1. 朝焼けラプソディー
  2. 7月10日 お辞儀そう木になっ..
2024-07-10 31:34

7月10日 お辞儀そう木になっちゃった!線香花火の日はなんですぐに落ちるの?ブルートレイン図鑑で乗り物の名前を全部書けるようになったよ(6歳)

7月10日の配信です。

 

収録環境 MV7 Plus Usb iPhone 15 Pro

 

6歳の子供が育てているお辞儀そうが木になっちゃったよ!線香花火の日はなんですぐに落ちるの?笹の枝と短冊に書いた願い、ブルトレ図鑑で文字が書けるようになってきたよ。

 

00:02
おはようございます。7月10日、水曜日です。
時間は午前5時30分を迎えています。misonoです。
今日の天気はですね、今現在で25度になっています。
最高気温は34度まで上がる予報が出ています。
次はどこへ行ったのか。
でも昨日の夕暮れはですね、夕立が少し降ってたみたいですね。
ちょうど仕事からの帰り道はポタポタと雨が落ち始めていたぐらいで
夜にかけて少し降ってたのかなという具合です。
まあそれにしても暑い。
先週の木曜日あたりから毎日暑い日が続いていて
毎日34度とか35度とか余裕で記録してますよね。
ここ関東の千葉県のほぼ中央付近なんですけど
そんなような天気が続いています。
朝8時台に出勤するともう職場に着いたら汗だく状態です。
徒歩通勤で片道25分ぐらいかけて歩いているんですけども
ビジネスリュックバッグにスポーツタオルサイズのタオルをですね
肩ひも、ショルダーのところにかけてですね
汗を拭きながら歩いている次第です。
それぐらい暑くて
半袖のワンシャツでも汗は当然かくので
ちょっと今日あたりは着替えを持って行った方がいいかなと思い始めていたところです。
あと、今の体調、体の調子なんですが
なんかね、口内炎ができています。
僕の場合、疲れたりとかストレスが溜まると口内炎ができる。
口内炎を放っておくと、さらに喉の方が痛くなって高熱が出るっていう
なんですけども
03:02
今回の口内炎は日曜日だったか月曜日だったかに
食事をしている時に思いっきり舌を噛んじゃったんですよね。
その噛んだところが口内炎になっているのと
もう一つできていて
ベロの根元あたりにできているのかな?
右の根元あたりにできているんですけど
これはおそらくは疲れ、先週の疲れが出ているのかなと思っています。
内臓が疲れたりすると口内炎もできやすいですね。
周囲の人たちの話を聞くと
口内炎なんて年に1回か2回できるかどうかってよく聞くんですけど
僕自身は
以前は去年あたりとかですね、できまくりみたいな
毎月のようにできて、その度に口内炎薬を塗ったり貼ったりみたいな
だったんですけど
今年からはほぼほぼできなくなっています。
というのは、サプリを飲むようになって
アエンが含まれていてビタミンも含まれているサプリを飲み始めたら
口内炎が全然できなくなったんですよね。
今年に入ってからは本当に2回3回ぐらいできたかどうかぐらいで
今回は3回目ぐらいという感じです。
というわけで、あまり無理したらあかんぞっていう体のサインかなと思ってるんで
無理はせず過ごしています。
今日の収録環境。月曜日の配信の時に
結構グダグダな話になっちゃったんですけど
というのは、その時はダイナミックマイク3つを切り替えつつ
話すネタを話しつつ、みたいな収録になってしまい
あえてそうしたんですけども
その関係でさらにモニター
自分の声をモニターしながら聞いて収録していたっていうのもあって
話す内容がグダグダになっちゃったんですよね。
それはある意味反省点ではあるんですけど
まあいいですかね。
06:02
何回か聞き直してるんですけど
思っていたよりはちゃんときちんと話せていたなと思いました。
で、収録環境ね。
ダイナミックマイク3つだったわけですが
あの時はMV7プラスと
ベイヤーダイナミックのM70 Pro Xと
SHUREのβ87Aでした。
第一の感想としては
