1. 声を武器にするラジオ
  2. 待てたんです、私!
2022-02-23 15:02

待てたんです、私!

育児・育自コミュニティ
【経験談プレゼント】
https://www.facebook.com/groups/experisent/?ref=share

【腹式呼吸note記事】
https://note.com/micarp/n/ndfbaf5ae97c6

#深呼吸
#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:03
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦をリアルタイムでお届けしております。
後半には、深呼吸のコーナーも用意しております。
実は、呼吸に詳しい、私と一緒にリラックスとデトックスしていきましょう。
さあ、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、またニャンコさんが元気なので、鈴の音や足音がよく聞こえるかもしれませんが、ご了承くださいませ。
今日は、私、普通の人に近づけたんです、という話をどうしてもしたくて、ぜひ言わせてください。
何ができたかというと、本当に普通のことです。
子どもに声をかける前に、今、子どもが何をしているか、声をかけてもいいタイミングかを確認して、見てから自分の行動を判断する。
そんなことができました、という、それだけのことなんです。
でも、できたんです。
本当に小さい話なんですけど、子どもたちが、私、6歳の息子と4歳の娘を持つ2児の母なんですが、その子ども2人が折り紙をしていました。
お兄ちゃん、これどうやってやるの、ここはこうやってな、みたいな、折り紙に集中して仲良く取り組んでいる、いい時間を過ごしていたんですけど、
その時に、私は子どもたちが出していなかった保育園のノート連絡帳を、あ、出してないじゃんと思って、出してやーって声をかけそうになったんです。
というか、これまではかけてました。子どもが今何しているかという様子も見ずに。
自分が、あ、そういえばノートって気がついたら、そのまま口から出ちゃう。ノートって言っちゃうという、そういうタイプのポンコツなんですけど。
それが、昨日はね、ノートのノーを言う直前に、おっと、という風に我慢をして、
あ、今子どもたち折り紙で楽しんでる。今、声かけなくてもいいよね、みたいな感じで、ぐっと我慢ができたんですね。
もう嬉しくって、いや、私普通のことできたと思って。
本当にこれまでは自分のことばっかりで、ノートって思ったらノートって言っちゃう自分が本当に嫌で。
いつか、ノートのことを、ノートのことじゃないわ。
相手のことを見て、相手のタイミングをちゃんと把握してね、声をかけてあげられるような人になりたいなと思っていたので、
03:02
私なりたい人になれてきたんちゃーんと思って、すごい嬉しかったんです。
っていう小さい話です。
ここまでだとね、このポンコツがちょっとマシになりましたっていう話だけになるので、
もうちょっと踏み込んで話をすると、なんで私がそれができるようになったんだろうっていうところまで思いを馳せてみました。
これはね、私、自分のことを満たしてあげてきてるのかもっていう、そんな答えを導き出しました。
何歳くらい子供が、確か2年くらい前だったと思うんですけど、2年くらい前から私はこの音声配信を始めたんだったかな。
その頃から早起きを始めたんですね。
子供がわりと夜ぐっと寝るようになったからできているっていうことでもあるんですけど、
早起きを始めて、朝の30分とか1時間とかを自分だけのために使っています、今。
なんか私はこれから何をしていきたいんだったっけなとか、これまで何を大事に思ってたんだっけなとか、
そういうのを振り返る、自分のためだけの時間っていうのを過ごしています。
もう私服の時間なんです。
子供を産んでから、自分のことなんか後回し。
まずはおむつだ、まずはお風呂だ、まずはご飯の準備だ。
