1. 声を武器にするラジオ
  2. スポンサー開始だよ:音声配信..
2025-02-12 10:51

スポンサー開始だよ:音声配信ラボ

聴いてくださりありがとうございます!
声の出し方や、声に役立つ情報を発信しています。

動画や音声発信が増えている声の時代。声を育て差をつけよう!

ボイストレーナーみか【𝕏(Twitter)】
https://twitter.com/micarp

⚪️声を武器にするメルマガ
https://experisent.systeme.io/b8067cff

⚫︎音声配信ラボチャンネル〈インフルエンサーさんも多数出演!〉
https://stand.fm/channels/6600f5b533dbc9cdff025910

⚫︎音声配信ラボが記事で読めます
購読ボタン(無料)を押して配信をお待ちください。
http://podcastlab.m-newsletter.com/
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:03
やっほー!ボイストレーナーみかです。
つい今、音声配信ラボでライターしてくださっている北野ドロップさんと極秘会議を公開してきました。
極秘やけど公開ね。
その中で出た話は、これいいなと思って、私の個人のチャンネルでも宣伝していこうと思って、
録音しようと思ったけど、もうライブでいいかなということで、ライブ配信しております。
最初にチラッとお話ししておくと、普段は声に役立つ情報とかをお話ししているのがこのチャンネルで、
もう一個別のチャンネルを持っていて、それが音声配信ラボというチャンネルです。
そこでは音声配信で活躍されている方にインタビューをしていて、続けていくコツとか、
リスナーさんをどうやって増やしていったんだみたいなそういう話から、どういうことを話のネタにしてますかとか、
そういうような音声配信に関することをいろいろ伺っている番組があります。
スタンドFMに音声配信されている方が多いので、役に立つお話が聞けているなという自負があるんですけど、
その音声配信ラボってニュースレターにもなっているんですね。記事化されているというか、記事で読めるようになっているんです。
そのニュースレターの方でスポンサー枠を始めようということになりました。
ニュースレターを読んでくださっている方もご存知だと思うんですけど、ものすごい読みやすいんですよ。
北泥さんのライティング技術、すごくサクサクと読めて、難しい話もすごく簡単にわかるように説明してくださるんですね。
そんな北泥さんがスポンサー枠やりませんかというふうに声をかけてくださって、
普段のインタビューの記事の最後にスポンサー枠の紹介コーナーということで、
スポンサーさんの紹介内容、これに関しては北泥さんが紹介文を書いてくださるみたいなことをおっしゃっていて、
ええのん?という感じですね。こちらからこの内容を宣伝してくださいというのをもちろん書くこともできるんですけど、
そういう感じで活動内容とかサービス内容とか、そういうのを紹介できる。
さらにはリンク、なんて言ってたかな?非リンクって言ってたかな?
ニュースレターを読んでくださった方がスポンサーさんのサービスとか、
音声配信だったら音声配信のチャンネルとかにピュッと飛べるリンクを貼れるようにしてくださるので、
自分のところにも興味がある方が来てくれるかもしれないっていう、そういうスポンサー枠を開始するそうです。
03:11
最初は先着何名とかで半額とかでOKしてやっていこうということになりました。
いやこれすごいですよね。
このニュースレターってドイツに住んでいらっしゃるジャバ・ザ・ハットリさんという方が
プラットフォームを運営だけで構築もされているというとんでもない方がいるんですけど、
そのジャバさんにもニュースレターのスポンサー枠みたいな形でお渡しできるし、
スポンサーさんもご自分の紹介ができるし、
なんかもうウィンウィンウィンみたいな感じのスポンサー枠の案を考えてくださいました。
いやすごい、すごいです。
ということで、今日の夜ぐらいにスポンサーに関する情報が届くようなので、
今のうちから音声配信ラボのニュースレターを登録していただくと、
こういう感じで宣伝してもらえるのをぜひ、みたいな風にできるんじゃないかなと思っております。
めっちゃいいですね。私もこれスポンサーしてもらいたい。
すごく素敵なお話をいただきました。
詳細に関しては音声配信ラボの方で、
ついさっきね、ライブ配信したので、
それのアーカイブを聞いていただくと、詳細がわかるんじゃないかなと思います。
ということで、こちらでも紹介させていただきました。
最近いろいろあってですね、今私絶賛、コーシンヘルペス、
唇のやつ知ってます?
痛くて痒くて、しかも結構大きいのができてしまって、
