1. Metagri Voicesチャンネル
  2. 【Metagriまとめ】あの農業web..
2024-02-02 10:05

【Metagriまとめ】あの農業web3プロジェクトとコラボセミナー開催決定🎊

📢 音声配信部「Metagri Voices」 🎤
農業の常識を超越するMetagriをキーワードに活動するMetagri研究所がお届けするチャンネルです。
〝農業×ブロックチェーン〟をキーワードにNFTの可能性を研究する組織「Metagri研究所」。
ゆくゆくは「DAO(自律分散型組織)」を目指したコミュニティです。

失敗を恐れずに、新たな社会実験に取り組む姿勢を大切にしたいという意味を込めて「研究所」としています。
農作物にNFTを掛け合わせるプロジェクトを多数走らせながら、新たな知見を蓄積しています。
2024年もトークンエコノミーとして、コミュニティ内トークン発行の実証実験を続けていきます!
Metagri研究所で持続可能な農業を一緒に実現しませんか?
https://discord.gg/hyw3AkKa8e

あなたと一緒に新しい農業の世界を創造する旅ができる日を楽しみにしております。

#農業 #農産物 #NFT #DAO #コミニティ #Metagri研究所 #メタバース #web3
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6469db0f0b5e6b2d874b7da6
00:05
この放送は、農業の常識を超越する、Metagriをキーワードに活動する、Metagri研究所がお届けする、Metagri Voicesです。
今回は、Metagri研究所の所長、農場人が、1月29日から2月1日までの日誌のまとめをお届けします。
このまとめの元となっているのは、いつもピスタチオンさんとダニエルさんがまとめていただいている、Metagri日誌からお届けしています。
いつもまとめていただきまして、どうもありがとうございます。
今日はですね、2月の2日というところで、新年入ってあっという間にですね、1月が過ぎ去ったというところで、
Metagri研究所もですね、1月から怒涛のいろんなプロジェクトが走っていますので、
そういった活動も振り返りながら、改めて話していきたいなと思っています。
特にですね、今回新ポイントプログラムというところで、Metagri SEASというプロジェクトが走っています。
こちらですね、Web3ウォレットなくても活動に参加できるというところで、
日々ですね、おはぐりであったりですとか雑談部屋のところで挨拶なんかをしていただければ、
自動的に付与されるような、そんな仕組みになってまして、
こちらですね、インターンスの山下さんに実装いただいたんですけれども、
最後ですね、駆け込みに仕上げていただいて、1月末でインターンスの山下さんは卒業されてしまったんですけれども、
こういった形でですね、しっかりとアウトプットを出していただいて、
それがですね、今後のMetagri研究所のコミュニティにつながっているというところのバトンはですね、
しっかりと受け取って、もう既に2月に入ってますけれども、
今年もですね、いろんな取り組みをしながら、
コミュニティ活動を広げていくというところの大きく貢献していきたいなと思ってます。
そういったところですね、ぜひMetagriシーズンも使っていただきながら、
コミュニティ活動ってどんなことがなされているのかみたいなところは、
ぜひですね、Web3Worldなくても体験してみていただきながら、
最終的にはですね、ポイントを貯めて鑑賞NFTをゲットというところまでですね、
もしNFT持ってない方はですね、挑戦してみていただければなと思ってます。
では今日のMetagriシーズン始めていきます。
まず雑談のコーナーからです。
1月のリアクション王というところで、
こちらですね、月の初めにですね、
リアクション王というところで、いろんな方にリアクションしていただいている方の
ナンバーワンを勝手に表彰するという取り組みになってまして、
1月はですね、タオルさんがリアクション王に輝きました。
先月はブーさんだったんですけれども、
こうやってですね、いろんな方々がリアクションをして、
いろんな参加する方々のサポートをしているというところで、
こういったですね、コミュニティでのMVPを表彰していくという流れに関しては
どんどんやっていきたいなと思ってます。
そのタオルさんがですね、今回おはぐり活動というところを進めていただいてまして、
日々ですね、おはぐりいただいた方々にポイントの付与であったりですとか、
その取り組みをSNSで発信いただいたりですとか、