お母さん、はいはい、かしこまりました。お母さん、はいはい、かしこまりました。
っていう感じで、自分のことをやる時間ってほとんどあったのかもしれないんですけど、感覚としてはゼロでした。
あったかもしれないけど、覚えてないです、そんなの。
もうそんな感じで過ごしてきていたんですね。
もともとも、私自分一人の時間っていうのがないと厳しいタイプで、
結婚した後も二人の時間も大事だけど、一人の時間もどうしてもいるので、
ちょっと一人で散歩に行くとか、そんなのもしょっちゅうしているぐらい、一人の時間が必要な人間なのに、
小さい子を家に置いて散歩に行くわけにもいかず、
ずっと約6年か、約6年そういうふうに過ごしてきていたんですよね。
おんせん廃止始める前だから、4年、5年とかですかね。
そうなってきた時に、ようやく1日30分とかでも自分と向き合う時間を作れたことで、
06:02
私これがしたかったんだなっていうのがわかってきたり、
この配信のね、今日これ話そうかなとか、そういう自分の楽しみっていうのが作れてきて、
自分のことを満たしてあげれてきているっていう、最近はそういう実感がとってもあります。
そうなってくると、相手にも目を向けやすいなって思うんですよね。
よく聞きませんか、自分に余裕がないと相手にも優しくできない、
自分を満たしてあげないと相手のことを満たすことはできないっていう、
そういう言葉をよく聞くんですけど、まさにこれだったんだなっていうのを、
昨日のね、普通のことで感じました。
もちろんね、ポンコツが治ったわけじゃないので、あれですけど、
自分っていうもの、自分がいくらポンコツでもね、
私にとっては私一人だけなので、その自分を大事にしてあげれたっていう、
その満足感っていうのかな、それが余裕につながって、
子供を見てから声をかけようという風に待てるようになったっていうかね、
そういう風に気持ちが変わっていったんですよね。
そういう風に気持ちが変わっていったんじゃないかなって今は思っています。
なんかもうちょっと分解して考えれたら、
いろんなところに応用が効くのかなって思うんですけど、
まずはぼんやり、自分を満たすと余裕ができて、
相手のことを見てあげる時間、相手を大事に思おうっていうね、
そういう時間を作れるようになっていくのかもっていうのを
すごい実感したことだったので、今日はそんな話をしてみました。
なかなかね、このポンコツ話なんで共感はされにくいかもしれませんが、
それって普通じゃないって思われるかもしれないんですけど、
私としてはね、なりたい自分に近づけたっていうのが嬉しくて嬉しくて、
今日はもうどうしても言いたいということでお話しさせていただきました。
ほんとびっくりするわ、自分のポンコツに。
いるんですよ、こういうポンコツもいるんで大丈夫ですよ。
ということで、今日も深呼吸していこうと思います。
私ボイストレーナーの仕事をしておりますので、
呼吸には実はとても詳しいんですね。
子育てしていく中でイライラしたり、もやもやするっていうこともいっぱいあったんですけど、
呼吸がそんなイライラ、もやもやを支えていてくれたなっていうことに気がつきました。
歌を歌わなくたって呼吸ってみんなできることなので、
これってみんなにシェアできる話じゃんと思っているので、
09:00
この深呼吸のコーナーを作ったという、そんないきさつです。
深呼吸すると何がいいかっていうと、
イライラやもやもやを軽減することができるんですよね。
あとはシンプルに気分転換にも使えますし、
深呼吸をした後っていうのは、身体的にも精神的にもパフォーマンスが上がってくるんですよ。
それこそ余裕ができるっていうところなので、
ぜひぜひ簡単にできることなので、一緒にやっていけたらと思います。
簡単だけど、せっかくならより効果が高い方に、
せっかくならより効果が高い方が良くない?っていうのが私の持論ですので、
よりその効果が上がるポイント2つをお伝えします。
1つは背筋を伸ばす。
これをすることで自律神経に良い影響を与えてくれます。
