1. まっちゃんの片付けラジオ
  2. 重要事項を優先すると余裕がで..
2022-11-17 21:35

重要事項を優先すると余裕ができる

11月17-18の日間連続で夜9時半からインスタライブ行います▶︎ https://www.instagram.com/matchan_tidyingupyourlife/ 『自分がしたい暮らしを考える個別のズーム会』の応募は11月18日(土) まで、枠が埋まり次第終了となります。11月末に数ヶ月ぶりの募集をする『ものとジブンと向き合う片付け〜ものジブ』の体験を切り取ったものです。参加費は無料です。興味がある方はこちらからご連絡ください▶︎https://lin.ee/r8W3W6P
00:05
はい、皆様おはようございます。このラジオでは、私、まっちゃんが視点を変えて、今の暮らしを豊かに面白くおテーマに、片付けシンプルライフ姫の学びについて、ほぼ毎朝10分ゆるくお話をしていきます。
掃除や片付け、朝活のお供にぜひ聞いてみてください。
はい、あの、ちょっと飛行機ずっと乗ってたので、ポッドキャスト撮れてなかったんですが、無事、昨日の夜に、違う、昨日の朝に、岐阜に帰ってきたので、今日は撮っております。
はい、帰ってきて、母に最初に言われた言葉は、じゃあ検査しに行こうかっていう、そう、あの、抗原検査に連れて行かれましたけれども、無料でね、今できるし、すぐ結果ができてありがたいんですけれども、あの、やっぱり、なんだ、これが親の愛情表現かって、ちょっとあの、再認識しましたね。
はい、なんか、お帰りとか、あの、お土産は?とか、楽しかった?じゃなくて、検査しに行こうかって言われたのが、まあ予想ないっちゃ予想のうちだったんですけど、ちょっと面白かったっていう話です。はい。
まあね、無事陰性で、あの、非常に元気でおります。
はい、それでですね、あの、昨日の、昨日は何日だ?15日の夜ですね。15日の夜から、LINE公式の方で、実は、ワークショップのね、募集をしてるんですよ。
一緒にしたい暮らしを考える個別ズームっていう、あの、ワークショップの募集をね、昨日から開催しております。
開催日は、11月19日の午前と午後と、11月24日の午後、まあ夜なんですけれども、に実施します。
はい、で、あの、内容とかね、具体的な時間とか応募方法っていうのは、LINE公式の方から、昨日一応お送りしたんですけれども、
あの、興味がある方は詳細送りますので、まだね、その詳細見てなくて興味があるって方は、LINE公式の方から、はい、URL貼ってありますので、そこからね、あの、メッセージを送ってください。
はい、一応枠は5枠で、今回は無料での実施なので、興味がある方はね、お早めにお願いいたします。
はい、あの、片付けっていうのは、最初に、一緒にしたい暮らしをね、一緒にしたい暮らしじゃない、えっと、したい暮らしをね、考えると、片付けそのものが楽しくなったり、こう、物のね、洗濯とか、片付ける目的っていうのが自分の中で結構定まって、片付けに対するちょっと考え方がね、大きく変わってくるので、
03:16
一番最初に、目の前のものに対処する片付けの方法っていうよりかは、ちょっと目の前のタスクから一回距離を置いて、片付けをする目的、自分の中での目的とか、したい暮らし、こうなりたい暮らしっていうのをね、一緒に考える時間をね、その個別のZoomの中でね、撮って、撮ってお話ししようかなと思います。
はい、全然元々思いつかない人とか、むしろ考えたことないっていう人こそ、私はちょっと参加していただきたいと思うので、そう、そういう人こそね、あの、1回考えると片付けに対するね、気持ちが結構変わるので、はい、興味がある方は是非参加してみてください。
というわけですね、今日のテーマは、ちょっとそれに関連することなんですけど、重要事項を優先するです。はい、非常にちょっとお堅い感じのタイトルになりましたけれども、この間ね、ポッドキャストで、その海外と日本の空港会社の対応の違いとか、パッキングの違いとか、朝の使い方の違いとか、