コミュニティ活動を見えるかというところで、
どんな活動がなされているかというところの一番ハードルが低いというか、
参加しやすいところはやっぱり挨拶なのかなというところで、
まずはですね、おはぐりのところから参加してほしいというそんな思いもありましてですね、
タオルさんが今週はですね、おはぐり活動というところで、
そこの活性化のところをやっていただきました。
来週はですね、お返事週間を予定しているというところで、
どんな企画かって私もちょっと分かってはないんですけれども、
何かですね、お返事をするような仕組みというか、きっかけを作るというところで、
03:01
少しずつですね、まだメタグリ研究所に参加していない方々であっても参加できるような
そんな仕組みを作っていただいているのかなと思いますので、
こちらの案内はですね、ぜひタオルさんの発信を待ってみていただければなと思ってます。
続きましてですね、メタグリ物語のプロフィールアイコンキャンペーンというものも
スタートしてまして、こちらはですね、昨年の9月からクラウドファンディングに
実施させていただきまして、こちらでスポンサー券を購入いただいた方々の
プロフィールアイコンをですね、アイコンにしていこうというそんな取り組みがありまして、
XのようなSNSであったりですとか、あとディスコードのようなプロフィールアイコンに
採用していくというところで、そういった形でメタグリ物語で作った作品が
プロフィールアイコンにも転用していくというところで、こういった広がりは当初
想定はしなかったんですけれども、いろんな切り口ですね、今回作ったメタグリ物語を
広げるであったりですとか、こういった活動をしているよというところをですね、
皆さんにアイコンを変えてもらいながら活動を広げていくというのはすごく面白い
取り組みだなと思ってまして、こちらスポンサー限定にはなってしまうんですけれども、
参加特典としましては、このスポンサーのアイコンに色付けをするというところで、
今回メタグリ物語のアイコンはですね、白黒で表現したものなんですけれども、
こちらに色付けをするという特典をですね、今準備してますので、こちらですね、
既に参加いただいている方々ですか、これから参加いただける方はですね、
ぜひお気軽に発信いただければなと思っております。
で、続きましてニュースのコーナーからです。
こちらTanakoさんからですね、KDDIが提供するαUウォレットを軸にNFTとして発行する
バーチャルご近所のオッソ分けプロジェクトというところの案内がありました。
こちら具体的に言うとですね、果物オッソ分けパスポートというNFTをですね、
αUマーケット上で販売する予定だそうでして、
こちら販売がですね、今日からというところなんですけれども、
価格はですね、7980円というところで、決して安い金額ではないんですけれども、
これを買ったらですね、オッソ分けというところで取れた果物を
いろんな方々に配る権利が得られるという、そんな仕組みになっているそうです。
私もですね、実はαUウォレットを持ってなかったんですけれども、
ちょっとこれをきっかけに作ろうと思ってですね、
今日早速作ってですね、この果物オッソ分けパスポートを探してみたんですけれども、
まだですね、αUマーケット上ではなかったので、
今日のお昼なんかに発売されるのかなと思ってますけれども、
こういった活動をしっかり見ながらですね、
私もちょっと買うかどうかはその内容次第ではあるんですけれども、
どういったNFTの使い方をするかというところはですね、
自分で買ってみないことには分からないのかなと思っているので、
一度ですね、しっかり内容を見ながら買うかどうかの判断とか、
どういったことをしていくのかというところは理解を深めていきたいなと思っています。
続きましてですね、富山みかんさんのマルセチャンネルからです。
こちらですね、昨日の2月1日の木曜日の夜8時からですね、
みかんさんとコッペさんとのみかんNFT企画会議を実施させていただきました。
こちら背景としてはですね、富山みかんさんがメタグリボイシーズで発信されている中で、
みかんのオーナー権のプロジェクトをやりたいよっていうそんな配信会があったんですけれども、
じゃあそれ実際にやるのはどういう風にすればいいのかというところをですね、
みかんさんとメタ中島プロジェクトでファウンダーで活動されているコッペさんと企画会議させていただきました。
06:04
次のシーズンからのオーナー権の取り組みというところで、
次のシーズンというとですね、11月とか10月以降にはなってくるので、
そこに向けてですね、ステップとして一つ何か企画をするのはいいんじゃないかというアイディアをコッペさんからいただきまして、
