1. スピの認識【言霊コーチ天野】
  2. 【生き方】人生の悩みは物理法..
2024-03-12 12:35

【生き方】人生の悩みは物理法則で考えるとシンプルに解決する◆人間関係◆やる気が出ない

この音声では、「人生をコントロールするコツ」を語りました。

【言霊コーチ・天野和幸】

◆プロコーチ

◆本質的スピリチュアル

◆「人生を諦めかけている方」に向けて配信しています

◆言葉にエネルギーを封入し、音声をお届けしています


◆多くのお客様が人生の課題を解決し、収入面、恋愛などで結果を出しています

◆私が発行する「メルマガ」は、あなたの人生を進化させます


◆元音楽家。坂本龍一氏にオーディションで選抜され坂本氏主催のアルバムに参加

その経験を活かし、心を癒し、意識を高める「言霊音源」をYouTubeにて多数公開

⇒ https://amano-kazu.com/3/ (あなたの人生が進化するメルマガ)

⇒ https://amano-kazu.com (天野公式ブログ)


♪∴・∴・∴・∴・∴・∴・♪


~ スピリチュアル 自己啓発 人生論 幸福論 人間関係 ~

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/amanokazu08/message

サマリー

人生の悩みは物理法則で考えるとシンプルに解決できます。人間関係ややる気の出ないことに悩む時、悩みは目に見えないため掴みどころがなく、深みにはまりやすいですが、物理法則と同じように考えることで解決策が見えてきます。自転車の力のかけ方に例えながら、人生の悩みを物理法則で考えるとシンプルに解決できることを説明しています。負荷をかけ続けることで目標に向かって進むことが重要です。