ちょっとそれにも通ずるんですけど、あの、なんであんなに、あの、イタリア、特にイタリアの時に思いましたね、スペインもそうですけど、イギリス人は結構日本と似てましたが、なんか、やってることが一緒のはずなのになぜあなたたちはそんなに優雅な動きをしているんだとか、なんでそんなに暇そうにしているんだとか、なんでそんなに、あの、笑ったりとか、
なんだ、タバコを吸う時間があるんだっていうね、本当にもう疑問がすごい浮かんだんですよ。
例えば、あの、ペペロンチーノを注文してね、ペペロンチーノを待っている間にも、お客さんは待っているんだけれども、なんか作ってる人たちは歌いながらね、あの、おしゃべりしながら、なんかウェーイみたいな感じで盛り上がって、あの、なんだろう、最短距離でペペロンチーノ絶対作ってないなっていうのがね、
あの、窓越しで見えたんですよ。
そう、外に出てタバコを吸ってお話ししてるシェフもたくさんいたし、なんか、あの、店員同士でね、盛り上がって、なんかウェーイってなりながら、なんか踊っ、歌ったり踊ったりしてる人もいたし、客にめっちゃ絡んでくる店員さんとかもいたし、
絶対的にペペロンチーノを、あの、麺を茹でて、あの、フライパンでこう炒める時間より絶対長くかかってるんですよね。
06:00
そう、日本だったら絶対ペペロンチーノって最短時間で出てくるような印象があるんですけど、
あの、なぜこの人たちはこんなに私と流れてる時間が違うのかと、すごく思ったわけですよ。
そう、それで、あの、ちょっと頭に思い浮かんだのが、この重要事項を優先するっていうお話なんですけれども、
あの、かの有名なね、あの、ちょっと頭つるっ、つるっぱげだったかな、ちょっと頭つるつるしてる、あの、おじさんが載ってる7つの習慣っていう本があるじゃないですか、
スティーブン・コビーさんっていうね、おっさんの顔がバーンってなんか、表紙に載ってる、あの、すごい有名な本があるんですけど、
私これ人生で今までに読んでよかった本ベスト5に入るんですが、
ま、ちょっとね、あの、ちょっと、ちょっと小難しいんですけれども、
その中でね、時間管理のマトリックスっていうお話がされてるんですよ。
4つ枠があって、左の軸が重要か重要ではないか、重要ではないか。
で、上の軸が緊急か緊急ではないかっていう軸で、あの枠が4つあるんですけど、
人間はこの緊急性が高いもの、緊急性が高くて重要度が高いものとか、緊急性が高くて重要ではないもの、
っていうのは、あの最初に結構取り掛かるっていう話。
で、緊急性がないものっていうのは、後回しにしがちであるっていう話が書いてあるんですよ。
まあそうですよね、なんか、差し迫ってるものって、なんか重要とか重要でないとか、
一回そういうことを考えずに、まずそれをどうにかしなければならないみたいな、終わらせなければならないと思って取り組むと思うんですよ。
例えば、目の前でぶっ倒れてる人言ったら、もうそれは緊急で重要性が高いことだから、
すべてのことを放り投げて、その人を助けようとしたりするじゃないですか。
あとは、締め切りが20分後とかの資料が目の前にあったら、もうすべてを放り投げて、
それをどうにかしようとすると思うんですよ。
あと重要ではないことでも、緊急性が高いもの、締め切りがすごい近いとか、
上司に例えば、今からご飯行かないとか言われた時に、そんなにね、外食は重要ではないんだけれども、
上司に今言われた、今返事をしなければいけない、みたいな緊急性が高いものっていうのは、
比較的人っていうのはやってしまうっていうお話なんですよ。
でも、本当は私たちにとって重要なのは、その緊急性の方に入らない、緊急ではないんだけれども重要であるっていう項目がすごく大切であって、
09:12
これを最初にね、取り組むべきだっていうことを、ちょっと頭トゥルトゥルのおじさんは言っているわけなんですよ。
私はその本を何年か前に読んだ時に、「へぇー?」ぐらいでね、思ってたんですけど、
それをね、頭に入れながら日常生活を送っていると、