SHURE MV7プラスのXLR接続については
いたって普通だったですね。
USBがこれだけ良いとですね
XLRを期待するんですけど
XLRは正直そのためにMV7プラスを使うかって言ったら
NOかなって思いました。
今収録している環境はMV7プラスで
USB Type-CでiPhoneの50 Proに接続
アプリはですね
SHUREの公式アプリのMOTIVを使用しています。
モニターとしてイヤホンをつけています。
これなんだっけな
ZENHIZERのi100?
イヤホンですね。
ZENHIZERのモニターイヤホンを装着しています。
リビングでソファーに座り
扇風機がついています。
MV7プラスのディノイザー機能が非常に優れていて
扇風機の音は全く拾っていないと思います。
窓も開けていますが
今はカラスの声とかね
鳥の声とかキラホラと聞こえますが
モニター越しに聞いてると聞こえるのはそれぐらいかな
比較的静かな環境です。
今遠くでウグイスの声が聞こえました。
09:08
また聞こえたね。
月曜日の配信の時
Dynamic Mic 3つを使ってたんですけど
最初に交換した時には
コンプレッサーのみかけて交換したんですが
自分で聞き直してみると
ちょっと扇風機の音とかがボフボフと入ってしまい
自分で聞いてて聞きにくかったので
改めて交換し直して
サウンドアイソレーションかけて交換しているのが
今の状況となります。
やっぱりサウンドアイソレーションかけちゃうと
マイクの違いが分かりにくくなってしまいますけど
MV7プラスはXLR接続だと普通
その次のベイヤーダイナミックM70プロXは
すごくわかりやすく言うと
FMラジオのような
パッパッパって声が入ってくるような感じの
すごくナレーションに特化したマイクだなと思いました。
改めてね、もともと使ってたのでわかってるんですけど
それからβ87Aはとにかくスーパーカーディオイドがかなり効いてるなっていうことが分かります。
声のど真ん中をとってるっていうのすごく聞いているとわかりますよね。
わかりました。
なので例えばですよ
コンプレッサーを入れて
そういった収録した音声を電車の中とか
外のちょっと賑やかな場所で聞くときには
β87Aが一番聞き取りやすいのではないかなと思いました。
実際に僕も試したんですけどそう思いましたね。
XLR接続のMV7プラスは至って普通なので
12:09
可も不可もないみたいな感じです。
USBとして使うからこのマイクの良さが際立ちますね。
ベイヤーダイナミックのM70 Proっていうのは
ある意味素直に撮ってくれるので
もうちょっとスタジオで撮るのにはもちろんいいと思うんですけど
ある意味人の声を選ぶ、声の質を選ぶかもしれませんねと思いました。
収録環境はこの辺にしておきましょう。
次、この3日4日の出来事をつらつらと話していきたいと思います。
少々お待ちください。
まずはですね、日曜の夜から月曜にかけてという話になっていくと思うんですけど
月曜の朝だったと思う。
一応今はメモを見てるんですけど
夜中の2時半ですよね。
日曜の夜中の2時半だったと思うんですけど
だから月曜の朝とも言えるか
2時半に子供が突然起きて
ママ、チーチ漏らしちゃったって言うんですよ。
僕もたまたま目が覚めてたんですけど
寝言なのか目が覚めて本当に話してたのかは定かではないんですが
ママ、チーチ漏らしちゃった。
夢を見たよ。夢だよ。
おじき草がね大きくなってね木になってたんだよ。
ママすごいよって話をしてたんですよ。
おじき草の話がなぜ出てくるかというと
今子供はチャレンジで
自宅でワークをやっているんですが
そのワークに付属してくるいろいろなおもちゃとか
そういった役立つキットがついてくるんですよね。
15:03
それが毎月楽しみでワークを続けていると言っても過言でもないんですが
今回ついてきたのがおじき草の種とキット
土とか水やりの道具とかがついてきてきたんですけど
毎日楽しみに育てているんです。
でもねあまりにもいじくりすぎてるんで
