収録環境の確認
1月9日、木曜日、時刻は午前5時30分を回りました。
朝焼けラプソディーを聞きの皆さん、おはようございます。misonoです。
現在の気温が0度、今日の最高気温が13度で、最低気温がマイナス1度の予報となっています。
今、リビングのソファーに座っていて、当然窓は閉め切っています。
エアコンはバッチリついていて、結構エアコンの音が耳元では聞こえるんですが、収録場ではどうでしょう。
今日の収録環境は、shureのMV7プラスとiPhone50Proを使っているんですが、
MOTIVアプリの設定で、ハイパスフィルターを160Hzを適用しています。
150Hzを適用して収録しています。
というのは、エアコンの音の入り込み具合がどのくらい軽減できるかなというテストも込めています。
前回の収録が月曜日だったんですが、そこからまだ2日しか経っていないということに驚きを感じます。
あれ、まだそんだけしか経ってなかったっけって思いながら、録音ボタンをタップしたところでした。
今週の今現在の振り返りになるんですが、月曜日と火曜日は通常業務を行なして、
昨日水曜日は、今現在は仕事が片付いていて、
十分余裕があったので、自分のパソコンなどのデータ整理もゆっくりとできたかなと思います。
年始め、きちんと整理整頓できてスタートできたのかなと思って、十分満足しています。
そして今日は外に出る用事があるんですけれど、そちらのほうでほぼ1日やって、
終わったら職場に戻って残りの残務を片付けようかなというふうに思っています。
明日はもう通常業務で、そして三連休に突入となるわけですが、
三連休、どうもこちら関東都心のほうは天気があまり良くないようですね。
場合によっては雪が降るかもしれませんという天気になっています。
子どもの幼稚園生活
それ次第なんでしょうが、今のところは決まっているのは、
妻方の親に会いに行く、そしてみんなでランチを食べるという予定は立てています。
ちょっと流動的ですね。
それから昨日の朝はアサランしました。朝走りました。
今年の目標、前回の配信で告げたとおり、年間1000キロを目標に立てているんですが、
平日は最低1回走れば十分達成できるかなという距離なんですけれども、
昨日走った距離が朝7キロ、8キロ弱ですかね。時間の都合があって。
8キロ走って家に戻って、お風呂に浸かって、そこから着替えて、ご飯を食べて、
お風呂に戻って、ご飯を食べて、ご飯を食べて、ご飯を食べて、ご飯を食べて、ご飯を食べて、
8キロ走って家に戻って、お風呂に浸かって、そこから着替えて、ご飯を食べて、仕事に出かけるという具合です。
片道徒歩通勤の職場に向かっているので、片道だいたい1.7キロとか1.8キロぐらいあるんですけど、
往復で3.2キロぐらいなんですよね。
だから8キロプラス3.2で距離としては11.2キロぐらいはだいたい歩いているのかな。
距離を走ったり歩いているのかなというふうに思います。
だから健康ですよね。健康的な生活を送れてうれしいなと思いながら、昨日はすごく気分が良かったです。
この時間は走る準備をして出かけていたんですけれど、
昨日の朝は暖かかったかなというふうに思います。
そうですね、今年いっぱい続けられたらいいなと、ずっとですよね、ずっと続けられたらいいなと思っています。
早速その後、体重計に乗ってみたんですけど、
体重自体は今年マイナス5キロを目標に立てていますので、
ここをスタートラインにしてですね、ここからマイナス5キロというふうにしています。
年末年始結構食べているんですけれど、思ったよりは体重は増えていなくて、
ここ最近ちょくちょく走ったりとか心がけているからかもしれませんけど、あれ?と思うぐらいの体重でした。
そこからマイナス5キロかという感じですね。
マイナス5キロの場合ですと、12ヶ月でマイナス5キロ。
なので、大体月に換算すると、0.4とか0.5キロずつ減らせたらいいのかなというふうに思っています。
でも僕、何年前かな、ちょうど子供が生まれる6年前くらいか、もう6年も経つのか、
その頃はマラッソンにすごい萌えがあって、
ちょっとマイクが動きやすいのでネジを締めちゃいます。
その頃は1ヶ月で200キロぐらいの体重でした。
その頃のマイナス5キロは1ヶ月で200キロぐらいの体重でした。
それだから細かったんですよね。
それを考えればマラッソンはちょっと細かったんですよね。
マラッソンは1ヶ月で200キロぐらいの体重でした。
マラッソンは1ヶ月で200キロぐらいの体重でした。
15キロぐらい痩せたかな、今より。
それだから細かったんですよね。
それを考えれば5キロなんて大したことないなって感じもするんですが、
今5キロ痩せるのも大変ですからね。
頑張りたいなって感じです。
えーと、収録環境で話したかったことなんですけど、
一昨日、SHUREから新しい製品が発表されまして、
やべーって思いながら読んじゃいました。
