1. 声を武器にするラジオ
  2. 歌うまになる人が持っているもの
2025-02-12 12:10

歌うまになる人が持っているもの

聴いてくださりありがとうございます!
配信と声を良くしたい方は概要欄をチェック🔽

けんすうさんや尾原和啓さんの声もサポート

声の出し方や、声に役立つ情報を発信しています。

動画や音声発信が増えている声の時代。声を育て差をつけよう!

新!!Udemy動画講座
【1ヶ月で腹式呼吸完全マスター】
https://www.udemy.com/course/diaphragmatic_breathing/?referralCode=DC167D6AFC90008A21EA(定価ページ)
⏱️期間限定割引
超破格クーポン配布中(メルマガでお届け中)

ボイストレーナーみか【𝕏(Twitter)】
https://twitter.com/micarp

⚪️声を武器にするメルマガ
https://experisent.systeme.io/b8067cff

⚪️声の診断
https://note.com/micarp/n/n6bac2d7f91a4?sub_rt=share_pb

⚪️声DAO(Discord)
http://discord.gg/RpUjWejvAK

⚫︎音声配信ラボチャンネル〈インフルエンサーさんも多数出演!〉
https://stand.fm/channels/6600f5b533dbc9cdff025910

⚫︎音声配信ラボが記事で読めます
購読ボタン(無料)を押して配信をお待ちください。
http://podcastlab.m-newsletter.com/

---

#歌うま #カラオケ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb

サマリー

ボイストレーナーのミカは、生徒の挑戦的な姿勢を称賛し、歌が上手になるための重要な要素について話します。生徒が新曲に挑戦しようとする姿は、彼女にも刺激を与え、意欲を高めます。このエピソードでは、歌が上手になるために必要な練習や自己成長について語り、特に練習を通じて技術が向上する様子や、レッスンでの生徒とのやり取りが強調されます。

