1. 寺子屋みみこチャンネル
  2. #134 おすすめpodcast番組(キ..
2023-09-28 06:42

#134 おすすめpodcast番組(キャリア編)

おすすめ番組(キャリア関連)
【Voicy 】

35歳からのキャリア戦略
黒田真行
https://voicy.jp/channel/2737

田中淳子の「人材育成」応援ラジオ
「世界を変える「人」を育てる」トレノケート
https://voicy.jp/channel/2943

※上記の配信は音質があまりよくないです。ノイズは入っていますのでスマホだと聞きづらい人がいるかも知れません。PCだとそこまで気にならないです。


【Spotifyなどのpodcast】
『キャリコン編集長通信〜仕事と人生の話をゆるゆると〜』
mi-mollet (ミモレ) の編集長・川良咲子

https://open.spotify.com/show/6smgHbo5NrDescXyLWb8k1?si=6d7b4951f2a84cff




※コラボライブも歓迎です。企画なども好きです🥰
レターにて話してほしい内容をリクエスト募集してます。

Discordにて「寺子屋チャンネル」というお部屋を管理してます。音声配信のあれこれなどゆるく交流ができます。
ご興味ありましたら、下記よりご入室ください!
https://discord.gg/uy8F4Rpdnm

#在宅ワーク
#リモートワーク
#リモートワーカー
#在宅勤務
#テレワーク
#在宅ワーク
#フルタイム会社員
#HSS型HSP
#音楽#読書#心理学#筋トレ
#レター募集中
#コラボライブ歓迎
#営業職
#オンライン商談
#フィールドセールス
#テレアポ
#フルタイムワーママ
#podcast
#LISTEN
#音声配信
#Voicy
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ffbc137fc3475e2c8971d61

サマリー

キャリア戦略についておすすめの番組が三つ紹介されています。久留田正之さんの「35歳からのキャリア戦略」と田中潤子さんの「人材育成応援ラジオ」などは、キャリアに興味のある方には聞き応えのある内容です。