明らかに自分がその緊急な項目からやってるなって、気づく瞬間がやっぱりあるんですよね、仕事とかしてると。
例えば朝、職場に行ってパソコンを開いて、
メールの返信とか、結構軽い気持ちでできるもの、すぐできるもの、でも別に重要じゃないもの。
メールの返信が多分主にそうだったんですけど、私は。
それをね、一番最初にやっちゃうんですよね。
何でかっていうと、毎日やってることだったりするから、考えなくていいから、楽だから、でも達成感を得られるから、そこから結構着手するんですよね。
でも緊急ではなくて重要なものって、
例えばですけど、資格の勉強とか、
日常生活で言ったら運動みたいなね、予防的なものとか、準備とか、システム構築とか、
どっちかというと、すぐにそれの効果とか、結果とか、やる意味が見出せないものなんですよね。
そう、そうなんですよ。
なので、緊急性が高くないんだけれども重要なものっていう項目は、
この4つの中で一番ないがしろにしやすいというか、手を出しにくいジャンルなんですよね。
緊急性が高くて重要なものっていうのは、
もちろん目の前に人が倒れてるとかみたいに、皆さんが一番最初に手をつけるし、手をつけない選択は取らないぐらい、すごく大事な項目なんですけれども、
この緊急で重要な項目って、すごく数が多くなってくると、もう本当にそれだけしかできなくなって、
例えば、仕事の中の1日が緊急で重要な項目で終わってしまうみたいなことってあるんですよね。
12:00
しかも緊急性が高いものなので、すごく急いでやらなきゃいけないし、気を張ってやらなければいけないので、
その項目で1日が終わってしまったら、ものすごく疲れてしまうんですよね。
その本に書いてあったんですけど、実は緊急性は高くないんだけれども、重要な皆さんがないがしろにしがちな項目っていうところに手をつけていくと、
この緊急で重要性が高い項目っていうのは必然的に減ってくると。
なんでかっていうと、緊急ではなくて重要な項目、運動とかシステムの構築とか準備とか勉強とか、すぐに結果が得られないようなところ、
未来のためにするようなところの項目に時間を費やせるようになると、
緊急でかつ重要なところの項目は必然的に減ってくると。
なんでかっていうと、緊急で重要っていうのは何か準備を怠った結果起きたりとか、運動を怠った結果出てきたりとか、
システムが悪い結果問題が起きて、すぐに対応しなきゃいけない状態になったりとか、
何か緊急性が高くなくて重要な項目を怠った結果生じる問題なので、
結果的に緊急性は高くないけれども重要であるという項目を一番最初に優先順位として高く持って、
仕事とか日常生活とかを送るようにした方が結果的に良いと。
タスクに追われないような日常になるっていうことなんですよね。
これってね、片付けも私すごい当てはまってるって最近思うんですけど、
やっぱり目の前のことをすごく対処しなきゃいけない、どうにかしなきゃいけない、
着る服をすぐに探し出さなきゃいけないとか、
友達が来るから今すぐこの目の前にある服の山をどうにかしなきゃいけないとか、
生活できるかどうかの寸前まで散らかっているから生きるために片付けなきゃいけないみたいな緊急度が高くて重要なところ、
本当に差し迫ったところまで行く前に、緊急ではないけれども重要なところ、
システム構築とか予防とか勉強とか、そういった差し迫ってないんだけれども、
15:00
実は手をつけたらもっと暮らしが良くなるよっていうところ、片付けもそういったところはやっぱりあって、
片付けの勉強とか、物と向き合ったりとか、片付けの哲学的なものを学んだりとか、
システムを構築したりとか、そういったところに時間をかけるようになると、
差し迫った片付けのタスクとか、皆さんが結構時間を費やしているところが減ってくるんですよね。
私は時間管理のマトリックスを知らないときに片付けを結構考えるようになったので、
そのときは意識してなかったんですけれども、最近すごく思うのが、