落としちゃって一本ダメにしちゃうとか
触ってて抜けちゃったりって処置をやってるんですけど
それでもおじき草って強いんでしょうね。
また新しい芽が生えてきたりとかしてね
まだまだ楽しんでいる具合になっています。
毎日自分で水やりもしてるしね
見てて微笑ましいと思っています。
もともとそういった植物大好きなんですけど
公園に行くのが好きでね
公園に行ったらまずは木を見に行くって変わった部分もあってですね
だからかもしれませんが
おじき草大好きなんです。
その夢を見たんだね
一生懸命毎日育てているおじき草が大きくなって木になっちゃったって
言ってて思わず笑っちゃったというか
微笑ましいなと思って
夜中の2時半ですよ
そんな話をしてるんですよ
妻の方も半分寝てますので
ああそうみたいな受け答えしかしてない
その光景というか会話がですね
隣で寝ているじき親は微笑ましいなと思って
ついついメモを取らせてもらいました
それが1点目です
月曜日の朝だったかな
収録を終えた後に子供が起き出してきて
私と話していたんですが
その時に言っていたこと
これは日曜日だな
日曜の朝かどういう朝だったかのことなんですけど
18:04
7月の7日が七夕だったじゃないですか
幼稚園で作ってきた笹と
笹の枝と短冊があって
それを幼稚園から持って帰ってきて
土曜風の朝だったかな
僕が手伝って飾り立てたんです
飾るって言っても
このリビングの窓際のカーテンレールの時に
ペタッとテープで貼っている状態なんですけども
その短冊、その枝をですね
朝起きてきてパパに僕に見せながらですね
笹の枝をパタパタパタって
パタパタパタって僕の体にぶつけながら
これ幼稚園で作ったんだよって話をするんですよ
で、じゃあ短冊にどんなこと書いたのって聞いたら
恥ずかしそうに言ってくれないのよね
まあひとまず飾ろうかって言って
その場で飾ったんですけど
その後妻も起き出して短冊の内容を聞いてみたら
トラックの運転手になりたいって書いてあったそうです
自分の文字でね
自分で文字を書いていたそうですよ
それはね
最近トラックの運転手とか飛行機のパイロットとは書いてなくて
飛行機の運転手になりたいとか
よく書くみたいですけど
そういう願いがちゃんと飾り立てたから叶うといいねって
子供と話しながら話していました
ついでにその時に花火もね
最近買ってあげたんですけど
花火の中に閃光花火が入っていて
たったの3本だったかな
ついてきてたんですよ
でその閃光花火のことで
子供が言ってたことなんですけど
なんで閃光花火はすぐに火が落ちちゃうのって
21:02
言っていたんですよね
なんですぐに答えられますか
僕が答えたこと
線が細いからすぐに落ちちゃうんだよって話をしました
実際そうですよね
紙を細く丸めて
中細い先に火薬がしろってついていて
どちらかというとすぐに火が落ちてしまうじゃないですか
どれだけ長く閃光花火が落ちないで燃え尽きるかなっていうのが
醍醐味だと思うんですけど
僕は閃光花火が一番好きなんですよね
あの儚さとかをずっと小さい頃は見えていたので
眺めているのが大好きだったんです
そういった話をね
子供としたりとか
あとは僕は僕自身が小さい頃は10本まとめてね
閃光花火をつけても落ちるときは落ちるんだよっていう話をしてて
そうその時になんで火は
閃光花火の火はすぐに落ちるのって話になったんですけどね
線が細いからだねっていう話に話をしたんです
はいあと出来事というか
メモで残ってるもう一つなんですけど
前回の月曜日の配信で
誕生日の時にブルトレ図鑑を買ってあげたよって話をしたんですが
そのブルトレ図鑑を早速ね一生懸命読みふけているんです
で月曜日に仕事から帰ってきたら
妻がですねブルトレ図鑑の乗り物の名前を全部書けたよって言うのですごいねって話をしたら
子供がね全部ではないよほとんどだけどねって話をしてたんです
妻が喜びながら話してくれて
息子子供もですね嬉しそうに話していました
でその息子の子供のですね
24:09
覚え方の話なんですけど
