1. 声を武器にするラジオ
  2. ペスハムさんの声を分析!
2023-09-29 10:59

ペスハムさんの声を分析!

ペスハムさんスタエフチャンネル
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae

ペスハムさんX
https://twitter.com/pess_ham

ーーーーー

10/4(水)
起業家のけんすうさんとお話しします!
https://x.com/micarp/status/1702546477619528071?s=46&t=xcbGNzYjTH_YgG5R_pwDYw

【声に効くメンバーシップ始めました】
メンバーシップでは、声のお悩みにおこたえしたり、声に効くコンテンツをお届け。
実際にボイトレに通うのはハードルが高いけど、スタエフで気軽にアドバイス聞けたら良くないですか?

前半無料公開してるのがこちら
https://stand.fm/episodes/6510e8dbfd8b85df956bd033

お申し込みはこちら
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb/subscription
もしくは
https://stand.fm/signin?redirect=%2Fredirect-to-stripe-checkout%3FchannelId%3D5ef9217136e4dd5a2d292cbb


ボイストレーナーみか
【**𝕏(**Twitter)】
https://twitter.com/micarp
【声DAO】Discordコミュニティ
https://discord.gg/RpUjWejvAK

#育声
#声活
#ボイトレ
#声
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:01
どうも、ボイストレーナーみかです。
この配信は、声の分析配信にハマっている声マニアみかが、いろんな方の声を分析していきます。
今日、分析するのは、ペスハムさんの声です。
ペスハムさんは、忍者メタバライブの代表をされていて、メタバダオも大活躍されている方です。
ペスハムさんからのご要望で、客観的な目線で分析してほしいということでしたので、
今日は、私がこの声好きだとか、私はここがね、みたいなのの、自分の主観はちょっと置いておいて、
悲喜とかなしで、客観的に声について分析していこうと思います。
まず、ペスハムさんがどういう声をされているか、こちらをお聞きください。
はい、皆さんこんにちは。忍者メタバライブ代表、メタバースにワクワクしているペスハムです。
ということで、今日も聞いていただきましてありがとうございます。
はい、こんな声をされています。
ペスハムさんが目指されている声っていうのが、難しいことでも分かりやすく伝わるとか、また聞きたいなとかね、
一緒に未来が描けるような、そんな声を理想とされているそうです。
改善したい点としては、早口、長すぎないようにって思うと、どうしても早口になっちゃうということだったんですけれど、
早口っていうのと、あとは、聞いている方がね、リスナーさんが置いていかれないようにだとか、
共感してもらえるようにっていう、この辺りが改善したい点ということでした。
まず最初は、難しいことも分かりやすく伝わるような声という点なんですが、
そもそも人間っていうのはですね、ちょっと聞き取りにくかったりとか、ノイズがたくさん入っていると、
ちょっとネガティブに、わーって思ってしまうんですね。
話が分かりやすかったとしても、そういった部分を解消しないことには、
まず第一段階で弾かれてしまうということがね、残念ながらあるんですね。
なので、まず一つはノイズを減らすということと、聞き取りやすく発音するというところを意識されるといいかなと思いました。
例えば一番最初の挨拶のところで、皆さんっていうふうにおっしゃられているんですけれど、
この皆さんっていうのはね、ちょっとぼんやりしちゃっているんですね。
皆さんみたいな感じかな。
名がはっきり聞こえなかったりする感じですね。
これちょっとかけますね。
03:02
こんな感じです。
皆さんこんにちはが駆け足に聞こえる。
細かい話ではあるんですけれど、こういう部分から解消していくと、聞きやすい声っていうのが近づいてくると思います。
以前、ペサムさん、声の出し方をちょっと工夫されていて、ものすごく聞き取りやすくなったことがありまして、
ちょっとね、その回がどこだったか見つけ切らなかったんですけれど、
その時にペサムさんが試されていたのが、口をしっかり開けるっていうところだったんですね。
これね、めちゃくちゃ重要です。
簡単にできますし、簡単に声が変わるので、
これ聞かれていて、言葉はっきりさせたいなと思っていらっしゃる方はぜひ試されてください。
でも、これが続かないんですよね。
これ実は筋力が足りていない問題なんです。
口を動かすと表情筋を使えますよね。
この表情筋の筋力が足りていないと疲れてきちゃって、
あんまり口を開けずに喋ってしまう、元通りに戻ってしまうということが起きてくるんです。
なかなかね、表情筋ってふんふん鍛えるようなことではないので、
表情筋どうやって鍛えるねん、みたいなことってあると思うんですけど、
まずはその口をしっかり開けるっていうことを毎回気にしていく。
そうすることで、自分自身が、
例えば配信をされていったら、最初の3分だけでもしっかり口を動かすぞ、
っていうふうに毎回意識する。
今日は2分までしかできひんかったけど、
じゃあ明日こそ2分50秒頑張るぞ、とかね。