SHUREから発表された製品がMV7iっていうものになります。
iって多分インターフェースのiかと思うんですけど、
今までのMV7にオーディオインターフェースもくっついていますよってやつで、
モロをターゲットが楽器を弾く配信向けの人のマイクだよねって感じなんですよ。
何回か前に、ここ最近ギターの音源も載せていて、
完全に下手くそなテスト音源なんですけど、
急いで弾いてると絶対抑えられない。
いろいろあるんですけど、こんなで欲しいなと思ってたものがポンって出ちゃったんですよね。
やばい。だから欲しいんですよね。
予約開始が2月28日。
もしも購入するとなったら、何かを手放さなきゃならないようなレベルだなと思います。
多分5万円とか6万円ぐらいするんじゃないかなって思ってますけどね。
さすがに手ぶらでポンって、なかなか家族の同意を得るには難しいかなって思ってます。
この前もギター用のプリアンプを買っていて、それで結構散財しちゃってる。
金額は置いておきましょうか。
そんなにポンポンとは買えないなって思っています。
でもこれがあったらいろいろと便利だなって思ってはいるので、
MV7プラスアルファのインターフェースだったら買い替えるかな。
このマイク自体を買い替えてっていう風になる可能性が高いです。
あとは使い勝手の問題で、
その辺はYouTuberさんたちがこそってレビュー動画をきっとどこかに載せてくれると思うので、
それを見て待ってみようかなと思います。
あと子どもの話もしておきたいんですが、
今週から幼稚園に通い始めて、今のところ風邪もひかず元気に通っています。
おとといかな、子どもからかな、妻からから話を聞いたんですけれど、
今学期と幼稚園の場合は何て言うんでしょうね。
三学期って言うんでしょうかね。
始まってからですね、お互いをくんとさんで呼ぶようになったよっていう話をしてたんですよ。
女の子に対してはさん。
例えばゆうかちゃんとかね、そういうことよね。
ゆうかさんっていう風に呼ぼうね。
あと男の子はくんと、
例えばひなたくんとかいう感じで呼ぶようになったそうです。
ずいぶんしっかりしてるなって聞きながら思ったわけですよ。
僕が保育園や幼稚園に通ってたときは、そんなの一切なかったよね。
小学生になっても先輩のことも何々くんみたいな、何々くんって言ってなかった。
呼び捨て状態で、ひろし!ひろし!とか呼んでたと思うんですけど。
あまり礼儀作法とか習わずに育った小学生だったんですけど。
そういった礼儀作法をきちんと教えてくれている幼稚園はすごいって思ったわけです。
この幼稚園を選んだ理由っていうのが、
そういった幼稚園について、
この幼稚園を選んだ理由っていうのが、
座学のお勉強と体を動かす方とバランスよくやってくれそうだなって思ったのが一番だったんですよ。
ほとんどの幼稚園って、とにかく遊びましょう、外で体を動かしましょうっていうのが案外この辺では多いんですけれど、
その中できちんと座学も取り入れて文字も読み書きできるようになりましょうねっていうような方針を立てているっていう幼稚園だったっていうのがあって、
あと英会話の授業も取り入れているっていうこともあって選んだんですが、
実際にはちょっと座学の方が多いかなって思っています。
我が子の場合には、終わってから体を動かしたりとかすることが多かった。
最近は公園に行くと少ないんですけど多かったので、そこはネックにはなってないですけど、やっぱり少なめかなって思います。
でもその中でこの礼儀作法とかきちんとやってくれていること、すごいしっかりしてるなっていうふうに思いました。
小学生になってからそういった作法が身についていたら、友達に対してもきちんと話しかけられるのかなって思うわけです。
ポッドキャストの紹介
それからもう一つ話しておきたかったことはですね、
いろいろなポッドキャストを聞いていていいなって思ったのが一つあったので紹介します。
以前にもここで話していたと思うんですけど、
私がよく聞いているポッドキャストにmagical.fmっていうのがあります。
エンジニアさん2人が雑談をしているっていう内容なんですけれど、
その中で年末に今まで今年の振り返りをしていたんですよね。
その振り返りをしてくれてたのが良かったなって思ったわけです。
時々他のポッドキャストを諸々聞いていても、振り返りをやってくれているところがあるんですけど、
振り返りをやってくれているときに、ただその時の音源の一部をパッパッパって流していくスタイルの方もいるんです。
だけど正直言って、パッパッパッと流されても全然頭に入らないですよね。
正直言ってもよくわからないままで再生を終えてしまうんです。
それでmagical.fmさんでは振り返りをするときに自分たちで振り返りをしているんですけど、
その振り返りをするときに自分たちで振り返りをしているんです。