00:05
営業職20年以上、完全在宅ワークの私が、人間関係を減らして過ごす中で感じた日々の出来事や学びをアウトプットする、そんな番組となっております。
はい、皆様こんにちは。今日もですね、ちょっと4時に朝、更新が色々あってできなくて、今頃になっております。
今日はこのままですね、収録終わりましたら、更新をしたいなと思っております。
先日ですね、スタンドFMとVOICEの比較みたいなお話をさせていただきましたところ、非常にご評価いただけましたので、
ちょっとしばらくですね、音声配信で何か動きがあったこととか、少し感じたこととかっていうのを中心に話ができればなぁとは思っております。
またちょっと話題が変わるかもしれないんですけれども、今そんな感じで考えております。
ちょっと明けめては来ましたが、今日と明日は私の住んでいる地域30度ぐらい来ますので、やっぱり暑いのかなという感じがしています。
ちょっと私の方でもですね、以前からいじめ問題とかいろんな話をしていて、少しゴタゴタしている部分もあるんですけれども、
配信はですね、引き続きできる限り続けていきたいなと思っておりまして、今話をし始めております。
今日に関しましてはですね、ちょっと音声配信のおすすめの番組みたいなところですね、いくつかお話ししていきたいなと思っております。
私ですね、今現状、Voicyに関しましては80ぐらいフォローしてるんですよね。
もともと100ぐらいあって、今80ぐらいに絞って、一時期ちょっとそれより下だったんですけど、また新しく聞きたいなっていう方が出てきてますので、
一旦フォローしてます。その中でもですね、ちょっとジャンルに分けてよく聞いているものがありますので、それをですね、まず一つ目ご紹介させていただきます。
Voicyの中でですね、特にキャリアについてですね、おすすめしている番組っていうのがあります。
まずキャリア系のものですね、いくつかある中の2つご紹介したいなと思っております。
35歳からのキャリア戦略
まだですね、多分フォロワー数そんなに高くないんですけれども、一つ目ですね、35歳からのキャリア戦略。
久留田正之さんという方ですね、もともとリクルートの方だったようで、今起業されて会社の社長さんみたいなんですけれども、
35歳以降のですね、キャリア戦略ということで、キャリアについてのいろんなことをお話しいただいてるんですよね。
多分フォロワー数まだ2000ぐらいで、知らない方もいらっしゃるかもしれないんですけど、結論から言うとめちゃくちゃ勉強になります。
でてば35歳とか、あと40歳、45歳、50歳とかっていうのは結構キャリアに悩む時期になってくると思うんですけど、
その悩みをですね、解決といいますか、こういうふうにしたらいいよですとか、こういう事例がありますみたいなお話を話していきますので、
キャリアに興味がある方に関しては、もうかなり聞いて勉強になれると思います。
ただ興味がない方はですね、ちょっともしかしたら難しい話になってくるかもしれないんですけど、
例えばですね配信の中で、仕事ができる人ほど危ない40代のキャリアクライシスとか、
転職活動で年齢の壁を感じた時の対処法をお話ししますとかなんですよね。
なんかご自身も今なんか地味を抱えていらっしゃるそうで、そういったこともですね、ちょこっとお話しされながら、
もう淡々と落ち着いてお話しいただける。声もすごく聞きやすい声ですので、もしよかったら一度ちょっと聞いてみていただきたいなと思います。
今日ご紹介したものは全部URLありますので、そこから入っていただけるといいかなと思います。
人材育成応援ラジオ
2つ目がですね、これももちろんキャリアのことなんですが、田中潤子の人材育成応援ラジオというものになります。
世界を変える人を育てるトレイの系統というですね、トレイの系の社長さんなのかな、社員の方ですね。
人材育成37年、国家資格キャリアコンサルタント、田中潤子さんという形になります。
すごく経歴もですね、いろんな経歴を持ちの方でして、もちろん女性の方なんですけれども、いろんな女性目線からのキャリアのことだったり、
あとはですね、もう諦めずやりにくい力とか、ちょっとですね、勇気が出るような配信もすごくあって、
私はですね、まだ全部は聞き取れてないんですけど300以上ありますので、リーダーのこととかマネジメントのこととかっていう話もあったり、
テレワークの話とかいろんなことがありますので、ちょこちょこ聞いています。
特にリーダーシップのお話とかですね、マネジメントのお話結構ですね、ためになりますし、
あとキャリアコンサルタントを目指している方はですね、この番組はぜひ聞いていただけるといいかなと思います。
ボイシーからは2つですね。もう1つはですね、スポッティファイですとか、ポッドキャストの方からなんですけれども、
これはですね、キャリーコン編集長通信、仕事と人生の話をゆるゆるとっていうですね、キャリアコンサルタントの資格を持つ
ミモレさんですね、ミモレの編集長の方がですね、ライフキャリアについてお話しいただきます。
そういったポッドキャストになります。
たまにゲストを招いていただいて、女性の執行役員だったり、女性がなんで管理職になりたくないのかだったり、
管理職を目指すためにはみたいな、そういった本当に女性のキャリアのことを、毎週多分金曜日ですね、放送になりますので、
私はスポッティファイから聞いておりますが、多分スポッティファイ以外でも聞けるんじゃないかなと思います。
スピナーからですね、出ているものなので、多分聞いている方結構多いんじゃないかなと思います。
今日はですね、このキャリアに関する番組を3つご紹介をさせていただきました。
スタンデフェイもですね、前回もお話し通り、まだ配信を聞いている方の方がすごく少なくて、
こういうビジネス系はやっぱりポッドキャスト、ボイシーというところに私のお便り気になりますので、
逆にですね、こういう番組いいですよとかありましたら、ぜひコメント欄お待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。
次回はですね、マーケティングですとか、そういったポッドキャストについてですね、
配信されている方のおすすめ番組というのをお話ししていきたいと思いますので、
今日はこの辺りで失礼いたします。
06:42

コメント

スクロール