生徒さんの自慢
声を武器にするラジオ
どうも、ボイストレーナーみかです。
この配信は、声の診断や分析をする声マニア
ボイストレーナー歴19年の私が、あなたの声と発信に役立つ情報をお届けしていく番組です。
今日は、ただの生徒さんの自慢をさせてください。
私は、ボイストレーナーとして働いていて、
ワンツーマンで歌のレッスンをしたり、オンラインでしゃべりのレッスンをしたり、色々しているんですが、
今回はワンツーマンで歌を伝えている、その生徒さんの自慢をしていこうと思います。
でも、この姿勢があるかないかで、歌うまになるかどうかって分かれるよなっていう、
そういうことがあったので、ぜひぜひ聞いていってください。
はい、最初にお知らせです。
なんと、今週の金曜日、お昼12時に、またあの、かりんさんとお話しさせていただくことになりました。
イェイイェイ!フッフー!
今度は、公開コンサルという感じで、私をね、色々、ひも解くのかな?分かんないですけど、
私にコンサルをしてくださるということで、
こんな夢みたいなことあります?びっくりですよ、本当に。
嬉しい!嬉しいよ!
あの、惜しい女なので、私は。
ご存じない方のためにね、言っておくと、
私は、ボイストレーナーの歴としても、もうすぐ20年になったりとか、
あと、他にもね、声のなんやかんやを伝えてきたりとかして、
おかげで声が変わったよって言っていただくことも結構あったりして、
実績もスキルもあんのに、なんか惜しいんだよね?って言われるんですよ。
で、これめっちゃわかるって。自分でね。自分でめっちゃわかるわ!
私、惜しいよね?っていう風に思っていて。
で、その話をね、また違う場所で、オフ会でお話ししたら、
わかる!ってなって、やっぱわかります?って言って。
いや、私、惜しいんだよなぁ!なんて言ってたんですよ。
で、その話をしていたら、ちょうどね、
ちょうど佳林さんとお話ししている時に、その話題になって、
え、惜しいってなんですか?って言って。
で、佳林さんが私に興味持ってくださって、
今回の金曜日のお昼12時の話題になったという感じでございます。
もうめちゃくちゃ楽しみです。
で、この前ね、宣言した通り、私は3年かけてでも
事業を作ろうという意気込みがあります。
別に今やってる活動をやめてっていうわけではなくて、
今やってる活動もしながらっていう感じです。
もうちょっと正確に言うと、
今やってる活動を続けていくためにっていう感じです。
そのためにも、やっぱり事業として成り立たせて、
うちは主婦交代っていうのが目標だったりするので、
本当に旦那さんにはね、定年からでいいよとか言ってもらって、
心の広い人だと思いますが、
いやいや、とはいえ、50くらいとかでね、
ここで本番できたなみたいな風になったらいいなと。
そしたらね、元気なうちに旅行に行ったりとかもできるでしょうし。
ということで、3年かけてでもちょっと事業を
やろうという意気込みでおります。
なんかね、かりんさんもちょうど今、
事業について学ばれてるということで、
いろいろご教授いただけたらななんて思っております。
そんなこんなで、バレンタインのお昼12時から、
ぜひぜひ、かりんさんのチャンネルになるかな。
私がかりんさんのチャンネルで行いますので、
ぜひ、絶対来て。絶対来て。
はい、お待ちしております。
そして同じく、バレンタイン14日の夜10時、22時には、
私が今やってるみんなの声カルテ、
無料の声の診断シート出してるやつですね。
あれの裏側をお話しいたします。
セミナーっていう名前がついてますけど、
説明していったり、あとは、
信頼感のゲージを上げるために何すりゃいいみたいな、
具体的な話もちょろっとだけ、
織り混ぜたりしていこうかななんて思っております。
ライブ配信、リアルタイムは無料になっておりますので、
ぜひぜひ、お時間あう方はリアルタイムがいいと思います。
ぜひぜひ、10時に集まっていただきたいなと。
Zoomでやるんですけど、
リンクは私のメルマにご登録してくださっている方に
お送りしておりますので、
知らなかったっていう方はぜひぜひお忘れなく、
概要欄にリンク貼ってあります。
ということで、お知らせがめっちゃ長くなっちゃったんですけど、
本題です。
挑戦する姿勢
今日は生徒さんの自慢です。
この精神があるから、
歌う間にどんどんなっていくんだなという、
そういうことです。
私は冒頭にも言いましたが、
歌のレッスンをずっとやっているんですが、
その中で、新しい曲やりましょうかってなって、
新曲を選んだんです。
歌ってやっぱり、いろんな歌い方があって、
自分が気持ちよく歌えるようになるっていう歌い方もあれば、
もう本当に技術をどんどんスキルアップさせていきたいんだっていう歌い方もあれば、
あとはもう感情面にも全コミットするみたいな、
そういう歌い方もあれば、
全部バランスよく、どれもいいみたいなのを
取りたいっていう歌い方もあれば。
いろいろある中で、
新曲を選んだ生徒さんは、
いつも平均してこれぐらいの点数が取れる曲ではあるけれど、
いわゆる18番と言えるような、
代表曲っていうんですか、
得意な曲って言えるほどではない。
この曲をそこのレベルまで持っていきたい、
持ち上げたいんだっていうふうにおっしゃって、
曲を選んだんですね。
歌練習していくうちに、
声質の問題とかで、
2パターン選べそうですと、
こういうふうに歌うのと、
こういうふうに歌うのと、
多分どっちもいけるんですけど、
レッスン進めていく上で、
