1. 声に効くラジオ
  2. 【裏番組:声育児】息子とやり..
2023-09-06 06:06

【裏番組:声育児】息子とやりあっちゃう

親、ムズい‼️
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:00
やっほー! みかだよ!ということで、こちらはゆるゆるの裏番組です。
今日はね、声育児、声の育児の話させてくださいよ。 もうね、今日朝から息子とやりあいまして、小学校2年生の息子がいるんですけど
何だろう、もう思春期の入り口なんていうぐらい カリッカリしててね、もう怖いわー、怖い。
息子がね、朝から機嫌が悪くって、いろいろあったんです。 もうえ?っていうぐらいいろいろあったんですけど、とりあえずギリギリ学校に遅刻せずに出発はしてくれたんだけれどもね、
今日の朝の出来事で、やっぱ声の使い方って大事やなーって思った話を、自分が忘れないためにもさせてください。
なんかね、私はどうしても子供に対してはね、なんかね、私自身も子供のようにすぐ怒ったり、イライラしちゃうんですね、なんか自分の感情のコントロールがうまくできないっていうか
もうそんなんせんのって!みたいなことをヒャって言ってしまったりするんですけど、声の使い方でね、息子が腹を立てているのに対して私もなんか
感情が移るように、なんか私までイライラしてきちゃう。 このイライラは私のものじゃなかったはずなのに、なぜか息子のイライラが私に移って私まで機嫌が悪くなってしまって、
でその感情のまま声を出すと、ほんと良いことなくって。 なんかね、何してんの早くして!みたいな、こわ!言い方こわ!っていう低いし、完全に笑ってないし。
そういう状態で接してると、空空いても嫌でしょ?
早くして!とか言われても、はぁ?ってなるじゃないですか。 だからダメだなぁと思って、感情はコントロールできなくても、声だけでもちょっと高めに明るめに
そんなんせんのってな!みたいな、感情は腹立ってるけど、声だけでもちょっと明るめに声を出すことで、少し
やり合うのを回避できるっていうことがあって。 普段それを気をつけてやってるんだけれど、今日はね、できなかった。
できなかったわぁ。 最初に、そんなんやめてな!みたいな感じで言うけど、それに対してこうね、
ブーブー言うんです。 その言い方がまた腹立ったりして、そういう言い方はしません!って急に声低くしてしまったりね。
いや難しいわぁ。結局ね、息子とはあんまり分かり合えず、ニコニコすることもなく見送りました。
言ってらっしゃい!が言えたので、まだ良かったかなと思うんだけど。 いやぁ難しいわぁ。声だけで
03:01
自分の感情のコントロールが完全にできればいいんだけど、私はまだまだそこまで大人になりきれず、難しいなぁ。
なんかね、世の中の大きくくくりすぎてあれですけど、お母さんの多くはね、子供には優しくて旦那さんにそれしちゃうっていう方がどうやらね、割合的に多いっぽくって。
私逆なんですよ。旦那さんにはあんまり言われへんけど、子供には言っちゃうみたいな。これ不思議だなぁと思ってね。
なんかこう、強い言葉って上から下に流れるとか言ってよく言われるんですけど、自分よりも
表現あれかな、弱い立場だったり、幼いとか小さいとか、自分の方がちょっと上だみたいな感じを持ってしまうと、上から下にワッとこうね、物を言ってしまいやすくなるらしくて。
私それが嫌だから、なるべくフラットに子供とも過ごそうと思ってるのに言っちゃう。 最近ね、そういえば最近この配信で、育児の話をすることが減っていって
それぐらいから、もしかしたら子供との関係もちょっとギクシャクし始めてる気がしていて、わかんないけどね。
この配信が関係あるかどうかは知らないけれど、自分の中では、なんか今日はこれが良くなかったなとか、もうちょっとこうやって優しく接すれば良かったなみたいな反省を
いつもこの配信でやってたんだけど、最近それできてないんで、ちょっとまたね裏番組で、育児の話もちょこちょこしていかせて、自分のために。
あくまで自分のためでもあるけれど、少しでもね、参考になるようなことが言えたらとは思っているんですが、これに関しては結構自分のためかも。
自分がね、なかなかね、育児でうまくいかなくて、音声配信始めたこともあるんでね、ちょっと引き続き、育児、頑張っていきます。
声、育児、頑張っていきます。 ということで今日はね、朝からちょっと息子とやり合っちゃったんだよねっていうお話でした。
ゆるゆるにお付き合いいただいてありがとうございました。 そう、そういえばね、そう、ちょちょちょちょちょ、そう、私これまでいろいろ配信をしてきて、
で、最近アナリティクスか見てみると、
なんでかな、この前回の裏番組でコメントが嬉しいってだけっていう、めちゃくちゃ無益な話をした回が一番再生数多かった。
なんで?無益な方が楽しい? まあそういう時もありますよね。
いやー、あれびっくりしたなぁ、面白かったんす。 また今回もね、裏番組だけれど、どうなるんですかね。
ということで、すいません、長々と喋っちゃった。 はい、最後まで聞いてくださってありがとうございました。おまたね。バイバイ。
06:06

コメント

スクロール