片付けも目の前のタスクを終われて時間がなくなってしまったりとか、
片付け以外のことがすごく重点重位が高くて、目の前のタスクをどんどんこなしていって、
結果片付ける時間がない、みたいなことってすごくあると思うんですよ。
片付けたいっていつも思ってたりとか、片付けたいと思ってないんだけど、
なんか視界がごちゃごちゃしてて、常に頭が疲れているとか、そういったことってあると思うんですよ。
でもそういったタスクを、今自分が差し迫ってやらなきゃいけないっていうことを少しでも後回しにして、
時間が差し迫ってないような、こういった緊急ではなくて重要な項目に時間を費やす勇気と、
柔軟性みたいなものを持つと、生活のね、
なんていうのかな、スペインの人たちみたいに生活の中の時間の流れとか、
焦り度みたいなものが変わってくると思うんですよ。
これが最初のタイトルのね、重要項目を、重要事項を優先するっていうことにつながってくるんですけど、
やっぱり目の前のタスクを行なしていくことよりも重要なことっていうのは必ずいつもあるわけで、
それを重要視して、あと結構切り捨てていったりしてるから、
ペペロンチーノを早く出すことよりも、
同じシェフたちと楽しんで仕事をすることを、
ヨーロッパのね、スペインとかイタリアとかの私が見たおっちゃんたちとかお兄ちゃんたちとかが、
そんなに優雅に仕事をしてた理由なのかなって思うんですよね。
せっかく一度の人生ですから、ずっとさしさまってピリピリしてやらなきゃいけないことに追われてるよりかは、
18:08
多少できないことがあったとしても、自分が重要としていることを1日以降でもできると、
もっと人生は豊かになるんじゃないかなって思ったので、
今日は時間管理のマトリックスについてお話をしました。
ちょっと私、口頭で説明して、その図の想像が少ししにくいとは思ったので、
一度調べてみるといいかなと思います。
時間管理のマトリックスっていう図です。
一度見てみてください。
では、今日はここまで聞いてくださってありがとうございました。
先ほど私、ワークショップ15日から募集って言ってましたけど、
16日から募集してます。日にち間違えました。
16日から募集してて、締め切りは18日なんですけど、
あの枠が5枠しかないので、興味がある方はお早めにご連絡ください。
では、ここまで聞いてくださってありがとうございました。
皆様豊かな1日をお過ごしください。1日を味わい尽くしてください。
ではでは。
では最後に一つお知らせをします。
今日の17日と明日の18日、夜の9時半から連続でインスタライブをします。
内容は、17日はですね、1ヶ月旅行なのに荷物が少なかった理由についてお話をします。
はい。私、片付けコンサルタントがどういった視点で旅行に行くときに物を選んでいったのか、
逆に今回の旅行で、これいらんかったなぁみたいな感じで思ったことなどね、
お話ししようかなと思います。
結構ね、キャリーケースちっちゃいので言って、なんでそんなに荷物少ないんで、
ツッコミをいただいたので、ちょっとねそのお話をしようかなと思います。
はい。で、明日の18日は私、まっちゃんが旅行先で買ったものをね、紹介しようかなと思います。
なんか片付けコンサルタントっていうと、物が少ないとかミニマリストのイメージがあると思うんですけれども、
意外とね物が多かったりとか、そんなものを買うんだっていう視点もあるかなと思ったので、
この2日間で、私がどういった視点で物を選んだりとか、どういった価値観、軸を大切にして、
そのキャリーケースに入れるものを決めたのかとか、
なんかそういった日常のね片付けにも本質はやっぱ繋がっているというか、
21:04
同じなので、皆さんのね片付けに少しでもね、お役に立てたらいいなと思ってしますので、
明日と夜の…間違えた。
今日と明日のね、夜9時半からね、遊びに来てください。
インスタのURL、概要欄に貼ってありますので、ぜひそちらから遊びに来てください。
お待ちしております。
21:35

コメント

スクロール