どっち方面行きますっていう相談をしたら、
めっちゃかっこいいです。
そっちを選んだら、
これまでと変わらないから、
こっちやりたいですって、
挑戦するんですよ。
もうかっこええわ。
もう1個の方は割と歌いやすい方、
自分が気持ちよく歌える方だったんですけど、
それじゃなくて、
もっとかっこよく歌えるように、
点数も上げれるように、
挑戦したいっていうことで、
この姿勢がすごくかっこよくって、
はーってなりました。
結構前の配信だったと思うんですけど、
カラオケ行って落ち込んだから、
歌練習するわみたいなことを、
私言った配信があったんですけど、
あれをまた改めて、
突きつけられたような気がして、
私もやろう!私も頑張ろう!
みたいな風に、
その方の挑戦する姿が、
すごいパワーになったんですよね。
もちろんご本人のパワーには、
なってると思うんですけど、
本人が頑張ってるだけやけど、
周りの私もめっちゃ元気もらってるよ、
みたいな。
まあ、だけやけどってことはないかな。
練習と自己成長
すごく素敵な姿を見せてもらって、
うわー!そういうことだったらもうやりましょう!
みたいな感じで、
ちょっと時間かかるかもしれないし、
そんなこともあるかもしれないけど、
まあ、でもやりましょう!
という感じで、
今ね、措置方面で進んでいて、
でもね、もう、
この話、実はもう、
2、3週間前の話なんですけど、
今はもう、第2ステップぐらいまで
すでに来ていて、
あれ、結構余裕でいけるんちゃう?
みたいなところまで来ていて、
やっぱりすごい!
いやー、かっこいいな!
やっぱね、そういう伸びる方って、
レッスンがだいたいね、
週に1回とか、
2週間に1回とか、
人それぞれあるんですけど、
その空いた時間に、
あ、練習してきたなーって、
声で分かるんですよね。
で、その挑戦する方はね、
本当に毎回声を変えてくるっていうか、
あ、やってきてるわー!
っていう感じで、
あ、ここやったんですねー!
みたいなのを、
お互い、あ、分かります?
なんて言いながら、
やってて、
いやー、もうね、
その姿勢が素敵!
うん。
まあ、とはいえね、
私は別にその、
練習してこなきゃダメって思うタイプではないんですよ。
私自身がそんなストイックにできるタイプじゃないから、
週に1回でも、
こうやって声を出す場所があったら、
こうやってね、
少しずつでも変わっていくから、
それはそれでいいと思うんですよね。
練習してこないからダメなんて、
全く思わないですし、
あ、できなかったですー、
ごめんなさーい!
とか言われると、
いや、もうごめんなさいってことは1個もないです!
みたいなことはあるけれど、
とはいえ、こうやって成長している、
挑戦している声を聞かせてもらうと、
うーん!ってこう、
ブルブルブルーっとこう震える感じ?
かっこいいなー!っていう風にね、
思うんですよね。
いやー、かっこいい!
っていう生徒さんがいて、
その生徒さんの自慢をしたくてしたくて、
ははははは!
したくてしたくて、
させていただきました。
いやー、かっこいいなー!
ちょっと私も頑張っていこうと思います。
まあ、私も今ね、
ちょっと無茶なことをしているというか、
私じゃないような、
背伸びするようなことに挑戦はしていますが、
うん、ちょっと、
やっぱ何事も少しずつ、
1個ずつ、
失敗しながらやっていくんだなーと思うので、
うん、なんか、
その方にもね、
恥ずかしくないような人になろうなんて、
ちょっと思っちゃった!
声をうるおす会の案内
ということで、
引き続き頑張っていきますので、
ぜひぜひ応援などなど、
よろしくお願いいたします。
そうそうそうそう、
ちょちょちょ、
言い忘れがありました!
言い忘れがありました!
これ大事!
これ大事です!
3月1日、
土曜日に、
東京行きます!
東京行きます!
で、ちょっと早いんですけど、
朝の10時から、
品川で、
2時間くらい、
約2時間くらい、
声をうるおす会、
というのをやりますので、
ぜひぜひ来てください!
場所代くらい、
場所代と、
お茶会みたいな感じで、
ワイワイやろうかなと思っているので、
場所代くらいで、
2千円くらいでやろうと思っているんですけど、
ぜひぜひ来てください!
一緒に声も聞かせていただいて、
声のワンポイントアドバイスとかも、
やりますんで、
そちら目当てでもいいし、
なに?うるおすってなに?
みたいな、
朝、朝なんでね、
朝うるおして、
1日中いい声?
みたいな、
えー、
そういうのもあるかもしれない。
あのそう、
あるかもしれないっていうのは、
内容をね、
今から決めるんですよ。
ぼんやりこれとこれやろうかなはあるんですけど、
細かーいことはね、
これから決めていきます。
はい、
ということで、
ぜひぜひ日程と、
どれくらい人数が来るかなっていうのを、
把握したいので、
ぜひ来れるよとか、
行きたいよっていう方、
コメントで教えてください!
何人くらい来てくれるかな?
まあ、
一番今、
狭い部屋を抑えてるんですけど、
はい、
近くでワイワイ喋れたらいいかなと、
思っておりますので、
3月1日土曜日、
10時から12時まで、
品川です。
で、
声をうるおす会、
ぜひぜひご参加ください!
参加したいよ!
行くよ!
という方、
コメントでお待ちしております!
ということで、
今日もあなたの声のアウトプット、
応援してまいります!
ボイストレーナー、
ミカでした!
またねー!
バイバイ!
12:10

コメント

スクロール