1. 声に効くラジオ
  2. 本番前の裏話
2024-04-09 10:43

本番前の裏話

配信者が聞くラジオ

【声の診断】
https://note.com/micarp/n/n6bac2d7f91a4?sub_rt=share_pb

【音声配信ラボ】https://open.spotify.com/show/7LDDVAxJCZMI077ITfEbva?si=5a0b7d1593fa4a86

【番組が記事で読めます】購読ボタン(無料)を押して配信をお待ちください。
http://podcastlab.m-newsletter.com/

【アンケートご協力おねがいします】※数分でおわります
https://forms.gle/RhT8vH8TPxJCBmeH6

【𝕏(Twitter)】
https://twitter.com/micarp
【声DAO】Discordコミュニティ
https://discord.gg/RpUjWejvAK

#ボイトレ
#声
#NFT
#音声配信
#ビジネス
#朗読
#声優
#子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:01
やっほー! ボイストレーナー、みかだよー!
ということで、今日もゆるっとやっていこうと思います。
今日はね、本番前にやっておくといいよ、下準備しておくといいよ、っていうののご紹介をしようかなというふうに思います。
私はね、ボイストレーナーっていうのもあり、生徒さんの発表会とかがたまにあるんです。 その中で講師ライブ、講師演奏みたいな感じで歌ったりもするんですけど、
そういうふうに自分が歌う日、ライブがある前日は、この2つを気をつけています。
私は歌ですけど、別に歌に限らずね、声を使って発表するとか、声出すとき、声出す本番の前の日にこれをやっておくといいよ、っていうのを2つお知らせいたします。
まず1つは、アルコール取らない。
これはね、これ難しいんですよね。アルコールって水分を持っていってしまうので、声を出す元になっている声帯、この辺の水分、潤いも持っていっちゃうんですよね。
なので前日だけでもいいので、アルコールはちょっと我慢して打ち上げで楽しんでいただくっていうのがいいですね。
アルコール飲んだら喋れなくなるのか、歌えなくなるのかって言ったら全然そんなことないんですけど、パフォーマンスはやっぱり若干下がるなーっていうところなんで、めっちゃ大事な日とかやったら是非我慢をお勧めします。
もう1つは睡眠です。
もし可能であれば、9時間。9時間寝れたら声帯ツルツル。
なかなか9時間は難しいと思うんですけど、なるべく長めに、普段よりも多く寝るとか、ちょっと質を良くするとかね、そういうのをすると、さっきもちょっとちらって言ったけど声帯ツルツル。
ツルツルかどうかわかりません。私の印象なんでね。声帯がツルツルっとして、水分も適度に保たれて、いい声が出やすくなるので、前日は是非多めに眠るといいですよという、この2つがめちゃくちゃお勧めですね。
もっと欲張ると、当日の本番前、例えばですけど、朝の9時に発表があるんであれば、朝6時ぐらいに起きておいて、ちょっと声を出しておく。
03:02
声を起こすとか言ってよく言うんですけど、ブブブってしてみたりとかね、アイウェオって口動かしてみたり、実際にリハーサルと称して声を出してみたり。
だんだんそうすると声が起きてくるので、めっちゃ本気でやらないですよ。そのウォーミングアップっていう感じで少しずつ声を出すと声が起き上がってきて、だいたい3時間ぐらいで声がだいぶ起きてくるかなっていうところですね。
なので本番前にちょっと仮眠とかしてもいいんですけど、仮眠するんであればもう1回声を起こすという、ブブブという作業をした方がお勧めです。
歌い手さんなんかはね、歌う前に3時間前には起きておくみたいなのは割とあるあるだったりするので、本番前にちょっと思い出してやってもらえたらいいんじゃないかなと思います。
3時間はどうしても難しいこともあるかもしれないので、前日にできる睡眠を多くとるっていうのと、アルコール我慢する。
両方ね難しいけど、特にアルコール難しいけどね。
よかったら試してみてください。
昨日ねちょっと配信で、ライブ配信しかできてなかったので、コメントまとめてドドドッとお返ししてまいります。
また溜め込んだよ私ね。ごめんなさい本当に。
めっちゃ溜め込んでるわ。
この頃、こうして耳を引っ張るのだ&相談ということで、耳を引っ張る技をお伝えしている回ですね。
ミサヤシュさんありがとうございます。
間を作るって怖いですよね。
間を作るといいですよって話をしてて、間を作ることで耳をグッとこっちに持ってきて聞いてもらいやすいんで、間を作るといいですよって話したんですが、怖いですよね。
私はうまく言葉が出ない間で焦ることが多いので、意図的に間を作るのを意識しようと思います。