物理法則と人間関係
あなたが進化するメルマがやってます。詳しくは概要欄から。言霊の力であなたの人生を変えるコーチ天野です。
今回のテーマは、【人生は物理法則で考えるとうまくいく】です。
人生の中でいろいろ悩む時ってありますよね。人間関係とか仕事とか、いろんなことで悩むわけですけど、
そんな時にですね、その悩みっていうのは何かこう掴みどころがないですよね。
例えば人間関係なんて典型ですけど、あの人の心がわからないとか、なんであの人はこういうことを言うんだろうとか、
それって何かよくわかんないじゃないですか。人の心なんて覗けるわけじゃないですしね。
目に見えないわけですよ。だから悩むわけですよね。なんでこんなことになったんだろうとか。でもですよ、
これを物理法則で考えてみるとものすごくクリアーにわかるんですよ。
物理法則、物理って目に見えますよね。何かが落下するであるとか、何かが流れていくであるとか。
ああいったものってすごく目に見えてわかることじゃないですか。だから物理法則で悩むことってほとんどないですよね。
例えば手に持っていたものを落としてしまったみたいなことがあって、
例えば手にノートパソコンを持ってそれを落として壊してしまったみたいなことがあった時に、そのことで別に悩まないじゃないですか。
まあ何か損したなとか、うわーとかそういうのは思うかもしれないですけど、なんで落ちたんだとかそういうことは思わないですよね。
そういう変な悩みは持たないですよね。それは自分がしっかり持ってなかったからでしょっていう。
そういうことになりますよね。だってそれが物理法則ですから。 手から離したら下に落ちるっていうのはもう誰が見ても子供が見てもわかることですからね。
だからじゃあ次からちゃんと持っておこうとか、手下げにして下げておこうであるとか、自分なりに次は対策できるわけじゃないですか。
だから次は同じようにはならないですよね。 だから物理法則ってすごくわかりやすいんですよ。
ただ人間に関する悩み、人生の悩みっていうのは目に見えないんでなかなかつかみどころがないわけですよね。
だからその悩みの深みにはまってしまうわけですけど、でも人生の悩みも物理法則と全く同じことなんですね。
だからそれに置き換えて考えてみると、こういうふうに言ったからこうなったんだとか、そういうことがクリアにわかるんで、そうすると対処できますよね。
さっきの物理法則、ノートパソコンの話と同じですよ。 落として壊したっていうんだったらじゃあ次はしっかり持っておこうみたいに、ちゃんと対処できるわけじゃないですか。
こういうことを言うと、いやいや物理法則と人間の心理とかそういうのは全然違うよとか、人生の悩みとかそういうのは全然違うよっていうふうについつい思っちゃう人もいるでしょうけど、でも全く同じなんですよ。
全く同じ。むしろ物理法則の方が次元が低い感じなんですね。
とにもこの世界って全てはエネルギーですから、目に見えないものが本質ですからね。
目に見えないものが本質で、僕らが今こうやって暮らしている3Dの3次元世界がありますよね。いわゆる現実世界。
現実世界っていうのはその中の氷山の一角みたいな感じなんですよ。
氷山の一角である以上、当然目に見えない部分も同じなんですね。
実際そうですよ。これ最先端の科学でも実証されていることですよ。全てはエネルギーで、そのエネルギーが何らかの条件を満たした時に目に見える物質になっていくと。
例えば観測者が観測した時とかいろんな条件があるわけですけど、そういう条件が重なった時にパンと物質になっていくわけですよ。
だから目に見えないことっていうのは全てですからね。全てで目に見えることはその中の一部ですから。
だから当然人生に関する悩みとかそういったことも物理法則と全く同じことなんですよ。
物理法則と人生の悩み
例えばですよ。
なんであの人自分を避けるんだろうと。
こういうことがあったとしましょう。自分は別に強く言ったつもりはないと。
普通に話をしているだけなのに、なんで避けるのかなっていうちょっとした悩みですよね。
これも物理法則で考えるとクリアにわかるんですよ。
避ける理由というのはこっちからちょっと押しちゃってるんですね。押しが強い状態。
だから何らかの要求をしすぎちゃってるであるとか、頼み事をしすぎちゃってるであるとか、
そういう状態。それはいくら言葉を丁寧に頼んだとしても、やっぱり頼み事ってことには変わりないですからね。
だから相手としてはちょっと重く感じる。重く感じるから離れていくわけですよね。
これって物理で考えたらそうじゃないですか。物理って押したら
向こう側を引いていきますよね。これが物理法則ですよね。
じゃあそれを揺り戻すためにはどうすればいいだろうって考えたときに、
それは向こうからこっちに来るような流れを作ることが大事だということがわかりますよね。
例えば何らかの魅力的な提案であったりとか、向こうにとって何らかのメリットがあるようなことであったりとか、
そういうことを語りかければ向こうからちょっときますよね。
プラス自分からあまり押しすぎないということも大事になってきますよね。押すと引いていくんで。
だから人間関係のデザインが上手い人ってこの辺の感覚をすごく心得てるんですよ。
なんとなく子供の頃からそういう目に見えない感覚を物理法則として掴んでるんですね。
物理法則のように。だから今押しすぎたなっていうふうに思ったら引くし、
そういうことを微調整しながらやってるんですよ。生きるのが上手い人っていうのは。
