1. みおの自分探しラジオ
  2. #108 会社以外の働き方を教え..
2024-03-15 10:11

#108 会社以外の働き方を教えてほしかった

わたしはびっくりするくらい、「会社に就職する」以外の働き方を知らなかった。(というかそれ以外の人は特別な人だと思ってた)
仕事や働き方の選択肢を広げることは大切🌈

↓あわせて聴きたい
#106 なんで職業に優劣つけるの?
https://stand.fm/episodes/65f114029b959ebe7a04f2ce

#毒親育ち #アダルトチルドレン #将来の夢 #職業 #仕事 #働き方 #仕事の選択肢 #働き方の選択肢 #就職 #就活 #自分らしい生き方
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64a3cfbdb352effb9d2aa98b
00:05
こんにちは、みおです。このラジオは、自分を犠牲にしない暮らしや子育てをもとに、
徳穂や育ちの私が好きだと思える一日を積み重ねるための考え方や生き方をお話ししています。
今日は金曜日ですね。早いような気もするし、なんかあっという間に週末を迎えるような気がしますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか? 週末お休みの方は、
私も含めてですが、あともう一踏ん張りなので、 午後も頑張っていきましょう。
今日のテーマは、会社以外の働き方を教えてほしかった、 ということで話をしたいと思います。
今日の内容は、前々回、106回で話した
なんで職業に優劣つけるの? っていう回答、ちょっと重なるかもしれないんですけど、
もしまだ聞いていらっしゃらない方は、 合わせて聞いていただけたら嬉しいです。
この放送にリンクも貼っておきます。 小さい頃って必ず将来の夢について聞かれるじゃないですか。
将来何になりたい?っていう風に聞かれて、 私はお花屋さんだったんですけど、
お医者さんとか先生とか看護師さんとかケーキ屋さんとか、
名前、職業名がついているものから、 みんな選んでいたような気がしてます。
子供だとその方がわかりやすいし、イメージもしやすいから、 確かにわからなくもないっていうのはあるんですけど、
私も子供の頃は、そういうことに特に違和感は持っていませんでした。
私の場合は自分の働き方に迷ったからこそ、 大人になってから余計に
その将来の夢っていうのに、 ちょっと違和感を持ってしまいました。
ちょうど子供もそう聞かれる時期でもあったし、 その大人としても子供にね、将来の夢って何?とか聞かれた時に、
例えとして、そういうメジャーである職業とかっていうのを、 やっぱり言いがちだなって思います。
03:01
そういう仕事が、もちろん悪いわけではないです。 そこは誤解しないでいただきたいんですけど。
今思うと、その選択肢として、 職業とか働き方っていうのを
もっと前から知っておきたかったなぁと感じています。 職業のことで言えば、
インフラとか、電気、水道、ガス、 あと建築土木とか、
道路を舗装したり作ったり、何か建物を建てたりとか、 そういう日常で当たり前になりすぎていること、
そういう仕事とかって、 私なかなかスポットが当たりにくいような仕事でもあるのかなって思うんですよね。
やっぱり普段生活している中ではあんまり気づかないけど、 何かそういうことでトラブルを抱えたり、自分で家を建てるのをお願いしたりとか、
何かそういう当事者になって初めて、 ありがたみを感じたり、仕事の凄さを感じたりとか、
そういうのって何かあると思うんですよね。
で、あと働き方で言うと、 会社、
会社自体のジャンルっていうのは自分で決められるかもしれないんですけど、 そういう会社に勤める
っていうこと以外にも、 自営業だとかダブルワークだとか
一度会社で経験を積んでから独立するのとかもいいかもよーとか、
なんか結構会社に勤めて、その会社でもう一生働くみたいな感じも強かった気がするので、
そういういろいろなパターンというのを 知っておきたかったなぁって思います。
大学の時とかも自分も周りも
会社を探すっていうところから始めて、 特に私の時はあの氷河期だったんですよね。
私はその医療で探していたりしたので、 特にこう、なんだろ、そこまで影響は受けてなかったかもしれないんですけど、
やっぱり普通の4年生大学とか一般の文系とか理系とかに通っている友人は
なんか本当に
そう言い方があれかもしれないけど、 とにかく手当たり次第応募して
そう、なんとか就職を勝ち取る。 卒業したらとにかく就職をしなきゃいけないっていう
06:04
そういうのしかなかったなぁって思うんですよ。 それ以外の道を行くことが
なんか恐ろしいぐらい、それが本当に普通だったと思います。
今でも、まあそういうふうに進路を決める方っていうのは
多いというか、 結構あの大半だとは思うんですけど
ただその裏で私たちがまだ知らないような仕事だったり、 社会の貢献の仕方だったり
働き方っていうのは たくさんあるわけで
会社に勤めることが悪いんじゃなくて、 会社じゃなくて他のことを探そうとかいうのじゃなくて
でもその一方で、もしその 会社に勤めなきゃいけないとかそういうふうに縛られて
苦しみがあるのであれば そういう視野を広げて他のことを探してもいいんだよとか
そもそも大きく言ってしまえば、生き方にはいろいろあるんだからっていうことを
進路を自分が決める時に知っていれば、もっと
余裕を持って考えられたというか、 世界も視野も広がっていたのかもなぁって
なんかそういうふうに感じています。 自分が経験したことじゃないと
子供とかに進めるのは 確かに不安かもしれないんですけどね
私も前職をずっと続けていたら、もしかしたら それが自分に合っていればね
同じような道を進めていたかもしれないですし でもなんか私はいろいろフラフラしていろんな働き方をしてきたから
なんかそういうのも一概には言えないなーって思っているタイプなので
そういうことを考えるのかもしれません
でもこう いろんな選択肢ができる、そういう権利があるっていうのを
伝える まあそもそものこう
選択肢の土台を広げておくっていうのは すごく大切なことだよなぁって
そういうふうに感じたので 今日はお話ししてみました
今日は会社以外の働き方を教えてほしかった というテーマでした
もちろんこのテーマにも何が悪いとかいいとか そういうのはなくて
09:04
ただ自分にとって何が合っているのか どういう道が自分にとって心地いいのか
ワクワクするのか それ次第だと思っているので
私は別にこれに関して 正解を出すつもりはないし
正解もそもそもないなぁとは思っているので でも自分にとっての正解を見つけていくのであれば
やっぱりいろんな視野で 仕事のこととか生き方のこととかを
見てみるっていうところは 自分らしさを見失わないようにするためにも
大事なことなんじゃないかなと思います
今日も聞いていただいてありがとうございます
皆さんもいい1日を そしていい週末をお過ごしください
またね
10:11

コメント

スクロール