もう1つは笑顔。笑顔にしてゆっくり息を吸い込む。
これでとっても効果が上がってきます。
ただ、イライラしている時に笑顔になるってだいぶ難しいので、
そういう時は両手でほっぺたをグッと持ち上げる。
これだけで、笑った時の位置に筋肉がグッと動きますので、
脳みそが勘違いしてくれるんですよ。
この人笑ってるぞって勘違いしてくれて、
良い効果を上げてくれますので、
イライラしている時は手の力も借りながら深呼吸をしていきましょう。
実際に一緒にやっていきます。
まずは背筋を伸ばして、
体の中に残っている空気がありますので、
これを全部吐き出して空っぽにしてから、
新しい空気を吸い込んでいきます。
では1回吐いていきましょう。
空っぽにします。吐き切る。
顔を笑顔にしてゆっくり吸います。
吐きます。
ふーっと力が抜けていくリラックスを感じてください。
吐き切る。
また笑顔にして吸います。
吐きましょう。
イライラやモヤモヤも息と一緒に吐き出すデトックスのイメージです。
吐き切る。
笑顔にして吸います。
背中はまっすぐのまま。
吐き切る。
デトックス。
さあいかがでしたでしょうか。
最初の方はね、いっぱい吸うとか、
いっぱいゆっくり吐くってなかなか難しいかもしれないんですけれども、
やっていくうちにね、コツがつかめたりすると思います。
さらにさらにいい効果を、もっとやりたいぞっていう方は、
ぜひ腹式呼吸やってみてください。
12:02
別に歌に使わなくたってOKです。
腹式呼吸は腹式呼吸やり方で多分いろんな情報が載っていると思うので、
それを試していただくといいかなと思います。
これまでやったことあるんだけどちょっとイマイチなーとか、
なんかよくわかんないんですよっていう方、
そういうの見てもわかんないですっていう方は、
私がねちょっと違う視点で、こういう視点でも腹式呼吸、
うまくいくことあるんですよねっていう2パターンを、
ノートの記事に書きましたので、
ぜひそちらを参考にしていただくのもいいかもしれません。
プロフィールにリンク載せてますので、興味がある方は、
もっともっとスカッとしたいぞっていう方は、
腹式呼吸の方法を見ながら試してみていただけたらと思います。
ちょっとね、おかしなこと書いてますよ。
おかしなこと書いてるってわかって書いてますからね。
変な人だと思わずに読んでいただけたらと思います。
いや、私は多分変な人だな。
多分変な人ですけど。
こういう方法もありますよっていうことが書いてますので。
ちなみに名前はメルヘン呼吸という名付けた、
変な呼吸法がありますので、
興味がある方はぜひ覗きに来てください。
ということで、今日もね、
最近ね、最後の最後に言葉のシェアということで、
私が朝ツイートしている言葉のシェアを
音声配信でもお届けしております。
じゃあ、今日の言葉のシェア、こちらでもお伝えしていきますね。
今日は、たとえ平凡で小さなことでも、
それを自分なりに深く噛み締め、味わえば、
大きな体験に匹敵します。
大きな体験に匹敵します。
という言葉です。
たとえ平凡で小さなことでも、
それを自分なりに深く噛み締め、味わえば、
大きな体験に匹敵します。
はい。
これ、まさに今日の私、昨日か、
昨日の私じゃないっていう感じですよね。
本当に普通のことですよ。
子どもたち、今ちょっと遊んでるときだから、
別に後で言おうとか、
これぐらいなら、母さんやってあげたらいいなっていう、
小さい普通のことですよ。
平凡な小さなことだったんですけど、
私なりにね、深く噛み締めて味わいました。
いや、私、普通の人に近づけたんちゃうん?っていうね。
本当にでも、まさに大きな体験に匹敵してるなって。
いや、思うなあ。
いや、いい言葉ですね。
にゃおー。にゃおー。
にゃおー。にゃおー。
そうか、そうか。
最近ちょっと猫ちゃん元気ですね。
どうした?どうした?
いやー、今日もね、最後まで聞いてくださってありがとうございました。
ぜひぜひ、今日も充実の一日にしていきましょう。
それでは、また!
15:02

コメント

スクロール