だから例えばユーモアっていうのもそうですよね。ユーモア。生きるのが上手い人がよく使うことですよ。ユーモア。
物理法則と感性の法則
ユーモアがあるじゃないですか。すごくそういう人って。
で、ユーモアっていうのは
例えば自分から何かを要求するとか、こうしたいなっていう希望を伝えるとか、そういう時にやっぱそれって押しですよね。押し。
押しをちょっと和らげるっていう感じなんですよ。
和らげる。だから間にちょっとクッションをかますみたいな感じですよね。これもまさに物理法則ですよね。
こっちから押したら向こうは引くわけですよ。これは物理法則です。
だけど間にクッションをかませば同じように相手は引くんですけど、ただショックは少ないですよね。
相手側からすれば。 だからこういうことをもう無意識に考えてるんですね。生きるのが上手い人って。
だからちょっと今押し気味だな。ちょっとユーモアをかまそうとか。
そういうふうに微妙に物理法則を考えながら、今押そうとか引こうとか。
そういうことを考えながら、人間関係やら仕事やら、そういうことも全てのこと、人生に関わる全てのことに関してデザインしてるんですよ。
これはもちろん物理法則っていろいろあるわけですからね。押したら向こうが引くとかそれだけじゃないですから。
例えば感性の法則っていうのがありますよね。感性の法則も物理法則ですよね。
これは最初は緩やかだけど、だんだん指数関数に伸びていって、あとはスーッと進んでいくみたいな。
むしろ止まる方が難しいみたいな。これが感性の法則ですよね。例えば自転車とかはそうです。
自転車の力のかけ方
自転車って漕ぎ始めはよいしょって感じで、ちょっと力がいりますよね。
だけどあるポイントを過ぎると指数関数的にスーッと力が入っていて、それとともにスーッとあとは流れるように進んでいきますよね。
もう自転車なんて別にペダル漕がなくても進むような感じじゃないですか。
もう流れに乗っちゃったら。これが物理法則ですよ。こういったことも当然ながら人生に適応されるわけですよね。
生きるのが上手い人というのは当然感性の法則もなんとなく無意識に意識しているんですよ。
それを使っているんですね。例えば相手の人に何か説得したいという時に
最初から無理にいかないわけですね。 最初はちょっと慣らす感じ。
とにかく負荷をかけていく。
当然ユーモアも使いながら負荷をかけていく。 あまり焦らないんですよ自分的に。
負荷をかけても向こうは引きませんから 感性の法則が作動しないと。
だけどあるポイントで感性の法則って作動するんですね。 そうするとそれが例えば相手が折れるであるとか相手が了解してくれるであるとか
そういったポイント。そういったポイントにパンと1回はまると後はスーッといくんですよ。
ただ自分が願っていた通りに相手が動いてくれたりとか そういうことになっていくんですね。
これは当然自分自身をデザインするという意味でもそうですよ。 自分自身に対して例えばやる気がないなとか
そういう時に例えば今からやる仕事がいまいち まだ慣れてない仕事だと。そういう時にやっぱ負荷をかけていくわけですね最初は。
負荷をかけている時にあんま悩まないわけなんですよ。なぜならばこれは物理法則でもう そうだからなと当たり前だよねって。だってそうですよね
自転車ペダルを漕ぐ時にちょっとよいしょって力がいるなっていうことに関して 悩むかというとそんなことはないですよね。だってそれが物理法則ですもん。
最初からスーッといかないわけですよ自転車っていうのは。 だから最初はギュッと力を入れるこれは当たり前だよねっていう感覚じゃないですか。
それと同じで自分が何か取り組む時にそれが初めての作業だったりするとやっぱ 慣れてないんで負荷がかかるんですね。
で負荷がかかるのはこれ当たり前だよねと。だって感性の補足ってそういうもんでしょって いうふうにもう知ってるから。
負荷をかけてかけてかけてかけていけばいずれピューッと 進むはずだと
それを知ってるんでもう安心したまま負荷をかけ続けることができるんですね。 だけどその物理法則がよくわかってない人は
物理法則の応用
なんか不安になっちゃうんですよね。これ大丈夫かなとかこれうまくいかないんじゃないのとか 不安になって例えばやめちゃうとかそういうことをしちゃうわけですよ。でそれって
もったいないじゃないですか。 最初は負荷がかかるのは当たり前なのに
やめちゃったらもう後でピューッと行くわけですからね。 その状況をゲットできないって話になるんでちょっともったいないですよね。
だからまあ 人生によっていろいろ悩むことってのはあるわけですけど
最初の方にも言った通りその悩みって目に見えないんでついつい どうしたものかっていうふうにもう深く深く悩んじゃうんですけどでも物理法則
に当てはめて考えたらものすごくシンプルなんですよ なので
結構ですね物理法則っていろいろあるんで まあ眺めてみるといいですよ。引力もありますし感性の法則もありますし
いろいろ見てみるとああこれって人生に応用できるじゃんみたいなことが結構あったり するんで意外とですね物理とか数学とかああいったものっていうのは
まあそんなに深く勉強することはないですよね。文系の人だったら。 だけどまあある程度触れておくと
意外と人生に応用できたりするんでまあそういうことを 応用しながらそれを自分の人生に置き換えてみて目に見えない悩みを解決させるための
鍵にしていただけたらなと思います まあ人生いろいろですけど頑張っていきましょうね
あなたが進化するメルマがやってます 詳しくは概要欄から
12:35

コメント

スクロール