振り返りをするときに自分たちでこの時はこうだったね、この回はこうだったねって話をしてくれているのでつながっていっているんです。
話が全体としてつながっていっているのですごく聞きやすくて、
聞き終わったときに振り返りが終わったときに自分でその後は聞きたい、
それそうだったんだみたいな感じで改めてネットでmagical.fmのアーカイブを見ながら
聞きたいなって思うところだけをザッピングで聞いたっていう感じなんですよね。
その後のコードを聞きたい、ここだけ自分も改めて聞いてみようかなっていう気にならせるっていうのが良かったですね。
こういうの良いね。
なのでmagical.fmさんの最初の方とかも振り返りで話してなかった部分とかもちょっと聞いちゃったりとかして、
あれは効果実在だなって思いました。
ある程度ね、きちんと毎回テーマとかネタ仕込みとかしてやっているようなポッドキャストさんだと、
ああいう振り返りをやるってすごく有効だなと思いました。
MV7iと音声機器の考察
あと一つ、今日はですね、ギターの音源は入れないです。
前に2回かな、音源入れたんですけど、どうにもこうにも自分の満足するような音源ではなくて、
いろいろと今、プリアンプを導入して調節したりとかしているんですけど、
やっと昨日満足できる、一昨日かな、満足できるかなって段階にはなったんですけど、
ギター自体がですね、今乾燥している時期なのであんまり安定していないんですよね。
指がうまく押さえられなかったりとかしたったりするんですけど、
一旦弦をブランブランに緩めて、あと3日、週末まで寝かせてあげたいなと思っています。
なのでレコーディングできる、LINEで録音できるやつっていうのはその1本だけなんで、
それがもうちょっと安定するまでは一旦控えようかなと思っています。
でね、その時に出てくるのがさっきのMV7iっていう新しい新商品なんですよ。
この時にもう1個のXLR接続で軽くマイクを立ててアンプのスピーカー越しに
パッと収録しちゃえば楽なんですよね。
そういったこともやりたいんですが、
いや、持っているオーディオインターフェースで使えばいいじゃんって思うわけでしょ。
でね、その時に、今そのプリアンプを買ったので、
やむを得ず持っているアンプのスピーカー越しに
M4は手放そうと思っているんですね。
僕が買った時よりも今1.5倍ぐらい高価になっていると思うので高く売れると思うんですが、
せっかくいいの買ったんですけれど、
僕にとってはちょっと手が余るぐらいのものなんですよね。
一番大きいのはゲインです。
毎回ゲインの調節をするというのは僕にとっては面倒なので、
というのはリビングで収録するので、毎回そのゲインというのをエアコンとか聴き具合とか、
あの手のオーディオインターフェースって取った後にさらにポストプロダクションをかける、
ノイズとかね、かける前提のオーディオインターフェースを取り入れて、
ちょっと僕の普段用途にはあまり適していないなって。
その時は買った当時はコロナ前ぐらいだったんですけど、
がっちりポストキャスト作るぞってやってたんですけど、
そういう時間が今ないので、
いいものなんですけど、やむを得ず、
なくなく手放そうかなと思ってプリアンプを買ったので、
それとの引き換えってなるわけです。
で、あと今手元にあるのがZoomのH6 Essentialってやつなんですけど、
これもね、もしもそのMV7iを手に入れたら、
手放す可能性はあるかもしれない。
オーディオインターフェースがあれば、
XLR接続でギターとマイクを接続すればええやんってなるわけですが、
ここ最近言っているMV7プラスって、
このノイズリダクションがですね、
USB接続しているんですけど、
このノイズリダクションがですね、
どうしてもこの辺をうまく活用したいっていう人にとっては、
XLR接続ってほぼ無意味なんですよね。
だから、そういった製品があればいいなと思っているわけです。
結局そのことばかり話してるなぁ、なんかなぁ、
なんだかんだ言われてるんですけど、
このMV7プラスって、
今年の目標がギターの配信を行っていこうという話をしていたんですけど、
練習的なものはこちらのほうに載せていこうかなと思っています。
ギターが復活したらまた載せていこうと思うんですけれど、
本場環境というかね、本格的にちゃんとやったものを
このMV7プラスに載せていこうかなと思っています。
本場環境というかね、本格的にちゃんとやったものについては、
YouTubeで撮りたいなとは思うんですけど、どうかな、どうかなぁです。
いろいろ考えてやりたいなと思いますが、
レコーディングすると、本当に自分の腕が分かる、
自分の下手さがかかるようには分かるなぁと思ったので、
まめにこれからはレコーディングしていこうと思います。
というわけで、残り週末までまた頑張りたいなと思います。
3連休の合間に収録できたら良いかなと思います。
ではまた。
バイバイ。