具体的に言うとですね、今年の3月なので来月の3月にセトカの収穫があるそうなんですけれども、
こちらがですね、なんと百玉限定というところで、
何かこれを収穫祭としてプレイベントの形で、
まずは現地でこのみかんの木のオーナーのキックオフみたいなところを実施するのがいいんじゃないかというアイディアが上がりまして、
こちらですね、これからみかんさんがどのように動くかというところはこれからではありますけれども、
何かですね、こういった形で2月中に企画を作って、
3月にですね、実際にオフラインでそのみかんの木の収穫体験をするというところかですね、
次期シーズンのオーナー権というところにつながるような、そんなステップになるのかなというのは思ってますし、
なかなかですね、4月以降になるとみかんがないという状態で、
オーナー権を募るというのはかなり難しいところがあるのかなと思いますので、
実際にですね、リアルに参加いただいて、実際に体感いただくところが、
まずはステップとして重要というところは、コッケさんのおっしゃる通りかなとは、
私も昨日話ですね、思ったところではありますので、
今後ですね、どんな活動になるかというのは楽しみにしてみていただければなと思ってます。
続きまして重要なアナウンスからです。
今回新しくですね、メタグリラボサポートプロジェクトというところで、
令和6年の1月1日に起こったノトハント自身の新NFTというものを発行させていただきました。
こちら基本的に販売という形ではなくてですね、
MLTTというメタグリ独自のトークン100枚との引き換えというところで、
今までコミュニティで活動いただいて貯めていただいたトークンをもとに、
NFT1つ発行するみたいな形で、
こちらご支援いただければ、1NFTあたり1口1万円という形で、
私がですね、取りまとめて、最後ですね、石川県の方に振り込むというか、
寄付するみたいな、そんなプロジェクトを今実施しています。
で、既にですね、ピスタチオンさんとしられさくらさんがNFTをミントいただいてまして、
ピスタチオンさんですね、日々メタグリ日誌のところでコツコツ貯めていただいてますし、
しられさくらさんはですね、農産物の提供という形でメタグリトークンを貯めていただいて、
そんな大事なトークンをですね、今回100枚惜しみなく出していただいたというところで、
こういった形でですね、メタグリトークンが使われる可能性があるというところは、
今回ですね、私も初めての挑戦だったので、不安だったところもあったんですけれども、
すごくですね、こうやってNFTをミントしてくれて、私もすごく励まされましたし、
こういった形でメタグリ研究所ですね、相互扶助というか、
いろんな支援をしながら活動を広げていって、
皆さんがですね、困った時に助け合うような、そんな仕組みも文化としては取り入れていきたいなというか、
そんな風土を作っていきたいなと思ってますので、
ぜひですね、メタグリトークン100トークンを持たれている方はですね、
この新NFTでミントしていただけると嬉しいなと思っております。
最後にお知らせです。
こちらですね、まだ正直に案内はしてないんですけれども、
農業Web3で活動されているコクダカプロジェクトというところとのコラボセミナーが決定しました。
このコクダカプロジェクトというのはですね、お米×Web3というところで、
09:01
福島県の西藍住町のところでプロジェクトをされているんですけれども、
既にですね、Web3ウォレットを自分でアプリ開発をして、
それでですね、独自のトークンとしてNFTを発行して、
貢献に応じた仕組みというところをメタグリ研究所でやっているような形で、
トークンエコノミーを実施されているところがありましたので、
そこをですね、昨年どんなことをしたであったりですとか、
次年度である4月からどんなことをしていくかみたいなところを対談形式でですね、
コクダカプロジェクトのことを教えてもらいながらディスカッションして、
今後の農業におけるトークンエコノミーがどうなるかというところをですね、
深掘りしていくような会を予定しています。
こちら参加に関しては基本無料にしようかなと思ってまして、
アーカイブ付きチケットが欲しい方に関しては、
緩衝NFTホルダー限定にしようかなみたいなところで、
基本はですね、無料で予定していますので、
ぜひ案内を楽しみにしていただければなと思っています。
では今回以上となります。
今日もメタグリボーイシーズを最後までお聞きいただき、
どうもありがとうございました。
あなたと一緒に新しい農業の世界を創造する旅を続けていけることに感謝しています。
では次回もお楽しみに。
10:05

コメント

スクロール