1. 声を武器にするラジオ
  2. マニア全開:歌うまの条件まと..
2024-08-30 21:14

マニア全開:歌うまの条件まとめ AIの攻略(アイのほう)

けんすうさんや尾原和啓さんの声もサポート

累計生徒数800人超え
ボイストレーナー歴19年

📣あなたの声の発信を応援📣

動画や音声発信が増えている声の時代。声って大事!
声の分析や、声の出し方のヒントなどを各所で発信!

発声のプロが教える配信者向け講座
🎁無料クーポンプレゼント 🎁
https://www.udemy.com/course/voice-mika1/?couponCode=FOR_PODCASTER1
【先着100名】
もしこのリンクが定員いっぱいで使えなくなったら別リンクありますので、お知らせ下さい!

ボイストレーナーみか【𝕏(Twitter)】
https://twitter.com/micarp

⚪️声を武器にするメルマガ
https://experisent.systeme.io/b8067cff

⚪️声の診断
https://note.com/micarp/n/n6bac2d7f91a4?sub_rt=share_pb

⚪️音声配信ラボチャンネル〈インフルエンサーさんも多数出演!〉
https://stand.fm/channels/6600f5b533dbc9cdff025910

⚪️音声配信ラボが記事で読めます
購読ボタン(無料)を押して配信をお待ちください。
http://podcastlab.m-newsletter.com/

⚪️番組へのアンケート ※数分でおわります
https://forms.gle/RhT8vH8TPxJCBmeH6

---

#AI #歌うま #歌ヘタ #ボイトレ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:01
声を武器にするラジオ
どうも、ボイストレーナーみかです。
この配信は、声の診断や分析をする声マニア
ボイストレーナー歴19年の私が、あなたの声と発信に役立つ情報をお届けしていく番組です。
今週は特別企画、歌うま会として、アイさんのストーリーを結構みっちりむっちり分析した会をお届けしております。
今日はいよいよサビに入っていきます。
AメロとBメロ、サビの前ですね。
そこがどうやってなってんねんっていうのを、どうやってなってんねんっていうのを知りたい方は、ぜひぜひアーカイブを聞いて、そこから復習していただけたらと思います。
今回サビなので、AメロとBメロでお話ししたことを踏まえて、という感じで進めてまいります。
最初にお知らせです。
今日のお昼12時から、川口社長さんとコラボ配信いたします。
久しぶりのコラボ。
私も長いですけれど、川口社長さんもスタイルフレーキがすごい長いということで、音声配信についていろいろお話ししてまいります。
私は昔、歯医者さんでバイトしていたことがあるんですけど、川口社長さんは歯科医師、歯医者さんということで、そんな話もちらっとできたらいいかな、なんていうふうに思っております。
これは私が勝手に言っていることなので、ないかもしれません。
ということで、今日のお昼12時、川口社長さんのチャンネルのほうでお待ちしております。
ではでは、本題に入ってまいりましょう。
今日で言った1番ですね、アイちゃんのストーリーの1番、仕上げに入ります。
サビだからって、いろんなのがAメロでもBメロでもやってないことが凝縮されているかというと、そうでもなくて、本当に複合的に使われているんですけれど、
この曲のサビって、技術面ももちろんそうなんですけど、声の出し方、むずくないです?
特にこの曲、女性が歌うことが多いんじゃないかなと思うんですけど、アイちゃんの曲って高すぎず歌いやすいんですけど、かといって高くないわけでもない。
低い部分も低音要素もたっぷりありながら、めちゃくちゃ高いわけじゃないけどっていう、すごい絶妙なキー設定、音の高さなんですよね。
