やんの。
磨いてるとき、目開けれるから。
磨けれるってどういうこと?
目の役割を開けれる。
だからドラマとかに変えんねんけど、
あとちょっとだけ磨き残ってんねんなっていうときにさ、
8話とかあるやつはちょっとオーバースペックやん。
なので1回映画かましたけど、
ちょっとさ、おすすめのやつ言う前に、
違う話していい?
なんか弾みでさ、掘ってるときも、
映画その最後のやつ、途中まではさ、
磨きながら見てたからいいねんけど、
さっき終わってもうてんの、作業が。
じゃあ次の新しい1個掘ろうかなって思って、
掘り始めたら見られへんやん。
掘ってるから、目はそっちやから。
じゃあ音だけやん。
カナの場合さ、結構チクチクしてるからさ、
まあまあ手元見てるやろ?
確かにな。でも危なくないで。
危なくないけど、あんまり画面見てなくない?
どれぐらいの割合で画面見てる?
えっとね、普通に見てる。
普通にテレビ見てるみたいな感じで見てて、
ちょっと面白くなってきたな。
なんでやねん。手止まっとるがな。
前の目出るとき、おーってなんねんけど、
でもほとんどそれはなくて、
できるできるできる。
でもさ、目使いすぎやなってめっちゃ思うねん。
え、10のうち8ぐらい画面見て、
2ぐらい手元でいける?
いける。
あ、そっか。だからいけんねんやな。
なんかだってさ、波縫いしたりとか、
見やんでもできるやん。
でも目とかさ、見やんかったら、
ちょっと荒かったなとかならへん?
ならへん。だって同じとこに当たるぐらいやもん。
まあそうだよな。
で、切るときぐらいかな、見れへんのは。
ミシンもダダダってしてるだけやから、
こう見ながらできる。
うそ!ミシンもいけんの?
できるできるできる。
まっすぐ縫うだけやし。
職人やな。
なんかひだとか作ったりさ、丸くとかやったら無理やけど、
切るときだけ自分が動いてるやんって感じ。
そのときだけできへん。
あと布選んでるときもできへん。
ミシンと手縫いは8割ぐらい見れるんや、画面。
見れる。
へー、やる。
でも手縫いのときの方が落ち着いて見れる。
まあだからさ、俺の場合見られへんねん。
1割ぐらいしか見られへんねん。
じゃあもうね、何の話かさっぱりわからへん。
耳で聞いてても。
耳で聞いてても。
ドラマってそうなんや。
まあ映画やけどさ。
でもな、耳で聞いてても多分わかるんやと思う。
2割聞いて逃げてなくっても。
実際じゃあもっと見てないって感じ?
わからへん。でもわかってるで。
何にもわからん方がいい。
じゃあラジオと違うんや、そこ。
ラジオと違う。やっぱラジオは耳だけに特化してるからさっぱりわからん。
それ多分ニコノコとかできひんからじゃない?
21:00
でも関係ある?
だって見なくていいやん、磨いてるときは。
手だけ動いてたらいいだけやからな。
ブルーはでも血入れそうやから。
掘りながらラジオ聞くのはできるで。
ミアンディーからやろう?
でも掘るときに掘る場所が外したらプーンっていくんじゃん。
だから絶対目を離されへんや。
そうやな。
だから1割ぐらいしか画面見てないねんけど、そしたら何にもわからん。
どうしてんのか知らんけど結構見れる。
でもこっちもこっちもしててさ、なんか普段の倍目をしてるんじゃないかなって思ってんねん。
どうなんやろうな。
でも目なんてさ、寝てるとき以外絶対ずっと使ってるやん。
でもまばたきがめっちゃ多いからさ、人よりだいぶ閉じてるとき多いと思うけど。
関係ある?
今止まったけど関係ある話した?
わからん。
まあおすすめはアトムのほうが面白かったです。
へー、見てない。ドラマ?
ざっとあらすじを言うと、つぶれそうになったおもちゃ会社の娘さんがもう一回再起したいと思って、ゲームを作ろうと思って。
あ、ちょっと話してた。
伝説のゲーマーを探し当てて、一緒にゲームを作るっていうやつやねんけど、
まあいろいろ面白いポイントはあんねんけど、
俺が何が好きなのかめちゃくちゃはっきりわかってさ、これで。
クリエイター系お仕事コンテンツがめっちゃ好きってことがわかった。
そういうやつなんや。
もう一個見たのも、漫画で見てたから知ってるから結構もともと好きなの知ってるんだけど、トリリオンゲームが面白くてさ、
トリリオンゲームもお仕事系やねんけど、スタートアップの漫画やねん。
無一文の若者二人が億万長者を狙ってスタートアップの会社を起業していくっていうやつやねんけど、
でもそっちよりアトムの子の方が俺には刺さった。
やっぱね、ただの起業とかビジネスっていうよりかはクリエイター系のお仕事がめっちゃ好きなのは。
ていう感じかな。
もう一個見たのが覇権アニメっていう映画で、
アニメ?
これはアニメを作る監督、新人監督のお話でさ、
新人監督がそのアニメを作っていくのに悪戦苦闘するっていうクリエイター系お仕事漫画や、漫画ちゃうわ、ドラマ、映画やな。
映画やそれは。
映画。これが一割しか見れなくて何も内容分からへんかったやつ。
もう一回見たい?
見たくない。なんかね、暗い。
でも楽しい、面白いと思いますよ。
急に早口で真面目に。怪しすぎるんですけど。
道草ラジオでは感想、質問、コメントお待ちしております。
概要欄からGoogleフォームまたはInstagram、道草や和歌山へのDMでお願いします。
24:01
ハッシュタグ道草ラジオg8にてんてんでツイートでもお待ちしています。
それではありがとうございました。
ありがとうございました。
24:19

コメント

スクロール