前から小さい今も小さいけど本当にほぼほぼ赤ちゃんの頃からそういう傾向があるんですが
何かにつけ覚えることは
最初はなかなかとっかからない、とっかかりにくい性格なんですよね
例えば文字を覚えることにしても
これはあだよこれはいいだよって言って覚えるのではなくて
あから和音のんまでを見て
あ、これがあなんだねみたいな
全体を見て、全体を理解してから一番最初のことも理解する傾向が強いですね
正直言って文字を覚えるのも最初は全然できなくて
これは小学生になるまでに覚えられるかなって心配だったんですけど
プルトレ図鑑のおかげで
おかげもあって、あとチャレンジのワークのおかげもあって
あと妻のおかげもあって
プルトレ図鑑の乗り物の名前をね
月曜日の夜、月曜日の夕方はほとんど書けていて
昨日火曜日ですね火曜日はもう全部書けたそうです
それはすごい成長だなぁと思って話を聞いていました
ある時点ですね
この覚え方で本当に全体をワーってやっていくうちに
パッと分かる瞬間があるみたいで
そうすると一気にできるようになるっていう性格を持っています
覚え方が理系かなって気がしますね
僕もそういう傾向がかなりあるんですけど
大抵の人、大抵の子とかって
1がね、これでね、1と1を足すと2でねって
こういう覚え方をするじゃないですか
そうじゃなくて
27:01
1から2があってね、3があってね、10があってね
1を足すと小さい数字なので2になるよとかね
そういう覚え方が得意するのよね
だから周りの子供たちを見てると着実に覚えていくんですが
そこは最初はついていけなくないけど
つい最近になって一緒に文字を読んだりお手紙を読んだり送ってくれたり
っていうのが突然できるようになっている状況になります
ひとまず親が願っていた
小学校上がるまでに文字の読み書きができたらいいねと
平仮名型かな
読み書きができるようになったらいいねっていうのはできて
一安心しています
そこで思ったこと一言
本を読みたい父
本を知りたい息子
っていう一言を残しておきました
本を読みたい父っていうのは
僕自身が目が全く見えなくて
なかなか読みたい本が読めないようなところがあるんです
最近は電子書籍を合成音声化するとか
本をですね
朗読してくれるボランティアさんがたくさんいるので
そういった本を読むってことは
前に比べたらかなりできるようになっているんですけど
それでもまだまだパッて読みたい
すぐに読みたいってことは
まだまだ実現できてないんですよね
その一言で本を読みたい父
それから本を知りたい子供っていうのは
もう今いろんな文字が読めるようになってきて
どんどんいろんなことを知りたいなって
きっと思い始めているのかなと思ったので
書かメモとして残しています
よしこれで全部語ったぞ
なんか4日ぐらいのことなんですけど
この配信を真面目にするようになってから
メモをちょくちょく考えたこととか
思ったことを取るようになってるんですけど
そういったことをね
あのいろいろ考えてるんだなと自分でも思います
30:00
なんかちょっと声のトーンが低いな
ずっと話してて思ってたんですけど
窓を開けてるので
あまり大きな声で話せないっていうのもあってですね
必然的に声のトーンが低くなりがちなんですけど
普段はもうちょっと高めですからね
一応自分へのフォローを込めて伝えておきます
やっぱり便利だね
MV7プラス便利です
ノイズとかオートゲイン
マイクからの距離とかもあまり気にせず話せるし
やっぱりZoom H6 Essentialだと
その録音終わってから
スマホに転送するって時間が案外かかったりとかする
あとコンプレッサーとかにかけたりとかも
案外時間がかかったりするので
その時間がもったいないなって思ってたんですけど
これならMV7プラスなら
iPhoneでスマホで録った後にアップロードするだけか
ですねという具合なので楽です
楽です
楽です
というわけで今週後半戦も頑張っていきたいと思います
ではまたバイバイ
31:34

コメント

スクロール