このサビ、「一人じゃないから君が私を守る」ここね、地声でめっちゃ頑張って歌ってしまいがちな高さなんですね、女性の。
03:03
だいたい平均してなんですけど、女性ってドレミファソラシの音階で言うと、シーとかドーとかこのあたりで地声と裏声の切り替えが多いんですね。
人によって違うんですけど、この一人じゃないからのこの曲は、地声で頑張りゃなんか出るなっていう高さ、もしくはギリ出えへんっていう高さを責めてくるので、
サビ歌いにくいっていうのが結構あります。歌いやすいよっていう方はもういい、キーの高さがご自分の声と合ってて、いいなっていう、羨ましいなっていうところなんですけど、
私なんかもね、ここ頑張りゃ地声でギャッと出せちゃうんですけど、高音とかサビって頑張っちゃダメなんですよ。
というか、もともと声を出すことって頑張っちゃダメなんです。
なんでダメかっていうと、ギャッって頑張ると筋肉がグッと硬直しますよね。硬直するとダメなんです。
歌とか喋りって筋肉すごく柔らかく柔軟に使うのに、ギャッと硬くしてしまうと伸ばしもできないし、緩めもできないし、色々上手くいかなくなってしまうので、頑張っちゃダメなんです。
でも頑張りたくなっちゃうのがサビ。
ということで、このストーリーに関して、よくあるのがサビで頑張って歌えなくなるっていうのが本当によくあるんですけど、これね、ぜひ頑張らずに歌ってみてください。
地声でギャーンって歌わないでいいです。ちょっと裏声になってもいいやぐらいの気持ちで歌ってもらうと、意外と裏声にクルッとひっくり返らず歌えたりします。
地声のパワーのまんま意外といけたりします。
これは人によりけりなんで一概には言えないんですけど、そういう方多いんですよね。
ひっくり返っちゃうよって方もいると思うんですけど、私はそっちのタイプでひっくり返っちゃったりしてたんですけど、にしても頑張らずに声を出す練習っていうのはすごく重要なので、裏返ってもいいからサビ頑張らずに歌ってみてください。
ということで実際にサビをかけていきましょう。
いきます。
止めますね。いきなり止めますね。
分かります?あいちゃんもBメロの最後ガーッと歌ってるんだけど、サビに入ったらちょっとフッと抜いてるんですよ。
もう一回かけますよ。いきますね。
めっちゃガーッと歌ってる。
06:01
ちょっと抜いてるの分かります?
じゃないんですね。
うるさかった。ごめんなさいね。
ちょっと抜いて歌ってるんです。
これぐらいちょっとサビではパワーをフッと抜いて頑張らずに歌ってみてください。
もう一回かけます。
頑張らない。
頑張らない。
あんまり頑張らない。
頑張らない。
頑張らない。
はい。
特にこの1番のサビってあいちゃんもね、頑張らないように歌ってらっしゃいます。
後半はね、結構ハリのある声でパーンと出したりしてるんですけど、それもこの地声でオリャーって言うんじゃなくて、
ティロリンが鳴りましたね。ごめんなさい。
地声でオリャーって歌うんですけど、
ミックスボイスみたいなのを使ってみたり、体の筋肉の柔軟さを使って歌ってるんですよね。
頑張ってしまいましたね。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
頑張ってしまうと柔軟に使えなくなるので、ぜひぜひ頑張らずに歌ってみてください。
ちょっと試しによくある頑張っちゃうサビと頑張らないサビやってみますね。
多分声大きくなるんでマイクのセッティング変えます。
はい、変えました。ちょっと声遠くなったかもしれないですけど、頑張っちゃうサビいってみましょう。
もう喉しんどいです。
疲れた。
もうこれだけで喉が疲れたり、声がガラッとなったりしてしまいます。
言葉も喋れんようになってる。
無理はしちゃダメ。頑張っちゃダメです。
じゃあ頑張らずにここやってみますね。
一緒に泣いてくれた君がいたから
09:05
一人じゃないから
頑張らない。
君が私を守るから
強くなれる
もう何も怖くないよ
頑張らない。
君が眺めてく
