1. みおの自分探しラジオ
  2. #17 収入減るの怖かった?
2023-10-27 10:12

#17 収入減るの怖かった?

収入が減ることで成果を求めようと焦っている自分を
客観視するために話してみました。

#大人の失敗 #大人の学び #今日できたことに目を向ける #収入減 #怖い
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64a3cfbdb352effb9d2aa98b
00:06
こんにちは、みおです。今日もラジオやっていきたいと思います。
今日は収入減るの怖かったというテーマで話したいと思います。
結論から言うと、正直今も怖いです。
今は、以前の会社員の派遣をやってたんですけど、
その時の収入と比べて、10分の1ぐらいですね、今。
そのぐらいの収入になってます。
ただ、それでもありがたいですし、
最初は全然稼げないと思っていたし、
無収入というのも覚悟していたので、
それでも少しでもお金をいただけるっていうのは、
すごく嬉しいことだなとは思っています。
あと、稼いだ感覚っていうものがすごくあります。
小学なんですけど、自分で頑張っていただけたっていう
その感覚が働いていた時よりもすごく大きいので、
これを実感できているっていうのがすごく大切なことかもなと感じています。
怖い中でそういう気持ちも少し芽生えてきているような感じですね。
とはいえですね、やっぱり会社員が
不安定とか安定とかってよく物差しで言うと思うんですけど、
そういう視点とはまたちょっと違うかもしれないですけど、
会社に行って決められた仕事をして、それで一定の給料をいただけるっていうことが
どれほどありがたかったかっていうことを今すごく感じます。
辞めた当初も、きっとありがたみは感じるだろうなっていうのは思ってはいたんですけど、
実際に手元のお金と向き合ってみて、
現実を突きつけられているというか、そんな感じもしてます。
それでお金のことで言うと
今受注しているウェブライターの仕事があるんですけど、
ちょうど契約の更新というか、また引き続きお願いできますかというお話をいただいていたんですね。
03:03
3ヶ月ぐらい継続して今お仕事をしているところなんですけれども、
勇気を出して単価交渉をしてみています。
昨日送ってすぐに返事が返ってくるとは思っていないので、今待っているところなんですが、
そういったこともフリーランスというか自分でお仕事をしていく中では必要なことでもあるので、
そういったこともしつつ、自分の収入を継続すること、
またそういうお金が入る仕組みづくりをするっていうことの難しさを、
ちょうど今改めて感じているところなんですよね。
なのでリアルタイムでちょっとこういう話をしたいなと思いました。
やはり今までは、雇用される働き方しかしてこなかったですし、
何か与えられる、こういう仕事をしてくださいとか指示に従って動く働き方しかしてきませんでした。
その中で、自分から何かを生み出すっていうことも正直していませんでした。
仕事に対するモチベーションも正直下がっていっていたのも事実だし、
与えられた仕事をやっていればいいという気持ちもあったし、
子供が生まれてからは本当に仕事にそういった気持ちを持つ余裕がなかったっていうのもすごくありました。
それにフリーランスになってからマネタイズっていう言葉をよく聞くようになったんですけど、
その言葉もフリーランスになってから初めて知りましたね。
なので私はもう本当にそういう世界に全然いなくて、
そういう言葉を初めて知ったぐらい、聞いてもすぐにイメージも湧かなかったですし、
それぐらい、何て言うんだろう、
お金を自分で生み出すっていうこと自体に、なんかピンときていないような、そういう状態でした。
そうですね。で、先ほども触れたんですけど、
単価交渉した案件もフリーランスになって一番最初に受けた案件の一つで、
受けた、その当初受けた案件は今も引き続きやってるんですけど、
時が経って、3、4ヶ月ぐらい経って、
その現状維持をするだけで、怖くって今先に進めないような状態なんですね。
まあ単価交渉したことで、これから現状は変わるのかもしれないですけど、
06:04
昨日もメールを送るのにすごく緊張して、半日ぐらいかかってしまいました。
文章を考えたりとか、これでいいのかとか、
そういうことですごく考えてしまって、時間がかかってしまったりしましたね。
で、その裏には自分がやっぱり焦っているっていうのがあって、
何か今収入がすごい低いから成果を上げなきゃっていうふうに、
ちょっと追い詰めてる部分があるなっていうのも思ってます。
でも、私ボイシーをよく聞いてるんですけど、
その中でシュヘイさんのボイシーをよく聞いていて、
ちょうど今日の放送で、昨日か今日か放送で、
すぐに変われないことを覚悟するっていうお話があったんです。
それはラジオの中の一部の話なんですけど、
やっぱり何か挑戦する中で、私もそうなんですけど、すぐ成果が出るとか、
何か変わってないとダメだとか、そういうふうに考えてしまいがちなんです。
何もできないと自分はダメだとか、失敗したんじゃないかとか、
私もちょっとせっかちなところがあったりして、すぐに考えてしまうんですよね。
でも、シュヘイさんはその中で、だけどそもそも失敗はするんだよっていうふうにおっしゃってたんです。
それを聞いてちょっと救われた部分があって、
私はやっぱり過信していたし、
大人になって、正直失敗する経験も少なくなってきたし、
大人になって失敗しづらくなっているのもあると思うんですよね。
何か失敗するのが恥ずかしいというか、全部うまくやってるのがかっこいいというか、
そういうのがちょっと取れないんじゃないかなって思っています。
なのでここ2,3日はちょっと頭の中が、なかなか整理できてなくて、
いらない不安かもしれないし、取り越し苦労みたいなものかもしれないんですけど、
最初にフリーランスで頑張るぞって言ってた時の勢いというか、
そういうのを少し無くしているような気持ちですね。
こうやって悩んでいきながらやるんでしょうけど、
ちょっと何か壁が来てるなっていう気もしてますね。
でもそれでも、しばらくは頑張るっていうふうに自分の中で決めたことなので、
09:03
なるべく今日できたことに目を向けるようにするのも、
一つ強くなれる秘訣かなって思っています。
今はワードプレスを使ってブログを書いたりしてるけど、
それがまだフリーランス始めてなかった時の自分にできたかとか、
絶対にできてなかったんですよね。
使い方も全然わからなかったけど、
今は最低限のスキルですけど、
ブログを作って更新することができているし、
なので過去の自分と比べながら、少しずつ振り返りながら、
自分のできていることに目を向けていきたいなと思ってます。
では今日はこれで終わりにします。
また収録します。さようなら。
10:12

コメント

スクロール