今月は仕事で懇親会の司会を初体験なので、とても参考になりました。
司会って懇親会の。そうでしたか、そうでしたか。よかったです。
まあね、大事です。
意図していない間はヒヤッとするんですけど、こっちが計画的に作った間をゾクッと楽しめるようになるといいと思います。
狙って間を作るとちょっとドキドキするんですけど、わざとやってるんで、ちょっと私イジワルなのかな。
ちょっとニヤッとしちゃうんですよ。イジワルかもしれない。これちょっと真似できないかもしれないです。すいません。
もしかしたらミカがイジワルだったということかもしれません。
はい、次行きます。
第一印象を侮るなということで、最初って結構重要なんでね。
新生活始まる方多いけど、最初にって笑いながら声出すと明るい声出ますよみたいな話をした回です。
06:04
パンさん、なるほどです。
っていうことはついに挨拶でヤッホーを使う時が来たのか。
元気のいいヤッホーは親しみやすいし親近感も沸きそう。
そうですね、初対面じゃなければ使っていいと思います。
初対面ヤッホーちょっとハードル高いですね。
でもヤッホーいいと思いますよ。私ヤッホーは日常使いしてるんで。
ヤッホーおはようみたいな感じでヤッホー。是非ヤッホーの日常使いおすすめです。
そして次、配信消えちゃったので再収録ライブということでライブ収録したんですけど、
音声ライブする前に撮ってたやつがあるんですけど、消えちゃったっぽくて。
あれ?って言って同じ内容を喋った回です。
何の話?
ネテロさんとやっている音声配信ラボっていうポッドキャストの番組があって、
スタイフでも聞けるんで是非フォローしてくださいね。
強めに言っちゃった。概要欄にリンク貼ってます。是非、是非、是非聞いてくださいね。
その音声配信ラボのタイトルコール、サウンドロゴみたいな、あれの裏側の話をしています。
ひろさん、消えちゃいましたね。
音声配信ラボ、今回の分の肝臓回も配信しようと思います。
ということで配信してくださいましたね。ありがとうございます。
さすひろすもありがとうございます。
そして北ドロさん、クロマストさんとネテロさん、息ぴったりのトークでしたね。
ニュースレターも読みます。ということでありがとうございます。
2人息ぴったりでしたよね。なるべく私でいいようにってちょっとしすぎたかなぐらい。
でも2人が喋ってるとか私も聞きたかったんで。良かったですよね。
ニュースレターも読んでくださったということで、このコメントの後にくれたんだと思うんですけど、
ありがとうございます。
北ドロさん、ありがとうございます。
そしてみさよしさん、タイトルコールの収録裏側が聞けて面白い。
音声配信ラボのネタ、レーターもとても読みやすいです。
でしょ?そりゃそうですよ。だってね。
ということで、音声配信ラボのニュースレターはネテロさんが書いてるかもしれない説。
ネテロさんが書いてますよ。
本当に読みやすいですよね。グッと引き込まれる文章。すごいですよね。
本当に読みやすいんで、是非是非両方で楽しんでいただきたいですし、
音声配信聞くだけだと分からなかったようなこととか、それ以外の部分っていうか、
そういうのもネテロさんの文脈から伝わってくるんで、めっちゃいいなと思ってます。是非是非。
音声配信ラボのニュースレターが読めるリンクも概要欄に貼ってますので是非。
09:01
目めっちゃ開いちゃった。
パンさん、あれ消えたんですね。聞けた僕はラッキーだ。やったー。
やっぱ聞けてた方も、多分ヒロさんとパンさんは聞けたんですよね。
消えちゃったんですよ。私が多分ね、ライブの間違った収録を消したんですけど、
その時に間違って消したっぽいです。完全に私のせいです。すみません。
声小さくなっちゃった。すみませんでした。ごめんなさい。
はい、ということで怒涛のコメント返しでございました。
こんな感じで、ここ最近は緩めに声に役立つ話もしてみているんですが、いかがでしょうか。
私なんかだいぶ気が抜けた感じなんで、いいのかなってちょっと思ってるんですけど、
ぜひ感想を、コメントでも嬉しいですし、アンケートフォーム作ったのでそちらでもくださると嬉しいです。
お一人何通くださっても嬉しいです。
2分ぐらいで終わるめっちゃ簡単なアンケートを作ったんです。
聞き心地どうでしたかとか、そういう感じの5段階でポチって押すようなすっごい簡単なアンケートフォームですので、
ぜひね、まだ答えてないよとか、もう答えたけどもうちょっと申したいことあるねんとか、
別にないけどっていう方も、ぜひぜひアンケートの方よろしくお願いいたします。
全部まとめて概要欄の方に貼ってありますので、ぜひぜひよろしくお願いいたします。
ではでは、こんなゆるっと喋ってますけれど、本気であなたの声のアウトプットを応援しておりますので、
今日も良い日にしましょう。
ボイストレーナーのミカでした。またね。バイバイ。
10:43

コメント

スクロール