痛みと共に流れてく
陽の光が優しく照らしてくれる
これなら楽です。戻します。
はい、セッティング戻しました。
はい、ということで、なんとなく声の違い分かりましたかね。
一人じゃって頑張るのと、一人じゃ抜くのと。
力を頑張ってない方が、今までAメロ、Bメロでやってきた
タランタランって音を動かしますよとか
ここでビブラートをかけますよみたいな
コントロールができるようになります。
頑張ってるとビブラートもかけれないですし
タランタランっていうのも使えなくなります。
一人じゃないから
君が私を守るから
ラーっていうのも音がタラランって3つあるんですけど
めっちゃ頑張ってると
ラーってなっちゃうんですよね。全然綺麗じゃない。
タラランっていう綺麗な音の動きをするためにも
頑張って
君が私を守るから
タララン
強くなれる
この辺もBメロでやった
強くなれるっていう日本語ではなくて
ちょっとシーンを意識した
強くなれるみたいな感じの歌い方ですね。
強くなれる
もう何も怖くないよ
ないよこの辺も何回やってましたね。
こういう感じで細かい表現をするためには
頑張っちゃダメなんです。
それも踏まえてもう1回サビかけますね。
一緒に泣いてくれた
君がいたから
一人じゃないから
君が私を守るから
強くなれる
もう何も怖くないよ
頑張らない方が出るでしょ。
サビ頑張らないっていうのはね
サビに限ったことじゃないんですけど
力抜くといいです。
ただ
力を抜きすぎると
12:01
ヘロヘロになるので
この辺の塩梅大事ですね。
力抜きすぎちゃうと
一人じゃないから
君が私を守る
こういうふにゃっとした感じになっちゃうのは
気をつけましょう。
抜きすぎない。
力は抜くけど
気を抜くわけじゃないんですよね。
これ大事です。私よく言ってます。
力は抜かない。
そうそう、力は抜く。
気は抜かないっていうのは
よくレッスンでも言ってるんですけど
例えば、一人じゃないからの
ないのところ
あいちゃんがどうやって言ってるか聞いてみてください。
一人じゃないから
一人じゃないから
いいの前にアクセントを入れてますね。
一人じゃないから
じゃなくて
一人じゃないから
っていう感じで
ちゃんとアクセントを入れて
リズムは潰してないんです。
ふにゃっとなっちゃうと
リズムまでふにゃっとなってしまうんだけれど
リズムはしっかりバチバチ決めていき
一人じゃないから
裏のチュクチュクというリズムは
ずっと生きたまんまなんです。
ということで
リズムはしっかり刻んでいるのに
力を抜いているあいちゃんの歌を
もう一回聴いてみてください。
いきます。
一緒に泣いてくれた君がいた
一人じゃないから
君が私を守るから
いいですね。
守るとかも
守るじゃない。
ちゃんと音が切れてますよね。
守る
というリズムが切れてます。
すいません。ちょっと興奮して途中で止めちゃった。
続きかけます。
一人じゃないから
一人じゃないから
君が私を守るから
強くなれる
もう何もないよ
時がなだめてく
痛みと共に流れてく
陽の光が
優しく照らしてくれる
うま!
うまいね!本当にうまいね!
はい、ということで
結構ね
マニアすぎたんじゃないかと思うが
普段レッスンでこんなようなことをやっています。
15:01
こういうのを求めている方にはね。
いろいろありますよね。
声を伸ばすパターンとか
こうやって技術を伸ばすパターンとか
そもそも苦手っていうのを克服するとかね。
いろいろあるんですけど
私自身が歌下手なので
こういう細かい技術を一生懸命一生懸命真似して
できるようになっていったおかげで
歌ってだからうまく聞こえるんだみたいなのを
知っていって
ようやく声のプロになれたのかなと
そういういきさつがあるので
この細かく聞くっていうのって
大事だなと私は強く思っているわけでございます。
はい、じゃあここまでのことをおさらいしていきますね。
まずAメロの回では話した
限られた時の中でですね
限ら
このらで音がらあ2つある
でもらあピックアップ
でもらあピックアップ