これって疲れが出たりとか、ストレスとかそんなんで出るんですよね。
1回出ると繰り返すやつなんです。
私はこれ何回目も数えられないぐらいなってるんですけど、今回の割と大きくて。
先日、授業やるぞ!みたいな感じで背伸びをしたのもあったり、
今でも大変なのにもっと大変なことをしようとしていて、ちょっとヒーヒー鳴ってたんですよね。
ヒーヒー鳴ってたらコーシンヘルペスできて。
大変ですけど、多分今日でピークは超えると思うんですけど、
痛いピークは今日で超えるかな。
これが終わったら今度痒いピークが来るんですけど、
もう嫌だ。
06:02
幸いね、今花粉の時期もあるし、マスクしてても変じゃない時期なんで、
あれですけど、もう痛い。痒い。
そんな中ちょっと頑張っております。
はい、頑張るわ。
ということで、通常配信でも宣伝してますが、
まずはバレンタイン2月14日のお昼に、
花林さんに公開コンサルをしていただくことになっております。
惜しい女、ボイストレーナー美香を惜しくなくしてくださる。
公開コンサル。
さらにその日の夜22時からは、私が今やっているみんなの声カルテ、
声の分析シートのやつですね。
声カルテの裏側をご紹介いたします。
この数値どうやって出してるのとか、
数値が高いとどう、低いとどう、みたいなことを、
こういう仕組みで、こういうことでこの数値が出てますよっていうお話とか、
こんな美香さんじゃあ、この信頼度のゲージ上げたいんだけど、
どうするのっていう、
じゃあゲージを上げるために、声では何をすると、
この信頼度が上がるのかみたいな、そういったお話をいたします。
この十字のやつに関しては、
ライブ配信。ライブ配信は無料で参加できますので、
ぜひぜひご参加ください。
Zoomでやるんですが、
Zoomリンクは私のメルマガの方でお送りしておりますので、
今のうちにご登録ください。
といっても、週に1回声に役立つ情報を発信している、
そんなに騒がしくないメルマガですので、
ぜひぜひご登録いただいて、
思わないなと思ったら会場も簡単にできますので、
お気軽に概要欄の方からどうぞ。
で、もう1個。
3月1日に東京に行くことにしました。
秋田ジョロウさんありがとうございます。
さっきのスポンサーの宣伝が今終わったところです。
もうあれです。
オフ会の話してます。
3月1日に東京に行きます。
東京でオフ会しようと思っていて、
ただね、ちょっと時間的にタイトだったりするので、
朝の10時から12時ぐらいまでをオフ会として、
オフ会だけどちょっと声に役立つこともできたらいいよなということで、
声を潤す会ということで、
ちょっと声に役立つ情報もお話ししながら、
あと、声のワンポイントアドバイスみたいなのもね、
直接お会いできたらね、
どういうふうにお話ししながら、
もうちょっとこここうしたら楽になりますよみたいなのを、
お一人ずつお話ししていけたらと思います。
すごい小さい会議室みたいなのを借りているので、
そんな、あれです。
たくさん、めちゃくちゃ大人数でやるっていうイメージではないので、
先着順でしていこうと思って、
今ページ作っているのでお待ちください。
秋田ジョロウさんありがとうございます。
09:00
千利休のごとくお茶会。
そうそう。
静かにお茶を。
静かにはいかないか。
喋るからね。
ということで、
お一人ずつお話し、声を聞きながら、
とかね、
いろいろ、
今から内容はね、
これしようあれしようは、
ぼんやり考えているんですけど、
練り練りはこれからするんですが、
何より何より、
来てくれる方がいないと、
やってしょうがないので、
今から頑張ってページ作ります。
ということで、
スポンサー開始しますので、
ぜひぜひ音声配信ラボチェックください。
っていうのと、
バレンタイン、いろいろありますので、
お昼と夜、いろいろやりますよ。
で、3月1日に東京に行きますということで、
早く更新ヘルペス直します。
ちょっとね、疲れが出たみたいなので、
あまり無理しちゃって、
疲れが出たみたいなので、
あまり無理しすぎず、
頑張っていこうと思います。
なんかね、ゆずちゃんにも言われたんですけど、
めっちゃ大変なんじゃないかと、
更新ヘルペスできるって、
まあまあのことちゃいます?
って言われて、
そうかもしれない。
自分のことだと、
まあええかっていう風になってしまうんですけど、
頑張ってんでしょうね、私ね。
頑張ってんだよ。
応援していただけたら幸いです。
概要欄の方に音声配信ラボのニュースレター、
あと私のメールマガの方のリンクも貼ってますので、
それぞれチェック。
どちらも無料ですからね。
チェックしておいてください。
では、突然の配信、ライブ配信、
終了させていただきます。
どうもありがとうございました。
またね。バイバイ。
10:51

コメント

スクロール