いや、3分いけたから次は5分目指そう、みたいな感じで、
自分自身の口をしっかり動かす。
そうすることで、自分自身の口をしっかり動かす。
普段されている配信の中で、しっかり口を動かして、
時間をどんどん伸ばしていって、
表情筋の持久力をつけていくっていうのが、
一番取り組みやすいんじゃないかなと思っています。
人間はね、楽な方に流されるものなので、
しょうがないところもあるんですけれど、
そこでね、自分自身の口をしっかり動かす。
そうすることで、自分自身の口をしっかり動かす。
しょうがないところもあるんですけれど、
そこでね、ちょっとずつ、ちょっとずつ、
30秒だけでも、っていう風に頑張ることで、
筋肉がついてきます。
ついてくると、今度意識しなくてもできるようになっていくんですよね。
そこまでいけば、あとは楽しても筋力ついてるんで、
そういう風に喋れるようになるので、
そこまではちょっと頑張って、2分、3分、5分という風に、
時間を伸ばせるようにされてみるのがいいのかなと思いました。
でね、これができたら、他に、他で課題に思ってたことも、
かなり解消されるんじゃないかなと思いました。
06:01
まず一つは、早口。
これも丁寧に発音することで、早口を改善できるなと思いますし、
また聞きたいとか、一緒に未来が描ける、そんな声がいいっておっしゃってたんですけれど、
これもやっぱりね、はっきりとした言葉だと、はっきりとした未来というか、
明るい未来をイメージしやすいよなって思ったんですね。
ぼやーっとして、重たい言葉を話されてる方を聞いて、
明るい未来を想定する方って多分少ないと思うんですよね。
そういう意味でも、しっかり口を動かして声を出すだけで、
この辺りも解消していくんじゃないかなっていうのをすごく思いました。
まあね、この習慣にするっていうのが難しいですよね。
口をしっかり動かす筋肉を使うのが大事なのは分かる。
分かるが、それを続けるのが難しいんだっていう気持ちはめちゃくちゃ分かります。
私最近ね、このスタンドFMの方でメンバーシップを始めまして、
そこでは声に効くストレッチをしたりとか、
滑舌に効く表情筋のトレーニングなんかをお届けしようと思っているので、
ちょっと筋肉鍛えるぞって思った方は遊びに来ていただけたら嬉しいです。
最後になるんですけれど、置いていかないとか共感とか、
この辺に関しては、声に関することと少しずれるかもしれないので、
最後に持って来させていただいたんですけど、
置いていかないっていう部分では、専門用語を使わないとか、
そういうところが大事かなというふうに思っています。
共感に関しても、アナウンサー的に情報を淡々と伝えるっていうところよりも、
感情も込めて話すことで共感が生まれるかなというふうに思うので、
情報と共感のバランスを取りながらお話しされるといいかなと思いました。
感情に振り切ってしまうと、わりと独り言になりやすかったりするので、
そうするとリスナーさんが何の話?っていうことにもなりかねないので、
この情報と感情のバランスが大事かなというのは思っています。
ペザムさんは、池早さんとか鳥居さんとか周平さん、
この方々を参考にされているということで、
これまた、声というよりは構成力が大事かなというふうに思ったんですよね。
この方々って文章をめっちゃ書ける方々じゃないですか。
ブログとかで結果を出されている方で、
今はもしかしたら下書きなしでお話しされているかもしれないですけれど、
そもそもどういう冒頭を始めて、
どういう演出を入れて最後ゴールに持っていくかみたいなのって、
文章を書いていらっしゃるときから意識されていると思うんですよね。
それを音声でやっているという形だと思うので、
09:00
この話の構成力、この辺を参考にされるのがいいんだろうなというふうに思ったので、
ちょっと声っていうアプローチではないお答えにはなるんですけれど、
まずゴール決めてね。
リスナーさん、ブログだったら読み手さんに、
どういう行動をしてほしいんだろうなというゴールをまず決めて、
そのゴールに向けてどんな演出をするか、
そういうのを考えながらお話しすると、
話の構成力もググッと上がるんじゃないかななんて思っております。
はい、ということで今日はペスハムさんの声を分析させていただきました。
やっぱりね、口をちゃんと見ると、
ペサムさんみたいな、ペサムさんになっちゃいますね。ペスハムさん。
しっかり口を動かすっていうのが重要です。
表情筋ね、なかなかムキムキ、フンフン鍛えるものでもないので、
やり方がね、どういうことやねんって思われるかもしれないんですけれど、
本当に身近なところから取り組めると思います。
先ほども言ったんですが、配信の中で最初の1分だけ、
表情筋の持久力がグッと上がってきますのでね、
それだけで聞き取りやすい声になります。
まあね、習慣にすることとか、続けることが大変だと思うので、
そんなときは私のスタッフに遊びに来ていただけたら、
いろんなコツがあるかもしれません。
はい、ということで、今回はペスハムさんの声を分析させていただきました。
はい、ということで、今回はペスハムさんの声を分析させていただきました。
はい、ということで、今回はペサムさんの声を分析させていただきました。
声の情報もお届けしておりますのでね、
引き続きよろしくお願いいたします。
はい、ということで、他にも声の分析してほしいな、
なんて思ってらっしゃる方がいたら、
お気軽にコメントとか連絡くださればと思います。
では、最後まで聞いてくださって、ありがとうございました。
あなたの声のアウトプット、応援していきます。
ボイストレーナーの三香でした。バイバイ!
10:59

コメント

スクロール