区切られているわけじゃなくて
ららたらんたらん
繋がってるんだけど音はきれいに分かれている
で、らあはたらんだけど
限られたのたはたーらん
でよっていう感じで
音が切り替わるタイミングで
結構ね表現が変わってくる
かぎたらんれたらん
限られたのらあはたらんだけど
限られたのらあはたーらん
かぎたらんれたらん
分かります?
られたのらあの方がちょっと切り替わるの早いんですよね
限られた時の中で
ビブラート
どれだけのことが
ビブラートできるのだろう
という感じで
たらんって音が動くところとか
ビーメロでした
ビーメロは息が結構重要なので
吸わなきゃダメよっていうのと
リズムが死んでしまうとダメなので
チクチクチクチク
裏のリズムをしっかり感じながら
一緒に泣いてくれた
チクチクチクチクチク
チクチクチクチクチクチク
裏でしっかりリズムを感じながら
歌うと良いですよ
というのをビーメロでお話ししました
で、サビ
AメロとBメロの
合わせ技みたいなところなので
ちょっと技術の面は
あまり話ししなかったんですけど
声の出し方そのものですね
サビで頑張っちゃうわ
本当によくある
でも頑張っちゃダメ
頑張らないんです
気は抜かないけど力は抜く
これをちょっと意識して
歌ってもらうと
このストーリー歌いやすくなると思いますので
ぜひぜひ試しに歌ってみてください
今回はあいちゃんの
18:01
ストーリーでやったんですけど
男性の歌とかね
この曲やってよとか
男性に限らずですけど
男性でも女性でも
この曲をぜひ今度
ピックアップしてやってみて
みたいなのがもしあれば
お待ちしております
めっちゃムズいもんね最近の曲
もうめっちゃムズい
ヒゲ団とかね
ミセスとか
あとは夜遊びとか
めっちゃムズい
アドちゃんなんか
何やってんのっていう
めちゃくちゃムズいんですけど
それを分解する分には楽しいです
それを歌いこなせるかって言われたら
私もヒヒ言いながら
なかなか歌えてないのが現状なんですけど
分解しながら
何をどこまでどう頑張ればいいのか
っていうのが分かると
楽しくなったり
ここまではもう私諦めるわ
ここまでできたらいいわ
みたいなね
できたりとか
します
歌うまい人いいですよね
羨ましいわ
ということで
こういう細かい技術を
入れ込んでいくと
歌下手でも歌うまになっていきます
もう私が証明ですよ
本当歌えなかったからね
このビブラートも昔
もちろんできなかったですし
そもそも音が切り替わってるが
聞こえなかった
ほらここタランって鳴ってるやん
って言われても
聞こえへん分かれへん
っていう
当時はカセットに録音したやつを
何回もキラキラって巻き戻して聞いて
聞こえへん
巻き戻したら聞いて聞こえへん
っていうのを何度も何度も繰り返して
なんとボイストレーナーになるというね
不思議なもんですね
ということで
ちょっと今週は試しに
チャレンジ企画ということで
歌にフォーカスしたのを
ちょっとマニアすぎたわ
とか
もっと実践を入れてくれ
とかあったりしたら
ぜひ教えてください
実践地味なんで
今回やらなかったんですけど
このタランタランっていう練習も
あーあーあーあーあー
っていうのを何回も練習することで
あーあーあーあーって
早くできるようになるんですよね
そんなんとか
地味でしょ
歌うまくなりたい人しか
たぶんそこに熱狂しないと思うので
どうしようかなと思って
今回は一応省きました
分析だけお話しして
実践編はやってないので
そんなんもやりたいですよ
っていうお声があればやってみてもいいかな
どうしようかなという感じなので
ぜひぜひコメントで
ご意見いただけたらと思います
はいということで今回
月、水、金と
歌、馬、挑戦ということで
特別企画やってみました
いかがでしたでしょうか
ぜひコメントでご意見
21:00
そしてご感想教えていただけると
嬉しいです
では今日もあなたの声のアウトプット
応援してまいります
ボイストレーナーみかでした
またねバイバイ
21:14

コメント

スクロール