1. 続・公開日誌
  2. 5月25日
2024-05-25 16:10

5月25日

25日の配信です。5月25日の配信です。zoom h1 essential 収録環境、x線を受けに行って、道に迷った話、5年ぶりに会った人、ダイエット。

00:02
5月25日、朝の6時10分になったところです。
おはようございます、misonoです。
実はこの収録、2回目になります。
いや、さっき録音終えたばかりなんですけど、その後、録音を間違えて削除してしまったので、再収録となります。
今回お話したいのが、4つあります。
1つ目が、録音環境について。
2つ目が、木曜日のX線健康診断について。
3つ目が、昨日の5年ぶりにお会いした人について。
そしてダイエットについてとなります。
なので、ちょっと長くなると思うんですが、皆さんが一番関心のあることを、先に話しておきたいなと思った次第でございます。
えーとですね、今日の天気は、あったかいですね。
昨晩本当に苦しくて、しょっちゅう目が覚めて、暑いと思いながら寝ていました。
朝は4時20分くらいに目が覚めて、起き出しているところになります。
まずは録音環境についてなんですけど、この前の収録では、USBマイクとしてZOOM H1 Essentialをテストしているという段階だったと思うんですけど、今もそのようになっています。
右手にZOOM H1 Essentialをマイクのように持っています。
ダイナミックマイクとかコンデンサーマイクにかぶせるような風防、スポンジ用の風防をかぶせています。
風防のことをウィンドスクリーンとも言いますよね。
本当にスポンジですね。かぶせている感じ。
ちょっとこすってみると、こんな音が聞こえていると思います。
そこからUSB Type-Cケーブルをつなぎ、
ZOOM H1 EssentialのほうはUSBマイクのスマホタブレット接続モードにして、iPhoneの50 Proに接続しています。
03:08
50 ProのほうにはJust Press Recordというアプリを入れてあるので、それを使って収録しています。
というのも、ZOOM H1 Essentialで32bitフロート対応なので、録音フォーマットがウェーブ形式なんですよね。
なので音質は非常に良いんですが、ファイルサイズが大きくなってしまうんですよね。
だからアップロードするときとか、転送するときに時間がかかってしまうというデメリットもあるんですよ。
何回かやっているとアップロードがかかりすぎて公開するのに手間がかかってしまうという煩わしさがあったんですよね。
その辺をどうにか解消したいなというふうに思って、MP3で録音できるということと、その後の手間が極力少ないようなやり方を考えて
結局ZOOM H1 EssentialをUSBマイクとして使用したらどうかというふうに行き当たったわけですね。
キャストプレスレコードというアプリ、ずいぶん前から持ってはいるんですけど、MP3で録音できることとか、
あとはiCloudドライブに保管できるので取り回しが楽だというのもあるんですよね。
だからとりあえず収録だけUSBマイクとしてZOOM H1 Essentialを使用しておき、
あとは取り外してiPhoneだけでアップロード作業を行うみたいなことができるので、
取り回しは楽かな、公開作業は楽だなというふうに思っている感じです。
ウェーブとMP3の音質の比較なんですけど、これまでの配信、22日か23日の配信がUSBのマイクテストも含めてやっているわけですが、
その前はずっと単体、ZOOM H1 Essentialだけ単体で録音しています。
だから聞き比べるとわかるんですけど、確かにウェーブファイルの方がクリアだし、輪郭がはっきりしているんですが、
06:07
MP3、USBマイクとして使用したMP3でも十分ですよね。
こういったポッドキャストって真剣に聞くっていうよりはサラッと聞き流すようなものがほとんどだと思うんですけど、
だから十分だなというふうに思ってこのような環境に落ち着いているわけです。
あとはですね、今まではマイクの音質とか凝ったりとか、編集とか凝りすぎてて、
結局ポッドキャストの配信が途中で面倒くさくなってなくなったりとか色々あったんで、凝り出すとキリがないんですよね。性格的にも。
ちょっとノイズが入ったりとか喋り方が下手だったりすると、そこをカットとか編集とかしたりとかですね。
間の取り方が変に長かったりとかするとそれも編集したりとかやってたんですけど、キリがない。
マイクの音質とかも近年出すと沼にはまり込むみたいなね。
そういったことを諸々考えると、やっぱり手間をかけない、手軽にガンガン収録できるっていう方が楽だなぁ。
というふうに思ってこういう環境に落ち着いてきているわけです。
