1. 声に効くラジオ
  2. 実はアレ、AIが作ったやつです。
2024-04-15 06:52

実はアレ、AIが作ったやつです。

配信者が聞くラジオ
AI生成したアレの裏話
【声の診断】
https://note.com/micarp/n/n6bac2d7f91a4?sub_rt=share_pb

【音声配信ラボ】
https://stand.fm/channels/6600f5b533dbc9cdff025910

spotifyでも聞けます
https://open.spotify.com/show/7LDDVAxJCZMI077ITfEbva?si=5a0b7d1593fa4a86

【番組が記事で読めます】購読ボタン(無料)を押して配信をお待ちください。
http://podcastlab.m-newsletter.com/

【アンケートご協力おねがいします】※数分でおわります
https://forms.gle/RhT8vH8TPxJCBmeH6

【suno】AI作曲はこれ使ったよ
https://www.suno.ai/

【𝕏(Twitter)】
https://twitter.com/micarp
【声DAO】Discordコミュニティ
https://discord.gg/RpUjWejvAK

#ボイトレ
#声
#NFT
#AI
#音声配信
#ビジネス
#朗読
#声優
#子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:00
やっほー! ボイストレーナー、みかだいよん!
今日はね、本当に裏話、もうゆるーい裏話をしていこうかなと思います。 音声配信ラボという配信、番組をしているんですけど、その裏話をしていこうと思います。
まずね、音声配信ラボっていうところをちゃんと説明しておくと、音声配信を研究する音声配信をやっております。ライターの海辺のネテロさんと、私で音声配信で活躍されている方にインタビューさせていただいているんです。
音声配信の続け方とか、テーマの選び方とかね。 あとは、
いろいろ聞いてるんですよ。これはね、聞いて! 概要欄に音声配信ラボのリンク貼っているので、聞いてください。
スポティバイでも聞けるんですけど、スタンドFMでも聞けるようになったので、聞きやすくなったかなと思いますので、ぜひぜひ、まずフォローして聞いてください。
この音声配信ラボの裏話というか、曲流れているじゃないですか、BGMみたいなの。
BGMか、バックグラウンドミュージックね。 これについてちょっとだけ、大したことじゃないんですけど、お話ししようかなと思います。
これね、実はAIで作った曲なんですよ。
AIで曲作れるページ、アプリじゃないな、ページがあるんですけど、それでね、ちょっとこう、プロンプト、呪文みたいなね、ワード、こんな感じの曲っていうのをポチッと打って、
何個か作った中で、これがいいかなーっていう感じで選んだのが、今流れている、音声配信ラボで流れているBGMなんですよね。
本来ね、こういうBGMってフリー素材があったりするし、作曲できる友人もいるんで、頼めば
できるし、フリーでも探せばあるしなんですけど、まあ、AIとか触っている身でもあるし、実はあれAIで作ったんだよねーっていうのを、いつか言いたいなと思ってて、
で、今言う。 ちゃんとね、あのループ、繰り返しで聴けるように、それも指示出しをしたらね、やってくれたりとか
するんですよ。だいたい、こういうのって、指示出しが重要なんですよね。その指示出しの練習も兼ねて、結構たくさんの曲を作りましたね。
私が使った、そのAIの曲作るやつで、SUNOっていうのを使ってやったんですけど、
03:02
歌詞を書いたら、それで曲作ってくれるんですよ。 言葉、適当な言葉をババババッと打ち込むだけで、それを歌にしてくれるんですね。
でも私は曲が良かったから、あの歌詞のところには、 ハミング、「MMMMMMM」って、
みたいな感じになるように、歌詞はいらんのんやっていうのをね、やったらちゃんと曲だけで出ました。
本来の使い方じゃないかもしれないですけど、いいんです。私は曲が欲しかったんです。 歌詞はいらんかった。
そんな感じで、このAIで曲を作ったよっていう裏話が実はあったんですよね。 なんであれ何回でもずっと延々にループ
できます。 フェイドインしたり、フェイドアウトしたり、徐々に音をグワーッと大きくして下げたりとか、そういうのは編集でやってますけど、
元の音、音楽そのものは、SUNOで作りましたよという裏話を、ようやくここで発表しました。
めっちゃちょっとした裏話でしょ。
このSUNO、無料で誰でも使えるので気になるなぁと思った方は、SUNOで検索したら出てくると思うので、触ってみてください。
別にSUNOの回し物とかじゃないですけど。 でも本当にこうやって音楽業界もAIの力がどんどん入ってきて、
またこれから広がりを見せるんだろうなぁと思うとワクワクしますね。
AIにとって変わられるんじゃないかみたいな話もあるけど、やっぱりこういうふうにポンポンポンっていろんなのを作ってくれると、めっちゃインスピレーションが刺激されるというか、
AIが出した曲そのものっていうよりは、これを使って、じゃあこの曲のこの部分に応用しようかなぁとか、
これとこれを混ぜるって確かにおもろいなぁっていうのが、なんか普段じゃやらないようなこととかもね、AIってやってくれたりするんで、
思考の幅が広がるというか、そういうのにはめちゃくちゃ使えるんじゃないかなぁと思います。 今回ね、このAIが作った音楽をそのまま使ってますけど、
新しく音楽制作とかそういう面でもね、楽しみですね。 いやぁ、ほんと楽しみ。
一時期ね、私が若い頃は、 私が好きな音楽ってあんま流行ってなくて、
で、まぁまぁまぁって思ってたんですけど、ここ最近はね、結構おしゃれな曲とか、私が好むような曲も流行ったりしてきて、
そうだよ、こういう曲が流行って欲しかったんだ、みたいな。 なんかこの音楽業界にワクワクできるような、個人的にね、ワクワクできるような時期、時代になってて嬉しいんですけど、
06:04
AI音楽でまたさらに、もうひとかは向けるのかなぁなんて思うとね、楽しみですね。
私はね、作曲の才能がないので、一時期作ったりしてましたけど、私は才能ないなということで、全然やってないです。
やっぱね、こういうのはね、向き不向きがありますよ。
はい、ということで今日は、音声配信ラボのBGM、実はAIが作ってたんだよ、という裏話をさせていただきました。
はい、そしたら、 今日はこの辺で。
今日もあなたの声のアウトプットを応援してるぜい! ボイストレーナーのみかでした。またねー、バイバーイ!
06:52

コメント

スクロール