これが録音環境についてですね。
あとGASPレコードって前回の収録を聞いてた方はわかるかもしれないんですけど、
私は全問で全く目が見えないので、ボイスオーバーという読み上げ音声を使うんですが、その音がねちょっと入っちゃうんですよね。
収録に入っちゃうので、それを入らないようにするために、そのボイスオーバーユーザー向けになるんですが、
ボイスオーバーの音を3本指でダブルタップして読み上げオフな状態で、2本指のダブルタップをして録音開始。
録音を止める時も2本指のダブルタップで止めるというやり方で対応しようと思っています。
はい、では2つ目の話ですね。X線の話なんですが、
私はですね、非常勤の形で今学校にも行っているんですけど、
そちらでね健康診断を受けさせてくれるというので、まずはX線って感じで木曜日の朝行ってきました。
09:00
実はX線自体の話ではないんですけど、行くまでの通勤経路で道に迷っちゃったんですよ。
実は職場よりもその学校の方が近いという場所で、しかも僕の母校になっているところなんですが、
そういった歩き慣れた場所のはずなのに道に迷うみたいな。
でね、道に迷ったのは駐車場に迷い込んじゃったからなんですよね。
中でうろうろしてたら、そこで散歩してたおばあちゃんだと思うんですけど、
おばあちゃんに声をかけられて、道に迷っちゃったのでこっちよみたいに連れて行かれて、
元の展示ブロックのあるところまで戻してくれて連れて行ってくれて、無事到着できました。
母校で通学経路で歩き慣れてるはずなのに道に迷う。
前回学校に行ったのが今年の2月なので3ヶ月ぶりだったんですけど、
なんでこれで道に迷うんだろうなと思って自分でおかしくなっちゃって。
あとすぐに声をかけてくれるっていう僕が住んでる街の人の良さとかもいいなと思ってお話したくなりました。
X線自体は今年度から勤務している養護教諭、つまり保健室の先生が全然要領を得てなくて、
僕が着いたらあんた誰?みたいな雰囲気になってて、外部の人はまだ時間が違いますみたいな話をしててええ?みたいな雰囲気になってたんですけど、
すぐにわかってくれて準備してすぐにX線は終えることができました。
次は5年ぶりに会った人なんですけど、コロナ前に会ったのが、うちの子供の出産祝いでお会いしたのが最後だったと思うんですよね。
ある意味家族ぐるみの付き合いというのかな?向こう側のご夫婦をよく知っていて、その奥様の方がね、昨日会いに来てくれたんですよ。
ご主人の方は毎月用事があって私の方へ来るんですけど、挨拶だけさせていただいてるんですが、奥様が見えたのは本当に5年ぶりのことだったんですよ。
12:00
先に大きな病気をされていて、昨日聞いた体重が36.5キロ。この体重を聞いておおよそ想像がつくと思うんですけど、なかなかベッドから抜け出せなくて、毎日生活しているという状況なんです。
その方がね、わざわざ30分40分以上もかけて私のところに会いに来てくださって、用事もあったわけですが、その用事を済ませつつお話をたくさん聞かせていただいたんですよね。
全毛の女性なんですけど、わざわざ会いに来てくださったと、そんな辛い体なのにね、というのがすごく嬉しかったのでお話ししました。
元々元気な時には福田公平さんの追っかけとかもしていた人で、元気を取り戻せるならば頑張ってほしいなと思っているんですが、年齢的には60代くらいですかね。
3つ目。3つ目はね、あれ4つ目か。4つ目の話がダイエットの話です。
ダイエットはですね、今週はダイエット習慣だぞってこの前の収録でも言っていたんですけど、そんな中で2回も飲んじゃった。飲んでしまい、食べてしまいだったという反省をお伝えしたかったです。
体重自体は来週水曜日までに2キロ落とすっていう目標を立ててたんですが、1キロ実は痩せているんですよね。
なのであと4日であと1キロ落とすっていうのが目標なんですけど、うまくいっかなーって感じです。
やっぱり飲みたくなっちゃうよね。飲みたくなっちゃいけないなって思いながら飲んじゃうんですよね。
人間は誘惑に弱いって言いますが本当にそう。
食べる方は結構気を使っていたので、まあ1キロ痩せたのかなっていう風に思います。
今日は北海道物産展に家族で出かける予定なんですが、またそんなところに行っちゃったら買っちゃいますよね。
15:13
なんか我が家は開拓おかきが大好きで必ず買ってくるんですが、夜また食べちゃうよねって感じですよね。
たぶん明日は公園に行ってという感じだと思います。
そんな休みを2日間過ごす予定でいます。
よし、頑張るぞ。ダイエットあと1キロ痩せるぞって思っています。
2回目の収録、なんだか1回目の方がやっぱり話せたかな。
話せたような気がしますが、一応今日収録しておきたいことは以上です。
ではまた。バイバイ。
16:10

コメント

スクロール